ブログ記事5,005件
2025.4.14今年の2月1日尊敬する大好きな生徒さんでアコリットのメンバーのMさんが天国へ旅立たれてしまいました。とても頑張り屋さんでコンクールではシニア部門でトリプル管で第一位を受賞し、地元で披露演奏会もされ、オカリナの先生としても頑張っていらっしゃいました。あっという間のお別れで、今でもまだまた会えると感じてしまいます。昨日はご主人様と息子さんがアコリットの練習の時にご挨拶に来てくださいました。みんなで色々な思い出話してどれだけオカリナが好きだったかまた、みんながど
なんでだろう夜は夜で寂しいのだけど、朝に目覚めた時の空虚感の方が耐えられない吹っ切れてヤル気スイッチが入るまで半日以上かかるのだ。いや、1日沈んだままの時もある寝室に入る時は夫と一緒夫のこだわりでシングルベット2台買った私のこだわりで2台を隙間なくくっつけたらなぜかベットの繋ぎ目(真ん中)を気にしながら寄り添って寝てたw枕をくっつけて隣には夫がいて手を繋いで腕枕してくれて眠ってた夫に会いたくて会いたくて夫にまた触れたくて声を聞きたくて車で聞いていた音楽を再生履歴た
30代後半に緑内障と診断され20年あまり普段は普通の人と変わらない生活を送っている車を運転して、映画も観て、合唱もやって、友達とランチもして、親と孫のお世話をしてでも実は1年半前に平均寿命まで生きたら失明する、と宣告されている不安だし、怖いし、悲しいし、時々絶望的になる失明する前に天国に行きたい(行けるかな?)と思うどっちが先かなあこの2年で一時停止違反で2回切符を切られ(標識が見えない)そろそろ運転は辞めなきゃと思うブログも目が霞んでくるからやっぱりやらない方がいいと思うドン
こんにちは~昨年に続きご長寿ペットに応募してた本が届きましたよこの海での写真にしました見付けてくれたお友達ありがとうございます来年は、載れなかったね……(泣)***続きです我が子が『DM』と呼ばれる子に……~チビタらしくの決断~もう支え無しでは駄目な状態でしたが少しでも、ぐにゃぐにゃしてないチビタを伝えたいと言う親心?なのかイヤッチビタのプライドを守るべくさりげなくお散歩バックを支えにする日も増えて来て見てる皆さんにはバレてた事でしょうかね……
ずっと気にしている両親の事。私自身を批判、否定されるのはまだいい。けど、主人を攻撃する様子や日々のぞんざいな態度。ずっと我慢してきたのですが先日決定的な出来事があり何かが切れました。そんなことがあり辛い気持ちになっていましたが、私たち夫婦は、うまくいってますこの夏たくさんの思い出を作ることができました。休日毎に必ず「ミリは今週末どうしたい?」と聞いてくれます。とても優しく、考えてくれていることが伝わります。少し前に、主人のちょっとした強さというか強引さが気に
今年度、最後のブログです。今日は、修了式と卒園式の様子をお伝えします。「ポンポンポンと手をたたこう」「大きくなったらなんになろう」可愛い歌声で賑やかに式がスタート一年間を振り返るビデオを見ました。🐤ひよこ組と🐰うさぎ組は、園長先生から🏅メダルを頂きました。「頑張ったね」と声をかけられるとニコニコ笑顔で「ありがとう」と言えました。卒園児は、保育証書とDVDを頂きました。「卒園おめでとう」と声をかけられると誇らしげな笑顔が見られました。また、次に通う園の名前もしっかりと言えていまし
この間まで婚活ジャンルでブログを書いていました夫は私が婚活ブログを書いてる事を気が付いていたけど詳しくは聞いてこず自由にさせてくれてたある時「俺のことを書いてるの?」「俺とのことを記事にしたら、凄く人気が出るんじゃない?」ってブログに書く事を勧めてくれた。夫がICUに運ばれてからは沢山の管に繋がれて鎮静されて会話は出来なかったけど聞こえてると思ってたくさん伝えた「夫さんが勧めてくれたことを続けてみる。あなたとの事をブログに書くよ!了解してね♡」だから、ここには夫が亡
今まで登場しなかった4歳の娘たちのことをかきます。最近、幼稚園であったことを2人でよーーーーく話してくれます!その時の旦那の反応が「積み木でお城つくったよ!」旦那すごいねー♥「ずっと怖かったジャングジー(ジャングルジム)のぼれたよ!」旦那やったじゃん♪「お遊戯の練習ぜんぶできたよ!」旦那お!すごい!「好きな子できたー♥」旦那...は?「る◯やくん好きー♥」旦那...へー。「る◯やくんと手つないだー♥」..旦那.千音ちゃん(⬅私)、今すぐその子の親に電話
ベビと色々お出かけ行ってみたいなぁ〜と思っていた時にインスタで見かけたFunFenFantマルシェ。ふぁんへん?なんだこれ?と思ってみたら、ファンファンファンマルシェという全国の結婚式場で、式場の空きやすい平日に開催されるママとベビー向けのイベントだそう少し前に、近くでやっていたので、無料のハイハイレースを予約無料だけだと絶対、やっぱり面倒。行きたくない病を発症するので、有料のプチコンサートも事前予約。笑当日を迎えて、、、慣れない方面に行くことがやっぱり億劫でし
たくさんの思い出を作ってくれたペケワン号、、、、先ほど、無事に引き渡し完了!新オーナーさんから依頼されていた「この車」用の「自作マニュアル」も手渡しまして、バトンタッチは終了です。あぁ~~なんだか感慨深いものがこみ上げてきますねぇ~~~これにて、この書庫の記事は終わりです。色々とアドバイスをくださった皆様、ありがとうございましたm(__)m
3月15日(土)はさんさん森の保育園東大泉の第4回目の卒園式でした。今年度は18名のあすなろ組さんが卒園となりますたくさんの思い出とともに小学校で笑顔いっぱい、自信持って頑張ってね!そつえん、おめでとう👏
今日もいつものカモペア発見他の鳥さん達が居なかったのでパンを独占かと思いきや、大きな鯉達がやって来ました。が、食べ終わると直ぐに日向ぼっこ寝ちゃいました。人間と同じでお腹いっぱいになると眠たくなるのかなまたね。帰りの山道でワラビ発見昔は家族で山に登って採ってたよな~。つくし、ワラビ、ゼンマイ、野イチゴ🍓たくさんの思い出いっぱい懐かしいな
なんとなくの流れで、写真の整理をすることになった。そこには、娘の笑顔がいっぱいあった。はじけるような、屈託のない笑顔ばかりだ。家族と、弟と、友達と・・・習い事や幼稚園、小学校の先生と・・・こうしてみると、私たち家族はいろいろな場所に出掛けたんだと改めて思い出す。どの写真を見ても楽しそうだ。ほんとうに楽しかった。たくさんの思い出。こんな家族が、どうしてこんなふうになってしまったんだろう・・・どこでどう間違えたの?確かに私は、離婚した時点で子供にとっては良い
コストコでエルゴの抱っこ紐を買う!体調も安定してきて、外出もできるようになってきた頃、久しぶりにコストコに行きましたまだまだ夫婦2人では肉や魚などの食品に手を出す勇気もなく、いつもパンやフルーツを購入していました(肉や魚を買う時は実家の母や姉などを誘ってシェアしてゲット)で今回の目的は、コストコで半額で購入できる(当時)エルゴの抱っこ紐確か、コストコで8000円くらいで購入した記憶がありますその当時はエルゴが全盛期⁉︎でまわりのママさんはみんなエルゴを持っており、抱っこしてないとき
本日、2021.4.24𝙻𝚘𝚖𝚒𝙻𝚘𝚖𝚒𝚂𝚊𝚕𝚘𝚗𝙻𝚊𝚞𝚕𝚎𝚊𝚕𝚘𝚑𝚊𝚌𝚕𝚘𝚜𝚎いたしました…𓇼皆様ありがとうございました♡今思えば…ロミロミを学んでいる時から自分のサロンを持ちたい!と思いすぐ行動に移し、一からこの空間を作ったあの時の自分の勢いに本当にビックリです…笑でも、あの時、動いて本当に良かった😌もちろん…サロンを持つ、経営していくことは表に出していない想像以上の大変なこともたくさんありましたがでも…どの出来事も、どの感情も、全て良い経験でありこれか
こんにちは。本日もお読みいただきありがとうございます。あなたの世界と魅力を拡げる・ITパートナーの福井裕香です。本日のテーマはGoogleスプレッドシート。【直前の動作を繰り返す方法】です。Excelを使い慣れた私にはついやっちゃうショートカットキーがあります。それは「F4」。何かというと、その直前にやった動作と同じことを繰り返したい時に押すキーです。主に、書式設定で使うことが多いです。例えばこういう表があって行ヘッダを色付
こんにちは〜╰(*´︶`*)╯♡今日は、虹の橋🌈のココ🐨の二十歳の誕生日です。今頃…虹の橋でみんなで誕生会やっているのかしら?同じ誕生日のすずちゃん☆の愛犬マリーお姉さんにエスコートして貰っているのかしら…🤭夜は我が家で誕生会だから、お家に来てね💕ココが虹の橋へ渡ってからココ🐨がいない2回目のお誕生日が来ました。二十歳のお誕生日一緒にお祝いしたかったなぁ。一緒にお祝い出来ると…淡い期待していたあの頃…。ココ🐨に出逢えて毎日幸せいっぱい楽しい日々でした。ココ🐨が生