ブログ記事1,054件
ちひろさんのショート動画が流れてきてついついみてしまう確固たるもの安心とかついつい求めてしまう一緒にいて安心できる人がほしいんだよね安心したいんだよねわたしはただただそんなわたしが今出きることって相手誰でもそのままをまるっと受け止めることなのかな
シンガーソングライターでラジオパーソナリティのちひろさんを、趣味の姓名判断で、占ってみました。ちひろさんには、自我が強いが、成功する。といった暗示があります。引き続きちひろさんの本名、藤井千尋さんを、趣味の姓名判断で、占ってみました。藤井さんには、引き立てがある。社交性があるが、自我が強い。結婚運や家庭運に注意。虚栄心や非難・浮き沈みに注意。努力家で、発展する。といった暗示があります。常盤英文です。皆の幸せを願います。また、どこかで。
ママの好物のばら寿司、錦糸ではない卵焼きをたっぷりめに。椎茸と人参は甘めに自分で煮る、甘味は砂糖ではなくて蜂蜜でつけてる。椎茸は和歌山で買った龍神椎茸、菜の花のお浸し、ちょっぴりほろ苦くて大好き、お味噌汁はお世話になってますアマノフーズのフリーズドライ。ママはショートスティから機嫌よく帰宅、5泊6日とは覚えていないみたいで助かるわぁ。ネットで大バズり中の味ぽん粉末、私も食べたいっ。私はAmazonで買いましたけど、楽天でもあるみたい。Amazon.co.jp:味
マダムったえちゃんありがとう#Netflix久しぶりに元祖ちひろさんにバジルねぇさん店長、師匠この辺は好き←
こんばんは冬香です有村架純さん主演映画…『ちひろさん』原作コミックス読んだことあるし、有村さんがどのように“ちひろさん”を演じるのか…とても楽しみに、観たい!と思ってた作品ですDVDレンタルしたのをずっと観るタイミングが無く…今日になってしまいました💦(だいぶ前にDISCASで定額レンタル)今日やっと観れて良かったです✨あの男の子とその母親…あの女学生とあの女学生…猫の“マダム”…放浪しているあの男性を“師匠”と呼び、のこのこ弁当の弁当を手に、探し歩き、会いに
どうも、かーちゃんです最近はいいマンガが無料で読める時代になりました今ハマっているのはちひろさんちひろさん1/安田弘之【1000円以上送料無料】楽天市場ピッコマというアプリで読んでいますこの漫画の主人公であるちひろさんからはすごく深いセリフがたくさん出てきます今日、感銘を受けたのはちひろさん第4巻の27話のセリフいいのよみんなに置いていかれちゃえばこのセリフは後輩の女の子が起業して頑張っているのに辛い、頑張っていろんなことをやっているのに自己肯定感が上がらないというシー
またまた怒り爆発わたしは旧Twitterで「風俗」を検索します理由は閉店されてないかのチェック主人がお風呂に入ってる時に検索…そうするとNetflixでやってる「ちひろさん」が出てきたあー元風俗嬢のお話か…主人がきっと観てるなと思いお風呂上がりの主人にネトフリのちひろさん見た?あー前に見たよ何?ふーん見たんや…へー…あれって元風俗嬢の話やんあーでもそんなシーンなかったよまたパンドラの箱を開いてしまったんですよそして…また罵声浴びせました風俗に行きたいな
ネトフリで「ちひろさん」を観ました🎬️淡々と流れていって心地よかったですあたしもあんなふうになれたらな~とリスペクトしました✌集中力がないのに最後まで観れた作品でした~
こんにちは、ユウマです。2025年が始まって、もう早いことで半月が経とうとしていますが、いかがお過ごしでしょうか?毎年、「今年の抱負は、、、」みたいなことを書く人もSNSなどで見かけますが、何か目標等はありますか?僕は、今年中に借金を完済し、完全にストレスフリーな人生を送れるようにすることです。大まかな目標ですが、まずは金銭的な縛りからの解放が最重要と思っています。贅沢は出来なくてもいいから、せめて心は平穏でいたいです。お金の余裕がないと他のことは何も身が入ら
寒いですね皆さんの地域は雪どんなですか私は寒くてテンションも下がり鬱気味です…ですがNetflixで『ちひろさん』を見て少し心がほっこり何事もなく無事に皆様が明日過ごせますように…
「ちひろさん」原作コミックを今泉力哉監督で実写映画した作品です。何かのレビューで「よかった」」との事だったので、観てみました。有村架純が、風俗嬢あがりのお弁当屋さん勤務の、とらえどころのないふわふわしたちひろさんを、力むことなく演じていて、なるほど~と思いました。私の「有村架純」へのイメージが変わりました。どちらかというと喰わず嫌いでした(謝)悩める女子高生オカジを演じる豊嶋花を始め、共演の風吹ジュンに平田満、根岸季衣、リリー・フランキー、鈴木慶一、若葉竜などベテラン陣がみんなそれぞれ
ダンナと同じ家に一緒に住み続ける必要なんてない。けれど、単身で沖縄へ移住する準備を始めているうちに、途方も無く、淋しくなった。『私に「自分だけの聖域」を与えてやらなくては。』別々の家庭で育った他人が新たに家庭をつくり、ひとつ屋根の下で暮らし始める。お互いの生活習慣を合わせていくその過程で、どちらかが「我慢」をして口をつぐんでい…ameblo.jp鎌倉で過ごした10年。この町が私の人生を変えた。でも、もう充分なんじゃないか。もうこれ以上、新しい人に出逢う
二日続けて椎田町のコマーレへ一日目は築城組の法要🙏記念コンサートがちひろさんのステージだったので先月末に続きチローズオバさんたち馳せ参じもちろん、チローズTシャツ👕着ての鑑賞🎶何度聴いても素晴らしいステージちひろさんワールドへ今回はみすゞさん&九條武子さまの世界へ誘っていただきました🥰今回もまたまたちひろさんサイン✍️いただきました👍二日目は豊築地区の音楽祭参加いつもお客様のように参加させていただいており、恐縮ですが楽しいひとときでしたこれにて今年の歌い納め🎶
映画『ちひろさん』を観ました。有村架純さん主演、今泉力哉監督作品です。(原作は漫画だそうです)【あらすじ】元風俗嬢だったちひろさんはお弁当屋さんで働いていた。飾らない人柄に、町の人々が吸い寄せられてゆく。【感想】出てくる人々がどこにでもいるような人々なんだけど、そのひとりひとりに孤独な養育環境があり、身寄りのない路上生活者として生きていたり、外からは整った家族に見えても世間的な良い父・良い母を演じる姿に子どもが息苦しさを感じていたり、子どもに愛情があっても母子家庭でお金を稼ぐために独
こんばんは🌆昨日もマリンFMハンマーヘッドサウンドクルーズ⛴お聴きいただきましてありがとうございました❣️メッセージやリクエストもたくさん送っていただきましていつも本当にありがとうございます🌈ちひろさんとのラジオでの共演は約一年半ぶり⁈でしたが、とても楽しかったです〜ちひろさんのスタッフさんにも放送中の素敵な写真をたくさん撮影していただき嬉しかったです😍番組内でご紹介いたしました元町でのクリスマスLiveもとても素敵でした🎤🎄これからもちひろさんの応援
少し前に「ちひろさん」という映画を観ました。主演は有村架純さん。好きな俳優さんです。この映画は主人公のちひろさんの何気ない日常を描いているのですが、なんとも言えない寂しさが物語の隅々に漂っていて惹き込まれてしまいました。ちひろさんの諦めたような寂しさを有村架純さんがとても良い感じに表現されています。日常の中の喜びや悲しみが静かに伝わってくる不思議な映画だと思いました。映画の中では言葉の素晴らしさにハッとさせられるところが多く、特にバイト先の女将さんがちひろさんに「あなたならどこにいたって孤
今週は主演女優が女優魂を見せつけた邦画紹介特集週間。本日は有村架純主演の映画。「ちひろさん」今泉力哉監督元はショムニなどでお馴染みの安田弘之原作の漫画です。さてどうでしょうか?主人公は元・風俗嬢の明るい女性。寂れた港町にふらっとやってきて住み着きます。元・風俗嬢と言う事を全く隠す事なく、家族経営の小さなお弁当屋で売り子として働いています。そんな彼女の存在に興味深々の自分の本音を言えない女学生や、母子家庭で母親にかまって貰え居ない少年が、彼
『真珠姫とのパヴァーヌ』をお訪ねくださって、ありがとうございます。今日、カメラマンのちひろさんから、「VibrantAutmnblossoms-鮮やかな秋の花々-」撮影会のデータが届きました。一部を紹介します。カレンダーの9月には一番上の写真を使う予定です。お正月用の晴れ着をコツコツ縫っているのですが、素人なので勘を頼りに縫っています。下の着物と帯と袴の仕立てをお願いした時に、全て持ち込みなのに4万円でたかいなぁ、と
朝の散歩に出たら頭がぼーっとしてくらくらいつもより強いエネルギーでこれは、と思いその場で立ち止まりスマホを取り出して調べてみる今日は天秤座の新月とのこと加えて金環日食のようでなるほどパワーあるなと納得少なからず月の影響をうけている私たち昨日みた映画有村架純さん主演の『ちひろさん』ドラマ『海のはじまり』に深く心揺さぶられロスを埋めたくて彼女の出演する作品を見てみたくなった大きな愛と消えない孤独両方を合わせ持ったどこか不思議な空気感の“ちひろさん”月
青空と夕空、どちらに惹かれる?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようこんばんは!DCNETWORKです。今夜は第3金曜日の夜、ということで、定期カフェと専門チーム別カフェを開催しました。専門チーム別カフェは、母子チーム!参加者さんとの写真の保存がうまくいかなかったそうで・・・😢担当メンバーのみの写真となりました💦申し訳ございません。おひとり参加されました。妊娠中からダブルケアが始まり、お子さんが成長されてから現在まで、お話は尽きる
チャレンジの日✨✨ここ最近は、電車に乗らずの生活ですが、久しぶりに昨日、電車で、京田辺へ行きました。BabyStep一歩一歩✨今、家系をひらくセッションを受けていて、その流れからケイシー療法の脊柱マッサージを受けさせてもらいました。腕をマッサージしてもらいながら、とても穏やかな、空間にいる感覚になり、脊柱マッサージしてもらいました。とてもスッキリとしました。マッサージの後は、お野菜のランチを頂きながら、お話お聞き出来ました。今食べるものに、とても興味があるので、惹き込
ちひろさんのフィナンシェをいただきましたやったー!!少し距離がありなかなか伺えず、だけど定期的に食べたくなり、買いに行かねばと思っていた矢先にいただけるなんて、幸せこの上ないですこの濃いフィナンシェ達じっくりゆっくり味わいます特にゴルゴンゾーラの濃い濃いのがおいしいんですそれにしてもエシレ、ブルトンヌなどなどいっぱい、いーっぱいおいしいフィナンシェがあり、フィナンシェも奥が深いですみんな違ってみんないいですね
有村架純主演、映画「ちひろさん」を観た。
2024-8-31(土)おはようございます。キバナコスモスさんが昨日も綺麗でした。台風はすごくゆっくりと南寄りの進路。9月に入ると蝶々のツマグロヒョウモンさんもやってくるでしょうか。一昨年の、9月後半。少しずつ白くなってくる朝の空も素敵です。朝陽が登ってきて色がオレンジ色に変わっていくのも。不思議な花を発見。。記憶にあるようなないような。あとで「マイ花図鑑」をチェックしてみましょう。
2024年は、絵本作家の岩崎ちひろさん没後50年になるそうです。ひとり息子の松本孟さんが、母ちひろさんの素顔と作品を語った講座(ハルメク講座)があり、動画配信だったので視聴券を購入して視聴しました。👆パソコンの[ぴあ]画面より松本孟さんのお話はやさしい語り口でとても聞きやすかったです。場所が東京練馬区にある「ちひろ美術館内」からでした。お話が終わった後は、館内に展示してある岩崎ちひろさんの絵の紹介と解説でした。すごく良かったです。心が充実した時間になりました。
テレビで没後50年ということで取り上げられていて描くこどもの「黒い目」と「白い目」の違いについて語られていました。いわさきちひろ美術館。昔から行きたいと思いながら…ようやく行ってきました。ちひろさんの絵、嫌いって人、いないのじゃないかなぁ。。見る人の心にそれこそ水彩絵の具のようにそーっと、ふわっと染み入ってくる、そんな感じ。幅広い紫のイメージがあります。家にあった絵本。『おにたのぼうし』思い出します。館内にあった「大人になること」というちひろさんのパネル、響きま
ちひろさん元風俗嬢が、お弁当屋さんで働いているお話で、ちひろさんとお客さん、周りの人の人間模様がみれるマンガっていうのかな〜〜説明むずいな!まだ少ししか読んでないけど、ちひろさんの人柄が好きなんだよね。周りから見たら、自由人で掴めないけど実際心の中は、結構色々考えてて自分に正直に生きてるところが素敵。うちもそんな人になりたいな〜と思ったんだけど。いや、なりたい自分って何???ってぐるぐるしてる。昔からそうなんだけど、いつまで経っても自分の事で何も満足できてない。
ゆるっとした時間が増えアマプラやNetflixで大好きな映画三昧です気持ちよく終わるアクションやサスペンスが好きなんですが最近はありふれた日常のストーリーで人間らしいものも気に入ってますこれで終わりか~と心残りな感じにはなるんですけどね「ちひろさん」程よい距離感で自分の生き方を貫いててステキでした♡informationお問合せフォームLINE→https://lin.ee/Ae0aKPeFrancescaメモリーオイルメモリー
Netflix再登録したら観ようと思ってた作品。有村架純主演の『ちひろさん』天気も悪いし買い物済ませて『ちひろさん』観ました良かった有村架純の自然体の演技が良い。美味しそうにハンバーグ弁当を食べる姿も良き猫も可愛かった。
…『ちひろさん』chihiro-sanきっと彼女に、会いたくなる―面白かったです。個人的に色々と、引っ掛かる?刺さる?セリフが多かったかな。ただ、リアリティが無いって言うか生々しさが無いって言うかファンタジーっぽい感じもします。もちろん、有村架純は流石ですが、有村架純をキャスティングした人が凄いと思った。色んな意味で、、、2023/2/23Netflixにて全世界配信及び一部劇場にて公開劇団ひとり監督の「#浅草キッド(2021)」も劇場公開