ブログ記事6,184件
このGWは中3以来の親友と、1年3ヶ月ぶりに再会日ごろ仕事と子育てに追われる彼女より、「子ども連れてじゃ楽しめないことしたい‼️」とのリクエストあり、えりおがふと考えて選んだのが、バスツアー🚌wwだって、バスツアーに子連れって、聞いたことなくない⁇バスツアーといえば、えりおが気になっていたのがこちら、ネモフィラの丘茨城、って、なかなか観光地、ってイメージ湧かなくないですか⁇それがそうでもないようなわけなんですよ
双子兄&双子妹、ひたち海浜公園へ行ってきました10:30到着10:50お昼ご飯ひたち海浜公園は電子レンジがない為、レトルトパウチの離乳食を持ってきました。ジップロックの中にお湯と離乳食を入れて1分ほど湯煎すると、温まりました双子達がレトルトパウチの離乳食を食べれるようになり、助かりました食後は、テーブルの隣のベンチで双子達が動き回って遊んでいました。(※ベンチ利用者がいなかった為に遊ばせてもらいました。)「そよかぜドーム」という休憩所なのですが、人がほぼいなく
4月1日~2日、日本水仙協会「2023年総会」が開催されました。2019年の総会以来、2020・2021・2022とコロナで開催を見送ってきたので、実に4年ぶりの開催ということになります。初日は市内(日本料理いさ美)で、協会の活動報告や参加者の近況紹介など、二日目(本日)は国営ひたち海浜公園でスイセンガーデンの見学という日程でした。個人的には、この公園を訪れるのは10数年ぶりのことで、この間、東日本大震災を経てスイセンガーデンも様変わりし、木々の成長具合なども感じて、色々な感情がこ
(˶’◡’)੭⁾⁾こんにちは〰️♬朝から天気が良いお休みの日、車で走ること一時間半┏━━┓┏┛□□┗┓┗◎━━◎┛⁼³₌₃Boooon!!着いた先は、茨城県ひたちなか市の太平洋岸にある「国営ひたち海浜公園」です。春には水色のネモフィラ、秋には真っ赤なコキアが一面に咲き誇ることで有名です。花々が四季を通じて楽しめるんですよ♪入口の目の前に見える大観覧車が目印です。海抜100mからの眺望を楽しめる大観覧車です。乗ったことがあるのですが、360°大
〜Welcometomyblog♪〜ご訪問ありがとうございます●自己紹介●・サラリーマン・夫、子供(小2/年長)2人の4人暮らし2020年、注文住宅を建てました。家造りや暮らしの中で役立ちそうなこと、最近は子育ての日記や雑談を書いています!いいね、フォロー、コメントなどありがとうございますこんにちは、ナツコです。先週土曜(10月12日)に鹿嶋市花火大会に行った記事を書きました。『【茨城県】鹿嶋市花火大会(10月)』〜Welcometomyblog♪〜ご訪問あ
GW後半戦の5/4は、ひたち海浜公園へ!去年の秋に引き続き、2回目です。『2y4m&5y6mひたち海浜公園へ』最近ブログ更新が滞りがちですブログスイッチがオフになると、とことん書かなくなるリハビリも兼ねて、サラッと更新です。先週末に、茨城県にある国営ひたち海浜公園へ行…ameblo.jpネモフィラを見たいのもありましたが、今回はプレジャーガーデン(遊園地)メインです。というのも、乗り物券をたくさん貰っていて家にあったから。笑それに、前回コキアで子供達が興味なくて文句ブーブー言わ
リアタイから遅れ気味&前後記事と時系列バラバラ投稿です【フラワーリレー】がスタートしたという、【ひたち海浜公園】に行ってきました乗り物には乗れませんが、園内は飲食店等の一部を覗き、ほぼワンコも歩いてOKひとりっぴき撮影会に便利なので、今回もペットカートカート持参です。春のお花が次々と開花するリレーの第一走者は、水仙。四季のみどころ–国営ひたち海浜公園hitachikaihin.jp西口から入園して少し歩くと、こんなカラフルな景色が梅と菜の花と水仙が見頃でした撮影嫌いな当ブ
ご覧いただきましてありがとうございます。ハイシニアの義母への愚痴をひたすら吐き出しているブログになります。ただいま不定期更新中。🙇♀️を入力ひたち海浜公園にコキアを見に行ってきました。春のネモフィラ以来2度目です。前回、ETC無装備の我が家の車は、ETC専用入り口から高速に乗れず大変でした。🤣あの後、すぐETCをつけたので、スイスイ。お天気も良く、広くて🐶🐶たちもはしゃいで楽しそう。テレビの画像だともっとすごく赤く見えたのですがこんなのなのかな??帰り
こんにちは今日はぐるり森大冒険(ひたち海浜公園プレジャーガーデン)の景品の攻略を記しておこうと思いますぐるり森大冒険についてはこちらの記事で説明しています『ぐるり森大冒険攻略(ひたち海浜公園プレジャーガーデン)』こんにちはひたち海浜公園プレジャーガーデン第3弾『ひたち海浜公園プレジャーガーデン』ひたち海浜公園プレジャーガーデンに行きました結論から言うとめちゃ…ameblo.jp景品は地域によって様々みたいですが、プレジャーガーデンでは①ぐるりポーチ②ボー
珍しい時間に記事アップします今日はバタバタ忙しかったのでなので簡単な内容の記事ですが、ほんの少しお付き合い下さい今年も予定されていました恒例のROCKINJAPANFESTIVAL残念ながら中止となってしまいました…rockin'onフェスOFFICIAL@rockinon_fesROCKINJAPANFESTIVAL2020開催中止のお知らせ2020年8月8日(土)・9日(日)・10日(月・祝)に国営ひたち海浜公園で開催を予定していた「ROCKINJAPA
4月30日に日帰りバスツアーで訪れた、ひたち海浜公園で見つけた子。2人目は、群馬から来たという大学生。ショートが似合ってるかわいい子。初々しい笑顔もすごくいい子でした。白いトップスがバックのネモフィラの青とマッチしてますね。
おはようございます昨日からほぼ1日中雨が降っているわんわんにゃんこ地方🐕🐕🐈⬛しかも肌寒い…(⬇⬇⬇寒くてくっついて寝るれお)3月は嬉しい事も悲しい事もあってあっという間に過ぎた感じがします。そして気付けばもう4月🌸春なのにまだこたつ&ヒーターフル稼働中の我が家なんだかんだで毎年GWまで冬装備なんですけどね(⬇⬇⬇毛布で丸まるアイ)🌸✨🌱🌸✨🌱🌸✨🌱🌸✨🌱🌸✨🌱🌸
ちくわが家族になって1年が経ちました!レスキュー、巡り合わせてくれた肉球レンジャーさんには感謝しかありません🙏募集されていた時のブログを見つけて、パピー期があっとゆうまで懐かしいです🥹💓最近は二足歩行がお気に入りです😂ちくわは成犬になってもまだまだ甘えん坊なパピーです。毎日可愛くて愛が溢れてます🙏笑心配なことや手もかかりますが毎日幸せに過ごせるよう大切に育てていきます🫶今後も肉球レンジャーさんには少しでもできることは関わらせてもらえればと思います!🙇♀️今は変わらずそらくんの
おはようございます暖かい……この花ってネモフィラ?茨城県のひたちなか海浜公園?だったかな?見事にブルーいち面になる公園があって娘1が茨城県に住んでるから行きたいって言ったら茨城も広いらしくて娘1の所からは遠いらしいので諦めた記憶があります。コキアも有名ですよね。いつか行ってみたいなぁ…あれまぁ…モモったら~食べたゃダメですよ。考え中……あまりの暑さに……上を見ると、桜が……🌸桜が一斉に咲きだてきましたね。暑いよ(;´A`)ポチっよろしく(๑ºั³˘๑
この季節ならではの観光旅行中の朝は目覚めいい杏ちゃん「朝ごはんはセブンイレブンに行きたい」とみんなに言いまわっていた理由は、テレビで見たスムージーが飲みたかったから😄前に立ち寄ったセブンイレブンにはスムージーが無かったので、それ以来チャンスがあれば「セブンイレブンに行きたい」と言い続けていたので、ようやくありつけて良かった😁「めっちゃ美味しい!飲んでみて」と皆においしさをおすそ分けしてました😊旅行2日目、遊びに来たのは”ひたち海浜公園”この時期にここに来
大人の休日倶楽部に入会してると月一回会報が送られて来るんですがその中に一枚のチラシ主人に見せたところ、行きたいなぁと言うので4月13日ちょうど主人がお休みなのでえきねっとで予約完了。さて当日今日は相鉄で横浜まで。臨時特急は平塚⇨大船⇨横浜に停車の後は東京もすっ飛ばして水戸終点の勝田まで止まりません。相鉄線の吊り革には、たまにこのそうにゃんの吊り革があります。相鉄のキャラクターそうにゃん臨時特急絶景ネモフィラ号意外と空いてました😂東京駅が近くと東海道新幹線
休前日は連続投稿。4月28日に日帰りバスツアーで訪れたひたち海浜公園で見つけた子。3人目は、地元に住んでるという高1の女の子。ハキハキ話すところ、真面目そうな感じが好印象の子でした。ひたち海浜公園では2時間ぐらい時間をとってるのですが、駐車場からネモフィラが咲いてるみはらしの丘までが遠いこと。ネモフィラを撮って、女の子を撮ってるとあっという間に時間がなくなってしまいます。駐車場に戻る時にチューリップがきれいだったので撮ってたら、集合時間に遅れてしまった(^^
茨城旅行2日目は、セコマで買った飲むヨーグルトから始まりました玄米茶を持ち歩きます8時にホテルの大浴場に行って、9時に集合まずは道の駅「日立おさかなセンター」へ向かいましたスタンプ活動に燃えている私🔥道の駅はスタンプがあるので、そのためだけでも行きたいところですが、こちらはおさかなセンターということで、行くのを楽しみにしていました🐟小分けパックで販売しているので、好きな魚介を購入して勝手丼を作れるみたい奥にも行ってみますあっ、生牡蠣発見🦪ということで、早速買っちゃいました朝から
土曜日に参戦したロッキンの参戦レポです。これからまだLIVEやフェスは続きますので、ネタバレを見たくない方は気を付けてくださいね。☆☆☆まずはセットリスト行きます!2017.8.5(土)ひたち海浜公園1.さまよえる蒼い弾丸2.Liar!Liar!3.さよなら傷だらけの日々よ4.有頂天5.裸足の女神6.
こんにちは、リロですやっと金曜日!なーのーにーあーーめーーー雨ってさ、なんかさ、テンション下がるよねーーー。保育園の送迎ですでにお疲れモードです。笑さてさて、一昨日くらいかな?三陽商会ファミリーセールファッション祭のハガキが届きましたよファッション祭はフランドル系列イネド、エフデ、イッツインターナショナル、セブンアイディコンセプトこれらも一緒に開催されるんですよねファッション祭、何回か行ったことありますが、こちらやはりファミリーセールなので、あたりの時もあれば、いやーこれはー
依存し過ぎるから不安になるのよ😣😅信じし過ぎるから辛い思いになるのよ😣😅評価ばかり気にするから疲れるのよ😣😅人間関係は程々の関係が良い🤗🥳自分を守れない人は人を守ることは出来ません😅😁悩み事がありましたら御来店下さいね🤗【東石川サロン】ひたちなか市東石川3丁目14-2(旧メガネのナガセ店)※駐車場は徒歩1分位の公園駐車場【1人】30分コース/7,000円50分コース/10,000円60分コース/12,000円【団体】1人20分コース/3名様以上(1人
ひたち海浜公園に来ました♪公園内をお散歩したり、観覧車に乗ったり、レンタサイクルでサイクリングしたり。景色も綺麗で気持ち良かったですコキアが終わってしまっていたのは残念だったけど、薔薇とパンパグラスは綺麗でした今日は、茨城の大子町に泊まりますこれから温泉入って来まーす♨️今日のウィッグとコーディネートはこちら。同じ服はないので、似たような服をご紹介します♡ウィッグミディアムセミロング人毛MIXSサイズMサイズ「約束のボブ」フルウィッグ医療用LINEASTORIA
2023年4月30日にひたち海浜公園で見つけた子。2人目は、昨日の子のお友だち。この子は新潟在住だとかで、車に乗って会いに来たそうです。素晴らしい友情ですね。いつまでも仲良くね。
2022年10月2日は、梨狩りの日帰りバスツアーで茨城へ。その立ち寄り先、ひたち海浜公園で見つけた女の子。社会人だそうです。初々しくてむっちゃかわいい。ドット柄のワンピースが彼女の雰囲気にぴったりですね。
めずらしく先輩が体調悪いなら休んで良いよﻌﻌﻌﻌﻌﻌッてmotherが昼間は居るからゆっくりもしてられないんゃケド休んでmotherが散らかし放題のカタヅケしてたら後輩チャンから℡トゥルルルルﻌﻌﻌﻌﻌﻌッ来て後輩チャンも休みでネモフィラみに行かないﻌﻌﻌﻌﻌﻌッて後輩チャンが運転してくれて行ッてきたコトカキコしますネッってコトデ到着╰(✿❛╰╯❛✿)╯入園券購入手順入園料金ネモフィラみはらしの丘までレッツﻌﻌﻌﻌ∩^ω^∩ゴォォﻌﻌﻌﻌッッ
2022年5月4日、3年ぶりに訪れたひたち海浜公園で見つけた子。2人目は、昨日の子の妹さん。大学1年生だそうです。姉妹そろって明るくていい子たちでした。礼儀正しいし、親御さんの育て方がいいんでしょうね。
年末年始は連日連続投稿。2023年4月30日は、いちご狩りで茨城・栃木方面へ。この日見つけた1人目は、新潟から茨城へ就職で出てきたという社会人。雨の中の撮影となってしまいましたが、撮られるのが好きみたいでいやな顔もせずに協力してくれたのに感謝です。ワンピースと傘の色が背景のネモフィラと合ってますね(^^)
みはらしのおかの説明とコキアとლ(✿コスモス✿)ლみはらしのおかの説明とコキアコキアとしんのすけパシャリﻌﻌﻌﻌლ(✿❛ᗨ❛✿)ლﻌﻌﻌッッ╰(売店に売ってた土産達)╯ღ.:*♥*:.ღ.:*♥*:.ღ.:*♥ღ.:*♥ღღ.:*♥*:.ღ.:*♥*:.ღ.:*♥ღ.:*♥ღღ.:*♥*:.ღ.:*♥*:.ღ.:*♥ღ.:*♥ღღ.:*♥*:.ღ.:*♥*:.ღ.:*♥ღ.:*♥ღコキアといちごのかくれんぼいちご大福お買い上げぇ
おはようございます本日も【ここMaMa日記】へ訪問いただきありがとうございますここです毎年楽しみにしているひたち海浜公園のネモフィラ〜🌷今年も行ってきました。が‼️雨が降る昨日٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)例年なら4月下旬からゴールデンウィークが見頃のネモフィラ😊ほら(•◡•〟)今年は桜も早咲きにみなさん予定がくるってしまいましたよね。そーなんです٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)ネモフィラも…かなり早まってしまったらしく、今週いっぱいが見頃で🌷来週になると終わり…とのこと🤣
こんにちはひたち海浜公園プレジャーガーデン第3弾『ひたち海浜公園プレジャーガーデン』ひたち海浜公園プレジャーガーデンに行きました結論から言うとめちゃくちゃ楽しいです特にぐるり森大冒険、スモッグ王国、サラマンダー伝説この3つは大人でも熱…ameblo.jp今日はぐるり森大冒険の攻略法を記しておこうと思います運要素がかなり強いので確実な攻略法はありません子供と50回(2人で合計100回)回ったなかで見えてきた勝率を上げる方法ですまずは簡単にゲームの概要