ブログ記事246件
しげの秀一の代表作といえばイニシャルDを挙げる人が多いのであろうが、私はバリバリ伝説を推したいと思う。と、こう切り出すとどうしても2輪対4輪の対立になりがちでイニシャルD派の方は2輪のマンガなんて、と思われるかもしれない。だが、少なくとも話のテンポの良さとストーリーのたたみ方については、バリバリ伝説の方が綺麗にまとまっていると思うのだがどうだろうか。特にクライマックスとなる最終戦鈴鹿についてはもっと評価されても良いと常々考えているのだけれど、あまり「印象的な漫画の最終回」スレ的な話題の中でも
今年の年末は落ち着いているのですが、一週間ブログの更新をしていませんでした。年末なので、恒例の一年を振り返る話をしようと思います。コロナ禍が明け2年目になりますが、仕事は昨年同様不景気で、むしろさらに景気が悪くなっている気がします。3つの業界にまたがって仕事をしていますが、どれもヤバいです。来年は少しでも良くなればいいのですが……。趣味の釣りも、仕事が不景気すぎてあまり行く気にならなかったのと、山梨県の行っているエリアが壊滅的だったため渓流釣りもあまり行きませんでした。毎年楽しみにして
はいどうもー、そろそろNDのネタもお腹いっぱい?さて今回はですね。最近観たアニメ映画の話をしようと思います。それは、新劇場版頭文字Dです。なぜならばプライムビデオで無料公開されていたので観てみました次第です。この映画自体は、2014年8月公開と言うことでアニメ版、頭文字DFinalStage終了後の公開となってます。いわゆるリブート3部作で、新しく作り替えたものになっています。旧作の方が歴史が長い分、賛否両論があったりなかったり。知らんけど。1作あたり1時間
明日から連載が始まります。昴とあるので今回はSUBARU車が主役となりそうです。頭文字DとMFゴーストがどう絡んでくるか楽しみです。文太とあるから頭文字Dに出てきて人物かと思います。BRZもあります。ヤンマガは本来なら月曜日に発売ですが、今日は祝日だから1日スライドです。焦らされてます。