ブログ記事8,762件
5月13日(土)●なにごと?休日の朝、午前6時半。元旦那から送られてきたのはなんか燃えてるっぽい動画だった。懐かしい風景。位置的に清掃センターかと思ったら永大産業だったらしい。しかも、ただの火事ではなく爆発という。付近の家は地震の如く、揺れたらしい。全国ニュースで流れる敦賀の爆発。東洋紡以来の騒ぎとなった。●行方不明爆発から、連絡が取れず行方不明とされていた20代男性は後日、焼け跡から遺体で発見されたらしい。一瞬でまだ若き尊い命がなくなるなんて本人の無念もさるこ
前回のブログにコメントありがとうございました『ビフォーアフター。』前回のブログにコメントありがとうございました『部屋の乱れは心の乱れ』前回のブログにコメントありがとうございました『中3娘、コンタクトデビュー。』前回のブログ…ameblo.jpみなさん、お忙しい中ありがとうございました!これからお返事書きます昨日、けえってきましたよーいやー、ワタクシ、2日目の夜中から体調を悪くしましてね。それは突然訪れました。深夜寝ていたら、喉元に酸っぱいものが込み上げてきました。つわり?!
こんにちは美姿勢インストラクター新田仁美です「最少の動きで最大の効果」が出る姿勢改善について発信しています。おかげさまで多くの方から日々効果報告をいただいております多くの方が悩む「むくみ」先日、ママさんがおしゃべりしているのが聞こえてきました。「若い頃は『むくむ』ってどんな状態?と思っていたのに、今はむくみが酷くて悩んでる…」めちゃめちゃ分かります!我が家の子どもたち、前の日の夕食が塩分たっぷりだったときは、翌
『情報の発信活動を応援してくださる皆様へ』『おじさんひろみちこと大西有の決意‼️』ツイッター&アメブロ&ユーチューブのフォロワー様に大西有から大切なお知らせ🙏7月1日より行動を起こす方向へ✊誠意を伝…ameblo.jp『山ちゃんの可愛いイラストがなんと商品に♥️』山ちゃんから可愛いイラストがプリントされた商品の販売が開始されたよ✊yamachan70のオリジナルアイテム・グッズ通販∞SUZURI(スズリ)公式アイテ…ameblo.jpまず初めに引用させて頂いてる皆様にお礼と感謝を♥️
こんにちは。アサヒです訪問ありがとうございます。現在1歳の男の子の母です。2022年5月に職場復帰しました。そして第二子を授かり7月に産休に入る予定です。共働き夫婦の日常と息子(じん)の成長と妊娠の経過を記録してます。よろしくお願いします先日気になっていた尿もれは風邪が治ったら気にならなくなりました。『【妊娠7ヶ月】初めてのマイナートラブル』こんにちは。アサヒです訪問ありがとうございます。現在1歳の男の子の母です。2022年5月に職場復帰しました。そして第二子を授かり7
最近足がよく攣ります。。。(^^;これは加齢のよるものなのか?服薬している高血圧の薬のせいか??脱水を起こしているのか??はぁーあ(ため息)ホント痛いです。。。夜中に突然左膝の内側が攣り、あまりの痛さで目が覚めて大悲鳴。。。(^^;もう痛いの何のって。脹脛ならまだ耐えれるけど膝の内側なのでストレッチも出来ない部位。冷えないように膝周辺には緩めの温サポーターを巻き、水分補給もマメにおこなっていますが・・・こむら返りとは医学用語で「有痛性筋痙攣」と言われます。激しい
また1週間が過ぎました。時間を置くと、立派な記事を書かなくてはならないような、妙なプレッシャーを感じるのはなぜでしょう。どうせ大したことは書けないのだから、間が開こうが関係ないようなものですが。先々週の疲れが取り切れないまま、次の週に突入し、やっと今日、ちょっと元気が出てきた・・・かも。行きたい展覧会もあるのですが、会期は限られているし・・・。上野のブルターニュ展は諦め、汐留美術館のルオー展と都美術館のマティス展は何とか、頑張って行きたいと考えています。疲れが取れない
夜間のこむら返りの予防と対処高タンパク/低糖質食+プロテインでは、Mg不足になりやすく、夜間のこむら返りを生じやすくなります。Caが付加されているプロテインも多く、プロテインを牛乳で溶かすとさらにCa過多になります。ザバス、森永はCaが付加されている。ビーレジェンドはCaは付加されていない。予防;1)海水Mg入浴塩化Mg200ml*2(300g)+エプソムソルト(硫酸Mg)30g*5。2)入浴後に亀山堂のにがりを、ふくらはぎ、足背に塗布。3)グリシン酸Mgを400mg内服。4
明日から台風の影響でしばらく雨が降るみたいなので、今週は毎日お散歩頑張ってましたある日は街中である日は新しくできたっぽい、ドッグラン付きのカフェで東西南北、いろんな方面を歩いています京都はどこあるいても景色が良くて楽しい人生初めて、こむら返りした日のお散歩が辛かったこむら返りってあんなに痛いのね飼い主は全然痩せませんが、チワワさん達はどんどん身体が引き締まってきて、腕の筋肉が付きすぎたのか、よく腕力で両足を持ち上げてます(笑)母から北海道の恵みが届きましたさっそく焼肉会をしまし
うつ病にもナイアシン不足型とMg不足型があるADHDには、ナイアシン不足型とMg不足型がある。1)ナイアシン不足型ADHDとマグネシウム不足型ADHDhttps://www.facebook.com/100003189999578/posts/4644694395646848/?sfnsn=mo2)ナイアシン不足型ADHDとマグネシウム不足型ADHDの鑑別https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=5021707077945576&id=10
おおきな木ホームクリニックさんの2023年5月19日の記事をシェアさせていただきます。シェディングとマグネシウム|おおきな木ホームクリニックシェディング。なかなかやっかいなものです。シェディング対策には今いろんな方法が提唱されていますけど、自分にwww.o-kinaki.org以下、同記事より一部を引用させていただきますが、ぜひ元記事をお読みいただけたら幸いです。シェディング。なかなかやっかいなものです。シェディング対策には今いろんな方法が提唱されていますけど、
昨日、会社を早退して(毎日時短のため遅い出社なのに)病院に行ってきました一昨日、主治医に電話で話した内容のとおり、もう少し詳しく問診。足の攣りについて。太もも部分。(前面)膝上のところから内腿に沿って、筋肉の形がわかるほどの硬直、収縮、攣り、痙攣が起きること。膝下からくるぶしにかけて。とにかくこむら返り、硬直、収縮、攣り。両足は同時に起こることもあれば、片足ずつの場合もあること。背中、腹筋に及ぶこともあるけど、主に足が攣ること。この攣りは、しばらくなかったのに、月曜日(4月2
昨日は暗いブログになっちゃってすみませんでも今根本にあるのはあんな気持ち。自分の素直な心の記録です。めっちゃドス暗いこと書いたけど、あれだけ下がってた赤血球とか血小板はいい感じに回復してきてるんです。おまじない感覚でやってる免疫療法も多少なりとも効果を出してくれている気がします。(やる前は落ちたら戻るまでに時間がかかったので)(免疫療法については賛否両論あると思うので詳細は省きます。ただ私自身100%効果を信じてるわけでなく、多少効果があってマイナスにならないならおまじない感覚で続けて
夫の薬が減り始めた、20日目くらいから、私は朝から病院に行くのをやめて、病院の面会時間であるお昼から夜まで病院にいるようになりました。それまでは、夫の病室が個室だった為、許可をもらい、朝から行かせてもらっていました。妊娠10週目の頃、朝8時頃、まだ寝ていると、義父から電話がありました。過去色々ありすぎて、夫がいない時の電話は居留守を使いたいくらいでした。イヤイヤ出ると、私「はい、おはようございます。」義父「おはよう。まだ寝ていたのか?」私「はい。」夫くんの体調などを聞かれて答えている
顔面痙攣と動悸「すべての不調は自分で治せる」、アマゾンカスタマーレビューより今年の2月に右側顔面痙攣を発症し、どん底の気分で本屋に寄ったときに目に入った本書。さっと目を通すとビックリ私のことなの?と‥直近の人間ドックの結果ではBUNは11小学校の給食の嫌な思い出から肉が食べられなくなり、ずっと胃腸の不調と貧血の治療を数十年続けていました。数年前から更年期も重なり、時折のパニックと頻繁な動悸顔面痙攣も加わり絶望的な気持ちでした。顔面痙攣に効くとかの表記は全くありませんが、これも
塩化マグネシウム入浴~マグネシウム経皮吸収(患者説明用資料)Amazonにて下記を購入する。【フレーク状】塩化マグネシウム(国内製造)3.5kg×5袋食品添加物MgCl2・6H2O6水和物にがりNICHIGA(ニチガ)。¥5,425。200mlの計量カップ2~3杯入れる。敏感肌の人は少量から開始する。10分程度お湯につかる。効能、効果;・体がとても温まるため、がん、神経難病などの「温熱療法」として利用できる。・ケトン体値が上がる。・こむら返り、眼瞼痙攣を予防する。
こんにちは関東在住/アラサー兼業主婦のなるみです♡2021年7月に第一子を出産し、育休取得✿▶︎2023年春、保育園入園&仕事復帰。第二子を授かり、秋に出産予定です༶⡱現在2人目を妊娠中で(妊娠7ヶ月)1歳9ヶ月の息子を育てています♕またまた足つり&こむら返りになりそうな昨夜を過ごしました。༶⡱6ヶ月の頃もあったなぁ𓂃𓈒𓂂𓏸最近は、夜眠るときに胎動やお腹の張りを感じることもあり寝つきがわるいです昨日は更にまた夜眠るときにふくらはぎに違和感、軽い
この前作ったマグネシウムクリームは、とてもこってりしている上に固すぎてしまい、使いにくいものが出来てしまいました。でももったいないので使っています。膝と踵とか。膝に塗ると、こんなに輝きます✨↓お父さんの頭ではありません。顔にも塗ってます。ほんの少しです。もっちりしていい感じです。でも、マグネシウムクリームとしては使いにくいから、もっと使いやすいものを作りたいと思ってリベンジ。初めに言いますが、とても使いやすくてイイ感じのクリームが出来ました作り方の参考にさせてもらったのが、こ
Mg(マグネシウム)Mgが有効な疾患;高血圧、狭心症、こむら返り、眼瞼けいれん、頭痛、生理痛、尿路結石、ADHD、など。元記事はこちらhttps://www.facebook.com/100003189999578/posts/1833831743399808/
デーツ1日3粒くらい食べてて何日目かな?昨日、食べ終わったこむら返りはあるよ痛いけど激痛ではなくなってきたつってる時間も短くなってるしでもま、こんな数日じゃわからないかコスパてきには高いけどサプリ飲むんだったらデーツの方が続きそうなんだよねデーツ1kg送料無料無農薬高品質なイラン産デーツ使用種なしデーツドライフルーツおやつ【無添加・無塩・無植物油】楽天市場1,280円\最安挑戦中/【無添加/種無し】デーツ種抜きデーツドライデーツ750g送料
そう不正出血に悩み婦人科を受診し貧血が発覚子宮体癌の治療にあたり極度の貧血の発覚鉄欠乏性による貧血「動悸」「息切れ」「疲れやすい」「顔色が悪い」「頭が重たい」私が自覚してたのは『動悸・息切れ』と『疲れやすい』今、手術も終わりそれに伴い貧血の治療も終わり貧血が改善されて日常生活を送る中ふと…気付いた事そう言えば最近寝てる時に『足がつらなくなったな?』つい先日までは仰向けでしか寝れなく寝がいりのうちにくさから腰回りの痛さそして、膝の痛みに悩みすぎてて気
バイクネタは走ったり、いじったりしないと無いけどもおかんネタは豊富にあるので、第三弾です。うちのおかん、偏平足なんです。いわゆる土踏まずがないんです。フローリングの床を歩いてると本当に「ペタペタペタ」って言う音がするんですよね。多分妖怪の足音ってこうゆうたぐいの音やと思います。ぬらりひょんとかまくらがえしとか。しかも志村の足やるととんでもなく開くんですよねやつは妖怪なんやろか・・・しかも志村けんの足を長時間すると足がつってしまい開きっぱなしになっ
今朝は朝起きてすぐ左太腿がこむら返り立とうとしたところだったが立ち上がれず、危うく眠っている妻の上に倒れるところだった箪笥につかまって何とか足を伸ばしたやれやれ…と思ったら右足の太腿は筋が硬直状態足がうまく曲げられない今日は駄目な日だな…おそらく歩くのも休みやすみだな!と思いながら床屋へこれも行ってから後悔した髭剃の為、床屋の椅子で寝かされると腰から脚がピクピクカミソリをあごあたりに充てているときに足がつったら…なんて考えながら、必死に、なるべくピクピクしないように態
お疲れさまです骨粗鬆症になって‥カルシウムはもちろんビタミンDも大事ですよねビタミンDは食べ物では補えない‥そして、摂取し過ぎても体に良くないと私は認識しているけど会社の物知りさんが「手のひらを太陽に」と言ってました手のひらを上に向けて陽にあてるあとは骨への刺激になるから毎日歩く手のひらを太陽にがインパクト強くて他にも言ってたけど忘れた外で座ったりしてる時に手のひらを上に向けようなんて考えた事なかったなぁ手の甲をお日様にあててるから私の手はシミになっているこ
……………今日は朝から研修で夜9時半まで研修会場にいた。夜に立食会まであって酒も出てたせいか地震に誰も気づかなかった。。。飲酒チームは地面が揺れてんのか自分が揺れてんのかわかんなかっただろうが一滴もアルコールを摂取していないド下戸のアタスはどうしたことでせう。。。危機察知&管理能力は高かったはずなのに。。もうアタスにはなんも残ってないんやな。。。😑そんなつもりはないんやが。。無理がきかなくなっとるんやろな。。。途中からだったけどインディジョーンズの映画
カルシウムが蓄積して起こる痛み「若さを保つ栄養メソッド」よりカルシウムとマグネシウムのバランスが悪くなると、さまざまな症状が出てきます。尿路結石、腎結石は耐えがたいほどの痛みをともなう病気ですが、これもカルシウム過剰かつマグネシウム不足が原因です。結石はシュウ酸とカルシウムが結合してつくられます。マグネシウムは結石の生成を抑制する働きを持っているのですが、これが不足すると結石の生成が進んでしまうのです。そのため結石の予防や治療薬として、マグネシウム製剤が使われています。結石について
貧乏ゆすりはMg不足が原因Mg不足を示唆する症状の典型例は、・こむら返り・眼瞼けいれん・チック・しゃっくり・便秘、その他。「貧乏ゆすり」もMg不足により生じている。ネットで検索しても、Mgについての記載は全くない。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B2%A7%E4%B9%8F%E6%8F%BA%E3%81%99%E3%82%8A当院では、Mg単剤サプリ+塩化マグネシウム入浴で、多くの症例で改善している。元記事はこちら藤川徳美貧乏ゆす
妊娠23週入りました〜こむら返りに怯える日々です2日前の朝なったこむら返りの後遺症で、ここ数日、毎朝足が痛くて、朝だけびっこひいて歩く感じになってますこの辛さを旦那に伝えても、ふーん程度…旦那にもわからせたい…本当に辛いんだから来週はいよいよ検診!!5ヶ月(16週)くらいでいつも性別わかっていたし、R先生にお願いした事も相まって、まさかここまでわからないとは思ってもみなかった。。もう検索することもなくなってきて…R先生のメールとエコー動画を見返す日々。↑もう、半分以上、三兄弟
足の浮腫みが半端ないです。こむら返りも何回かなったんですが、私の場合、普通に足つる感じよりも、超絶激痛で、なかなか治らなかったです。息できないぐらい痛くて治った後も何日もめっちゃ痛かった😂妊婦って大変ね、あんだけポコポコ可愛いかった胎動も今じゃ、ぐにょんぐにょん内臓押し潰して肋骨折りそうです🤰笑ベビ大きいから狭いねんな?はよ出ておいで~今日からスクワット初めて見ました↑遅いでもなんか下がってきてる?って言う感じするかも気持ちの持ちようやと思うけど笑いい感じ💕私って怠け者やから少し時
本日は「硬化療法注射」についてご紹介しますこちらは硬化療法施術時のお写真です細かい網目状の血管が消えているのが分かりますか?硬化療法とは?下肢静脈瘤の治療のひとつです静脈を切らずにくもの巣状や網目状の血管(静脈瘤)に対して硬化剤という薬剤を注射し、血管を固めて徐々に吸収させ病的血管を目立たなくさせる療法です※1回の治療で全ての血管が治療出来ない場合もあります。施術時間は5~10分程度ですボコボコした太い血管はないけど、くもの巣状や網目状の細い血管はある、、、そんな