ブログ記事1,867件
幼馴染よりも相棒よりも、たった一人の存在でいたい。そんな事は傲慢で身勝手な願いだけど、今のぼくはそう願ってしまう。素敵で魅力的なギイ。本人にその気がなくても周囲の人はギイに視線も心も奪われる、その様をぼくはずっと近くで見て来た。そんなギイが微笑みを向ければ相手は一も二もなくその笑みを受け入れる。「ぼくだけを愛して欲しい。ずっと・・ギイのたった一人の特別でいたい」だからそう願わずにはいられない。誰も見ないで欲しい、誰にも触れないで欲しい、その微笑みはぼくだけに向けて欲しい。「でも・・
なぜ、こんな(格闘技の)稽古するんですか?と問われたことがあります。ずいぶん昔のことです。以来、ときどき思い出して、考えてました。そのたびに、武術への憧憬とか、求道心などを自分に言い聞かせて来たような気がします。でも、それは飾りです。表向きです。本心は、もっと暗い欲が渦巻いてました。人生いろいろあって、独りになって気付いたことがあります。たった一人の女性のスーパーマンになるために、精進するのは、案外究極だったかも、と。刃牙シリーズの愚地独歩の奥様が「独歩ちゃん、わたしのスーパー
今日はネイティブアメリカンのセレモニーであるビジョンクエストをSHIAではなく、KOHがお伝えします!ビジョンクエストは古来から多くのネイティブアメリカンの種族に伝わる子供から大人へのイニシエーション(通過儀礼)であり、その種族の子供のうち、エルダーやシャーマンから必要だと宣言を受けた者が、その後の人生の使命を自分で見つけるために行われます。しかし、その子が受ける使命は単なるその子の出来事ではなく、種族全体に関わる使命を受け、母なる大地・父なる空に対し行うべき役割をしっ
助安由吉書のひびきより宇宙あなたという個性をもった魂は大宇宙でたった一人である。ゆえにあなたは大宇宙ではかけがいのない魂である。あなたの考えあなたの行動は大宇宙の中での出来事である大宇宙を調和させるのも地球を調和させるのもあなたの個性豊かな考え方と行為によって決まる助安由吉「書のひびき」より引用
う夏目漱石の「こころ」。漱石の文章は、心理描写が丁寧で、名言がたくさんあり、「言葉の力」の凄さを思い知らされます。夏目漱石自ら記した宣伝文句が、「自己の心を捕えんと欲する人々に、人間の心を捕え得たるこの作物を奨(すす)む」であったと言われます。高校の教科書で紹介されたり、夏休みの読書感想文で推薦されたりするのも、うなずけます。僕は高校生のときに読んでもよく分からなかったけれど、時間が経ってから読み返してみると、全然印象が違いました。高校当時のことも思い出しつつ、夏休みの読
4月21日土曜日。”ひとり遊園地”を実践。大阪府枚方市にある「ひらかたパーク」へ。会社経由でひらかたパークの招待券をゲットした。しかしたった一人大阪へ引っ越してきたばかりの独身の男にとって、それはただの紙切れでしかなかった。だが知人でユニバーサルへ男一人で行ったことがあるという話を聞いてから、「このチャンスを逃す手はない」と考えた。「おひとり様の限界へ挑戦しよう」京阪本線・守口市から準急に乗り、枚方公園駅へ。午前中に用事があったのと、ピーク時をズラす意味で15時ごろに自宅を出発