ブログ記事186件
毎日暑いですね。。。早くも梅雨が明け、殺人的な暑さの毎日です。皆様、水分・塩分補給を適宜行い体調を崩されませんように。。。熱中症予防には、スポーツドリンクは糖分が多いので、麦茶にお塩がおすすめですよ。麦茶1Lあたり食塩を1g程度(小さじに1/6)混ぜて下さいね。お食事が濃いめの味付けの方は、(塩なしの)麦茶でも十分ですよ。さてブログの更新が滞っておりましたが、前回のブログで紹介させてもらった蛹は無事アゲハになりました。幼虫時代はモンキアゲハだと思って育てていたのですが、
長らくブログから遠ざかっておりました。ご無沙汰しております。新年あけましておめでとうございます。当院は1月6日月曜日から診療開始です。本年もどうぞよろしくお願いいたします。さて年末年始は12月31日からお休みを頂き、1月1日は恒例の私の実家にししまいさんに頭を咬んでもらいに行ってきました。ししまいさんに会うのが恥ずかしく、ぬいぐるみを介して挨拶する長男。。。ししまいに頭を咬んでもらうと、新年が来たーという感じがします(^o^)そしてその後は年末にできなかった片
子宮頸がんワクチン予防接種はお済みですか?前年度3月31日までに一度でも接種された方対象ですまだの方は、ぜひこの機会に接種してくださいね詳細は当院インスタをご覧ください😊ご入園、ご入学おめでとうございます🎉新たな場所でのご活躍を、スタッフみんなで応援しています!今年は桜の開花時期が長いですよねいつも入学式の今頃は葉桜になることも多いのに嬉しい限りです!花粉症も辛い時期ですが、桜をみて心を癒しましょう🌸🌸🌸
みなさん、新生活はどうですか?新しい幼稚園、新しい学校に新しい職場やっと慣れたところでしょうか?頑張ってますね!お疲れ様です!休憩中若者とオバサンが仲良くスタッフルームで過ごしていることが多いです学生並みにお菓子食べてますその後は昼寝…くつろぎすぎですが💦疲れたときは美味しいものを食べて、乗り切りましょう
🌸3月臨時休診のお知らせ🌸3月22日(土)午前診療のみ3月23日(日)〜30日(日)休診3月31日(月)通常診療胃腸風邪が流行っています!私、これだけにはかかりたくないです、絶対に!むかつき、嘔吐、下痢…大人もしんどいですね😢今はコロナやインフルB型も多くはないですが、罹患する方も時々います…皆さま、手洗いうがい、しっかり睡眠とお身体には気を付けてくださいね壁面飾りもひな祭りバージョンですこの週末が寒さのピークと信
新年度が始まりました🌸🌸🌸入園、入学、就職など新たな場所でのスタートですね!ワクワクの期待感とドキドキの不安で子どもたちも頑張ってると思います😊そばでみている親もなかなか大変なんですけどね美味しいご飯を作って、見守りたいと思います🌸🌸🌸当院も新しいスタッフが加わりました可愛くて美人なナースですよ〜♡よろしくお願いします🙇
便秘で困っておられる方は老若男女問わず多数おられると思います。我が家の年長の三女も便秘症です。昨年くらいから週に2~3回ほどしか便が出ず、よくお腹が痛いと言っていました。最初は酸化マグネシウムを水に溶かして飲ませていましたが、飲むと便は出るもののベチャとした便で、量も十分は出ていない感じでした。1ヶ月前からモビコールを毎晩飲み始めたところ、大きなバナナ状のウンチが毎朝すっきり出るようになりました。これまではしょっちゅう『お腹が痛い』と言っていましたが、お腹の痛みも
今は、インフルもコロナも流行していません。流行っているのは、胃腸炎!!嘔吐から始まり、腹痛と下痢でとても辛そうです⋯胃腸炎の時は、少しずつスプーン1杯でも水分をとってくださいね食事は無理に摂らなくて大丈夫ですが、水分は必ずとってください体調が戻ったら、消化の良いお粥やうどんから食べてくださいねお昼休憩中に、スタッフと大津市の桐生手打ちうどんヤマエ私、初めての来店でしたがめっちゃ美味しかったです!コシのある太麺も美味しいけれど、出汁がう~んおいしい過ぎて飲み干しま