ブログ記事18,108件
レトルトカレーですねレトルトカレーご飯大盛白菜としめじ、鶏団子のコンソメスープ毎日ちゃんと作るのは難しい今日はゴルフ練習も行ったし
9/25のメニューは、【鯵の干物】【かぼちゃと刻み昆布の煮物】【柿の白和え】【しめじとワカメと油揚げの味噌汁】で~す(^_^)/~~🍴🍴🍴🍴🍴🍴🍴🍴🍴🍴🍴🍴🍴🍴【柿の白和え】先週作った【柿なます】使った柿の残りがあったので今日は【柿の白和え】を✌️若干柔らかくなってるけど😅混ぜたらわかりません(笑)🤭【しめじとワカメと油揚げの味噌汁】冷凍してたしめじが少なかったので
管理栄養士みさころのブログに足を運んで頂きありがとうございます!✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎いつもは簡単ウマーなレシピをご紹介させて頂いてますが、切迫で7月3日から入院や自宅安静ということで、ほんっまの手抜き料理やクックパッドで話題入りしたおすすめレシピのご紹介をさせてもらってます。気分転換や暇つぶしにお付き合い頂けると嬉しいです。✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎今回ご紹介するのはフライ
こんにちは!今日は富士山がよく見えます!富士山が特に大きく見える日がたまにあるんですよね。背景や天気などによる目の錯覚だと思いますが、いつも不思議だなぁと感じていますところで、コストコへ行って、商品があれば必ず買ってくるもの。それはそのまま使えるぶなしめじ600g399円ん?もしかしてちょっと値上がりした?ま、いいか〜〜ぶなしめじって、近所のスーパーや業務スーパーでもお買い得な値段で売られているから、以前はコストコで買うことはなかったんですが。使い勝手の
望妊レシピ岡山二人クリニック管理栄養士卵ときくらげの中華炒めビタミンDを多く含む食材を使ったレシピです。(一人分で、217Kcal・ビタミンD7.3μg)【材料(2人分)】卵3個キクラゲ(生)30gまたは(乾)4gトマト200gサラダ油大1ごま油小2中華だし小1醤油小1胡椒少々【調理法】卵を割りほぐしておく生キクラゲを、2-3cm角に切っておく(乾きくらげの場合…水6時間位または30℃湯
このブログは日々の生活、家庭で出来る範囲のお料理やお菓子作り子供たちの事などを綴っております(*^^*)興味のある方は最後まで読んでいって下さると幸いです(*^^*)レシピブログに参加中♪↑↑ランキングに参加しています。お手数ですが上のバナーをポチッと応援よろしくお願い致しますインスタグラムもしております。良かったらのぞいてやってくださいませ。↓↓http://instagram.com/tsukicookこんばんは今日はバレンタインということでレモンやきのこ
いつもブログをご覧いただきありがとうございます!本日は白だしベースで作る簡単な炊き込みご飯のレシピを紹介します♪具材は「ウインナー」と「しめじ」という普段炊き込みご飯ではあまりない組み合わせですが、これが最高でした^^また刻んだ大葉も良いアクセントになるので、ぜひ、大葉も入れて下さいね☆ぜひ、お試しください^^!★材料(約4人分)・米2合・ウインナー4本~6本・しめじ
新刊発売中今日のごはん、これに決まり!Mizukiのレシピノート決定版!500品Amazon(アマゾン)1,266〜4,785円今日のごはん、これに決まり!Mizukiのレシピノート決定版!500品[Mizuki]楽天市場1,650円おはようございます(*^^*)今日ご紹介させていただくのは\ツナときのこの和風おろしパスタ/パスタと野菜を一緒に茹でたらあとは調味料と和えるだけ!お鍋ひとつで完成の超簡単''ひと鍋パスタ''です♩(Mizukiのレシピノー
いつも見てくださる皆様コメントやメッセージなど本当にありがとうございますとても嬉しく今日も頑張らなくちゃ!とやる気を頂いております^^私のブログではお料理(作り置き・簡単時短・丁寧・お弁当)やお菓子作りを中心に時折、日々のことを綴ったりその日その時をわたしの想いで書いておりますはじめましての方も良かったらのぞいてやって下さいませどうぞ皆さま宜しくお願い致します************************ランキングに参加しております押して頂けたら嬉しいです
こんばんはアクセスいただきありがとうございます本日の晩御飯は作るのがめんどくさくてなかなか料理スイッチが入らず冷蔵庫にあるものでつくりました😮💨厚揚げとしめじと豚肉の煮物⭐️ベーコンとほうれん草の卵とじきゅうりの浅漬けです🥒1日中予定があって家に帰ってパワーがなくなってもそれでもご飯を作るないといけないって本当に辛いですね😅我が家は、夫が全く料理ができないので料理が好きな夫を持つ友人の話を聞くと本当に羨ましく思ってしまいます🌸友人の夫は友人が寝坊してしまい、
*キノコとちくわの梅おかか塩こん和え*調理時間……5分作り置き……3日(冷蔵)旬の"キノコ"を使ったスピード副菜です😊かつお節×塩昆布×キノコのWの旨味がギュッと詰まって白いご飯がモリモリ進みますよ!✨しかも、キノコとちくわだから、節約にもなりますし一品欲しいとき、お弁当にもオススメです☺材料(作りやすい量)ぶなしめじ……140グラム(石づき有の重さ)えのき……100グラム(石づきを取った重さ)ちくわ……3本☆チューブ梅肉……小さじ1☆ポン酢醤油……大さじ1☆
ご覧くださりありがとうございますとても嬉しく思っておりますレシピの保存はこちら↓↓レシピブログに参加中♪******************「魔法の万能だれ」発売中!中身はこちら↓▶Amazon▶楽天ブックスこんばんは最近、疲れているのかお昼寝を3日連続でする末っ子ちゃん寒暖差や運動会など小さいなりに疲れもたまるのでしょうかねさて今日は豚ロースを焼いてきのこたっぷり♪給食風の少し甘めな洋風き
Mizukiのレシピノート今日のごはん、これに決まり!Mizukiのレシピノート決定版!500品[Mizuki]楽天市場1,650円今日のごはん、これに決まり!Mizukiのレシピノート決定版!500品Amazon(アマゾン)1,130〜6,131円おはようございます(*^^*)今日ご紹介させていただくのはフライパンひとつでできる\チキンのトマトクリーム煮/生クリームなしでお手軽!トマトの酸味控えめのまろやかな味に仕上げました♩パンやパスタを添えたりごは
このブログは日々の生活、家庭で出来る範囲のお料理やお菓子作り子供たちの事などを綴っております(*^^*)興味のある方は最後まで読んでいって下さると幸いです(*^^*)レシピブログに参加中♪↑↑ランキングに参加しています。お手数ですがポチッと応援よろしくお願い致します(>_<)インスタグラムもしております。良かったらのぞいてやってくださいませ。↓↓http://instagram.com/tsukicookこんばんは(o^^o)月曜日は起きるのがしんどいですね
\発売中です/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄15分でいただきます![Mizukiの2品献立]詳細・内容はこちら→☆ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄おはようございます(*^^*)今日もリクエストいただいたお魚レシピのご紹介です♩今回は\鮭ときのこのクリーム煮/生クリーム・ホワイトソースなしでしっかり濃厚に仕上がりますよ♡しかも、フライパンひとつで作れる簡単お手軽レシピです(*´艸`)チーズをのせてグラタンにしたりごはんにかけてドリアにしたりアレンジもお試し下さいね
炊き合わせと言っても、一緒にレンジでチンしただけですが。高野豆腐も先に戻さないでOKです。【超おおよその分量2人前】高野豆腐6個、万願寺とうがらし2本、しめじ1/3パック、だし汁カップ1、タカラ本みりん「国産米100%」〈米麹二段仕込〉大さじ1、日本酒大さじ1、薄口醤油大さじ11万願寺とうがらしに穴をあける。しめじは石突きを取って小房に分ける。2耐熱容器にだし汁と調味料全部、万願寺とうがらし、しめじを入れて蓋をして電子レンジ(700W)で3分チンする。3一度取り出して高野豆腐
ーーーーーーーーーーーーーーAmazon、楽天入荷しました!【Mizukiの今どき和食】ーーーーーーーーーーーーーーおはようございます(*^^*)今日ご紹介させていただくのはみんな大好きチキンソテー♡フライパンでこんがり焼いてきのこバターソースをかけました♩香ばしく焼けたチキンとコクのあるソースが相性抜群ですよ〜!フライパンひとつでできるのでよかったらお試し下さいね(*´艸`)♡チキンのきのこバターソース♡【2人分】鶏もも肉...大1枚(300g)塩こしょう...
暑い〜〜〜!!!でも、しっかり食べないと、、で、簡単おつまみおかずを、まとめて作って、作り置き〜!!!今回は、お買い得のときに、買ってあったきのこで、ワインに合う〜!ぷるんと冷たい、おつまみおかず。作り置きで冷やして美味しい簡単おつまみ。きのこの旨みで減塩〜!しめじとエリンギのワイン蒸し。このままワインのお供にしたり、カリカリのバゲットにのせたり、ご飯もパンもないときは、きのこのオイルソースになるので、冷水で冷やしたパスタと和えれば、冷製パスタの出来上がり〜
発売中15分でいただきます!Mizukiの2品献立Amazon(アマゾン)1,097〜5,140円Mizukiの今どき和食[Mizuki]楽天市場1,320円 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄InstagramYouTubeおはようございます(*^^*)今日ご紹介させていただくのは\豚バラとねぎのつけうどん/ごま油香る具沢山のつけつゆはボリュームたっぷり!うどんは温かいままでも冷やしても美味しくいただけますよ〜♡今回は冷凍うどんを使用しましたがそうめんやお
今日は肌寒さも感じる日でした・・・さっぱりしたご飯が食べたくなり【梅と秋鮭の混ぜご飯】を作りました酢飯、秋鮭、梅干し、きゅうり、ごま【しめじとベーコンのバター醤油炒め】ベーコン、しめじ、ピーマン、バター、にんにく、胡椒、醤油茄子の一夜漬け、ケーキとてもおいしいのでいくらでも食べられそう・・・食欲も戻り、食欲の秋が近づいているのかもぉ・・・ご馳走様でした
簡単☆塩麹料理漢方薬膳アロマ教室の西澤由実子です本日のレッスンは、きのこ料理いろいろ秋は、きのこ料理たっぷり食べたいですよねきのこ類は、食物繊維が多く免疫力UPにとても良い食材また、旨味成分のグアニル酸がたっぷり旨味成分たっぷりの塩麹とは相性が良いです野菜が高騰している中でも、比較的安定価格で有り難い食材。本日は、椎茸、舞茸、えのき茸、しめじ、エリンギと5種類の、きのこ類をなんと1キロ近く大量に食べて頂きましたローズヒップのハーブコーディアルはと麦&菊芋茶きのこと塩麹
たまにピーマンって食べたくなりませんか?いつも参考にさせていただいている山本ゆりさんのレンジレシピで探して作りました♪※多少アレンジしています☺︎鶏むね肉とピーマンの中華炒め【材料】(1〜2人分)長ネギ1/3本えのきだけ1/2袋しめじ1/2袋ピーマン3個鶏むね肉180gぐらい片栗粉小さじ1〈各少々〉☆塩☆こしょう〈各小さじ1〉☆鶏がらスープの素☆白炒りごま☆オリゴ糖←砂糖の代わりに使っています☆しょうゆ☆ごま油〈大さじ1
先日、人生初の「インタビュー」というものを受けました。初対面の方達の前でうまく質問に答えられるか、数日前からとても緊張していました。するとAmeba編集部のしめじさんという方が…「緊張しそうな時は観客をじゃがいも・かぼちゃだと思え」のしめじ版。そうか。たしかにしめじ相手なら余裕で話せる気がする。なんなら全員まとめてバター炒めにだってできそう。ありがとう。しめじさん。…というわけで、インタビュー当日。
タサン志麻さんのお料理レシピに掲載されていて、「うわっ、おいしそう!」と思って、気になっていたのがこの一皿でした。レシピ名忘れましたが、”若鳥モモ肉のきのこ詰”っていえばいいかな?とっても簡単なんですよ。鶏モモ肉の皮と身の間に、炒めたしめじとマイタケをつめて、まず皮を下にカリカリになるまで焼いて、返して軽く身側を焼いておしまい。写真、実においしそうでした。これまでこの「皮パリパリ」、いろんなレシピで見てやってみてうまくいかなかったのですが、今回志麻さんのコツ伝授でよ
今日の夕飯プレート豚肉ともやしのポン酢炒め太刀魚の塩焼き大根としめじの煮物(昨日の煮物の汁を使って)サラダ豆(昨日の残り)です今日は鏡でトントンして遊ぼトントンして返すと顔を上げて私の方を見ながらトントン満足したのかその後はいつもの場所でおネンネ~今日もオカメインコちゃんの写真見て頂いてありがとうございました
今日はなにしてたの?と言われたら...!ちょっと言えないけど。夕ご飯。作っていない煮物、温めただけのポタージュスープ🍲。なんか作んなよお肉を焼く。オリーブオイルで。しめじ等キノコもね🍄🍄!今日もありがとうございました😊😊
ハウス香りソルト<イタリアンハーブミックス>で簡単に出来ちゃうワインにピッタリレシピです。これからの季節のパーティー、おもてなしにも~(o^-')b大黒本しめじの海老巻きのハーブオイル焼きbyとまとママ☆材料(2人分)海老・・・8尾大黒本しめじ(縦に4つ切り)・・・2本☆ハウス香りソルト<イタリアンハーブミックス>・・・6ふり☆GABANあらびきガーリック・・・5ふりオリーブオイル・・・大さじ2日本酒・・・適量手順1しめじを縦に4つに切る。
自己紹介ご訪問ありがとうございます夫婦ふたりでぼちぼちやってます地味飯で栄養満点な食卓♪野菜たっぷりレシピ中心です!こんにちはクックパッドニュースに掲載していただいた10分で豚こま・しめじ大葉照り焼きの作り方をご紹介〜しめじ切るだけ!大葉ちぎるだけ!笑と下処理にも時間がかからないので10分でできます節約だけでなく時短なんて夢のよう費用も2人分360円と安いですよ〜大葉が安売りだったり、自家製大葉なら更にお安くこれから
ぶたひき肉がちょっとあったのでほぼしめじでシウマイつくりましたあ、失礼これは箸置きです❤ほぼしめじのためめちゃくちゃ軽いです。餃子より簡単カラシいっぱいつけるとおいしいレシピなしでもなんとかなるでしょーって思ったのよそしたらシウマイの皮の袋のうらにレシピのっててそれを参考にしたらおいしかった。みなかったら塩コショーでおわってたわオットに「みどりのマメがのってない!」と言われたけどそんなんいらんやろ?昼昨日のすし太郎
秋らしくなると、きのこのおかずを作っておきたくて、、。と、、いっても、食材は、いつもの、お買い得の、大パックの、しめじ。味付けは、市販のドレッシングに、お任せ〜!レンチン!で、出来上がり〜!!!これが、、美味しい!!!なんだか、スゴく、得した気分。市販のドレッシングで簡単&旨い〜!作り置きおかず、しめじのレンジ煮。食材はしめじとタマネギだけ、市販のドレッシングで和えてから、レンジでチン!ラー油をチョイ足ししました。ご飯にも、お酒にも、合う〜