ブログ記事3,625件
こんにちは数週間前に手の痺れが酷くて整形外科を受診したのですが、飲み薬は飲み終わり、湿布も残り一袋になったところ。そろそろ行っておこうかな?まだ夜中に痛くて目が覚めるし…(ストレッチもして少しずつ改善はしてます)と思っていた、まさに、今朝、ばね指になってしまいました!しかも、腱鞘炎の症状があまりなかった左手!の薬指!朝起きたら痛み(違和感)があって、なんだろ?と左手を見たら薬指だけ曲がったまま、手のひらが広がらなくてえ?!何?怖い!!と思って無理やり伸ばしたら
これまでの乳がん治療の経緯2019.08左乳がん乳房部分切除+センチネルリンパ節生検2019.09断端陽性の為追加切除2019.10〜アンスラサイクリン+タキソール(毎週型)→放射線その後リュープリン+TAM+TS1→アナストロゾール現在ゾメタ+アロマシン服用乳がんのタイプ浸潤性入管癌T1(18mm),リンパ節転移あり,組織グレード3ER+,PgP+,HER2-,Ki67(30%)再発リスクは高め→後悔しないように出来る再発防止対策は全てする!現在
昨日はさながら、認定講師の研修会のようでした。参加者の割に認定講師の方が多かったですから。そこで学ぶことは多くて、いろいろな刺激をうけました。けっして、手技のほうだけでなく、いろいろなことを教わりました。たとえば、ばね指です。私の左手の第三指がばね指で、曲げるともどらずにまっすぐ伸びません。この対策で、手のひらの指の付け根を揉んでいたのですが、そこじゃないと教わりました。実は手首の親指の付け根なんですって。腱がそこにつながってきて、上腕につながっているので、そこを緩めてあげな
10連休初日。今日は朝9時にバネ指の手術の予約。今年に入ってカクカクしていて痛みがあった左手の親指。バネ指ということが分かりました。3月からはもう自力では曲がらなくなり、4月1日にステロイド注射を打ちましたが改善が見られないため手術することに。ステロイド注射、痛かったーーー結局、手術という選択に。手術と言っても切開して腫れた腱鞘を切るだけだからね~と先生。大げさな手術じゃないから全然心配いらないよーとの言葉に安心。一応、ブラウスは脱いで、手術着に着替
ばね指(弾発指、指の腱鞘炎)指は腱によって曲げ伸ばしをすることができます。手を握ったりする強い力を発揮する筋肉は前腕にありその力を腱が伝えます。その通り道で指を曲げる屈筋腱が浮き上がらないように押さえているのが靱帯性腱鞘(じんたいせいけんしょう)と呼ばれるものです。丁度、その構造はベルトとベルト通しの関係に似ています。この靱帯性腱鞘は指に部分にありますが、それが終わる指の付け根付近に力がかかり炎症を生じやすいところがあります。その部分の腱や腱鞘が炎症を起こし、
「ばね指」ってご存じですか?私は数年前にある音大講師の先生にレッスンを受けていましたが、その方が「ばね指」になって困っていらしたので、その時に知りました。私、見事にばね指になってしまいました。生まれて初めてです。右手中指が、伸ばしにくいなあと思っていたら、無理に伸ばすとカックンと。まるで「ばね」が入っているみたいで。痛みもあります。特に朝起きた時がひどくて、今朝、指を伸ばしたつもりの状態を写真に撮りました。老婆のシワ手です、ご勘弁下さい。これでもがんばってパーにし
執刀医の決め手不調を感じしばらく様子をみていましたが時間をおいても改善される様子が無かったので手の専門医としてT病院へ受診しました市内ではなかなか大きな総合病院ですのでとりあえずそれと以前注射一本で治ったよ!との話を聞いたことがありましたその時はまさか我が事となるとは思ってもみなかったのですが病名と今後の治療の簡単な説明その際「あなたは病院の治療に否定的なんでしょ」というようなことを突然言われました・ステロイド注射って副作用はあるのですか?・注射で治りますか?
先程、右手薬指の付け根に注意注射打ってきました。ばね指がなかなか治らず、中指、人差し指にも違和感が出始めたので。ベッドに横になるように言われ、何と大袈裟なと思いましたが、注射中に看護師さんから「声出してもいいですよ」と言われたのでびっくり。「あたしはねー、PMRでCRP19だったのよ、点の痛みと全身の強い痛みじゃー比較にならないわ」と思いました。言ってませんよ。「リウマチ性多発筋痛症の方がはるかに痛いですよー、あ、液が指の先に届いた感じがします」等々、悲鳴ではなくおしゃべりをし
こんにちは~痛いのが、誰より苦手なゆるりんですランキングに参加しています。ぽちっと応援していただけたら嬉しいです人気ブログランキング今日はホルモン療法のことをお話したいと思います。私の…食事療法(玄米菜食)がだんだんゆるくなっていたことも、いけなかったと思うのですが2021年に入ると、乳がんが赤く腫れて、チクチク痛みだしました。そのため、2021年1月から、今まで、散々渋っていたホルモン治療を思い切って始めました。アナストロゾール
薬剤師として一般の調剤薬局を経験したくて2021年1月に転職しました。それまでは足腰に負担の少ない企業内の診療所の薬局に勤めていました。人工股関節になり快適になったとは言え、足腰に不安があるのは変わらないので、そのあたりの折り合いを考えて転職先を選びました。勤めだして、最初に思ったのは、足腰がもつか?に加えて、手がやられてしまうかも?施設入所の患者さんへ調剤は、原則一包化。錠剤やカプセルをヒートシールから出す作業や、出して粉砕して粉薬にする作業。それぞれ一包化したも
【バネ指と腰痛が…】こんにちは女性の慢性腰痛の専門家、川口です。あなたはバネ指ってご存知ですか?指を曲げたり伸ばしたりする時に引っかかりがある、指が曲げにくい、引っかかりがあるだけでなく痛い。…そんな状態です。いつも指が曲げにくい、このまま全部の指が曲げにくくなったらどうしよう…なんて不安もある。もちろん病院処置が必要な場合もありますが、そうでない場合も。今回は腰痛とばね指でご来院のCさんのお話をしたいと思います。・・・Cさんは介護のお仕事につく30代の方。もと
左手の中指がばね指になりましたばね指、聞いたことありましたが初めてなりました調べたところばね指とは、指を曲げて伸ばそうとしたときに、弾くようなバネに似た動きをする状態のことです。全くその通り何かに引っかかった筋がバチンッと外れるような何とも言えずとても痛いです原因私左利きなのですが病気の進行で手の筋肉が落ち指が開けませんいつもグーになっていますそんな中スマホを打つ時[画像ネットから頂きました]こちらのダイソーのスマホクリップを付けて右手で持ち(右手は何と
築40年中古戸建、自分達で住む為に理想のお家にリノベ中です。2F和室、壁紙剥がしがやっと終わりました。年末の↓この時以来の進展です。『築古リノベ~和室もスタート』今日は宅急便の受取りが4件。賃貸準備のインターフォンとかポストなどなど。明日もリノベ材料が届き、午後はサンゲツの倉庫に壁紙を受け取りに。(サンゲツの倉庫が…ameblo.jp古い砂壁風壁紙でもう固着しちゃって剥がすのに苦労しました。いつもは、↓こちらのカーボンはがしで楽勝なんです。めっちゃ
指の腫れだいぶ引いてきました(*´▽`*)ノ色味がスゴいけど…( ̄▽ ̄;)やはり家事するのに、湿布貼りっぱなしだと不都合なので、外して動いてしまいましたあまり気にしないほうが治り早いのかな…病院でリウマチやばね指なんかも気をつけてね~と言われました今回こんなに指が腫れた原因がわからなくて不安になりましたが、普段からケガとか多いから余計に気をつけなければ…と感じました
今日は曇りです今日もチュラちゃんは脚が動きにくいです方向転換しようとすると、後ろ足が踏ん張れずに、しゃがんでしまいます寝姿はいつも通りです腰が落ちてしまってます(5.13MB)(4.66MB)散歩して疲れたのでしょう。ぐっすりですゆっくり休んでくださいねバネ指治療のため、関節注射を打って来ました右手中指左手中指なかなか、伸びてくれません今日のチュラちゃん05:30帰宅⇒庭に出す⇒おしっこ1回05:50フード30g薬2種類06:10~06:20散歩⇒ウ
まいど、前立腺癌と戦うニッチャラです。遅ればせながら、新年あけましておめでとうございます今年もどうぞよろしゅうお願いします!実は私、今年は年男とうとう還暦を迎えますそんな節目の年にふさわしく、大きな挑戦をする予定です。詳しくは近々お知らせしますさてさて、リコピン人参を365日手元に置いておくために粉末にすることを決めまして、あれこれ必要な機材を一式揃えました。粉末にするまでの様子を紹介したいと思います人参に限らず、野菜などを粉末化してみたいと思っている方にも参
こんにちは、雨は降りそうではないけど曇りの1日と言う予報。明日は日中は雨の予報でまた蒸し暑さが増す1日なんだろうなぁ。。。息子の情緒問題も数日経ち私からかなりお説教され少しずつ安定してきていますが今日学校に行ってからが心配です((((;´・ω・`)))息子には言われたら倍の倍の倍言い返せるくらいの根性見せて来い‼︎へこたれて帰ってくるな!と背中を押して学校へ送りだした次第です表情も少し穏やかになったかな自転車は今日楽天スーパーSALEで旦那が買う事を約束したので息子
皆さんこんにちはすっかり春らしくなってきましたね季節で春が一番好き今回は事務が担当いたしますこの度・・・柏Handクリニック3周年を迎える事が出来ました3階のフロアにおりるととってもいい香りです3周年記念のお品として只今ご来院の皆様に豆乳を差し上げています数に限りがございます皆様からの美味しい差し入れや温かいお言葉いつもありがとうございます励みになっております
みなさまこんにちは受付からの更新です!遅ればせながら新年あけましておめでとうございます。今年もみなさまにとって良い一年になりますようにさて、昨年末に患者さんから「インターネットの口コミとかあるでしょ?あれのやり方が分からないからコレ載せてくれない?」と、お手紙をいただきました。やり方が分からなくてもわざわざ書いてくださることに感謝です...Googleの口コミはアカウントが必要なのでブログにてご紹介させていただくことにしました。その患者さ
昨日〜ばね指手術後の検査でした😊包帯が取れました。指の引っ掛かりは無くなりました😊でもね、まだ上手く握れないんです😣💦ん〜違和感いっぱい😅💦先生からはリハビリをしながらしばらく様子を見ましょう〜と😅何ごとも焦らずゆっくりですね😁👍昨日からバシをするまで絆創膏🩹だけになりました☺️⤴️お風呂に手を浸けても良いというので、防水絆創膏を求めて帰りに薬局へ⤴️たくさんある中で完全防水仕様〜というのを買ってみました😁👍期待できそう〜⤴️が、秒で剥がれた😅え?なんで?なんで?
こんにちは~乳がん・三大治療無治療11年めのゆるりんですお越し頂いてありがとうございますこちらも変化があった時に更新しています。変化があったら色を変えています腫瘍は、左胸約4×3㎝&腋窩リンパ節に転移あり。左胸は、滲出液、出血少々あり。乳輪の一部に皮膚潰瘍あり(直径約1.0㎝)。痛みなし、においなし。時々紫雲膏つけて手当しています。小さく切ったラップに、紫雲膏を多めにつけて、患部に貼り付けて放置しています。2020年秋から丸山ワクチンを始めて、続けています(一日
こんにちはお読みくださりありがとうございます早いもので、もう5月後半。年が明けて、腱鞘炎(ばね指)に悩まされた日々でした笑(←大げさ)珍しい病気ではありませんが腱が腫れて手の動きに支障が出る症状です。またなるかもしれないので備忘録です。ダラダラっと時系列で長文です。興味のない方はスルーでお願いします(^_^*)(病院の方針、症状、感じ方などいろいろ違うとは思いますのであくまでも個人の感想となります。)*******手術ま
いつもブログを読んでくださりありがとうございます可愛い娘の成長や私の気持ち些細な日常の出来事を綴っています。どうぞ暖かい目でよんで下さると嬉しいです自己紹介妊娠から出産までダウン症と診断されるまで気持ちの変化母乳育児関連離乳食関連アメンバー限定記事に関してどうも、今ふと気付いたのです。ばね指治ってるちょうど一年前ぐらいから突然ばね指になり、困っていたのですが、『ストレートネックよりヒドイです∑(゚Д゚)』いつもブログを読んで下さりありがとうございます可愛い娘の
左脚左脚術後2731日目、右脚保存中両側臼蓋形成不全・両側変形性股関節症と膝半月板損傷と共に奮闘しています7年(2年はうるう年)と172日目です。逆脚の股関節や同じく膝に不穏ありですがそれは術脚も否めない。術脚と不全の残る逆脚がこれからどのような道をたどるのか共に歩み奮闘を続けます。昨日の日記ブログです。『6/5寝★』2023年6月5日(月)今日の天気左脚術後2730日目、右脚保存中両側臼蓋形成不全・両側変形性股関節症と変形性頚椎症と共に奮闘し
いつもお読みくださり、ありがとうございます。腱鞘炎は、変形性関節症とともにもっとも受診機会の多い疾患です。私の左手中指も軽い引っ掛かりがここ数年間あり、患者さんにも指で触れてもらっていました。『症状が出ないんですよ』と説明してきましたが、1週間前からどうも様子がおかしいです。朝起きると中指が痛い第2関節(PIP関節)が痛い日中は忘れている。患者さんの訴えの通りです。『それは腱鞘炎の特徴的な症状です。』と説明をしています。
生後5ヶ月を過ぎてはじめなきゃなーと10倍粥を1回作ってみました初めてだから鍋から作ってみようとおもいお米は大さじ1すくなっブレンダーあるけど裏ごしをごしごししてみたむっちゃ大変ばね指の私には拷問のよう絶対つぎはブレンダー使うと心に決めましたじゃーん6日分くらいにはなったのか?これが終わったら次は野菜も?これは毎日は作れないから冷凍がっつりしよー
こんにちは~ゆるりんです拙いブログにお越し頂いてありがとうございますランキングに参加しています人気ブログランキングそれまでの経緯はこちら『今までの症状その2』こんにちは~痛いのが、誰より苦手なゆるりんですランキングに参加しています。ぽちっと応援していただけたら嬉しいです人気ブログランキング今日はホルモン…ameblo.jp私は、2021年の1月から4月まで、ホルモン治療のアナストロゾールを服用していました。乳がんは少し小さくなったような
数年騙し騙し付き合ってきた【ばね指】の手術をしてきました〜😅💦先生からは15分くらいの簡単な手術と聞いていたけど、私の想像する【簡単】とはかなり掛け離れてて、しっかり手術って感じでした😅💦局部麻酔ってホントやだね😅💦💦何はともあれ、無事に終わってほっとしました😁💕終わったのはちょうどお昼時、大した手術ではないけど、何だか精神的に疲れたので頑張った自分にご褒美をしよう〜⤴️と思って、贅沢にランチコースに決定〜😆❣️華やかは前菜💕前菜の次にちょこっとパスタ🍝があったけど写真撮り忘れ
こんにちは~ゆるりんですいつもお読みいただいて、ありがとうございます今年の10月21日に、ブログを始めて、初日は、6アクセスだったこのブログが、最近はおかげさまで、アクセス数が増えて、とてもうれしいですありがとうございますランキングに参加しています。ぽちっと応援いただけたら嬉しいです人気ブログランキング【手外科受診詳細】私が選んだ病院は、手外科のある病院です。【初診】名前を呼ばれて診察室に入ると、先生は、私の手を少し診てから、エクオールのパン
こんにちは~ゆるりんです。いつも、拙いブログにご訪問頂いてありがとうございます☆☆痛い話が苦手な方は、スルーでお願いします私は、乳がんのホルモン治療で、アナストロゾール飲んで、3ヶ月後に膝の関節痛と、右手親指と薬指のバネ指になりました。今回の手術は親指と薬指の2ヶ所です(腱鞘切開術)。前々回の診察の時、ステロイド注射を打って頂いても、全く良くならなくて、少しずつ悪化していきました。そして、ついに手術しました!!母が、誤飲で入院中で