ブログ記事18,771件
おはようございます。今は気ままにハンドメイドを楽しんでいるmiwaです。今日も遊びにきてくださってありがとうございます。パッションフルーツの花1号の様子を時系列で見てください。つぼみ発見の時です。夫に花が咲いているよと言われたのは5月27日のことおしべを1つ取って人口受粉しました。この花は1日花なので5月28日にはもうこんな風にしぼんでいました。28日の夕方にはもっとしんなりしょんぼりしていました。さてこの先どうなるかな。そして2
バラゾウムシに卵を産み付けられて、つぼみが落ちたり、つぼみに穴が開いたり、被害に遭ってしまったバラのパリス残っていたつぼみが開きましたさぁ、2年前の写真のような花姿は見られたのでしょうか見たいのはこれですこのパリスちゃんに再び会いたいさて、バラゾウムシ被害を免れたこのつぼみたち…うんうん、楽しみーそして…開きましたふぇなんか違〜う思ってたんと違〜うわ、割れてるねこの花も、、、割れてる、、、違〜うあ、この子もだね…ちょっと今年は、理想のパリスちゃんには会えな
今日もご訪問ありがとうございます毎年なかなか過ぎない長いひと月である5月ですが今年は速く過ぎたように感じます離職してふた月不思議と焦る気持ちはわいてきていません3月が終わるとき4月5月はとにかく身体を休めようとこころに決めていましたおかげさまで腰痛はだいぶましになり激減していた体重は少しずつもとに戻りつつありますほとんど家にいる生活になったので間食が増えたためだと思いますが食べすぎたら次の食事量で加減しています身体の調子も
芍薬がきれいですこんにちは!さっそくですが今我が家に飾っている、5月から6月にかけておすすめのお花をご紹介します(^^)それはずばり…芍薬(シャクヤク)です!!写真はつぼみの状態です。このあとゆっくりと花びらがほころびいつの間にか大きな大きな花が咲きます…!私はどちらかというと、小花などの小さなお花、ブーケの主役になりにくい地味なお花に普段は強く惹かれがちなのですが、やっぱり旬のお花は美しいです…お花好きな方の中には芍薬ファンも多く、しかも一年の中でも今の時期にしか出会
芍薬。つぼみだったけど、家の中が暖かくてあっという間に咲いた。香りや色に癒される。今日は高齢者施設の方の玄関に貼らせてもらった。一応許可を取ったけど先週の土曜日はうっかり女子を含むのバンド、トリプルブッキングのリハで地元のシールと言うスタジオで3時間。5/28の次回の会場はjc-60だと思うのでこれでいきます。overdriveとファズです。3曲はクリーンなのでJCは嬉しい。そして早めに終わったので、夕方5時から1時間ほど別のスタジオへ行き6/10用のアンプの音出しの確認をしまし
チビーンママです😉今日はパスタが食べたくてほらサラダとスープ❤️そして、熟成生ハムと完熟トマトのガーリックソースですが残念なことに私のパスタには少ししかかかってなくて😢早く言ってソースをかけて貰えば美味しく食べれたのにな😒さて、庭ではオカトラノオ、咲き始めました🎵つぼみは何個あるかしら(笑)😁たのしみだわ🎵あれ、シンクロ寝かと思えば、少しちがってますね(笑)😸。
朝から降っていた雨も夕方には止んで外に出てみると庭のバーへインの花が咲いていました。去年タネをまいたバーベインは待てど暮らせど芽がでない・・・。私は、なんで発芽しないんだろう思っていました。2年目にしてようやく芽が出てきました。やっと我が家の庭の環境に慣れてくれたのかなあと。ようやく住みやすくなってきたんですね。薄むらさき色の小さな花。花や葉はハーブティとしても利用できます。栽培は日当たり、水はけの良い乾燥した場所。窒素分の多い土地を好む。バー
今日は、ピオニーのアレンジです♥️固いつぼみからゆっくり開花するはずが…結構な勢いで開花してきました(;^ω^)西洋芍薬だから、咲きやすいみたいですね。花弁が多くてモコモコ可愛いです〜ブルーミングピオニー〜お疲れさまでした🌹😊
皆様、いかがお過ごしてますか?5月もあとわずかですね。先日の生花のレッスンの作品をご紹介します。今月は、優しい色合いのスプレーカーネーションをメインにアレンジしました。(母の日の後って、カーネーションが少し安く手に入ったりするのです)他の花材は、ブルースター、セダム、ドウダンツツジ。お好きな器に自由にアレンジしていただきました。お2人とも、それぞれの器を活かしたアレンジが出来上がりました。こちらは、家用に買った芍薬。買って来た時はこんな感じでした。一輪は、咲いていて、もう一輪
暑くなってきた5月末にも、お花のお稽古👍️生(なま)のお花の、つぼみは咲いてやがて枯れるけれど、「だからいい」と思ってる😃ブブレデュームがしっかりしているので、最初に全体に広げて入れて、その花のドーム、ちらほらちらつかせる感じで、紫系のカーネーション。赤系。クリーム色系カーネーションを、空間に置いていく感じで、花を入れていくよ🎵"今しばらくの美しさ"と思う🍀ブブレデュームは、フリースタイル🎵伸びやかに✨
春はミセモンジ(大気汚染)がひどい日が多く、昨日からは外出禁止レベルのひどさです。先週末、一瞬空気がキレイな日に近くの公園へ行ってきました。桜が散っても、違う種類のお花(桜?)が可愛い八重桜はつぼみでした。今週末辺りが見頃かしら?他にもつぼみがいっぱいでした。今週末、天気が良ければ見に行きたいなアパート近くでも可愛いお花が開花(クソ旦那の愚痴)相変わらずクソは仕事せず、毎日寝坊して家でごろごろずっと痛み止で飲んでいた薬を辞めた、その後遺症だと。日本語で言うなら離脱症状か
娘を見送り、ふと見ると🐌雨が降るもんね❤️セージがキレイ🎵ドクダミさえもキレイ🎵名前がわからない花だって忘れないでよ❗お母さんこんなにでっかくなりましたキレイじゃないと、イヤよオニユリもねあと、つぼみがつくのを待つだけになりました😁ゼラニウム🎵今日も君は美しいなんか姿勢が悪いなあ切れた薄桃色が奥ゆかしい👍️おまけちゃんは、花はまだだけど土に植えて正解だったかも?株が大きくなって嬉しいよ❤️葉がイキイキしてます😉この前、歯科検診行ったら、奥様がお庭の手入れしていら
今回は挿し木のその後のやべぇ話さあ!はじまるよ!粉抜極上品鹿沼土約16-17L[g7.5]【クーポン配布店舗】楽天市場770円覚えているだろうか数年前に挿し木したバラたちのことを。『はじめての挿し木!夫からのプレゼントのバラを育てたい』夫は私の育てたバラのアーチをくぐって出勤します。毎朝ちょうどアーチの下で振り返って、行ってきますと手を振る。「いい匂いする?(*^^*)」「毎朝…ameblo.jpなかなかヤバいこと書
こんにちは♡今朝はガラケーに入っていたお花の写メ見てくださりありがとうございます♡続き載せますねよかったら見てやってくださいユリのつぼみの苗を買ってきて育ててました満開になったときは嬉しくて💕何枚も写メ撮りましたもう10年以上前の日のことだけど、昨日のことのように鮮明に覚えてますそのままの色が載せられたら。。と思うのですが見えにくい画像でごめんなさい可愛いお花みんな覚えてる(^^)また自分のことするにもゆとりが出てきたらお花育ててみたいな☘
こんにちは今日は、曇り空で、涼しいので、朝から苗を植えていました。前にサンパチェンスと間違えてかってきた「ニューギニアインパチェンス」ひとつだけだったので、近所の小さな花屋さんで、もう一つ買って、植えました。同じニューギニアインパチェンスだけど、どちらが大きくなるかな〜比べてみよう。碧の瞳が・・・・・ついに。オーヘンリーになってしまいました。(最後の一葉)あ〜〜あ。これでお花が咲くとか、けなげすぎる〜頑
おはようございますブログの題名が全く浮かばない・・寝ぼけてる訳では無いんですがなんなんでしょうか❓昨日は何もしてなかった訳では無いのですが浮かびません写真もこれって言うやつ無いし〜メダカの池❓にある花朝はつぼみなんだけど〜2時間ぐらいしたら咲いてます夜になると閉じるんですね〜面白い植物です昨日は直売をやってました正直言って疲れました〜その疲れが溜まってる❓❓そうなんでしょか❓あれだけ大量にあったデカトマトの箱入りですが速攻で無くなりました『二箱ください❗️❗
伊織楓臨床気療法士こんにちは、伊織です先日、クライアント様より頂いたフラワーアレンジメントの芍薬がとっても可愛いらしくて休日にお花屋さんに立ち寄り、自宅にも芍薬を買って帰りました買った時はつぼみでしたが、あっという間に大きな花を開きびっくり手のひらくらいの大きな芍薬優しくふわっと広がり、優雅な佇まいの芍薬嬉しくて毎日眺めていますお花があるって良いですね-----------------------------------
今年、初めて金魚草を植えてみました。その奥はロベリア。黄色のツツジ。紫のアネモネ。先日、家の前から移動させたのですよ。これから咲く紫のアネモネと芝桜はまばらだ〜〜エキナセアも植えてありますがまだつぼみが出て来てないよん。咲いたらまたアップしますねエキナセアも今年初めてなんだよ〜庭の南側に行くと…いちご🍓畑が自生しています。今年も。末息子がいないので今年は私が食べよかな〜それからオマケ。これは部屋においてあります。ハエトリグサwバルサンしたけどまた何か家に入ってきた
ぎんちゃんのお骨を埋葬していたサボテンなんと、花が咲きました!つぼみ⬇つぼみが出だして、これって咲くのかなぁと眺めていたら、2、3日して開花🌸薄いピンクの花が😆女の子っぽくて可愛らしい(ơᴗơ)まさか1年経って花が咲くとは思わなくてびっくりしました‼️ぎんちゃん、お花になったんだね😂それにしても、お世話らしいお世話はしてなかったのに、よく咲いたなぁ凄い生命力👏✨思い出した時に窓際に置いて日に当てたり、ごくごくたまぁに水をやっていたくらい。風に吹かれて
花火の思い出教えて!線香花火です。線香花火のいいところは手持ち花火ですから庭先で小さい時から楽しんできました。ですから、わざわざ大規模花火大会へ人混みの中を出かける必要がありません。地元の花火大会へ行くと中学、高校時代のクラスメートが浴衣姿の彼女を自慢するので花火大会は惨めな思い出がいっぱいです。花火大会では中、高時代の友人が彼女を自慢するまた線香花火は日本の伝統的な花火で、江戸時代から親しまれてきました。線香花火の楽しみ方は燃え方には段階があ
昨日は子どもがいなくて、、ひっさびさ声を上げて❤️❤️❤️できるかと思いきや…一昨日から月一のアレ生理になってしまいくぅぅ、残念ホテルはね、ラブホはやっぱり行きたくないんですよ。汚そうで。本当偏見で清潔なのは分かっているんです。頭では清潔だと思っているし、今まで行ったラブホも綺麗だった。シーツとか全て綺麗なのも知ってます。でも、上手く言えないのですがそう言う問題じゃなくて。自分たちも、前の利用者も、その前の利用者も同じ目的(スル)で入ったと思うと、怖くなってしまうんですで、行くとした
おはようございます^-^晴れて来ました☀️と思ったら陰っり‥の繰り返しエンジェルハートが咲いて向こうにはレオナルドダヴィンチスイートジュリエットカモミールを抜いたらタナセウムジャックポットが咲いて来た♪種取りも間に合わないくらい季節が移って行くまほろばつぼみに押されて変顔😆ブルーインパルス青みのピンク切り花種フェリスバイドフランソワジュランビルジェームズギャルウェイ手前はソラナムラントネッテイいつも高さを抑えている後ろはラベンダーラッシーが満開その向
大子町に桜を追って出かけた日です残念ながら八重桜が咲いているかと思いきや八重桜はまだ一分咲きくらいだったのよやはり県北寒かった気を取り直して越方神社に参拝していきましょう髄神門中におわす護衛です由緒がありますね古く大同年間の創立とな髄神門から拝殿を覗く雨に濡れた境内がとても雰囲気のある神社ですね
アジサイ・ダークレッドこれはいいぞと買った、アジサイの苗。すごくいいぞと思ったけれど情報が全くない。一度きりのカタログ掲載でそのまま終わったようです。しかし。どうですか、この姿。葉の黒さもさることながらこの黒いつぼみときたらわくわくが止まりません。葉が黒いは結構あるけどつぼみまで黒いは案外ないですね。伊予の薄墨はちょっとつぼみが特徴あって素敵なので毎年愉しみにしています。これからどうなるのかど
岩美町でカキツバタの群生を見た帰り毎年見せてもらっている湯梨浜町の個人宅のバラ園そろそろ良い頃?と帰り道なので寄ってみました。一昨年はコロナでクローズ去年はオープンしていたらしいけど私がコロナでクローズだと思って行かなかった。今年は少し落ち着いているからと寄ってみたらオープンしていました。湯梨浜町原旧国道9号線沿いです。鳥取方面から行きんっ?何か雰囲気違うな…と思っておじゃましました。私は2年ぶりです。きれいにバラ
ようやくラベンダーにつぼみが付きました。毎年、三社祭の頃までにはラベンダーに花が付くんですが、今年は結局、間に合わなかったです。三社祭が終わった段階で、つぼみが付くのがやっと。今年の春は途中から寒くなりましたからね。その影響です。
ハルキテラスの「ちいさなマルシェ」ありがとうございました。お天気良くて、素敵なお庭で、落ち着いてゆっくりじっくり楽しんでいただくことができました。偶然にも、顔見知りの出店者さんが多くて、私自身もゆっくりじっくり楽しむことができました。お越しくださったお客様、のぞきに来てくれた友人、ご一緒してくださった作家のみなさま、住工房スタッフの方々、ありがとうございました。こちらは、ランドリーアルファベット柄のザクザクバッグ出来立てホヤホヤで御披露目しましたら、パタパタとお嫁入りしてい
今朝は町内会の草引きでした。毎年、草引きをしながら花友だちとのお喋りが楽しみなんです(手も動かしましたよ)「いただいたグロリオサが伸びてきて楽しみ〜」「良かった。うちのも伸びてるよ。すごく増えるからまた友だちにあげてね」汗びっしょになって帰り、また家の前の草取りをして、ついでに花瓶の花も新しいのに替えました。買ってきたマダムルナイーのつぼみも少しほころび始めました。もういい香りがします。ザ・プリンスつぼみが開いてきて今は満開です。バラはつぼみの時のワクワク感がいいですね
こんにちは♪私のブログにようこそ(*^-^*)前回書いたブログにも、いいね!やフォロー、有難うございました♫↓↓『♡ハートの花がかわいい!&バラの新苗発売してます(#^.^#)』こんにちは♪私のブログにようこそ(*^-^*)前回書いたブログもいいね!や、フォロー有難うございます♫silky0302さん、リブログ有難うございました…ameblo.jp♡*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚どういう訳か?3日前から、私のブログの、
こんにちは♪私のブログにようこそ(*^^*)いつも、イイネ!や、リブログ、フォロー、有難うございます♬前回の記事も読んでくださって有難うございました♪前回のブログはこちらです↓『4月のバラ作業・花が咲くまでにやっておきたい事(*^^*)』こんばんは♪私のブログにようこそ(*^^*)いつも、読んでくださって有難うございます♪過去に書いたブログや、前回のブログも読んでくださり、イイネ!やフ…ameblo.jp*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆