ブログ記事26,598件
チャオーーーーーー!!!!ワコール本社へ突撃取材してきた記事も読んでくれてありがとうございましたぁぁぁ・・!PR記事を書くと毎度いいねの少なさに驚くのですが、きっとそういうものなのだろうと思うことにして、たとえわずかでも、少なくてもどこかの誰かに364ブラの良さ、そして企業の地道な努力を知って頂けたらいいなぁ・・と思います🐧プチプラや安いものがどうしても人気になりがちだけど、一人の女性の体形を生涯追いかけて研究し続けるほどの情熱を持ち、いまだなお追求し続けるワコール(
こんにちはー!昨日のブログもたくさん見ていただきありがとうございました〜『《もう40代だけど》幼い頃からの悩みにアタックしています。』こんばんはー!お昼のブログもたくさん見ていただきありがとうございました♡『《単純》すぐに影響されてしまう人,手ェあげてー!』こんにちはー!昨日の再販のお知…ameblo.jpオギャドキコラボで発売させてもらった「おつかれワタシ。」なお酒、時知らずシリーズ!!お酒はそんなに強くないオギャドキですが
季節の野菜でなんでもイケる、ハマっているサラダの味。マヨネーズ、すりごま、めんつゆ、シーチキンこれ、どんな野菜でもイケル!水分が出る野菜は塩揉みや茹でてしぼってから。この日は、蓮根、にんじんをスライサーでスライスして軽く茹でる。冷めてからしぼる。アスパラもあったのでついでに入れる。彩りもgood!!食感もGOOD!!メインのおかずは蓮根の挟み焼き。水煮レンコンを買ったので下処理不要。蓮根、にんじん、アスパラは使い回し。ひき肉には冷蔵庫に余っていた長ネギをみじん切りにし
いつも見てくださる皆様コメントやメッセージなどいつも嬉しく拝見しております本当にありがとうございます************************ランキングに参加しております押して頂けたら嬉しいです^_^⬇️レシピブログに参加中♪************************ただいま発売中!▶Amazon▶楽天ブックスこんばんはもろもろありまして久しぶりのレシピとなりました今日のレシピは塩揉みするより簡単で加
こんばんは♪今夜は、困った時に食材ひとつですぐできる!にんじんの簡単和え物です😊にんじんの甘みと味噌とごまの風味とコクがとても美味しいですよ♪あと一品やお弁当のおかずにオススメですので良かったら作ってみてください😊_____________________レンジで2分30秒♪ごま味噌にんじん時間:5分分量:4人分(材料)にんじん…1本(150g)●味噌…小さじ2●砂糖、麺つゆ(2倍濃縮)…各小さじ1●白すりごま…大さじ2(作り方)❶にんじんは4㎝長さ
祖母に習ったにんじんとツナのきんぴらをご飯に乗せて食べるのが大好きなので、いっそのこと丼仕立てにしようと思い、卵でとじてみました。甘くて優しい味の丼ご飯。韓国海苔で巻いて頂くのが気に入っています。【材料】1人分ご飯……丼1杯分にんじんとツナのきんぴら……適量卵……2個ごま……適量青ネギ……適量油……適量【作り方】①フライパンに油を熱し、溶いた卵を流し入れる。②半熟の状態で、にんじんとツナのきんぴらを乗せて、さっとかき混ぜる。③器にご飯と②を盛りつけ、ごまと青ネギを散らす
ご覧くださりありがとうございます簡単レシピを中心に子育てや暮らしのことなどを綴っております気軽にご覧くださいね♪レシピの保存はこちら↓*****************おはようございますここ数日思っているだけでできてないことエアコンのフィルター掃除しなくては、、急にそしてプリンタがなぜかオフラインになってて印刷できない。。ネットでめちゃくちゃ原因を探ってるけど解説が謎すぎて精神的ダメージだけが溜まる私の何がいけなかったのよ!さて今朝
離婚後、フルタイムで働きながら、2人の子供たちを育ててきました!やっと成人した子供たちこれから巣立つ準備もしつつ、暮らしてますこれから、一人暮らしを始める方にも分かりやすく、色んなレシピをご紹介していきますたくさんのブログの中から、ゆめらびママキッチンのブログを選んで頂き、ありがとうございます毎日のこんだて、考えるの大変ですよね~家族それぞれ、好みもあるし、仕事をしていれば時間にも追われるし、夕方なんてゆっくり座ってもいられない子供の小さい時は、習い事の送り
いつも見てくださる皆様コメントやメッセージなど嬉しく拝見しております本当にありがとうございます************************ランキングに参加しております押して頂けたら嬉しいです^_^⬇️レシピブログに参加中♪************************ただいま発売中!▶Amazon▶楽天ブックスこんにちは今日は作り置きしておいた豚肉×ごぼうのうま味たっぷりな簡単煮物です炒めたら10分煮込んであ
京都市の人気のカフェ、ドルチェパンダさんへ。人気のカフェなので予約開始から数分で満席になります。メニューは季節によって変わり、この日は京都らしいっキャロットケーキがありました。【送料無料】有機人参使用キャロットケーキケーキデザート有機国産きび砂糖イチジクラムレーズン楽天市場4,780円金時人参のキャロットケーキ横から見るとなんと美しいこと。普通のキャロットケーキよりもにんじんの甘さがしっかりとしているのでお味が濃いですね。風呂スティングもたっ
10分ほどで作れるごぼうと人参の甘辛炒め甘めの味付けでご飯のお供にもぴったり七味唐辛子をまぶしてピリ辛味にするのもおすすめごぼうとにんじんに片栗粉をまぶしタレを煮絡めるだけで完成します作っておくとお弁当の隙間おかずにもできるので便利ですよ気軽におためしくださいね・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・⏰10分🍽3人分・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ごぼう…1本にんじん…1/2本(80g)片栗粉…大1ごま油…大3★
こんばんは豚肉にんじんたまねぎをお醤油に漬けていて火を通す時お塩とお醤油だけで味付けしますお醤油は香りたつ丸大豆醤油何を作っているかと言うと「ぶたごはん」🐷🐷🐷🐷🐷「鶏飯」は「かしわご飯」とも呼ばれているけどこの鶏を豚肉に変えたものが「ぶたご飯」で子供の頃大好きでした少し豚肉の油が有ってお醤油が濃い方が美味しいのです多分我家だけのメニューだったかも知れない思い出して作りました
1歳10ヶ月の息子くん、今年も家族でお花見に行ってきました🌸数本だけかなり咲いている桜がありました近所の川辺なのですが、お花見に来ていたのはうちら1組だけみんなWBC見てたのかなぁ。パパもずーっとスマホでWBC見てました日本勝ってよかったね🇯🇵さて、今まで息子くんはなんでも食べる子で(生野菜以外)、保育園の給食も毎回おかわり、なんでもパクパクそれが最近になって急に食べ物の好みが出てきました。今まで食べていたものを食べなくなった今まで給食でも食べていた混ぜごはんやカレー、パスタを
Hejsanこんにちは同僚に勧められたインスタがありまして。Knatteplock子供のご飯とかおやつとかのレシピ。大人もたべれます。材料を混ぜてオーブン入れるだけ、とかレンジでチンするだけ、とか簡単なものも多くて、色々試してみました。とはいっても、全部の材料があるわけではないので、レシピを参考にしながら家にあるものでアレンジしています。レンジでチンするだけのgrötpinnarというもの。バナナ、オーツ、卵、カボチャの種、牛乳、ベーキングパウダー、サラダ油、シナモン、リンゴを分量測
こんにちは〜。こてつ君です。職場の方から、雪下にんじん🥕をいただきました。お願いして、葉っぱもいただきましたよ。秋は、葉っぱが長いのですが、春は短いんだとか。それでも、スーパーでは、葉付きのにんじんって、なかなか見かけないので、ありがたいです。☺️にんじんの葉っぱは、前に食べた事があるので、直ぐに寄ってきましたよ。いつもの様に写真を撮っていたら、とぼけたお顔と、美味しいお顔の2通りの写真が撮れました。📸先ずは、とぼけたお顔から…。鼻、パッカ〜ン。(笑)お次は、美味しい
こんにちは^^今週も1週間お疲れ様でした😌♡あっという間に一週間が過ぎ今日は金曜日であっているかしら?まだ木曜日だっけ?と、心配になるくらい今週はスピーディーでなんだかやっと深呼吸ができた気がしています。というのも、先週?先々週?は週末にお休みをいただき2つの小旅行へでかけ少しだけSNSから離れ目の前にある愛おしい時間を心と身体でたっぷりと味わい
こんにちはさちの自然菜園へようこそニンジン先日ニラを抜いた畝に人参を播種します3月10日『人参のためにニラ移植』こんにちはさちの自然菜園へようこそ大葉ニラ今日はニラの移植をします根を短く切って掘り上げて人参の畝に移植しました人参は連作すると育ちやすくなるそうですが今の畝…ameblo.jp播き筋に鎌を刺してみたらスッと入る場所が…ゴボウをほぼ全滅に導いたあのモグラの通路ですここにも居ましたこの畑はどこの畝にも居るのでしょうね…うーむ、大丈夫かな…とりあえず穴を潰しておきま
4歳&1歳姉妹の子育てママ栄養士*misacoro*のおいしいブログに足を運んで下さりありがとうございます(・∀・)ノシ**************************************簡単(゚д゚)ウマーな料理でみんなが健康で幸せになれるよう関西弁交じりでレシピをご紹介!気軽に見てってくださいね~♪***************************************今回ご紹介するのは、ホットケーキミックスを使って簡単に作れるにんじん入りのパウンドケーキ
おはようございます♪ツナの旨みと卵のふわふわ食感がごま油で炒めて甘さを増したにんじんと絶妙にマッチしたにんじんしりしりを作りました♪卵にはマヨネーズを加えてふわふわキープ♪先に炒めてから一度取り出し後混ぜすると色味もふわふわ食感も良くなります😊面倒なら、仕上げに加えても大丈夫です👌しっかりした旨みのある味付けですのでご飯も無限に進みますよ♪お弁当や作り置き、ご飯のお供にぜひ^^良かったら作ってみて下さい♪_____________________ご飯のお供に♪ふ
今日の【折り紙】は、にんじんウサギです今夜(22時45分~23時)放送のEテレ『オリガミの魔女と博士の四角い時間』は、「エミおばさんのにんじん」。エミおばさん(久本雅美さん)とオリガミ博士(滝藤賢一氏)がにんじんを折るシーンをネットで見たので、私も折ってみました放送とは関係ないけれど、ウサギも・・・前川淳氏作にんじん「第18回折紙探偵団コンベンション折り図集」掲載15cm角両面折り紙1枚布施知子さん作
おはようございます、栄養士まみです❤︎今日は、炊飯器に入れるだけのお任せレシピ!冷蔵庫にある常備野菜の「にんじん」と、ストックしてあるツナ缶を使います。ツナ缶の油もうま味たっぷりなので、入れちゃいますよ(^^)バターを最後に入れると香り良く仕上がります♡では、今日の食材とレシピです!人蔘/人参(にんじん)の栄養と効能天然色素成分の一種であるβ-カロテンを多く含んでおり、必要に応じて体内でビタミンAに変化し、ノドや鼻の粘膜を丈夫にして免疫力を高める効果や血圧を低下させてくれるので、風
読みに来てくださってありがとうございます!にんじんオートミールパンケーキすりおろしにんじんをたっぷり混ぜ込んだオートミールパンケーキです。小麦粉は不使用のグルテンフリー。しっとりやわらかな生地にオートミールのつぶつぶ感、そしてしっかりにんじん味!!よって、にんじん好きの私とおチビたちは大喜びですが、にんじん嫌いさんには地獄かもしれません…。でもにんじんの甘みと栄養は満点よ♪にんじんがお好きな方はぜひお試しください〜【材料】3枚分オートミール…50gにんじん…90g卵…1個
いつも見てくださる皆様コメントやメッセージなど嬉しく拝見しております本当にありがとうございます************************ランキングに参加しております押して頂けたら嬉しいです^_^⬇️レシピブログに参加中♪************************ただいま発売中!▶Amazon▶楽天ブックスこんちには今日は、豚こまとにんじんの超節約食材2つだけ!漬け込み5分のがっつりおかずです^_^ジューシ
世界名作劇場赤毛のアン第13・14話2020年5月18日(月)放送「アン・学校へ行く」新学期アンにとって期待に胸がふくらむ初登校の日ダイアナと待ち合わせておしゃべりしながらアヴォンリーの学校へ行った先生が入って来てアンを見つけるとフィリップス先生アン・シャーリー!君が孤児院から来たアン・シャーリーですね?アンそうです、でも私はグリーンゲイブルズから来たんです!いろんな学年が一緒に勉強する授業、先生は国語の授業で詩を声に出して読んでいたアンは算数をしていたが、ついその詩
今日3/26のククちゃん。クマちゃん🐻のお洋服にクマちゃんのリボン🎀にしましたよ。ブラッシングした直後なのに、なんかモサモサ感💦。明日はトリミングだから、さっぱりしようね♫。ママ、ウマウマかけてくだちゃい❤️。ククちゃん、朝ご飯をほとんど食べてません。夕方になってトッピングを要求してきました。クンクンしてますが、ちゅ〜るがトッピングされてるか確認しているだけ💧。ウマウマかかってないでしゅ😞。ママが知らん顔してるので、ちゅ〜るをかけてくれと再度アピール‼️。強情なククちゃん、ご飯
いつも行く近所のスーパー時々、面白いものを発見するちょっと前に思い切って購入したのがコチラ「パスタラビオリポルチーニ&マッシュルーム」なんと内容量1Kgでっせ「もっちもちパスタとコク深いポルチーニとマッシュルームの罪深い大人の風味!」ですよこりゃ、食べてみたくなるでしょというわけで、先日は【ラビオリをトマトソースで】食べてみました『スーパーでGETしたハイカラ食材(^o^)v【ラビオリをトマトソースで】』いつも行く近所のスーパー時々、面
今日も朝の陰ヨガの時間~ありがとうございました。終わったあとはちょっとプチ鬱((笑)だったのがすこし晴れやかになってます♪センチメンタルな季節ですものね。さて、先週の金曜日沸騰ワード10という番組に大好きな大好きな志麻さんが登場日。沸騰ワード10×伝説の家政婦シマさん週末まとめて作りおき!平日らくらくごはん(TJMOOK)Amazon(アマゾン)890〜3,703円伝説の家政婦💛志麻さん。もともとはず~っとフレンチレストランで
『笠原将弘のいちばんおいしい冬レシピ』(主婦の友社)「ネギの甘味を存分に味わうには、買い上げがいちばん!塩で食べるとじゃこのうまみと相まって、ネギの甘味がぐんと引き立つ」ねぎ……1本ちりめんじゃこ……30gにんじん……50gA-----------------------------------卵黄……1個冷水……3/4カップ小麦粉……80g------------------------------------小麦粉、揚げ油、塩……各適宜レモン(厚めの半月切
一瞬だけ雪混じりの雨が降っただけで、うちのエリアは雪にならず雨だけでした。この冬は雪なし。雨上がりの太陽。水仙が満開になりました。雑草取りしてたらスミレがそっくりと抜けたので、盆栽用の鉢に植えてみました。というだけで、正確には盆栽ではありません。すいません。これはこれで、可愛いと思う。庭で小さい木の新芽(こぼれ種で育った?)を見かけるので、それを植えてみようかな。ホースチェストナット(セイヨウトチノキ、マロニエ)から発芽した芽をたまに見かけるので、盆栽にしてみる
本日の私の任務は夫(英国人)の野菜畑のにんじん・ケール・キャベツの救済。雑草化したジャガイモを抜きその下にはびこる丈の低い雑草をむしりご機嫌伺いという名の邪魔をしに来た白黒猫を追い払いつつの奮闘の結果がこちら。Norizoさん、こういうのは作業前・作業後の比較写真がないと、というそこの貴方、うん、その通り、でもね、今日はカメラを持ち出す暇があるならその時間を畑仕事に費やしたい、というか、ちょっと晴れた後にすぐ雨が降るような変な天気の中の園芸作業だったんです。