ブログ記事1,441件
昨日、こども家庭庁の保育の現場魅力普及啓発委員会の会議に出席させていただきました。足が悪いので、妻も同席してもらいました。私は広報活動をする委員長に任命されました。最初はオンラインで参加する予定でしたが、直接、皆様とご挨拶がしたかったのと、歩くこともリハビリになるので、現地まで行かせていただきました。いつも優しい大豆生田先生!一緒に音楽活動もしてくれている吉澤先生!分からないことをいつも優しく教えてくれる馬場先生!これから一緒に活動をしてくださるスタッフの方!体が動かないのでどこ
今日は「保育士人材確保懇談会」に出席するため子ども家庭庁に行って参りました。なぜに私が…と、自分でも思いました。私はチェリ子の妊娠中に保育士の試験を受けて出産後、合格しましたが保育士として働いたことはありません。でも、保育士を目指す方が減っているという現状を知り保育園に子どもがお世話になってる親として何か話せることもあるんじゃないかと身を奮い立たせて行って参りました。結果とってもいい経験でした。学生さんのお話しや有識者の先生方のお話しをお聞きして
こんばんは。小泉進次郎です。今年の厚生労働委員会で質問に立った時に「こども用の車椅子」について触れましたが、今日の「こども未来戦略会議」で嬉しい発表がありました。障害のあるお子さんが使う補装具(装具・座位保持装置・車椅子・電動車椅子、歩行器等)の費用負担について、これまで親に一定の収入がある家庭の場合には補助が一切なかったのですが、今後は支援の対象になることが決まりました。例えば、電動車椅子は60万円程度、歩行器は10万円程度するものでも、これからは自己負担は最大でも37,