ブログ記事15,508件
全国の書店・ネット書店で発売中Mizukiのレシピノート今日のごはん、これに決まり!Mizukiのレシピノート決定版!500品Amazon(アマゾン)1,650〜4,785円今日のごはん、これに決まり!Mizukiのレシピノート決定版!500品[Mizuki]楽天市場1,650円 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄おはようございます(*^^*)今日ご紹介させていただくのは噛むほどにうま味広がる\ごぼうの唐揚げ/サクサク、カリカリと食感がよくおつまみにはもちろん
おはようございます!鶏肉とごぼうの旨みがたっぷり!炊き込みご飯レシピのご紹介です♪しっかりながらも、優しい風味に炊き上がりました。鶏肉もごぼうも柔らかくて、食感も優しい👌具材にも、味がしみしみです!味ご飯は、噛むほどにおいしくて、ひと口ひと口が至福です☺️おにぎりにして、白ごまをまぶしても、とってもおいしいです!お弁当にも◎🍙✏︎レシピ⬇︎〜鶏ごぼう炊きこみごはん〜【材料(4人分)】・米……2合→研いで30分ほど浸水させたら、ザルに上げて水気をきる・鶏もも肉……
こんにちは今朝は雨が降りそうで降らないのでおそるおそる洗濯物を干しました昨日は知らないうちに寝落ちしてしまい目覚ましも合わせてなかったけれどちゃんと起きれた事に感謝感謝の感覚が謎ですよ今日は真面目なお惣菜きんぴらごぼうです金平っていうだけで真面目な食べ物やと思い込んでいるようですじゃあ他の食べ物は不真面目なのかこぼうには不溶性と水溶性両方の食物繊維が豊富便秘解消にもってこいですあとはカリウムも豊富なので高血圧の方には良いらしいです私は細切りよりささがき派でほ
他検索サイト画像表示用業務スーパーの乾燥長ひじき、200グラム。業務スーパー冷凍ゆで大豆、500グラム。業務スーパー冷凍ごぼうにんじんミックス500グラム。いずれも💵価格は不明です、すみません。この3品使ってひじき煮を作りました。ひじきはけっこう汚れてるので何回か💦洗ってから🚰水に浸して戻してから使います。そしていつものように♨️煮て作ります。出来上がりです。長ひじき・・・たぶん一般的🏪スーパーで売られてるひじきは芽ひじきで、長ひじきはひじきの別の部位なのでしょう。固さがあ
昼御飯きりたんぽ鍋きりたんぽは、温かいご飯を適量取り、握り潰しながら一旦おにぎりにします。7割くらい米粒が潰れたら、きりたんぽ風に細長く伸ばします。フライパンを使って煮崩れしない様、少量の油で焼き固めます。少し焼き目が付けばOK具材は、鷄もも肉を一口大に切る。椎茸、舞茸も適当に切る。ごぼうは火が通り易い様に薄く切る。「せり」の代わりに「わさび菜」合わせ出汁を温め、鷄もも肉を煮ます。鷄もも肉にある程度、火が通ったらきのこ、ごぼうも入れる。続けて「きりたんぽ」「わさび菜」
天理市勾田町またまた『丸亀製麺』さんです。嫁様はいつも同じ「きつね」天麩羅は「カニカマ」「ごぼう」俺は「神戸牛旨だしうどん」並。注文してから価格を見てビックリ!990円もするし。流石に神戸牛かぁ。刻みネギと天かすをタップリ。出汁は飲み干したくなる様な色(笑)見るからに美味そうや。俺が取った天麩羅。「海老」「カボチャ」脂身が案外多い。俺的には「チョットなー」って思うわ。
種蒔き前に収穫量UPという動画を見てやってみることにした。その中で「種を水につけて、浮いた種は外す」と言っていたのは、かなり印象的だった。この動画では、ピーマン、トマト、なす、おくら、きゅうり、の種で説明をしていたから、その他の種類の種も同じかどうかはわからないとは思ったけど。説明の感じからどの種もそうなのかなと思ってしまったが・・・。【秘術】種まき前に〇〇して収穫量UP↑↑本格的に種まきをする時期がやってきております。作物を育てるスペースが限られている方もいらっしゃると思いますので、そ
しばらくぶりのコストコ足の具合もイマイチだし欲しいものだけササッとね🛒コストコ購入品ごぼう6本大根2本チーズ舞茸韓国のり煎餅100枚×2箱卵10個×2つクロワッサンパストラミ餃子50個×2袋お米お値引き品祭り(笑)ごぼうも大根も2束セットで販売してたの大根は早速おでんに!立派なサイズで美味しかったよクロワッサンにパストラミをたっぷり入れたサンドイッチ次男が大好きなのお熱があってもこれは食べる🥐いっぱい
こんばんはとっても良いお天気でした春はそこまで来てますね今日から私実家(松山)に帰ってます週末ごとに移動しているような気がしますしばらくはしょうがないですねさてさてやっと学校がある三男(高1)お弁当持って嬉しそうに出かけました今日のお弁当は鶏むねチーズ春巻き&かぼちゃの塩キンピラおかずその1鶏むねチーズ春巻きナポリタン揚げごぼうの甘辛煮ブロッコリープチトマ
昨日は結局買い物には行かずにあるもので済ませました。残っていたのは豚こま、ごぼう、えのき。炒め物にすると上の子が一人で食べてしまう量だったので何かいい方法はないかと思い検索すると炊き込みご飯のレシピが出てきました。豚こまとえのきとごぼうをタレで炒めて汁と調味料と米と一緒に炊きましたが病み上がりのせいか疲れました。六合炊いたので明日の朝までは持つだろう。そう思っていました。しかし今朝起きると炊き込みご飯は一合分も残っておらずハイエナは朝早くからどこかに出ていたので私は残ったご飯をレン
ごぼうの党の奥野卓志氏がAbemaTVで、お花畑脳の日本国民全員に知らせなければいけないことを命がけで、訴えました。私達が、知らされてない戦後の日本とアメリカの構図です。知ったところで何が出来るの?と思いますが、まずは、知るところから始めないといけません!奥野氏は、謎の人ですが、経営者で、海外の要人やセレブ、芸能人も来店するお店を経営していて、他にも何社も経営しているという凄い人物です。街宣や政見放送では、着物に天狗のお面で挑みました。天狗のお面というのは、
こんばんは!昨日は、夫が仕事で不在だったので、夕食は娘のリクエストで揃えました。前日の土曜日に保育園のお遊戯会を無事に終えて、ささやかながら、娘への労いを込めて作りました。保育園生活最後のお遊戯会。娘はもちろん、みんなの成長にグッときて最後に、全員揃って歌うシーンでは涙を堪えきれず感動が溢れ出ました。残る行事はハッピーコンサート。楽しみでもあるし、淋しくもあります。年が明けたらきっとあっという間。来年も、おそらく状況は変わらず…色々と制限されてしまいそうですが、やれ
今日の夕食五目釜めし&シーチキンマイルド缶今日の夕食は、五目釜めし&シーチキンマイルド缶です。こちらが、マルちゃんふっくら五目釜めしです。3個パックとなります。パッケージ裏側です。エネルギー量は、1パック当たり270kcalです。販売者は、東洋水産株式会社ですが、製造所は、フクシマフーズ株式会社ですね。所在地は、福島県伊達郡桑折町となります。こちらが、個包装です。『人参、こんにゃく、椎茸、ごぼう、油揚げ入り』の釜めしです。読みづらい方々の為に、少しだけ拡大しました。
今朝も朝ランからのスタート土日ダラダラしていると、月曜日の朝は体が重いですでも今朝は雨上がりの晴れた朝で空気がいつもより澄んでいる感じがして、土日のだらけた気持ちも一気にリセットされましたとはいえ、今日も引き続きひきこもりでおうちしごとの日以前、中央市場横にある世界各国の食材店で、パウンドケーキ型とサイズピッタリのクッキングペーパー型をみつけたのでこれは便利そうだわと、さっそく使ってみました冷蔵庫にかぼ
おはようございます!ごはんが進む!鶏肉の具沢山煮物のご紹介です♪こっくり煮えて、ご飯によく合う逸品です!鶏肉のほか、ごぼう、人参、椎茸、具沢山。干し椎茸の戻し汁を使って、旨味たっぷりに仕上がります👌✏︎レシピです⬇︎〜具沢山鶏ごぼうの煮物〜【材料(2人分)】・鶏もも肉……280g→ひと口大に切る・ごぼう1本→乱切りして水にさらした後、水気をきる・干し椎茸……3個→水で戻して石突きを切り、ひと口大に切る・人参……1/3本→ひと口大の乱切りする・ごま油……大さじ1杯
なんかすごくお腹空いててボリュームおめざ。納豆しらす丼でブランチ。白身はご飯と一緒にレンチン。↓お料理のリュウジさんに教わりました↓これは余った卵白の救済方法なんですが、ご飯に卵白かけて600w1分半から2分チンして混ぜると良いですタンパク質摂れるし、卵白も無駄にならない、しかも美味しいちなみにこのご飯、卵黄乗っけるといつもよりとっても濃厚なTKGになるので、卵白余ってなくても是非!pic.twitter.com/Vgl4hEJTAd—リュウジ@料理のおにいさんバズレ
ばあばのブログにご訪問頂きありがとうございますこのブログはごぼう揚げつくねのレシピブログです<材料>=3人分以上☆ひき肉=200g☆味付け調味料=酒(大1)・しょう油(大1)・ガーリックパウダー(少量)・コショウ(少々)☆ごぼう=100g☆片栗粉=大2☆揚げ油=適量<調理手順>①ごぼうをささがきにして、水につける②ザルにあげ、水気を切っておく③ボウルに、ひき肉・酒(大1)しょう油(大1)ガーリックパウダー(少量)コショウ(少々)を入れ混ぜ合わせ
こんばんは⭐︎最近マフラーの巻きかたを考えてるはなちゃんです🌸調べていろいろやってみてます白以外の色のマフラーが欲しいので検討中◎全く違うものなのですが、ずーっと欲しかったものにやっと出会えました✨✨✨↓\\ねぎ袋//初代のねぎ袋から欲しくて探してたのですがなかなか出会えず第三弾で運命の出会いを果たしました♡早く使いたいから明日ネギを買いに行こうと思ってます◎着用画撮っておきますね乞うご期待!!!もしかしてごぼうも入るんじゃない!!?笑
シンガポールの生協的なお店で突如中国産のごぼう的なもの(”ごばう😂”..?)を見つけ、きんぴらごぼうチャンレジです。笑こんにゃく&鶏肉で少しメインディッシュに昇格です。結果として、明治屋等で一本2000円くらいするごぼうと、こちらのローカルマーケットで購入できる200円程のごぼうとでは、香りが大分違いました。一方、食感としては十分同じだったので、味付け等によっては工夫できそうです。関連して、きんぴらごぼう、江戸時代に流行した人形劇の物語にルーツあるそうです。主人公の坂田金平は怪力で勇
こんばんは、mayuです。最近の自炊メモです。2023.11.23Thu右上のお皿の上の品ピーマンと人参、えのきの塩炒め右上のお皿の右下の品大根とほうれん草の玉ねぎ糀炒め左下の品高野豆腐の具だくさん炒り煮右下の品ひよこ豆、ほうれん草、きのこのトマトスープ冷凍庫にあったピーマンと炒り煮用の具を1セット使ったので、また少し冷凍庫のスペースは減ったかな。。年内に使い切れる気がしない。。。本当に余計なお菓子とか買わないでおかずを食べ
今週は、和風ソーセージごぼうのトマト煮コーン豆腐菊となめこと春菊のゆずポン和えなど作っています。和風ソーセージは、志麻さんの自家製和風ソーセージのレシピを参考にして作りました😊合わせたサラダは、カリフラワー、ゆで卵、スライスアーモンドをオーロラソースで和えました。ホクっとした感じのカリフラワーとゆで卵、カリッとしたアーモンドよく合います!ごぼうとしめじのトマト煮ごぼう、しめじ、ベーコン、トマト、隠し味は、昆布出汁と醤油、ほんの少しの唐辛子。作り置きにピッタリです。菊、
おはようございます!お越しくださりありがとうございます。冬到来!本格的に寒さ厳しい今日この頃です。寒い日には料理!今日はおすすめの牡蠣の土手鍋一般的に赤味噌の比率の高い味噌を土鍋の縁に塗り鍋食材とだし汁を加え、コトコト煮込む鍋料理牡蠣の土手鍋。寒さ厳しい冬には、甘い白味噌がまろやかに味わえるものです。京都を代表する西京白味噌に、隠し味程度に加えた赤味噌をブレンドし土鍋の縁に塗り、煮込んだ牡蠣の土手鍋です。【材料(3~4人分)】牡蠣(20粒程度)焼き豆腐(1丁)糸こんに
友人と久々にディナー此方は、5回目になります。アミューズミニミニクロワッサンが、可愛い😍パン帆立カダイフ包焼き黒ソイの蒸し煮とごぼうソースラム肩肉のポトフヤリイカのピリ辛トマトパスタデザートお誕生日プレートプリンコーヒー店内大きなテーブル。色々と工夫があるお料理で、美味しくいただきました。お値段もお手頃で、大満足です。また、行きたいです。
先日のNHKのトリセツショー見て、作ってみました。ゴボウは洗ったら、皮をむかずにあく抜きもしないでそのまますりおろし!平田牧場のひき肉と生姜少しで作りました。ひき肉と炒めて醤油、味醂、砂糖で。とても美味しいです。パスタにも使えるな!あと里芋とゴボウの煮物です。ゴボウ、大好きです😍今まで皮むいてあく抜きしていたのですが、今のゴボウはその必要なしと放送していたので作ってみましたが美味しかったです。ささがきしたゴボウのそのまんまゴボウ飯も作ってみたいです。NHKトリセツショーのごぼうレシ
生後8ヶ月後半のコアラ(娘)ちゃん今日の離乳食はこんな感じでした。左上:食前の咀しゃくのためのごぼう(かなりかたゆで)左下:小松菜と玉ねぎ(みじん切り)右上:レタス(みじん切り)右下:豆腐としらすつよいこグラス:野菜の蒸した後のスープ丸皿:スティック状にした蒸し野菜さつまいも、カボチャ、人参、大根コアラ(娘)ちゃん、今、歯が6本生えていて、かなり噛む力が強く、かたゆでにした咀しゃくのごぼうが、崩されてきていますなので、蒸し野菜の固さも、少しずつ固くしていっ
つたない綴りにいつもお付き合いくださっているみなさん、ご贔屓いただきありがとうございます。m(__)mそして、初めて来てくださったみなさん、はじめまして、ようこそです。(^o^)/それでは『みーちゃんのゆるり綴り』いつものようにゆるりと綴らせていただきます☆٩('ω')و新鮮お野菜いただいちゃいました土付きごぼうのとなりは、負けないくらいに長いにんじん。そしてそのとなりには、ピーターラビットが食べていそうな、長ーい葉っぱの付いたにんじん。左のサラダセットには、みすみずしい
晩ごはん赤ちゃん、夕方4時半くらいから、30分寝ました大丈夫かな?羽根つき餃子コロッケちぎり天ごはん味噌汁風味絶佳.山陰“無添加”特上さつま揚げ「出雲国の黄金揚げ」海鮮ちぎり天1kg(500g×2袋)Amazon(アマゾン)${EVENT_LABEL_01_TEXT}廣田の天ぷら4種セット(角天ごぼう巻チーズ天ちぎり天)さつまあげ練り物Amazon(アマゾン)${EVENT_LABEL_01_TEXT}別所蒲鉾野菜ちぎり天・真空タイプ120g[冷
おはようございます!やみつき必至の、ごぼうおつまみ!ごぼうに下味を付けて、唐揚げに!おつまみに最高の逸品です。ボリボリ食感のごぼうが、噛むほどにおいしい!ハマります😄👌娘もハマり、手が止まらない!✏︎レシピ⬇︎〜ごぼうの唐揚げ〜【材料(2人分)】・ごぼう……150g・片栗粉……大さじ1.5杯A生姜……1かけ→すりおろすA酒……小さじ2杯A醤油……小さじ1.5杯A鶏がらスープの素……小さじ1/2杯【作り方】1.ごぼうは5cmほどの長さに切り、縦4等分
昨日仕事の帰りパン買いにあんずへ、八木山とうふコーナーベーカリーハカタのパン良かった最後の1本買えた( ̄▽ ̄)ごぼうが安かったお惣菜コーナーお肉色々売ってます。買ったやつ鶏飯を作ろう( ̄▽ ̄)
これまでに食べた一番いいお肉は?これまで食べた一番いいお肉は…🤔💭何十年か前に勤めてた会社の忘年会で行ったすき焼き屋のお肉が今までで最高かな牛肉一枚?がじゅうたんみたいなデカさだったのよ(笑)その一枚?の牛肉でお腹いっぱいになった記憶がある♡美味しかったけどねぇは牛肉より豚肉の方が好き✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚いや-昨日、朝仕事行くの怖かった雪が凍ってるとこはツルんって滑ったし、車の運転もめちゃ緊張し