ブログ記事1,149件
近所のスーパーの惣菜コーナーで、はじめて買いました。イタリア語ってこともありますけど、これまで買ってなかったんです。ショーケースにお惣菜やチーズが並んでいます。後ろにはお肉やハム、そして上にモニターがあります。そのモニターに番号が表示されまして、自分の番号がきたら、店員さんに注文するシステムです。まずはタッチパネルで番号札を取ります。手前にある、すり身のグラタン風串刺し(SpiedinidiSurimialGratin)1キロ25.9ユーロえびっぽい形のものです。注文して
ヤマサ蒲鉾冷蔵チーズinカニカマ24本入り1298円(価格変更あり)要冷蔵食品❗️6㎝前後の2本入りが12パックアメリカ産スケソウダラのすり身使用🦀※三列ある冷蔵陳列棚真ん中の棚にありました
はいはーい!今回はエソ!すり身にして、卵白、砂糖、塩、長芋を加え…滑らかになるまで撹拌!泡細かくフワフワなったら、茹でてみよう!これで、フワッフワ!鰹出汁効かせたアンをつくって…まいうー!これ、茹でたあとに、焼いてもよかったかな…(笑)次回、焼きはんぺん試してみよ!ほな!
本日のわてのお昼ご飯でおます。自家製ダイエット茶。海老、イカ、鱈のすり身を形に嵌めて蒸してから焼き目をつけて。カットして食べてます。タンパク質と食物繊維を摂取してます。手作りは安心安全で美味しいな。
この日は、広島の日帰り出張でした。帰りは、名古屋行きの最終新幹線になってしまいました。まぁ、想像どおりなのですが・・・・我が家に帰着した時は、日付が変わってました。名古屋駅を乗り過ごすと横浜まで止まらないので困ったことになりますが・・・・この新幹線は終着駅が名古屋なので乗り過ごす心配がありません。なので、車内でプチ宴会を楽しみます。広島産の三次ワインですね~。広島県東部に位置する三次市には、広大な葡萄畑が広がっています。ここで、豊かな味わいの三次ワインが作られ
えびせんべいの里のはませんたこうす焼頂きましたたこ、いか、えびをすり身にして練り込み、うすく焼き上げました。パリパリと歯ざわりも良く、風味豊かなせんべいです。2枚だろうと思ったら3枚も入っていましたうす焼なのにパリパリと歯ごたえ良かったですたこ、いか、えびをすり身にしてあるですが、えび強かったです味わい深く思った以上に美味しかったです私好み:★★★☆☆(3.5)
長崎県の美味しいお話👅先日の長崎旅行では、長崎新地中華街へ訪れました。🔶新地中華街のお話🏮『長崎新地中華街』す長崎県の観光スポットのお話今年(2025年)2月に訪れた長崎では、中華街に行ってきました長崎新地中華街。長崎県長崎市新地町にある中華街で、横浜中華街・南京町…ameblo.jp中華街では食べ歩きグルメを楽しみました食べ歩きというか、テイクアウトして移動の車内で頂きました友誼商店に訪れました。肉まん等の中華街っぽいお手軽グルメが楽しめます長崎のご当地グルメのハトシも中華街
KUB・KAOKUB・PLAサイアムパラゴンバンコクタイ料理行列で7組待ちでしたけど味は高級タイ料理みたいな感じです。ここのソムタムおいしいエビのすり身あげアーモンドついてますトムヤムクン牛の干し肉すっぱからいですがおいしい
リアルタイムよりほぼ1〜2ヶ月遅れで運行してる呑気なブログです(^^ゞおはようございます!ゴールデンウイークの最中、普段あまり行かない湯川エリアのお店を攻めてみますかo(^o^)oてな感じで、以前から気になっていた「手打ちうどんそば&COFFE上野」へやってまいりました(^^♪駐車場はお店向かって右側にあります。お店の中はログハウスチックとなっております。メニューは木の板です。エッ!ろくに下調べもしないで来たら結構お高いのね〜(lll ̄□ ̄)そばのメニュ
2016/6/19昨日の日曜日は、JR東海の関のハイキングに参加しようと思っていましたが・・・・・なんだか、天気が下り坂、雨に降られるのも嫌なので止めました。久しぶりに羽島のコストコへ行き、その帰りに、前から行きたかった「竹扇」さんでランチしました。羽島市は、古くから「れんこん」の産地として知られています。「れんこん」には、ミネラルが多く含まれていて、病気に対する抵抗がつき、回復が早くなるとか・・・一度、来てみたかった「れんこん料理」のお店なのです。厚め