ブログ記事1,054件
こんにちは小説や漫画が大好きな淀屋橋心理療法センタースタッフの湯浅です今回のブログでは安田弘之さんの漫画「ちひろさん」の中から「家族」という不思議について考えてみようと思います「ちひろさん」の作者は、漫画「ショムニ」でも有名な安田弘之さんです主人公のちひろさんは過去に“ある”秘密を抱えている町の小さなお弁当屋さん「のこのこ」で働く女性ちひろさんと、「のこのこ」で出会った町の人達との交流を描いた漫画です📘ちひろさん1
ダンナと同じ家に一緒に住み続ける必要なんてない。けれど、単身で沖縄へ移住する準備を始めているうちに、途方も無く、淋しくなった。『私に「自分だけの聖域」を与えてやらなくては。』別々の家庭で育った他人が新たに家庭をつくり、ひとつ屋根の下で暮らし始める。お互いの生活習慣を合わせていくその過程で、どちらかが「我慢」をして口をつぐんでい…ameblo.jp鎌倉で過ごした10年。この町が私の人生を変えた。でも、もう充分なんじゃないか。もうこれ以上、新しい人に出逢う
先日夫のPCが新しくなったんですが、以来、彼は、無意味に大画面なPCをラップにトップしてネットフリックスを楽しんでおります。せっかくジャングルにいるんだから、自然を楽しまねばと意識を外へ向けてはいるのですが、早朝に記録する最低気温が30℃で湿気、UV、蚊マックス環境下でのアクティビティは、アラフィフBBAの健康に危険が及ぶんじゃね?な日々なため、必然的に部屋に籠ってしまっております。ということで、私も久しぶりにネットフリックスを開けてみたら、なんかオモロそうな作品がいっぱい並
さて、毎月映画を観ようキャンペーン12月月の満ち欠け1月Mr.Children「GIFTforyou」2月Dr.コトー診療所3月私の幸せな結婚4月滝沢歌舞伎ZEROFAINALとりあえず、劇場で観た映画は上記なんだけどMr.Children「GIFTforyou」とSnowMan「滝沢歌舞伎」は映画館で観るには観たけど、映画ではないかなーとか思ってとりあえず、2作品Netflixで映画を観ることにしました。ち
ちひろさんがお茶会をみんなでやろうって企画して下さいました💕私は開催する側でなくて参加する方にしますって言ってたんだけどちひろさんの最後の講座を習った時に⭐︎天使さん大好きな人集まれ〜のお茶会開催したらと・・・最初はえ〜え〜え〜って言ってたんだけどやってみたい❣️やってみる❣️と言う事で開催する事になりました👏👏👏日時・・2月8日14時〜15時無料です🥰⭐︎天使さん大好きな方⭐︎天使さん知らない方⭐︎仲西弥生とお話したい人⭐︎他の方と繋がりたい方⭐︎お茶会参加
「ちひろさん」(2023)有村架純主演の癒し系映画をNETFLIXで観ました。監督は今泉力哉。予告編はコチラ。港町のお弁当屋『のこのこ弁当』のバイト娘、ちひろさん(有村架純)。元風俗嬢なんだそうです。その過去を隠しておらず、常連客ともフランクに会話しています。人の良さそうな弁当屋の店長(平田満)と口うるさいけど料理が上手い先輩店員(根岸季衣)の三人でやりくりしているアットホームな職場に勤め出したのはつい数か月前くらい。一見接点のなさそうな人物もちひろさんの元に寄ってきます。
【Netflix】ちひろさん☆☆☆安田弘之原作の同名コミックの映画化。有村架純主演。元風俗嬢でいまは弁当屋で働いているちひろさん(有村架純)。彼女と周りの人間との関わりを描く。彼女は菩薩か?それともゾンビなのか?主人公のちひろさんはまるで仙人のように達観している女性に見える。決して感情的になったりしないし、まるで神様が上から人間を見ているようにも見える(冒頭猫と戯れるシーンのあとでホームレスのおじいさんに弁当食べさせるシーンはいじわるでいいなと思う)。一方周り
主演が有村架純さんで、監督が今泉力哉監督。これはもう、見たくなるヤツに決まっています!しかも、有村架純さんの役は、元風俗嬢で、ちょっと大胆なベッドシーンもあるんですって!これはもう、絶対に見なければいけないヤツです!ということで、映画「ちひろさん」でございます!有村架純さん、大好きなんですよね~今、断トツに一番好きな女優さんかもしれません!顔も性格も、大好きです!ちょっと大胆な、いつもと違う雰囲気ではあるんだけど、意外にもこういう役が、彼女には一番あっているような気がするので、なん