ブログ記事94件
出遅れての話題ですが。2025/04/15だったかな?天飛華音(102期・研10)の初・東上公演が発表されました。かのんちゃんが?いつかはすると思ってたけど、もう?!…と驚きましたが、気が付けば今年度で研10なのね。一期上の縣千(101期)も昨年、研10で初・東上を経験したんでした。そうか、もうそんな学年なのね。星組公演『アレクサンダー』|宝塚歌劇公式ホームページ星組公演『アレクサンダー』の情報をご紹介します。kageki.hankyu.co.jpミ
ありがたいことに、「儚き星の照らす海の果てに」、複数回観てまいりました。直近のバウホールタイトルが長くて覚えられない女性演出家の作品という共通点があるので、ついつい比べがちな、希波らいとくん主演、中村真央先生の「儚き星の照らす海の果てに」と、極美慎くん主演、平松結有先生の「にぎたつの海に月出づ」(そういえば、極美くんと観劇かぶりして全私が沸きましたよ!)あくまで、私の主観でしかないけど、「にぎたつ」は、めちゃくちゃ話題になってたけど、「儚き星」は、そこまででもない…?そのことに
体調を崩していた時期に観劇をしたものの感想をあげるパワーがなかった星組バウホール公演「にぎたつの海に月出づ」の記録を。とても美しい話でした。ウエクミ先生と比べるつもりはないのですが、楽しみな先生だと思いました私は割と台詞が現代的でストレートなことに違和感を感じたのですがこれも個人の好みですよね。史実とフィクションが見事に融合しそしてとても宝塚に相応しい作品だと思いました。このポスターも好きだったなあかりんちゃん(極美慎)このストーリーの主役は寶皇女である
もう千秋楽から1ヶ月近くなりましたが、ちゃんと感想を書けてなかったので。改めて書いておこうと思います。星組バウホール公演『にぎたつの海に月出づ』2025/01/24(金)~02/04(火)作・演出平松結有主演極美慎(100期・研11)ヒロイン詩ちづる(105期・研6)星組公演『にぎたつの海に月出づ』|宝塚歌劇公式ホームページ星組公演『にぎたつの海に月出づ』の情報をご紹介します。kageki.hankyu.co.jp◆平松結有時間が
2月ももうじき終わり飼っていた猫の命日も過ぎ、猫の日も終わりticketの抽選結果発表と星組さんの集合日を待つばかりになりました2月の最初の辺に、観劇したのでほとんど忘れてしまっていますが、観劇記録を残そうかなひともまばらな花のみちでした昨日まで大劇場空いてたんですが、今日から入れませんでした観劇したのは、チケット超が付くほど難な、星組バウホール公演「にぎたつの海に月出づ」何とか一回公演を確保できまして、嬉しかったですが観られなかった方が大勢いらし
わたし、間もなく誕生日です家人が「お祝いに伊勢に伊勢えびを食べに行こう!」と誘ってくれました。途中、御在所岳(三重県)にのぼりました。御在所岳…三重県にある1212m、鈴鹿山脈の主峰あっ、登ったと言ってもロープウェイとリフトで御在所岳の頂上は、目がくらむような雪の白さと空の蒼さこころが洗われるようでした伊勢の帰りに「談山神社」に寄りました。ここは・・・(にぎたつのキャス
初宝塚。お仕事絡みでまさかの御招待いただきました!ミュージカルとかは観に行ったことがありますが宝塚歌劇は初めてです。せっかくなので宝塚劇場内も探索。SalondeTakarazukaステージスタジオ|宝塚大劇場・宝塚バウホール|宝塚歌劇公式ホームページ宝塚大劇場・宝塚バウホールのSalondeTakarazukaステージスタジオに関する情報をご紹介しています。kageki.hankyu.co.jpこんなのもあるのですね。コスプレもとい装束マニアとしてはぜひ次回
極美くん人気が大爆発している今、なんともタイムリーに、タカニュのオシャレノヒミツで、愛用品をたくさん教えてくれてますなーんて、かっこよくて、かわいくて、キラキラしてらっしゃることでしょう!!まず、ファンデと下地は、資生堂の。これ、ずっと人気で、売り切れていたやつですよね。極美くんによると、素肌っぽくなるから、オススメですということです。わかった!次のファンデは、これにする!!【SHISEIDO公式】エッセンススキングロウファンデーション|SHISEIDO
こんにちは〜宝塚バウホール私はあまり足を踏み入れる機会がなく7列センターしか座ったことがありませんでした。なぜならそこが一番良いお席と聞いていたので(段差が7列からなので)今回の星組公演『にぎたつの海に月出づ』では色んなお席に座ったのでレポしますね公演が始まる前に探したけど私的に参考になるものがなかったので※4列までを前方席とします。※あくまで私の感覚です。前方席ドセン
大雪の中から、こんばんは雪かきして、運がよければスカステ見て(アンテナに雪がついていたら、スカステが映らない)、もっぱら家で過ごす日々大雪だと、スカステが映らないことも多いので、スカステ映るだけで、おうち生活の娯楽が増えるので、ありがたいつくづく、自然には敵わないないことを痛感するし、普通の日々のありがたさを噛みしめてます。さて、そんなこんなで、スカステのタカラヅカニュースの「にぎたつ」千秋楽映像に夢中何度もタカラヅカニュース見てるけど、何度見ても、最高改めて
つづく..からの~もう、数日前に千秋楽も配信も終了しているのに今頃、備忘録です万葉ロマンって、良きよねぇ飛鳥時代って、宝塚的にはハズレなしよね「熟田津にぎたつに船乗りせむと月待てば潮もかなひぬ今は漕ぎ出でな」この歌は額田王もしくは斉明天皇が詠ったという説があり歌の場面では、額田王(美怜ひなちゃん)と斉明天皇(詩ちづるちゃん)が並んでいるのでよく考えてあるなぁと思った何度も出てくる「トメ、ハネ、ハライ~」っていう明るく誠実な感じ
平日昼間の配信。仕事の調整に苦労したものの感動の千秋楽をリアタイできて良い思い出になりました。最近の宝塚は軽いコメディばかりで、久々に見応えある舞台に出会えて感激でした。分かりやすい恋愛劇だとは聞いていましたが、他にも魅力が満載でした。幕開きは初老の二人の会話から。斉明天皇(詩)は百済への援軍を旧知の覚従(碧海)から懇願されて承諾する。なぜ彼女は百済を救うのか、二人に若い頃の思い出が甦る。次景は百済の青年・智積が登場、主役の極美さんの美しさとカッコ良さが眩しいほどでした。物語は飛鳥時代。単な
楽天マラソン開催中まもなく終了です!まだ千秋楽の余韻が残っていますが反省会。今更なのですが極美くんの星組バウホール公演『にぎたつの海に月出づ』チケ難でしたよね。バウホールでやるのが間違いなんですけどチケット争奪戦が始まる前から分かっていた事なのでどうしようかな?と悩みましたがやはり極美会の会員の知人に頼むのが良かったと思います。私は頼まなかったんですけど。
今ごろですか?っていわれますが、にぎたつ配信視聴の感想です。幕が上がってなかなか焦らされました。主役の極美慎くんの登場までに結構な時間がありましたね。過去の回想から始まり、うたちの貫禄のある声と佇まいに冒頭から大変な驚きでした!可憐で可愛らしいイメージからは、想像できなかったです。うたち天才ですね!きわみんちゃんが中央から登場してきた瞬間、舞台がぱ〜っと華やかになりました✨なんて美しい(可愛らしい褒めてます)笑顔のきわみん。百済からの青年留学生、智積が
作品の好みも人それぞれですが、和物で、平安時代以前の歴史ものが好きな方は多いのか少ないのか?やはり、『ベルサイユのばら』的なゴージャスなドレスや宮廷服が登場しシャンデリアきらめく中でワルツを踊っている場面がお好きな方の方が多そう…ワタクシは、今回の『にぎたつの海に月出づ』にドハマリして、演出なども好き過ぎ〜♪【星組】演出も素敵な『にぎたつの海に月出づ』ツボ-宝塚ブログ心は青空♪昨日UPした、キャスト別感想に続き、まだまだ『にぎたつの海に』沈んでいるワタクシが、ハマっ
宝塚星組バウホール公演「にぎたつの海に月出づ」楽しみにしていたもののなんの予習もなくライブ配信画面と向きあいながら慌てて「にぎたつの海」とは?だけ検索昼食時の公演時間にお食事のタイミングは?と不謹慎なことを思いながらの観劇開始でしたが始まるや否そのような邪念はすべて消え去り遥か昔の大和の国のお話わかり易いストーリーがテンポよく進み第一部の終了があっという間でした主演のお二方の見目麗しきお姿歌声衣装もとても豪華これぞ宝塚!!とおもわせてくれた舞台でしたフ
楽天マラソン開催中ですエントリーお忘れなく!おはようございます〜星組公演『にぎたつの海に月出づ』千秋楽を観劇しました。昨日の大劇場昨日は大劇場正面入口が開きバウホールだけ入れるようになっていました前日、どなたか外の階段から転げ落ちたのかな?外から入るの嫌だったから良かった♡2/3もそうしてくれればよかったのに涙の千秋楽
昨日はお仕事で。大評判のにぎたつ、配信視聴もならなかった私ですが。れいちゃんのファンクラブから思いがけないお知らせが。3月5日お誕生日にイベント開催!元宝塚歌劇団・花組トップスター柚香光、「RAYYUZUKABIRTHDAYEVENT2025.3.5」の開催が決定︕ぴあ株式会社のプレスリリース(2025年2月4日14時30分)元宝塚歌劇団・花組トップスター柚香光、「RAYYUZUKABIRTHDAYEVENT2025.3.5」の開催が決定︕prtimes.jpフ
星組バウホール公演「にぎたつの海に月出づ」(作・演出/平松結有)を配信視聴できました!!思いっきりネット環境いいはずが、なぜか2幕は落ちまくり、スマホのデザリングにつないでみたりと、とてもストレスでしたが…。評判よくて期待しすぎた面もありつつ(汗)、それでも十分な佳作!!!新人演出家のデビュー作としては相当ハイスコアたたき出したんじゃないかな。平松さん、おめでとう🎊。主演の極美慎ら星組生+専科の悠真倫の出演者もとてもいい仕事をしていました。私の大好きな飛鳥時代、歴史のうねりの中で繊細な物語が
本日ライブ配信でした。極美慎主演、バウホール公演「にぎたつの海に月出ず」近年、新人演出家のデビューラッシュが続いていますが、デビュー作品で和物作品は久し振り。指田珠子先生の「龍の宮物語」や、上田久美子先生の「月雲の皇子」なんかが記憶には新しいですが今回の脚本・演出は平松結有先生。「アルカンシェル」の新人公演をされていましたが、一本物の作品を新人公演の時間内におさめるために結構斬新な演出をされていたので、勝手にこの方はやってくれるであろう。と期待を膨らませておりました。なるべ
本日は楽しみにしていた宝塚歌劇星組公演『にぎたつの海に月出づ』のライブ配信を視聴。SNS上での評判が良くて、期待値高めだったのですが、それを裏切ることなく本当にとても善き作品でした。しかも、最近流行の小難しい世界観が無い、とても宝塚らしい作品でした。さて、表題についてです。最初、公演タイトルが発表された時、私はビックリしたのです。彩風咲奈ちゃんのプレお披露目公演で行った松山で偶然知った「熟田津」。『松山遠征日記1日目(その2)』ソワレの開演時間まではまだ時間があるので、歩いて道
本日、『にぎたつの海に月出づ』の千秋楽、ライブ配信で視聴しました。もともと、『にぎたつの海に月出づ』の世界観が好みでした。カンパニーの皆さんの熱演にやられて、しばらくは余韻がのこりそうです。【星組】ライブ配信『にぎたつの海に月出づ』|キャスト別感想と記録-宝塚ブログ心は青空♪昨日は、睡魔に勝てず、寝てしまい更新お休みしました。大変失礼いたしました。万全の体制で、『にぎたつの海に月出づ』を観たくて♪星組バウホール公演『にぎたつの海に月出づ』千秋楽、ライブ配信を
本日11時半にこちらの配信を見ました。星組公演『にぎたつの海に月出づ』|宝塚歌劇公式ホームページ星組公演『にぎたつの海に月出づ』の情報をご紹介します。kageki.hankyu.co.jp噂通りの佳作で、涙が溢れました🥹すごく丁寧に作られた作品で、役者さんの持ち味を生かして、座付き作家の作品だと、久しぶりに思いました💕まず、幕開けのダンスから、舟に乗って浮かび上がる極美慎さんのお衣装の色合いやデザイン、ご本人によく似合う美しいお姿…最初からテンションが爆上がりです。また詩ちづる
皆さまこんにちは。星組公演『にぎたつの海に月出ず』の配信を視聴しました。美しいですねぇ極美慎さんの舞台姿✨️スラリと長身、小顔の甘いマスク。肩幅、上半身の形、手足の長さ…完璧✨️最初の登場シーンで既に、その神々しさにウルッときてしまいました。私設ファンクラブの、更に熱烈なファンの方々は、最初から最後まで涙を抜うのが大変だったのではないでしょうか。そう、プログラムは入手必須!と〜っても美しいです✨️そして、平松結有先生の挨拶文がとても素晴らしいので必読!
星組の大切なスター、極美慎さん主演のバウ公演「にぎたつの海に月出ず」が千秋楽を迎えましたね。平日の午前中に開演…なんとハードルの高い日時であったことか。でも、なんとしても観たい!!!!と心して観ました!!にぎたつの配信(;∀;)結果…様々なことを調整して時間を作った甲斐もある、いや余りあるほどに、素敵な作品をみせてもらい「よい時間」を過ごさせてもらいました…(;_;)何度も何度も涙が込み上げ、そして涙を流しました。観終わった時に残る、浄化されたような気持ち…本当に、不思議な感覚に
『にぎたつの海に月出づ』ライブ配信を視聴しました良かった!とにかく作品も演者も良かった!!かりんちゃんの智積が、優しくて、真っ直ぐで、情が深くて、ひたむきで⋯なんかね、れいちゃんの少尉を思い出しちゃいました寶皇女を見つめる瞳、優しく包み込む大きな手も、れいちゃん味があってなかなかヤバかったですとにかく、かりんちゃんは長身で小顔。見目麗しく、スターオーラが眩しいほどでした組長さんがご挨拶で組替えについて触れると、大きく息をすったり、頬を膨らませたりして、涙を堪える姿にグッときました
今日の宝塚は晴れ🌞とても良い天気最低気温-1℃、最高気温5℃だそうですが、昨日から寒くなるさむくなると脅されていたので?あれ?それほどでも⁉️という感覚です❄️明日はもっと寒くなるそうですが🥶今日はバウにぎたつの海に月出づの千秋楽でしたね🎉お昼過ぎに大劇場近くを🚗通ったら混んでない❗えーめちゃくちゃ空いてる~。午前の開演だったのですね❗熟田津の港から見た海に月が出たよって意味だそうで~✍️ポスターといいタイトルといいセンス良いですよね~💕観劇された方のレポによると作品もとっ
最近観てない星組だけど私の好きな「あかねさす~」の時代そしてあの美しいポスターを見たら観ない選択肢はないでしょ。私の好物のお話でした、というか日本人なら好きじゃないですかね、史実もありのフィクションがありウルウルもの。とてもうまくお話できるな~とそして主演の極美慎さん美しいしお芝居もお上手あと少しお歌がお上手だとパーフェクト。他の方々私よく知らないのだけれどみなさんほんとに上手いし、美形。詩ちづるさんも
こんばんは全国的な寒波と地域によっては記録的な大雪というお天気ですね…関東もかなり寒いです皆さま、どうかお気をつけて!さて…帰省から昨夜戻りまして、今日は念願の星組『にぎたつの海に月出づ』バウ公演のライブ配信を観ることが出来ました千秋楽おめでとうございますSNSなどの評判がとても良かったので楽しみにしていましたが、想像以上に美しく素晴らしい作品でしたブラボー百済の衣装に身を包みロングヘアを一つにまとめたかりんちゃん(智積)の目の覚めるような美しさ飛鳥時代の衣装に和物メイクのちづ
初日観劇のあと、劇場で2回観劇し今日の千秋楽は残念ながら劇場で…ではなくおうちで配信で視聴いたしました先行やこのポスターが出たときに美しいなぁ、と思いましたが物語は儚く美しく…そして切なくまた、主演のお二人の存在が「美」そのものでしたね史実に加えられたフィクションが実にうまく融合していて流れが自然な演出も心地よくこの公演でデビューの平松先生実にあっぱれです(ウエメでスミマセン)キャスト別で語ります(敬称略)智積:極美慎真面目で真っ直ぐで正義感強く