ブログ記事2,455件
昨日のブログの続き♡↓こちらも宝の山だった♡『ナイススティックは思い出の味』現在参加させて頂いているきえさんのオンラインサロンきえさんのブログはこちら『【4/7スタート♡】3ヶ月で「圧倒的なわたし」に生まれ変わる講座✨』「自分をもっと…ameblo.jpアーティストデートもこの日にしてきました♡ここのプリンがすごく美味しい♡アーティストデートと読んで思い浮かんだカフェへあくまでは全然普通のカフェだし私プリンが食べたいだけかもと自分を疑いながらだったのですが久しぶりに訪れたそ
波奈です*こんなことやって何になるの?こんな子どもの遊びのようなバカバカしいこともしくは、元から才能とセンスがある人のためで、私には関係ない絵も下手だし、不器用だからそんな風に思われること「創造性が花ひらくアートセラピー*12Week(通称:ハナウェイ!)」第1期が終了しました12週間、皆んなで絵を描きコラージュし、落ち葉を拾いカードを引き、演じ、物語を紡ぎ紙工作をし、粘土をこね最終日は皆で手を汚して大きな絵を共同制作しました火を
こんにちはエジコ*です気持ちのいい晴れとなりましたがみなさまのところはいかがですか~??昨日は朝からしとしと雨の13(日)でしたがお気に入りの九龍城砦ファンアートTシャツでムビリンゴさんにスタンバイ新作のまねき猫の手Tシャツを飾りつけ終わったエジコ*の下にAWのお仲間、かわちゃんとまさみセンセ〜andムスコちゃんが来てくださいましたー💕なんと、お庭に咲いたお花で花束を作ってきてくれた
(2016年10月の記事の再掲です。)今日はアーティスト・ウェイの基本ツールその2「アーティスト・デート」について少し*アーティスト・デートとは…本には「自分の創造的な心を育むための、週2時間ほどの時間のかたまり」とあります。(ちなみに続編の「ずっとやりたかったことを、やりなさい。2」では、週1時間になっています!なのでまあ週1~2時間と考えていいのでは☆)詳しいご説明は本をご参照頂ければと思いますが、このアーティスト・デートも人によ
こんばんは、今日は東京もかなりの冷え込みになりました。この寒い中、早くも新芽を出している植物を見つけました。ひと足先に春の気配を感じとっているのでしょうか。2023年に出会った最強の本『ずっとやりたかったことを、やりなさい。』一昨年の秋に「思考は本当に現実化するのか?」という検証を始めて以降、私は以前にも増して本をよく読むようになりました。今年の夏からAmazonの「オーディブル」という本の朗読サービスを利用し始めたことも、私の読書に拍車をかけているかもしれません。⚫︎
【エジ*スク@ムビリンゴ’25~元氣ブチあげ吉祥POP展~】エジコ*グラフィティのイラスト展示・販売会を開催しますお世話になるのは3度目の玉川学園前のスパイスカレーショップ、ムビリンゴさんにて今回のテーマはズバリ!元氣ブチあげ吉祥POP展アナタの金運やシアワセを爆アゲすべくMニャニャじゅう8星雲からやってきたエジコ*ワールドのPOPな招き猫たちを展示販売いたします4月2日(水)~4月30日(水)
HANAです*先週は久々の夜遊びで、アーティスト・ウェイ仲間のインディーズ漫画家橘冥紗(たちばなめいさ)ちゃんの初個展オープニングパーティーにお邪魔してきました!八王子仲間のMidoriさんとー「類は友を呼ぶ」と言う通り、とっても才能溢れる魅力的な人たちばかり集まっていて…ライブドローイングやら即興の歌のライブやら本当に楽しかったー青い髪も似合う冥紗ちゃん繊細な原画の数々会場もそれはディープなスポットでカレーは美味しいし
「自分をもっと使いたい」「もっと自分のやりたいことをして生きたい」そんな想いがあるのに、いくらノートしても前に進めない…。そこからたった3ヶ月で劇的な変化を起こす設定変更×ノートブック12Weeks講座2期今期もまたお値段据え置きのまま自在サロン内にて開催します❣️昨年の1期受講者たちの変化💓✅1年前に抱えていた悩みが悩みじゃなくなった❤️✅1年前には考えもしていなかった独立・開業を叶えた✅1年前には出会ってもいなか
停滞気味な1週間でした。巷では風の時代になったとSNSなどでよく見ますが、私はその波に上手く乗れない人間なんじゃないかと思ってます😅(水瓶座冥王星期になると調子が悪い)波に乗れないのではと焦る焦る。でもとある方のYouTubeを見て、冥王星は20年かけて物事を動かすのだから、個人の人生だって20年かけて変わっていくって言われてて、新鮮だったのと元気もらえました。風の時代だから!って焦るんじゃなくて、私らしく風に乗れたらいいなと今は思っております。何の話だろ、これ。笑取り組んでいる本
波奈です*今朝のジュリア・キャメロンのオンラインクラスで私の質問に答えて頂けました!!動画で詳しく語りました!!「モーニング・ページは英語では3ページですけど、他の言語でやる時はどうなんですか?特に、日本語は英語より情報量が多いので、3ページ書くのに1時間半かかるんですけど…」との質問に「1ページでいい」とのお答えを頂きました…こ、この「モーニング・ページを日本語で3ページ」の壁にいったい何人の日本人が挫折
波奈です*「ずっとやりたかったことを、やりなさい。2」の新版が届いたー今回はコレでやるぞうグフグフタイトルの上に「新版」とあります新版ずっとやりたかったことを、やりなさい。(2)Amazon(アマゾン)1,540〜4,466円ざっと見、新しく追加された文章とかはないので旧版持ってる方はそれで大丈夫かと!あと旧版との違いは・サイズがコンパクトに・重要箇所が太字に・本文内の課題が見やすく囲まれ・訳者あとがきが短くなったくらいかな〜!
いっしょにプロスペラス・ハート!にご参加のまさみさんのご感想です***なかなか課題も出来ず、本文もあまり読めておらず…でしたが、読み合わせの会や読書会などを開いてくださったものに参加し、皆さんの学びをシェアしていただいたのが本当に豊かでした。絵を描いて毎日投稿を始め、ゴールでは展示として作品を見てもらえたり…私にとっては奇跡でした。創造性あふれる皆さんとご一緒でき、幸せでした。ご一緒した皆さんが表現力豊かに色々なやりたいことをやっている様子を見ていて、私も
この本の中にある‟メモワール”というワークに取り組んでおります。の、12週目。最終週です。新版いくつになっても、「ずっとやりたかったこと」をやりなさい。Amazon(アマゾン)1,427〜8,058円▼1週目メモワールをやってみたhttps://ameblo.jp/kanadeai24/entry-12844101876.html▼2週目喜びを感じるのは意外と簡単https://ameblo.jp/kanadeai24/entry-128457928
こんばんは(^^)/みかです理性脳とアーティスト脳という面白い話を聞いたのでシェアさせてください(*^-^*)理性脳とはやるべきことをやるために使うものでそれを効率的に間違えないように得する方向でということに使います。生きて行くためには必要なものですが理性脳が強すぎると道がキューッとせまくなって人生がつまらなくなり退屈してしまう。アーティスト脳とはやる必要があるかないかは全く関係なくアレコレやりたいことが浮かんできたりアイデアを思いついたり人生を楽し