ブログ記事94件
大雪の中から、こんばんは雪かきして、運がよければスカステ見て(アンテナに雪がついていたら、スカステが映らない)、もっぱら家で過ごす日々大雪だと、スカステが映らないことも多いので、スカステ映るだけで、おうち生活の娯楽が増えるので、ありがたいつくづく、自然には敵わないないことを痛感するし、普通の日々のありがたさを噛みしめてます。さて、そんなこんなで、スカステのタカラヅカニュースの「にぎたつ」千秋楽映像に夢中何度もタカラヅカニュース見てるけど、何度見ても、最高改めて
こんにちは(^o^)いもこです〜昨日は詩ちゃんについて熱く語ってしまいました(笑)作品自体にも感動してたから今日はにぎたつの作品と極美慎ちゃんについても言うときますわ!■作品■なかなかよろしいよ〜日本史苦手ないもこにもわかりやすかったわ!演出家デビュー作ってず〜っと練ってはったんよね?バウ一本物やから尺もあるから端折らなくていいしね!だから、えーもん出してくれはったんやね〜次回作が正念場やから平松さん頑張ってくださいね!今回はバウだけど悠真倫さんや美稀組長にも出演しても
もう千秋楽から1ヶ月近くなりましたが、ちゃんと感想を書けてなかったので。改めて書いておこうと思います。星組バウホール公演『にぎたつの海に月出づ』2025/01/24(金)~02/04(火)作・演出平松結有主演極美慎(100期・研11)ヒロイン詩ちづる(105期・研6)星組公演『にぎたつの海に月出づ』|宝塚歌劇公式ホームページ星組公演『にぎたつの海に月出づ』の情報をご紹介します。kageki.hankyu.co.jp◆平松結有時間が
極美くん人気が大爆発している今、なんともタイムリーに、タカニュのオシャレノヒミツで、愛用品をたくさん教えてくれてますなーんて、かっこよくて、かわいくて、キラキラしてらっしゃることでしょう!!まず、ファンデと下地は、資生堂の。これ、ずっと人気で、売り切れていたやつですよね。極美くんによると、素肌っぽくなるから、オススメですということです。わかった!次のファンデは、これにする!!【SHISEIDO公式】エッセンススキングロウファンデーション|SHISEIDO
星組バウホール公演「にぎたつの海に月出づ」(作・演出/平松結有)を配信視聴できました!!思いっきりネット環境いいはずが、なぜか2幕は落ちまくり、スマホのデザリングにつないでみたりと、とてもストレスでしたが…。評判よくて期待しすぎた面もありつつ(汗)、それでも十分な佳作!!!新人演出家のデビュー作としては相当ハイスコアたたき出したんじゃないかな。平松さん、おめでとう🎊。主演の極美慎ら星組生+専科の悠真倫の出演者もとてもいい仕事をしていました。私の大好きな飛鳥時代、歴史のうねりの中で繊細な物語が
こんばんは(^o^)いもこです〜にぎたつ観てきたよ!いもこは「詩ちづるは天才と認定!」しました(^o^)何がって?なんせ芝居が上手いわ!歌もどんどん上達してきてる!天性の娘役としての上品さ!相手役誰にでも合わせられる!以上により天才と認定いたしました(^o^)にぎたつは大河ドラマかいな?ってくらい若い時から婆さんまで詩ちゃんは演じますねん〜ヅラや衣装は替わるが、舞台化粧は口紅は(たぶん)変わってだがシワ描いたりはできんやんか?でも婆さんになってはってん!発声を研究しはっ
(⬆️なんか変なところに私の指が映りこんでる…?す、すみません😅)花組への異動が発表されている極美さんのバウ公演。まだ幕あいたばかりですし、きっと配信楽しみにされてる方、めちゃくちゃ多いと思うので…ストーリー詳細は書かないでおきます。7世紀、推古天皇の御世から始まり、重祚(ちょうそ)した皇極/斉明天皇時代の白村江(昔は"はくすきのえ"と習ったけど、今は"はくそんこう"っていうのかな)の戦いまでを描く。てかさー「ちょうそ」が変換できないのよーどういう辞書なんだ?このへんの系図、私は結構好き
夏に花組への組替えが決まっている星組・極美慎主演のバウホール公演「にぎたつの海に月出づ」(作・演出/平松結有)の評判がめちゃくちゃいいですね!!SNSを見ていると、ほぼ絶賛モード。主演の極美らも頑張っているようですが、公演で最も評価されているのは演出家の平松結有。「超新星現る!!」とばかりに上田久美子が「月雲の皇子」で登場した時のことを重ねるファンも多いよう。平松さん、大学は慶應SFCのようで、在学中に「日本におけるミュージカルエンタテイメントの受容~宝塚歌劇及び東宝作品『エリザベート』比較分
ようやく、私もバウ(観劇)デビューを果たし、笑星組は極美慎主演『にぎたつの海に月出づ』を観劇してきました。星組の極美慎として、最後になる主演作。ラッキーにも平日だけど、友の会で夫が当選。どうせなら、宙組公演と抱き合わせたかったのですが、日程的に無理でして、このバウ公演のためだけに日帰り観劇することに。ラッキーは重なるもので、礼真琴、暁千星、希沙薫(たぶん)と観劇被り!でした~😍😍嬉しい!!琴ちゃん白いセーター、ありちゃん黒で二人とも、カッコよい〜❤️始まる前、みんな
平日昼間の配信。仕事の調整に苦労したものの感動の千秋楽をリアタイできて良い思い出になりました。最近の宝塚は軽いコメディばかりで、久々に見応えある舞台に出会えて感激でした。分かりやすい恋愛劇だとは聞いていましたが、他にも魅力が満載でした。幕開きは初老の二人の会話から。斉明天皇(詩)は百済への援軍を旧知の覚従(碧海)から懇願されて承諾する。なぜ彼女は百済を救うのか、二人に若い頃の思い出が甦る。次景は百済の青年・智積が登場、主役の極美さんの美しさとカッコ良さが眩しいほどでした。物語は飛鳥時代。単な
2024/11/20(水)星組バウ公演『にぎたつの海に月出づ』ポスターが公開されました。『にぎたつの海に月出づ』作:演出…平松結有主演…極美慎(100期・研11)ヒロイン…詩ちづる(105期・研6)宝塚バウホール2025/01/24(金)~02/04(火)星組公演『にぎたつの海に月出づ』|宝塚歌劇公式ホームページ星組公演『にぎたつの海に月出づ』の情報をご紹介します。kageki.hankyu.co.jp◆際立つ美かりんちゃん(極美)とうた
お日様は照っているのにお部屋の中は寒いですね。昨日はショックで余り眠れなかったからでしょうか?何時もカートを使って歩いているのですが久しぶりにスーパーのカゴだけを持って店内を歩いたら真っ直ぐ立って歩けない!腰が痛くて姿勢が真っ直ぐ立って歩けない事実に愕然🫨足が手術をしてから痛く無いのでちょっと油断してました。これではとても遠征どころの話ではありません。琴ちゃん『礼真琴』の大劇場最後の公演を観に遠征も考えていたのに大ショック。日比谷だけのチケット争奪戦で勝つ事が出来るでしょうか?必死で立ち向かう