ブログ記事2,402件
こんにちは♪水月のブログにご訪問ありがとうございます昨日は、市内の草生津川沿いにお花見散歩🌸(隠れた名所)お嫁ちゃんが連れて行ってくれました🚗川沿い両岸にずらりと満開🌸花曇りで色が薄暗いけど綺麗🌸水仙のイエローとのコラボ前日の能代の桜は目の高さで間近で観るボリュームに圧倒されたけどここは遠景がのどかです。ゴツゴツした硬い樹皮を突き破って咲く姿にも力強い生命エネルギー感じます桜の季節は私
こんにちは♪水月のブログにご訪問ありがとうございます昨日は、母の納骨式で実家の方へ。四十九日の法要の時に納骨式も併せて行うことも多いようですが、四十九日は、厳冬の時期だったので、法要だけにして納骨式は暖かい春にずらしたのです。案じた通り、雨☂風も時折強く杖ついて、傘かかえやっとの思いで姿勢保持して泥だらけの地面に立って合掌🙏ふらふら難行苦行90代で逝った母も30代で逝った父のそばで安心したことでしょう。そして、遺産分割協議書に署
こんにちは♪水月のブログにご訪問ありがとうございますお嫁ちゃんが友人の結婚式のため、今日明日4歳児Kくんお留守番にして遠出✈子守と家のことで忙しく皆さんのところに明日まで訪問できないと思います🙏先日、Eテレ「星野源のおんがくこうだん」で、世界的ジャズピアニストのキースジャレット特集観ました🎹1975年のソロ・アルバム「ケルン・コンサート」が最高傑作✨私もこのアルバムで、キースジャレットのピアノにハマりました♪全曲その場での即興演奏とは思えない
こんにちは♪水月のブログにご訪問ありがとうございます多系統萎縮症の症状のひとつ、夜間頻尿(自律神経症状)で2ヶ月に一度の泌尿器科受診日でした🏥検査はいつもどおり異常なし。お薬、べオーパとトビエースで症状落ち着き夜にフラフラ起きることがなくなりました。お薬が効きすぎると今度は出にくくなるそうですが。この日は、雨ザーザー降りで行きはお嫁ちゃんに送ってもらったけど、帰りの時間帯は誰も都合つかず20分歩きました☔タクシー使うほどの距離でないので。
こんにちは♪水月のブログにご訪問ありがとうございます29日は7週間ぶりで脳神経内科受診日でした。最初にパーキンソン症状の手の震えが出てから1年4ヶ月。最近の症状を伝えました。【パーキンソン症状】・右足の震えは、コエンザイムQ10を飲んで一時軽減したが、ここ数日また震えが出る・右手の震えは、完全になくなる【小脳症状】・歩行時ふらつく。方向転換時などよろける。バスなど待って立っている時も不安定。杖代わりに傘を持って歩く・相変らず、読めるような文
こんにちは♪水月のブログにご訪問ありがとうございます今日から2月ですね。日差しが明るくなってくる2月、今月もよろしくお願いします(クイーン・カレンダーです)今日はELP記事になります。ELP(エマーソン・レイク&パーマー)のグレッグレイクの自伝「LuckyMan」を読み終わりました。フォーマルで詩的な難しい単語を調べたりラストが怖くてしばらくページが止まったりして、じっくりと1か月以上かかりました。音楽への情熱に突き進み、若くして栄光
こんにちは♪水月のブログにご訪問ありがとうございます今日1月17日は阪神淡路大震災があった日。1995年からもう26年。次男のお嫁ちゃんも学校時代、被災しマンションの高層階まで何回もお水運んだこと聞きました。おかげで足腰鍛えられたと、元アスリートらしく。さてQueenの動画でソロ特集見ました割と最近アップされたもので、ロジャーの軌跡を紹介するものです。あまり見たことがない画像やインタビュー。それに豪邸や、高級車の変遷など紹介されてます。アルフ
こんにちは♪水月のブログにご訪問ありがとうございます11月9日といえば、3年前映画「ボヘミアンラプソディ」が日本公開された日でしたね私はそのころ息子の結婚を控えて忙しくして最初の鑑賞は、フレディの命日にしたのでした。映画見てから生活ががらっと変わりました(東京から秋田に戻り、ライブから遠ざかって鬱々してた頃。東京では一年に4、5回行ってたのに)再燃歴3年。情報収集に熱中しピアノまで始めました🎹DVDは買いつくし、CDはソロアルバムあと少し。T
こんにちは♪水月のブログにご訪問ありがとうございます脳神経内科で「ダットスキャン検査(RIスペクト検査/ドパミントランスポーター・スペクト検査)」を受けてきました🏥(歩行障害が進み、狭い歩道など苦手で、初めて「杖」ついての通院。)脳の血流を画像にして病名判断する検査です。点滴のあと、放射性薬剤を注射。そのあと3時間後、RI撮影検査。(核医学検査)(待ってる間に、神経精神科の受診を挟み込みました(双極性障害))ベッドに仰向けになり目隠しし
昨夜のごはん。日曜日の買い出しで国産の豚こまが100g68円の感激価格やったのを見つけて2パック買いしたのを使て冷しゃぶサラダに。ただ野菜が今また高くなってるのでね、下に湯がきキャベツでカサ増ししてます。苦笑2人とも気付かんと食べてました。それから体調があまりよくないアタシのご飯はオットさんがこさえてくれたおかいさんにしました。おかずはトレード。今年漬けた梅干し、なかなかいい感じですわ。(´,,•ω•,,`)今朝のちくわさん。テレビに夢中。。。
こんにちは♪水月のブログにご訪問ありがとうございます今回の熱海の災害で被災された皆様にあらためてお見舞い申し上げます。ブロ友さんの関係の土地で、胸が痛み早い復旧復興をお祈りしますさて、災害で思い出したのですが今日7月8日は「ロック・エイド・アルメニア」のチャリティシングルのためにそうそうたるロックメンバーが集まった日です。1989年のこと。ディープ・パープルの1971年の有名曲「SmokeOntheWater」を総勢14人のミュージシャンが演
こんにちは♪水月のブログにご訪問ありがとうございます朝○新聞の耕論のページに「YMOとその時代」特集が載っていました。1月に高橋幸宏さん3月28日に坂本龍一さんが逝き今でも追悼記事が多いです。海外出身の方々の文は外から俯瞰して観た感じで興味深いです。時代に先駆け社会を映し外から見たアジア感みたいな新鮮さが今でも色あせずに永遠です✨坂本龍一さんを偲んで5月2日の「aqua」ピアノ演奏アップに続き今日は坂本さんの「Parolibre」ピアノ
こんにちは♪水月のブログにご訪問ありがとうございますちくわちゃんのお誕生日にInstagramでも投稿したら・・・思いがけず、まさかの方からいいね❢いただき感激で舞い上がりましたありがとうございます発信してるといいこと引き寄せますね。インスタは読んで楽しむほうが多いけど、もっと発信ふやして活用したいと思います🐾🐾今日は、ひまわり様の記事をリブログさせていただきます。多系統萎縮症(MSA)のための治験薬、ルンドベック社のアムレネツグが日本
こんにちは♪水月のブログにご訪問ありがとうございますこの春、新しい環境に変わった方も多いと思いますが私ももうすぐ、新しい居場所、新しい人生ステージに移ります。多系統萎縮症闘病のため在宅オンライン英文添削のお仕事を4月末で辞めることにしました。静かに座ってPC作業してると足の震えで長時間集中を持続するのが難しくなりました。15分作業しては、足踏みしたり立ったりして自分で意識して足を動かして症状と付き合いながら続けてきたのですが・・・3月に派手に転
こんにちは♪水月のブログにご訪問ありがとうございます皆さんの地域の桜の風景写真の数々楽しませていただいてます🌸こちらはやっと梅が開花しました。お散歩コースの遊歩道。我が家の梅長い冬がやっと終わり希望の春が訪れました公園にはウメモモ?の花も鮮やかに咲いてますこの日は友人と会ったあと杖使用で30分のお散歩。梅が見られて気持ち軽やか桜の開花ももうすぐです🌸***今日は父の命日です。私が小4の春に3
こんにちは♪水月のブログにご訪問ありがとうございます秋田県は2日間大雨でした☔皆さん、大丈夫ですか?4歳児Kくんがプール熱みたいで高熱になりお嫁ちゃんが付きっきりでした。雨の中一人で買い物、すべらないよう大変でしたいつもお嫁ちゃんに助けられてることにあらためて感謝。2年前から夫に異変があったのですが(私が薬剤性パーキンソニズム発症する前)検査を嫌がり続けてました。最近やっと脳ドックなら、と検査を受けて報告書が届きました。確定ではないのですが
こんにちは♪水月のブログにご訪問ありがとうございます15日、私の二つの記事が同時に人気記事ランクインしてました✨ピアノ演奏動画「マイ・メランコリー・ブルース」と「QueenTheGreatestLive:OneVision」と2つダブルでダブルでランクイン、初めてのことでうれしいです皆さん、ありがとうございますピアノといえば新しい曲に入ったところです🎹フレディ作の「YouTakeMyBreathAway」✨狂おしいほどせつな
こんにちは♪水月のブログにご訪問ありがとうございます庭の梅は満開です。桜は桜の美しさ🌸梅は梅の可愛らしさ、香り昨日は訪問リハビリの日でした。キツイ腹筋のあとにプラスしたのは、だるまさんが転んだ❢・・・みたいなStopandGo。4歳児Kくんもはりきってお手伝いしてくれました私は急に止まる時、バランス崩しそうになるけど、持ちこたえ、楽しめました(この日の血圧は108-81.家では落ち着いてます)***お部屋の引
こんにちは♪水月のブログにご訪問ありがとうございます昨日は訪問リハビリの日でした。血圧は110−70毎回、最近の状態を伝えます。今週は、愛猫が甲状腺機能亢進症と診断されネット検索しては不安増して心身疲れたこと。また、精神科通院の日に雨で、杖ついて傘さして☔期日前投票にも行き買い物もしてぐったりしたこと。理学療法士(PT)さん「ちくわちゃんの生命力信じてあげてくださいね。不安になりすぎてコン詰めて頑張りすぎると水月さんの病気にも障りが出るといけ
こんにちは♪水月のブログにご訪問ありがとうございます4月17日は「クイーンの日」✨️初来日して50周年以来、来日ツアーは6度。クイーンと日本は特別な相思相愛です。記念のクイーン特集ラジオ番組が4月19日に放送されます。◆クイーン来日50周年記念クイーンと日本の半世紀NHKFM4月19日(土)午後2時〜4時・出演者伊丹久夫(フレディのボディガード)東郷かおる子吉田聡志渡部潮美(来日時通訳)他NHKFM『クイーン来日5
こんにちは♪水月のブログにご訪問ありがとうございます脳神経内科で初めて診察受けました🏥【パーキンソン病の4大症状】・安静時の手足のふるえ(振戦)(診察時は震えが軽かった)・動作緩慢…立ち上がったり歩くのに時間かかります。・手足がこわばる(文字を書く時とピアノ練習の時、筋肉がこわばりますが、今のところ軽度)・歩行障害・倒れやすくなる(歩幅小さくすり足。前につんのめって転びそうになる)病院内でも何度も転びそうに私もこの4つの症状あるのでパー
こんにちは♪水月のブログにご訪問ありがとうございます4月11日は、クイーンが1979年3度目の来日をした日です(ジョンだけは12日到着)フレディのおひげなし最後のころでしたね。フレディは前半、黒エナメルスーツ。後半はシルバーか、日程によっては真っ赤なスパンコールスーツ。このツアーで金沢が4月21日。(地元ファンの熱心な署名で実現したそう)金沢は私79年3月に旅行してるのでニアミスです。15公演のうち武道館公演が5公演もありました。(行かなかっ
こんにちは♪水月のブログにご訪問ありがとうございます昨日は脳神経内科の受診日でした🏥多系統萎縮症を発症して来月で2年になります。私「2週間ほど前、お散歩中に転倒しまして・・。何かに躓いて前のめりに・・」主治医「えっ❢」私「目の前に停めてあった車に後頭部ぶつけてメガネ壊れましたが、道路に激突するのは免れてたんこぶだけですみました」主治医「それはそれは不幸中の幸いでしたねその後、お散歩不安だと思いますが、日光に当たるためにも無理なく、杖ついて
こんにちは♪水月のブログにご訪問ありがとうございますちくわちゃんが食欲不振で嘔吐し、おしっこも出なくて動物病院に連れていきました。(お嫁ちゃんが送り迎えしてくれました🚗)おしっこが出ないのは2年前の尿道閉塞の悪夢がよぎり、命に関わるかと不安でした。血液検査の結果告げられたのは「甲状腺機能亢進症」甲状腺から出るホルモン分泌が過剰になり一生投薬治療を続けなくてはなりませんシニア猫に多い甲状腺機能亢進症【症状】・よく食べるけど
こんにちは♪水月のブログにご訪問ありがとうございます動けるうちに(5月予定)部屋を一階に移動する準備を進めてます。引っ越し手順は1.長男一家が、二男の空き部屋に移動(臨時)2.その後、私とちくわちゃんが長男一家の部屋に移動。介護ベッド設置3.今の私の部屋が空っぽになった後、カーペット等リフォームして長男一家がここに移動。お嫁ちゃんは、もう4歳児Kくんの本やおもちゃを移動させてます。Kくん、新しい部屋で思い切りおもちゃ広げて張り切ってます
こんにちは♪水月のブログにご訪問ありがとうございます昨日のアメブロ・メンテナンスは長くて、私の12年のアメブロ生活振り返ってもこの長さは記憶にない気がしました。半世紀ぶりに再開した大人のピアノ再開3年ですが私の演奏動画「マイ・メランコリー・ブルース」がYouTube再生回数、1000回を超えてました🎹皆様ありがとうございます(一番多い「マイベストフレンド」は1800超えてます)アメブロやってなかったら素人独学の私はアップも難しかったと思いますいいね
こんにちは♪水月のブログにご訪問ありがとうございますピンクの絨毯の季節🌸からそろそろ新緑の季節へと移ろうとしてますクイーン初来日の話題ひっばってます音楽、アーティストファン記事ランキング昨日は、10位でしたありがとうございますお茶会で日本文化に触れてメンバーみんな喜んでくれて、特にフレディは日本美術に造詣を深めていったのでしたブライアンも和のテイスト取り入れ。ブライトンロックのギターは津軽三味線みたいに聞こえるそれで思い出したのですが
こんにちは♪水月のブログにご訪問ありがとうございますクイーン1975年初来日の時の軌跡をたどっています。「QueeninJapan」「LiveTourinJapan」によると・4/17到着。東京プリンスホテル泊・4/18ブライアン&ロジャー東京タワーに上る。ホテルで記者会見・4/19東京・日本武道館・4/20東京プリンスホテルで野点(フレディ、パンツがぴちぴちでうまく座れなかったみたい)ML取材。夜はフジTV「スター千一夜」に出演
こんにちは♪水月のブログにご訪問ありがとうございます英国の音楽誌「RECORDCOLLECTOR」。ブライアンとロジャーのインタビューを読みました二人共フレディの思い出など語りその中でロジャーテイラーの言葉を一部ご紹介しますね。★1969年~ケンジントンでの思い出。「フレディと僕はケンジントン・マーケットで古着を売ってたんだ。エドワード調スカーフとか流行の古着、安いけどカッコいいやつ。ある日フレディのコートも売ろうとしたらフレディに見つかって
こんにちは♪水月のブログにご訪問ありがとうございますクイーンのロジャー・テイラーのドラム奏法を解説したミニドキュメンタリー「TheGeniusofRogerTaylor(ロジャー・テイラーという天才)」がYouTubeで公開されました。ドラムのオンラインレッスンをされてる方の解説動画です。ラジオ番組「ディスカバー・クイーン」でもマニアックな解説がありましたがこの動画ではリズム譜を流しながら解説。その譜面見ながら聞くとハイハットの使い方や