ブログ記事4,219件
いつもご覧いただきありがとうございます。少し前に近所のJA直売所で、地元産のそば粉を購入しました。夏の新そばこの辺りを車で走っているとそばの畑、たくさんあるのです。白いかれんな花涼しくなって、やっといろいろ創作意欲がわいてきたので開封しました。ところが、、、、そば粉ってかなり「香り」が個性的。うーん、これはちょっと使いずらいかも。こんなに香りが強かったっけ、と戸惑いました。たぶん新そばだから余計そう感じるのかも。こ
初めて信州名物の「おやき」を食べました。朝めし替わりにと、8時30分から営業している本店へ。JR「長野駅」善光寺口から歩いて5分ぐらい。『西澤餅屋本店』あの浴衣を着た可愛い女の子のイラストは、ここのマスコットキャラクターでしょうか?到着時、出来立てを順次品出し中。商品の温かさでしょうか、ガラスケース内が曇っていました。「切餅」も美味しそうでした。先客が居なかったのでお店の方からご了
元祖乱れづくり木曽路御岳そばそばの太さがこれほどまでに、食感に影響するとは思わなた。そば自体に、普通の干しそばだけど、乱切、つまり、太さの違うそばが3種類い入っている。原材料をみると一番始めに小麦粉とあるので、そば粉は5割以下で、そばとしては物足りないのだが、チャッチコピー通り跳ねるような食感である。かけとざると両方とも食してみたところ。かけよりもざるほ方が、このはねるような食感を味わえる。
読みにきてくださってありがとうございます!素朴なおいしさ♪そばぼうろちょっと前にテレビでそばぼうろというものを見ましてね。京都の伝統菓子なのだそうですが、おいしそうだったので作ってみました。ちょうどそば粉もあまっていましたし。まあ、本物食べたことないんですけど。ええ…ネットでそばボウロの原材料を調べて↓【京銘菓】特選そばぼうろ140g[そばぼうろ蕎麦ぼうろソバボーロぼうろボーロそば蕎麦そば粉素朴素朴菓子お茶請け昔懐かしい昔ながらの京銘菓京かおり焼菓子焼
こういう独立系の立ち食いそば屋さんっていくつかあるけど富士そばよりは絶対美味しいよね。蕎麦そのものというより天ぷらが美味しかったりする。天ぷら蕎麦、たまご入り。ここの蕎麦は太めでそば粉の割合が多いんだけどこれが天ぷらと合う。汁が濃いめなのも関東風ですね。藤沢ならではのミニしらす丼。日本こういうもん食ってりゃホント安いな。有難い。食べログはこちら新月(藤沢/立ち食いそば)★★★☆☆3.28■予算(夜):~¥999tabelog.com
いつだかに買ったそば粉が冷蔵庫にあったので(賞味期限が危なかったので)なかしましほさんのレシピでそばぼうろを焼きましたレシピを見たら型抜きクッキーだったんだけど型抜く気力はなかったのでカットで・・・レシピはこの本にのってます↓画面上の丸いのはきなこのクッキーです自分でレシピを作ってみたこれ↓『きなこのスノーボールと、アボカドのたね』海の日。広
以前の記事でご紹介しましたが、7月5日から北海道神宮にある六花亭の神宮茶屋店で、六花亭各店舗で購入した際のレシート(有効期限1か月以内)を持参すると無料で判官さまを提供してくれるキャンペーンが開始しています。詳細は過去の記事をご覧下さい↓『六花亭が判官さま無料プレゼントのキャンペーンを開始』先日六花亭で季節のケーキを買いに行った際に、店員さんから判官さまの無料プレゼントキャンペーンについて説明を受けた話をご紹介したいと思います。六花亭の判官さ…ameblo.jp六花亭はこの物価高より
寒くて乾燥する季節到来。この時期、微妙に悩まされるのが指のヒビ割れ。女子並みにスキンケアするものの、冷たい畑の土イジり、お湯での洗い物のヒートサイクル。何より過酷なのが、粉物であるそば打ち。私の手は可哀想。傷口に入る、そば粉、塩などの調味料が傷口にしみる。ハンドクリーム、ヒビケアは手放せない。
暑い日が続いています。ヨーロッパは家にクーラーがないことが一般的で、ご多分に洩れず我が家にもありません。湿度が低いので日陰に入ると涼しいのですが、なんとも強い日差しを見ていると暑い気がしてきて冷たいそばが食べたくなってきます。いつも買うそば、こちら十割そばだけあってかなり美味しいと思います。ただ、4ポンド。一食分2ポンド300円ぐらいなので、なんとかもう少し安いものをと探したら、似たパッケージのものをアマゾンで見つけ衝動買いしました。4つで13ポンドでした。さっそく茹で
みなさん、こんにちは。メープルです。ご訪問ありがとうございます🎵今日は夕方から予定があり、遅めのランチがてら行ってみたかったカフェへ行く事に。オシャレなガレットをオーダー💖ドリンクと日替わりスープがついてくるセットを頼みました。すみっこにのっている副菜もとてもオシャレに見えますね😄ちなみに今日の日替わりスープは「蕪の冷製ポタージュ」でした。デザートはクッキー&チーズケーキ(確か、そんな名前だったような記憶)ちなみにガレットはそば粉で出来たクレープの様な物です。元々は青山文庫という
今週はなんだか毎日疲れておりました温泉による遊び疲れですな…なかなか回復出来ぬ50歳です🙄さて…今日は雪も降らず雪かきもなく朝から気分が良い目覚めと共に積雪確認をしてます🌨️じゃじゃじゃーんえ?何やこれ?食べ物まさか粘土…と思っていらっしゃるでしょうが…これはですね、そば粉と米粉とリンゴのパウンドケーキと言われているものですしっかし不格好だわ〜渾身の作なんだけど(笑)味は、フワッと蕎麦の香り&リンゴ🍎の歯ざわりそのまんまやないかい何かに集中してるとストレス発散なりま
ロンドンに住んでいた頃のガレットレシピ記事。帰国して日本で作るようになって分量を変えているので追記・再投稿します。(変更の理由は水の違いかもしれないので、ヨーロッパの方は以前の分量のままでもいいかも)Thebestrecipeforbuckwheatcrepe:150gbuckwheatflour,1egg,1/4tspsalt,1tsphoney(forthecolour),350mlwater.Mixwell,restthebatter
こんにちは!あなたは福井県のそばをご存知でしょうか?2年連続受賞!おいしいそば産地大賞3年連続受賞!そばが美味しいと思う都道府県それぞれ獲得した福井県福井のそばの魅力を多くの人に知ってもらって楽しんでほしい思いだけで365日以上毎日そばを食べて毎日そばブログを書いている奥村慎爾(しんじ)です☺️魅力的な変態にへの変換アプローチを考えるデザイナーとしてもお仕事してます♪
そば打ちがしたい!コロナ前のように、病棟でやってほしい!リハ科長からどうしてもとお願いがあった。厨房が大変な状況はわかっていたが、チーフに無理やりお願いして、そば打ちすることになった。作業療法士さんから事前打ち合わせしたいと連絡があった時、ちょっと心配になり聞いてみた…まさかと思うが…oli「病棟さんはそば打ちのこと知っておられますか(´▽`;)?」おいおいっΣ(゜ロ゜;)!!相手はうちの師長だぞ!あとから報告するなんて、1番怒るやつじゃん1時間後別件で師長に連絡
こんばんは。今日は蓼科旅行の2日目に行ったカフェのご紹介♪ホントは蕎麦屋に行くつもりが行く予定だったお店が平日にもかかわらずすごく混んでました。蕎麦屋はあきらめて主人が色々探した結果このカフェに辿り着きました!外観。面白い形だね入口はこちらから店内は素敵なソファーや椅子照明などお洒落オープンキッチンみたく窯も見えててワイルドな感じ。右側注目。何故かシャツが数枚販売してました。外の景色を見ながらのカウンター席。天井も高く開放感あり!先に注文お会計システム
新木場いろり庵きらくそば好きには大きく分けて、十割そば派と、二八そば派がいます。小麦粉を使わずに、100%蕎麦粉だけで打ったそばが十割そばで、そば粉8に対して、小麦粉2の割合で混ぜて打ったそばが、二八そばです。さらに小麦粉を増やしてお安くしたものが「インチキそば」と勝手に呼んでいますが、こちらを支持する層も多いようですね。新木場駅構内にある立食い蕎麦屋へ寄り、かけそばとミニカレー丼のセットを注文してみました。かけそばは、小麦粉の比率が高めのダイエットには大敵な「インチキそば」な気がしま
こんにちは!ガレット塾の若松です。すっかり涼しくなりましたね前回の記事は多くの方にご覧いただきました〜!ブルターニュのことをたくさんの方に知っていただけてシェフも私も喜んでおります岡山県の牛窓に住む方が「貴重なブルターニュの話が、牛窓でキャッチできるのが嬉しいです」と、ご感想をくださいました…励みになります。ご感想ありがとうございました(^O^)!!さて、今回はご家庭でも作れるガレットレシピをご紹介します!【ガレット生地・材料】(約8枚分)※クレープパン30cmを使用
今朝のテレビ番組で、お好み焼き粉やホットケーキ粉等のミックス粉は、今の時期、ダニが繁殖しやすく、食べた際、ダニによるアレルギーによるアナフィラキシーショックで呼吸困難などで最悪死に至ることもあるそうです。袋の裏に販売企業も、注意書きがあるそうですが、私は気にもしませんでした(*_*;開封後、きちんと封をして冷蔵庫保存すると良いそうです。早速、我が家の粉物を入れているタッパーを確認しました。常温保存してました!お好み焼き粉、白玉粉、わらび餅粉、そば粉、米粉…一度使ってそのま
令和3年11月4日、今日は妻の23回目の命日です。午前中お墓掃除をして仕事を軽くこなし、午後からお供え物の作りと買い出しに行きました。例年お団子を作りますが、今年は趣向を凝らして息子の畑で採れた無農薬のさつま芋と里芋を使って熊本の郷土料理「きゃあもち」を作りました。熊本の郷土料理きゃあもち作り方・レシピ|クラシル「熊本の郷土料理きゃあもち」の作り方を簡単で分かりやすい料理レシピ動画で紹介しています。熊本県で昔から「きゃあもち」と呼ばれて親しまれているいももちです。「そばが
こんにちは今月「神楽坂グリー」でライブがありますが、神楽坂付近は日本で最もフランス人が住んでいる地域です。その理由は、1952年にフランス国営の日仏学院が街並みがパリのモンマルトルに似ているからと神楽坂に設立されたくさんのフランス人講師が付近に移住したことが始まりです。そのため、今では神楽坂は“プチパリ”と言われるほどにフランス文化あふれる街になりました。グリーから徒歩3分、毘沙門天・善國寺のすぐ近くにあるフ
長野市と松本市を結んでいる国道19号線沿い‼️長野市大岡物産センター💞道の駅なのかな⁉️大きな藁のモニュメント🎵道祖神だと書いてありました✨つばめがたくさん翔んでいました♥️ここでランチをいただきました✨ざるそば600円(⌒‐⌒)シンプルです(^^)vおかあさんたちが作ってくれます🎵地場産のコーナーで…ノビロのおやきとそばサンドも買いました🎵ノビロは…普通にそこいらに生えている野草ですが…ちっちゃな玉ねぎみたいで…田舎のエシャレットみたいな感じ💕ちょっと辛くて
柄木田製粉信州8割生蕎麦220g×4袋1080円(価格変更あり)乾麺よりも柔らかめの蕎麦です。原材料名そば粉(国内製造)、小麦粉、調理酢(りんごを含む)、食塩/加工でんぷん(内粉)、酸味料、香料普通で4分間硬めで3分半を目安に茹でて下さい❗️※309番にありました
12月に突入〜🤗2023年最後の月。丁寧に過ごして行きたいとおもいます✨✨12月のお知らせです♪◆お教室・そば粉ガレット焼きまくりの会満席12月2日(土)11:00~14:00場所西荻窪駅醸しカフェ参加費8,800円・そば粉で作るシュトーレン満席12月9日(土)11:00~14:00場所飯田橋駅モリ乃ネキッチンスタジオ・そば粉100%バケット満席12月11日(月)場所伊豆高原詳細はお問合せください・そば粉で作るシュトーレ
アンニョンハセヨ〜先日、ボゴミ主演の「ボーイフレンド」の最終話に登場した韓国の伝統食品「トトリムッ(どんぐり豆腐)」を初めて買ったときに、その隣にほぼ同じビジュアルの「メミルムッ(そば豆腐)」が並んでいたので気になっていました。トトリムッを食べたときの記事は『【韓国ドラマ登場料理】どんぐり豆腐(トトリムッ)(「ボーイフレンド」より)』アンニョンハセヨ〜子どもの頃から、絵本や児童書、漫画に登場する未知の食べ物に興味シンシンだったアラフィフ@食いしん坊です<例>●「ちびくろ
朝からパトロール🚨凄い風と高波ウミネコも強風により待機してましたぁ今日一日はこんな感じなのかな⁉️明後日からはイベントがあるのに天気良くなってよぉ🙇10月8日はふれあいプラザへ集合でーす第1回せたな新そばまつり✖️せたな町食と産業まつり2023が開催れます新米無料配布に馬鈴薯詰め放題などなど🥔せたな産のそば粉で打ったそばもあわせて堪能してくださいみなさんのご来場お待ちしております翌日の9日にはきたひやま商業祭が開催されます
こんにちは、きゃらきゃらです。キッチンエイドで簡単!手打ち蕎麦憧れの手打ち蕎麦が、キッチンエイドで簡単にできる!手間のかかる手打ち蕎麦作りですが、キッチンエイドなら、生地の捏ねから伸ばす、切るまで、手を汚さずに簡単に出来るので便利ですね‼️キッチンエイド→https://instagram.com/kitchenaidjapan?igshid=nmw2g8dvxe25作り方は、粉と水を入れてまわす。1つにまとまるまで。丸めて、切り分ける。パスタマシーンに通す。薄く伸ばし
ファスティング|断食|ローフードデトックス|体質改善|美肌|クレンズグリーンスムージー|インナービューティーグルテンフリー|米粉パン|アレルギー対応成型米粉パン教室|米粉パンPRO養成講座福岡市・春日市・宗像市ご訪問ありがとうございます。ノーマル美人食研究家:kaoriです♥****************************************レッスン最新情報はこちらから最新スケジュール*********************************
最近ハマってるもの。それは…トルコ産の「白いちじく」です♥ちょっとお値段するけど、他のドライフルーツも色々買って食べてみたけど今のところダントツでこれがいちばん美味しいなによりその栄養素がすごい。塩分過多になりがちな現代人にはかかせないカリウムが774mg(100gあたり)入ってる。これだけでもむくみが解消できそうだ。他にも便通を良くする食物繊維血液中の酸素を促して特に女性には必要不可欠だと思われる鉄分強い歯や骨を作るために必要なカルシウムカルシウムを摂るのにいちばんメジャー