ブログ記事4,706件
ぉはょぅござぃまぁすぅ☆٩̋(oio)و̑̑☆今日も暑くなりそうですマスクをしていると水分補給が遅れがち喉が乾いてなくてもこまめに水分補給をしましょう昨日は…。手が痛くだって仕事はお休みだし梅雨の時期に太陽が顔を出したら見逃す訳にはいきません馴染みのバイク屋さんに行ってモンキー125にサイドバッグを取り付けに行きましたどうでしょう‼︎~(=^‥^)ノ厚みのあるバッグですが…意外としっくりきてますねぇ♪~<(゚ε゚)>これでツーリングに行った
こんにちは、やまだです!今日は、トレーニング中の水分補給の重要性についてお話ししていきます。まず、トレーニング中の水分補給は常識だということは皆さん知っているかと思います。人の体の約60%は水分で出来ていて、筋肉中にも水分は含まれています。なので、水分補給が筋肉の影響にするのは当然のことです。水分補給せずにトレーニングを行うと筋肉は発達しにくくなります。水分が足りないと発揮できる筋力も低下しますし頭痛など体に悪影響を及ぼします。筋トレ中のパフォーマンスを向上させ筋肉の
ブログをご覧いただきありがとうございます今年も残りわずかとなりました振り返るといろんな事がありましたがこうして無事に一年過ごせた事に感謝です先日、病院にて新しい担当の先生にお会いして来ました私の場合突発的に症状が出た為油断は禁物との事でした冬の時期は脱水症状になりやすい為こまめに水分補給するよう言われました薬と水分補給気をつけていきます今年は不安な中での一年の出発でした体力的にも精神的にも新たな種を蒔くようにチャレンジした一年でしたそんな私を妻
おはようで~す☀️休み中に、うちのシンボルツリーであるソテツ名前→『コテツ』の散髪したよ娘が作業中の写真撮ってた(;^∀^)綺麗になったコテツには、また新たな芽が出てた。見た感じ、ハッキリと3つの芽が分かるけどいくつ成長するかな?っていうか、どこに移植するかなw読者のみなさんいつもチラッと覗きに来てくれてありがとう。日中は、暖かくなってきたのでこまめに水分補給してね。ほな、また
今年は梅雨が長引き、ず~っとジメジメしっ放しで体調を崩す方も少なくないようですね~。ε-(‐ω‐;)また、今年はマスク着用による熱中症のリスクも高く、例年よりも多くの方が熱中症で搬送されているそうです。マスク着用の生活も変えられない、もちろんお天気や暑さも変えられない…、ならば、出来る範囲の小さな工夫の積み重ねで熱中症を予防していくしかありませんよね!今年は梅雨が長く、湿度の高いジメジメした日がず~っと続いてましたが、湿度が高いと汗が蒸発しにくいため、体温調節が上手く