ブログ記事251件
あなたをしりたいんじゃないわたしをしってほしいんでもないまじりあいたいのそれだけうそもほんともいっしょくたに谷川俊太郎3日目は横山展望台→なばなの里へ💙30万平方mの敷地に豊かな自然と多彩な施設が揃う花と緑と食のテーマパーク。四季折々の花々が咲き誇り、一年を通して楽しめるそう。園内にはしだれ梅まつりやベゴニアガーデン、地ビール園もありました💙色とりどりの植物たちにとっても癒されました💕今回いろんな植物を観てきましたが一番グッときたのは食中植物❤️ネペンテスア
次男の彼女に「鈴鹿の森庭園しだれ梅まつり」のご入園ご招待券を3枚いただいたので、妻と母と3人で夜間ライトアップされた「しだれ梅」を見に、夕方から三重県鈴鹿市へ向かいました。「鈴鹿の森庭園」は日本の伝統園芸文化のひとつである、しだれ梅の「仕立て技術」の存続と普及を目的とする研究栽培農園だそうで、日本最古の「呉服しだれ」をはじめ、匠の技と歴史が受け継がれた梅の名木がなんと約200本あるとのこと!名古屋から車で約一時間、広い駐車場が庭園の横にあり、三重県特産の食事コーナーや土産コーナーがあり、夕
✨✨↓↓かなめのHPはこちら↓↓✨✨心と体の整え処要(かなめ)のホームページかなめのお仕事の詳細がわかりますお問合せもこちらからどうぞ!!ロウバイ祭りにつづいてこちらもめっちゃおすすめしたいよ💕一年前(2024年2月20日)にやはり偶然通りかかって(立ち並ぶ『梅まつり』ののぼりに出会って)ふらふらっと立ち寄ったらすごくすごく感動だった場所『鈴鹿の森庭園』昨日から『しだれ梅まつり』はじまったよ~✨✨(ちなみにまだ花はつぼみだから行くタイ
今までで一番綺麗に見られた場所はこちら三重県鈴鹿の森庭園2025年は2月15日から開園ですが。今はまだ蕾。雪が残ってたりして楽しめるのは3月上旬〜下旬になる見込みですって。アクセスは基本車だけど。臨時バスの運行が2月22日〜3月16日まで四日市駅から1日2便+ライトアップ便(1便)運行。料金は900円、所要時間約40分(片道)車なら鈴鹿ICから5分なのでとっても便利。駐車場は広い。簡易トイレしかないので、トイレはSAやPAで済ませてから来園した方がいい。