ブログ記事15,024件
参加中ぽちっとお願いします🙇♀️⬇️⬇️初のレシピ本発売中‼️\ご購入はこちらから♡↓/Amazon節約レシピランキング第1位獲得ほとんど100円なのに絶品100レシピ|まいのごはん。|本|通販|AmazonAmazonでまいのごはん。のほとんど100円なのに絶品100レシピ。アマゾンならポイント還元本が多数。まいのごはん。作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。またほとんど100円
夏休み最後の1日は、無事に宿題も終え、2学期初日の準備も終えた娘。「夏休み最後の1日はお友達と遊びたい」と前日に約束をして遊べることに😊朝からせっせと何か作業をしているな~と思っていたら、「シール帳つくったの。友達にあげようと思って。」シール好きの女子にはきっとたまらないんだろうな🤔今日は、お友達と一緒にお昼ご飯も食べたいという事で、ランチには圧力鍋で牛肉とかぼちゃのカレーを作りました。トッピングに唐揚げものせて
こんにちは今朝は雨が降りそうで降らないのでおそるおそる洗濯物を干しました昨日は知らないうちに寝落ちしてしまい目覚ましも合わせてなかったけれどちゃんと起きれた事に感謝感謝の感覚が謎ですよ今日は真面目なお惣菜きんぴらごぼうです金平っていうだけで真面目な食べ物やと思い込んでいるようですじゃあ他の食べ物は不真面目なのかこぼうには不溶性と水溶性両方の食物繊維が豊富便秘解消にもってこいですあとはカリウムも豊富なので高血圧の方には良いらしいです私は細切りよりささがき派でほ
【帯広産和田ごぼうの温かいポタージュトリュフクリーム】@『カンティネッタサリュ』先日の逸品。なまら美味し。[ごぼう]の大地の風味に[トリュフ]の風味がジャストフィット⭕。濃度&ボリューム感があるので、「虫養い」にもGOODです。
私の作っているカステラのレシピです型は、25×25立ち上がりは5.5センチの正方形です型は簡単には入手出来ないので、厚紙で型を作っても良いと思います前回のブログにて工程を載せてますのでその通りに作ってください『カステラの注文を受けました』きょうの我が家地方ほぼ晴れ相変わらず暑くて、最高気温は32度そろそろお彼岸に入るのにいつまでこの暑さ続くのでしょう我が家の定番のお菓子カ…ameblo.jp最後
おはようございます今日3月26日は次男(大院1)の23歳のお誕生日です命が芽吹き桜が咲く素敵な季節に産まれました今日免許の更新の為に帰省してきます食べたい物のリクエストもありいろいろ持って帰りたいらしくてリクエストされているので何日か前から張り切って作っている私ですなんだか朝からワクワクしてしまいますね3月25日水曜日の長男とパパのお弁当ですかぼちゃのほっこり煮レシピ豚バラのアスパラチーズ巻き弁当紹介しましょう前日の作り置きおかず豚
雲が広がってどんより薄暗いです。今にも雨が降りそうなお天気。春巻きとカツと。2種の揚げ物でワンプレート。どちらも卵とパン粉がポイントです^^春巻きの具はムキエビとキャベツ。溶き卵とパン粉も混ぜます。パン粉を混ぜると水分が吸収されるので皮が破れにくいです。カツは牛肉、ごぼう、人参、溶き卵を混ぜてパン粉をまぶして揚げます。カリッと揚がって美味しいです。どちらもぽん酢を漬けました。切り干し大根の煮物。長いも
牛肉とごぼうに、たまねぎ卵はすべて免疫力を高めるカラダにやさしい食材です。食物繊維豊富なごぼうをたっぷりに、牛肉とたまねぎを加え卵とじてつくった「牛肉とごぼうの柳川風卵とじ」です。【材料(3~4人分)】牛肉薄切り(200g)ごぼう(200g)たまねぎ(1/2玉)卵(5個)木の芽(10枚程度)酒(大さじ1)昆布水(300ml)砂糖(大さじ2)醤油(大さじ4)【つくり方】①牛肉は食べやすい大きさに切り、酒(大さじ1)をまぶし30分馴染ませます。②ごぼうは皮の汚れや泥
いつも見てくださる皆様コメントやメッセージなどいつも嬉しく拝見しております本当にありがとうございます************************ランキングに参加しております押して頂けたら嬉しいです^_^⬇️レシピブログに参加中♪************************ただいま発売中!▶Amazon▶楽天ブックスこんばんは夕方の根菜レシピは甘辛きんぴらでした♪ごぼうだけでなくたくさん入れると栄養もたっぷりで食感もよ
食べたくなったので…芋煮を作った(笑)今回は土がついている里芋を使用。丁寧に皮を剥いて。牛肉、こんにゃく、ネギ、ごぼうといっしょに煮て…里芋が柔らかく煮えていて美味しかったよん
こんばんは!昨日は、夫が仕事で不在だったので、夕食は娘のリクエストで揃えました。前日の土曜日に保育園のお遊戯会を無事に終えて、ささやかながら、娘への労いを込めて作りました。保育園生活最後のお遊戯会。娘はもちろん、みんなの成長にグッときて最後に、全員揃って歌うシーンでは涙を堪えきれず感動が溢れ出ました。残る行事はハッピーコンサート。楽しみでもあるし、淋しくもあります。年が明けたらきっとあっという間。来年も、おそらく状況は変わらず…色々と制限されてしまいそうですが、やれ
こんにちわ。先日、美味しいクリームチーズを購入したので、何に使おうかと迷いながらも、「やっぱりおつまみ系がいいな」と思い、ごぼうのクリームチーズ和えを作りましたこれが、驚くほど美味しくて、子供たちにも大好評でホントにすぐに完食見た目はかなり地味なんですが(笑)見た目と食べたときの味とのギャップでさらに美味しく感じたかも!?作り方はすごく簡単茹でてから米油で香ばしく焼いたごぼうとクリームチーズを合えるだけです材料(2人分)ごぼう・
おはようございます。今朝は曇り空。先週は旅行から帰ってきて2連チャンの仕事。ゆっくり出来ると思ったら土日は娘たちが来て今週はまた火・水と2連チャンの仕事で。昨日行ったところは普段やったことない仕事仰せつかって多分からだ疲れてたんだろうな午後から腰が痛くて。特に右側の腰が痛くて今日も仕事の予定だったけど昨日の夜断りました。前日キャンセルするって多分私は初めて。今までは予定どうり行ってたけど。明日は
https://ameblo.jp/miralceforgiveness/entry-12582403381.html『生き残るための本気の備蓄!無農薬玄米、海塩、味噌、醤油を手元に随時更新中』ご訪問ありがとうございます。ラクシュミです。この投稿の前に、以下の動画を一度みてください。ごぼう奥野代表講演会フルトーク#ごぼうの党#奥野卓志yout…ameblo.jp
全国の書店・ネット書店で発売中Mizukiのレシピノート今日のごはん、これに決まり!Mizukiのレシピノート決定版!500品Amazon(アマゾン)1,650〜4,785円今日のごはん、これに決まり!Mizukiのレシピノート決定版!500品[Mizuki]楽天市場1,650円 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄おはようございます(*^^*)今日ご紹介させていただくのは噛むほどにうま味広がる\ごぼうの唐揚げ/サクサク、カリカリと食感がよくおつまみにはもちろん
こんばんは!今日は、親戚宅へのお盆まわりや、夫の実家の新盆。午後は、カンカン照りで、暑さで疲れた体を癒すほっと晩酌タイム☺️お酒は、贅沢に白州のハイボール。夫の友達からいただいたものです🙏夫も優しければ、友達も優しい😁笑みんなに感謝感謝です☺️さて、おつまみは、仕込んでおいた、ごぼうの唐揚げ。アテに最高の逸品です。半日漬けておいたので、噛むほどに味が出て美味しい☺️✏︎レシピ⬇︎〜ごぼうの唐揚げ〜【材料(2人分)】・ごぼう……150g・片栗粉……大さじ1.5杯
こんにちは札幌、小雨が降ってます。今日の最高気温は、23℃いい感じ。伊達市の噴火湾。小さな入り江ですが、私、ここが大好きです。ここで、月見なんかしてみたい・・さて、本題は、素晴らしいお蕎麦屋さん。伊達翁さん。伊達市弄月町239‐3はい。弄月。天せいろ。海老天の他に、地物の野菜など3種。これが、その時の旬の野菜みたいなんです。この日は、オクラ・かぼちゃ・茄子。平打ち麺で、香りがいいです
Mizukiのレシピノート今日のごはん、これに決まり!Mizukiのレシピノート決定版!500品[Mizuki]楽天市場1,650円今日のごはん、これに決まり!Mizukiのレシピノート決定版!500品Amazon(アマゾン)911〜4,455円おはようございます☺️今日ご紹介させていただくのはおせち料理の定番\筑前煮/鶏肉とたっぷりの根菜が入った冷めても美味しい煮物です♩今年は食材を絞ってお手軽に更にフライパンでできるレシピを考えました🍳✨
9月1日から「内閣感染症危機管理庁」が発足するそうです。「内閣感染症危機管理庁」が発足しても、日本には「緊急事態条項」がないため、ロックダウンを行うことはやはりできないそうですが、ただし、内閣感染症危機管理庁は、感染症対策のための法律案を順次国会に提出する予定なのだとか。↓gutaisaku_gaiyou_20220902.pdf(corona.go.jp)■「内閣感染症危機管理庁」後藤経済再生担当大臣は閣議のあとの記者会見で、体制整備などの準備が整いつつあるとして、統括
👇は『X』から拝借しました。🙇https://twitter.com/Qgapple/status/1695375715901051193?t=J5FHMsERvifHpiuMNWggIQ&s=19『ジャニー氏は文春裁判中も性加害』!!??ありえますー??https://t.co/3qNRwC5cpv—ポたろう(@Qgapple)2023年8月26日https://twitter.com/lIgB1hUmbM81043/status/1696040986743562385?
おはようございます!昨日は奈良県吉野郡大淀町で梨狩りを楽しんできました梨が所狭しと実っていてどれをとろうか悩んじゃう〜夫の会社の先輩、後輩家族と一緒に総勢10名で12個の梨を食べました!ジューシーで美味しいけどそんなたくさん食べられないもんですねいや〜大満足でした梨狩りは午前中に終えていざ、お昼ごはんを食べに!10名でまさかのラーメン🍜奈良の天理ラーメンの中でも人気の彩華ラーメンに行きましためっちゃ美味しくて、梨でお腹いっぱいなことを忘れて、全員完食そんなこんな
家庭菜園が豊作過ぎて嬉しい悲鳴!今夜も、お野菜たっぷりのメニューでしたよ。以下、メニュー紹介します。茄子の美味しい食べ方などおすすめがある人は、是非コメント欄で教えてねかぼちゃの煮つけ作りたてが一番おいしいね~大き目のかぼちゃ半分に、ざらめ砂糖大さじ2仕上げに沖縄の天然塩を一つまみパラパラとトッピングします。残ったら、かぼちゃのコロッケやサラダに加工してもいいかな~茄子と大葉の煮びたし茄子が豊作過ぎて、毎日手を変え品を変えいただいています。茄子は1/4カットにして4~
こんにちは^^お越しくださいまして有難うございます(○v艸v*).+゚*SoloistTable*ひとり晩酌に全力投球!飲兵衛な40代独身女による、ごはん=おつまみの記録です「きんぴらごぼうが食べたい!」と思ってスーパーでごぼうを買ったのに、いざ、まな板を前にしたら千切りが面倒になった日のおつまみ。(*´艸`)クス*ごぼうの唐揚げ*(2人分くらい所要時間40分)○細ごぼう・・・1/4本○塩水・・
おはようございます!ごはんが進む!鶏肉の具沢山煮物のご紹介です♪こっくり煮えて、ご飯によく合う逸品です!鶏肉のほか、ごぼう、人参、椎茸、具沢山。干し椎茸の戻し汁を使って、旨味たっぷりに仕上がります👌✏︎レシピです⬇︎〜具沢山鶏ごぼうの煮物〜【材料(2人分)】・鶏もも肉……280g→ひと口大に切る・ごぼう1本→乱切りして水にさらした後、水気をきる・干し椎茸……3個→水で戻して石突きを切り、ひと口大に切る・人参……1/3本→ひと口大の乱切りする・ごま油……大さじ1杯
きのこ(マッシュルームと舞茸)をオリーブ油でローストし、パリパリに揚げたごぼうと共にバルサミコ酢のソースを絡めたサラダきんぴら。本日、最新レシピを仕上げました。実はイタリアにもごぼうはあるのです。とても苦いですが。ハーブはオレガノ、甘みはこのみりんを使って仕上げます。ダレもが病みつきになる大人の味。来月から、日本のごぼうを使って各クラスで指導する予定です💖
こんばんは!先日の夕食献立です。メインは鶏の唐揚げ。その日の朝から娘にお願いされてたので、張り切って揚げました。娘も夫も、ひと口食べてうなずく感じがたまらなく嬉しかったです。✏︎鶏の唐揚げレシピは⬇︎冷めても美味しい唐揚げ弁当。✏︎アレンジ唐揚げレシピ⬇︎➀夏にも食べやすい唐揚げアレンジレシピいろいろ。➁唐揚げをもっともっと楽しめる!唐揚げアレンジや、唐揚げに合うソースなど、唐揚げアレンジ5品!!➂飲み会で好評だった、辛いもも唐揚げレシピ!だし巻き卵。こちらも娘の
今日は5時に起き朝食を食べて6時に主人の実家に出発。茄子の収穫、にんにくと共に直売所に出荷!畑の水やりをするために搬送車を軽トラに乗せその上に300Lの水を入れるタンクを乗せてから水をいれ少し離れた畑に行く。搬送車はキャタピラで動くので扱うのが面白いんです。ただ紐を引っ張ってエンジンを掛けるのがうまく出来ないんです。再チャレンジ、やっとエンジンがかかった!(*^^)vバックしたり、前進したり右に曲がるのは右のキャタピラを止める等操作が好き!畑に水
十和田秋祭り初日秋晴れで何よりですね。気持ち良い風も吹いて美味しくお召し上がりいただけたら嬉しいです。今日もご注文を賜り、ありがとうございました。#十和田市#ガーデンキッチン垂穂#おいしい十和田#心と腸のデトックス#美腸活まごわやさしいこ弁当#弁当#オードブル#ランチ#テイクアウト#十和田碁盤の目弁当#十和田ごぼうビーフシチュー#十和田ごぼう牛めしの素#十和田ねぎ馬肉カレーお弁当折オードブル等ご注文予約は前日の12:00までです。日曜祝祭日を挟む
北千住高級食パン専門店ボインでサンドイッチを買いました。7月にサンドイッチが販売されているのを知って、又食べたくなりました。『しっとり柔らかい分厚いサンドイッチが美味しい!~北千住高級食パン専門店ボイン』北千住高級食パン専門店ボインでサンドイッチ等買いました。北千住西口に有った高級食パン店がどんどん閉店していったのですが、こちらは頑張っています…ameblo.jp今回は種類豊富〜ツナ・たまご・テリタマ・焼きそば・ブルーベーリーチ
たまには歩いて仕事に行こうかな〜と徒歩で向かった仕事帰りぽてぽて家まで歩いていたら、遭遇したご近所のオジサマに突如ごぼうを2本貰いましたあと10本以上あるんだ…て、めっちゃ笑ったわ何だったんだろうなので丸裸のごぼうを2本持ったまま家に帰ったんだけど泥はある程度落としてくれてたから良かったこれ、側から見たら学校帰りに木の枝振りまわして歩く小学生男子やんけ…かなりワンパクでしたぶんぶんぶんそんなワンパクなアイテムでサラダを作りますごぼうはよーく洗って泥を落として、斜めに薄切りにその後、