ブログ記事5,021件
今日は、久々にピアノの練習をすることができました。僕はもともとある時期から音楽家兼作曲家だったはずなのですが、メンタル不調で死にかけたときにキリスト教の洗礼を授かって、それから聖書や神様のことに関心が深くなりすぎて、それから、学校で心理学などの勉強も始めたこともあり、なかなか音楽家に帰ってくることができずにいました。これからどうなるのかは不明です。今日は久々に沢山ピアノを弾くことができて、前回よりも少し良い感じで弾けて、うれしかったです。今日練習した曲は、坂本龍一さんの「戦場のメリークリ
今晩和くん♡この連休は土曜日に発熱して日曜日にインフルエンザA型ということがわかって今日もまだ安静に寝ていた私に嵐さんたちからお知らせが届いたよ。大野さんが夏休みに入ってから嵐さんたちが活動休止をしてからもう4年半も経つんだね。来年春にもしかしたら会えるかもしれないね🍀会えたらそれはとっても嬉しいと思ってるよ。そしてそれぞれの道を歩いて行くんだね。嵐さんたちにも私たちにも必要な時間だと思うから今までのたくさんの思い出とこれからの未来を大切に最後の日を迎えたいと
待ち望んだ大好きな作品『WICKED』の映画鑑賞‼︎途中、まさかのブロードウェイオリジナルキャスト登場に大歓喜…!やはりこの作品は、いつ観ても最高です。冒頭は原作にリスペクトを感じ、その後に現代の技術アレンジを効かせる演出、WICKEDファンも喜ぶ愛がたくさん詰まった映画だと感じました♪劇団四季での舞台、本場ブロードウェイでの観劇、大学時代に題材として取り上げたこと、ユニバでショーを観た時の記憶、そしてYouTubeで世界中のバージョンを繰り返し観てきた日々…。たくさんの思い出が一気に
こんにちは!【安心と信頼で人とつながり最高の売上と人生を創る】潜在意識ビジネスコーチング☆受け取り上手になるほどビジネスは上手くいく潜在意識をくるん!と変えて、過去最高の売上をつくる専門家棟広(むねひろ)けいこです。^^<<プロフィールはこちら>>現在、下記のセミナー動画もプレゼント中です!↓↓↓興味ある!!という方は、棟広けいこの公式ラインでお届けします。↓↓↓↓
こんばんは書かなすぎたらブログのIDを忘れてこの大切な場所が開けなくなって一年以上たってしまいました。がわたしと嵐の青春の場所はこの場所このブログどうにかこうにか思い出したんです!この場所のIDを!嵐を思う力にほかならないです。2018から相葉くん、嵐ごとを書いてつながったお友達ともまた繋がれるかもしれない。みなさんお元気ですか?きのうの突然の発表に驚いたけど、、たくさんの思い出と勇気とこんなにしあわせな日々を過ごさせてくれた嵐のことまた書きたいな
来月から妻の闘病生活が始まる明日は結婚する前に妻が長年住んでた長崎に二泊三日で行ってたくさんの思い出を作る為に早めに起きて行動しよう。少しでも早くついて長い時間滞在して妻が考えてくれたスケジュールを元に回れるとこは全部行こう。妻が今夜もぐっすり眠れて悪い夢とか見ません様におやすみなさい
皆様こんにちは☀️株式会社クオラの経営する「放課後デイつばさ」です!木曜日は上佐鳥の更新です!先週に風船🎈を使ったレクリエーションを紹介しました!今回もレクリエーションの1つである「風船リレー」の様子についてお伝えします⸜(*˙꒳˙*)⸝スタッフがお手本となりルールを説明中✋ペアを組んで風船を運びます🎈待ってるお友達も応援📣今回は3回戦行いました!1回戦・2回戦と同じ結果でしたが……な、な、なんと!!!!!!!3回戦目はタイムが短くなっていました*ˊᵕˋ*
なんとなくの流れで、写真の整理をすることになった。そこには、娘の笑顔がいっぱいあった。はじけるような、屈託のない笑顔ばかりだ。家族と、弟と、友達と・・・習い事や幼稚園、小学校の先生と・・・こうしてみると、私たち家族はいろいろな場所に出掛けたんだと改めて思い出す。どの写真を見ても楽しそうだ。ほんとうに楽しかった。たくさんの思い出。こんな家族が、どうしてこんなふうになってしまったんだろう・・・どこでどう間違えたの?確かに私は、離婚した時点で子供にとっては良い
3月15日(土)はさんさん森の保育園東大泉の第4回目の卒園式でした。今年度は18名のあすなろ組さんが卒園となりますたくさんの思い出とともに小学校で笑顔いっぱい、自信持って頑張ってね!そつえん、おめでとう👏
今まで登場しなかった4歳の娘たちのことをかきます。最近、幼稚園であったことを2人でよーーーーく話してくれます!その時の旦那の反応が「積み木でお城つくったよ!」旦那すごいねー♥「ずっと怖かったジャングジー(ジャングルジム)のぼれたよ!」旦那やったじゃん♪「お遊戯の練習ぜんぶできたよ!」旦那お!すごい!「好きな子できたー♥」旦那...は?「る◯やくん好きー♥」旦那...へー。「る◯やくんと手つないだー♥」..旦那.千音ちゃん(⬅私)、今すぐその子の親に電話
皆様こんにちは☀️株式会社クオラの経営する「放課後デイつばさ」です!木曜日は上佐鳥の更新です!先週、先々週と風船🎈についてお伝えをして来ましたが今回は、レクリエーションの1つである「風船バレー」の様子についてお伝えします⸜(*˙꒳˙*)⸝こちらのお兄さんは風船を膨らませるのが得意!という事で風船を膨らませるのをお手伝いして貰いました✋お手伝いありがとう(●︎´▽︎`●︎)さてさてルール説明をしてチームに分かれて試合開始🔥全員で楽しめたレクリエーションになりました😊今後も他のレク
明日我が家に母が来ますこれまでずっと母には心配をかけてきました息子の障害娘の体調夫の入院それを担う私のこと息子の障害を告げられた時も母は一緒でしたその日は帰宅して2人で泣きました息子の入院中は夫娘母の共同生活が1ヶ月ほど続き娘の幼稚園送迎後洗濯物と私にお弁当を作って毎日病院まで届けてくれていましたあの時は必死だったから...と母は言いますがよく考えたら今まで一緒に生活したことのない娘の旦那と突然1ヶ月も一緒に過ごすってとても大変な事だったと思いま
みなさんお久しぶりです!今日がNEIROKOUTAとして最後のステージとなります。これまでNEIROとして活動してきた日々を思い返していました。みんなで一緒にひとつ屋根の下で暮らしたこと。朝に強くなるため始めた、朝スタジオ練習。体力作りのためにしたランニングやトレーニング。毎週通ったバンド練習。夢について朝まで語った日々。CNA秋田ケーブルテレビさんにいただいた初めてのテレビ番組「すったげNEIROTV」秋田ノーザンハピネッツを始めとする秋田でのイベントの数々。いつもそば
コストコでエルゴの抱っこ紐を買う!体調も安定してきて、外出もできるようになってきた頃、久しぶりにコストコに行きましたまだまだ夫婦2人では肉や魚などの食品に手を出す勇気もなく、いつもパンやフルーツを購入していました(肉や魚を買う時は実家の母や姉などを誘ってシェアしてゲット)で今回の目的は、コストコで半額で購入できる(当時)エルゴの抱っこ紐確か、コストコで8000円くらいで購入した記憶がありますその当時はエルゴが全盛期⁉︎でまわりのママさんはみんなエルゴを持っており、抱っこしてないとき
こんにちは。本日もお読みいただきありがとうございます。あなたの世界と魅力を拡げる・ITパートナーの福井裕香です。本日のテーマはGoogleスプレッドシート。【直前の動作を繰り返す方法】です。Excelを使い慣れた私にはついやっちゃうショートカットキーがあります。それは「F4」。何かというと、その直前にやった動作と同じことを繰り返したい時に押すキーです。主に、書式設定で使うことが多いです。例えばこういう表があって行ヘッダを色付
魂カウンセラー飯山ゆみです9月より心新たに✨ブログを引っ越すことにしました。そちらの新しい方のブログであれこれ綴っていきます♪あまり形態は変わりませんがwよろしくお願いします✨✨✨このブログは思い出がたくさん詰まってますが、、ここで何年書いてきただろう?ご登録いただきました皆さま読んでくださった皆さまありがとうございました(*´︶`*)しばらくは残しますが整理していこうと思います。今後ともよろしくお願いします🌺🔻🔻🔻*魂カウンセラー飯山ゆみ*のブログ*
こんにちは。View編集部です。今日も新しい専属モデルを紹介します。お願いします!『好きなお菓子はグミとゼリー』第7期view専属モデルのひまりです。8歳小学2年生。6月生まれの双子座です。得意な事は空中逆上がりと片手ロンダート、片手側転です。あと少しで完璧にバク転ができます。リビングでウォーキングレッスンとよく回転して練習しています。今まで続けて来れたのは、応援してくれた方友達、家族や一緒にレッスンしてきた仲間が居たからです。これからも感謝を忘れずに全力で頑
今日は、亡くなった想夜ちゃんのお墓をやっとつくることができました。想夜ちゃんのからだが青い模様だったので、青いお花がいいなぁ…と思って探しに行ったけど、なかなか青いお花ってなくて!4店舗目でやっと見つけました想夜ちゃんは、今まで飼ったベタちゃんの中でいちばん威勢がよくて感情豊かだなぁと感じたベタちゃんでした。たとえば、わたしが仕事からお昼に帰って来たとき、手を振ると想夜ちゃんがお尻尾をフリフリしてうれしそうにしたり、わたしがクマタロウに構っていると嫉妬してエラを膨らまして怒って奥から出てき
最近、時間があると過去ブログばかり見てしまう。3ワンとのキャンプ、楽しかったなぁ。たくさんの思い出、懐かしい。エリカとチョコラにもう一度会いたい。
\ブログのアイコンを新しく/少しだけ、変化のご報告ですこれまでのアイコンにはたくさんの思い出が詰まっていて名残惜しい気持ちもあります。ですがこの度プロの方に写真を撮っていただく機会がありその写真をもとに素敵なイラストを描いてもらったので思い切ってイメージチェンジすることにしました!ちょっとだけ雰囲気が変わるかもしれませんがこれからも変わらずあたたかく見守っていただけたら嬉しいです!
ファニーが可愛すぎるのでありますなんで、こんなに性格が良いのだろうか?飼い主には似ていない従順な性格今日お会いしたこの方。もう4度目ですが、やっぱり写真撮りましたファニーの進化が見えます2025年5月のトップノットスタイルファニー↓2023年4月テディスタイル↓ここの間にアフロ時期もあったなぁ🤭違う写真だけどカットの記録として、、、2020年六月アルパカスタイル↓2019年4月買ったままスタイル↓まだ、お座りすら出来ていない時ですねこのおじさんと歴史刻んでるこう見る