ブログ記事24,089件
吉祥寺道場指導員の内田です。昨日の稽古の様子をご紹介いたします。先日入会したリンタロウに道着が届きました。早速袖を通し、みんなの前で自己紹介してもらいました。リンタロウこれから一緒に頑張ろう!3月も終わりということで、基本稽古や補強のあとに6年生の送別組手と花束贈呈を行いました。イヅキ、コウタ4月からは一般部で稽古を頑張ろう!お子様はいじめをしない・されない!礼儀を学び、体力作りに最適です!大人はダイエット・健康管理・格闘技を始めたい・強くなるなど多種多様に対応します!老若男女
ご訪問ありがとうございます♪2021年8月から株とエルメスに足を踏み入れました。●目標●株取引(現物):年間収益200万円エルメス:GPエプソン36、バーキン35(→マイエルメスバッグ♡)●家族紹介●夫:アラフォー中小企業社長私:アラフォー零細企業社長子ども:中学生1人、小学生1人●エルメス記事について●公開後数日でアメ限に変更しています。フォロー又はアメンバーをご検討下さい。→アメンバーについておはようございます、ケリーです最近、エルメスと株のことばか
こんにちは2017年から始めた公文を今年の5月末で退会した娘へ、最後のオブジェが届きました先取り学習を推奨する公文式で、進度が3学年以上先になるといただける褒賞です公文では高進度学習賞と呼ばれているもの。これを目標にがんばっている子も多いと思います。わたしは2021年に娘がいただく直前まで存在を知りませんでしたが娘は国語を習っていたのでALLみどり。同じ色でも毎年デザインが変わるとてもすてきなオブジェなんです
いつも真面目にたくさんの本を練習してくる小2の女の子。習い初めてちょうど1年になりました🎊✨習い出してすぐの発表会に参加、ピティナの動画チャレンジの4期にも参加、この1年の中でたくさんの本気チャレンジを経験しました😊おうちの練習では弾けないところで泣きながら練習したこともしばしば。自分に負けず嫌いなんだそうです😌指がとても細くて間接が柔らかくどうしても指先が凹んでしまう彼女、、。テーピング、も考えましたが実際はなかなか大変ですよね、、、。指先に意識を持っていくこ
FacebookにログインFacebookにログインして、友達や家族と写真や近況をシェアしましょう。www.facebook.com学校では教えてくれない絵画コンクール攻略法書籍を購入いただきまた興味を持っていただきありがとうございますここでは書籍に掲載できなかった素敵なお子様の受賞作品やちょっとしたコツも番外編として掲載していきたいと思っております。第21回ブリヂストンこどもエコ絵画コンクールで3名の生徒様の作品がホームページ上で紹介されましたhttps:
詳細はぜひ本を買って読んでくださいm(__)mPTSDのことがメインで書かれているけど、生い立ちだったり、お母さんの関わりだったり、自分が習得してきた価値観だったり、社会だったり。この一件が、お金や仕事よりも大事なことに気づかせてくれたということを何度も書いてあったけど、子どもの頃から、テストの点数や成績、順位や偏差値、周りの目や親の期待を気にしすぎたり、無理して合わせて本当の自分を偽り続けた結果、何かのきっかけで心が折れてしまうよりも、好きなことを楽しむこと、友だちとあ
THECHISATOSTUDIOSチサトスタジオの紹介、続きです前の記事はこちら💁♀️『THECHISATOSTUDIOSチサトスタジオ、生徒募集!』先日、ボイストレーニングのフライヤーが完成したとブログにあげましたが、ジャズダンスとキッズミュージカルクラスもフライヤーも作りました😆👍💕*裏面の詳細は…ameblo.jpTHECHISATOSTUDIOSチサトスタジオ代表・講師和田ちさとのプロフィール大阪教育大学音楽科声楽専攻卒業。「ウェスト・サイド・ストーリー」
ご訪問いただきありがとうございます息子6歳(年長)マイペースDWE(ライムCAP)、ピグマリオン、おうち英語と知育取り組み、日々の記録です聴覚優位、視覚優位。お恥ずかしながら息子の知育を始めて、初めて知りました…ピアノのレッスンをしていても楽譜を読むのは苦手だけど聴いて覚える→音を探して弾く、というのが得意な聴覚優位の生徒さん。聴いて音はわからないけど、楽譜をよんだりリズムをとったりすることが苦にならない、視覚優位の生徒さん。はー…、確かにねぇと思う場面があります。
いつもお読みくださりありがとうございます❣️笑顔溢れるピアノ教室「サロンドクレッシェンド」三重県伊賀市の嶋名真理です🎵新年度のスタートを切りました!この春もさまざまな終わりと始まり喜びと悲しみいろいろありました!教室生で私の勤務する大阪教育大学をご卒業の姫4年間しっかりと勉強され素晴らしい春を迎えられました姫は今週末新人演奏会にも出演されます新人演奏会には元教室生を含め3人がご出演楽しみです((o(^∇^)o))皆さん本当にご立派!!!素敵な演奏を楽し
当教室の生徒さんが下記コンクールにて入賞されましたおめでとうございます第48回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール中学2年生の部第1位(本選優秀賞)今回はシベリウスという今までとはちょっと雰囲気の違う曲に挑戦してもらいましたがサラーっと弾きこなすのでちょっと驚きました。私の中では最も苦労して練習した曲なのですが。。。(繊細さを表現するのに苦労したのです)これも幼少期しっかりご指導くださった先生方のおかげだと私は思います。私は苦労なく楽しくレッスンできているので感謝でい
今週は、次男のドラム教室がスタートしたのですが、基本の叩き方を覚えられたので、来週から楽曲を決めて練習となりました練習する為にはドラムが無いと困る為、割引期間の今のうちに買うことにしました担当の先生が凄く丁寧な方で、その先生から学ぶとお子さんが伸びるんだそうです。同じクラスのJr.チャンピオンの子が今の先生に変わった途端、いきなり優勝したそうで最初からいい先生に当たった次男は凄くラッキーだな〜と思ったので頑張ってみることにしました🥁自分より恵まれ過ぎてて、ちょっ
いつもお読みくださりありがとうございます❣️笑顔溢れるピアノ教室「サロンドクレッシェンド」三重県伊賀市の嶋名真理です🎵すっかり春ですね!春風とともに長い間レッスンに通ってくれた姫が来てくれました!すっかり美しい女性に成長され聞けば春には4回生とか?月日の経つのは早いです彼女とは幼稚園からのお付き合い何度も一緒に東京へ全国大会や表彰式楽しかったなぁ❤️おばあちゃんお手製の猫のカゴ素敵なお土産もありがとう✨そしてまたこの春でお教室を卒業される姫や王子やっぱ
昨日は夫にイラついていたけど今朝9時に起きたら、貯まった食器と洗濯物処理してくれててスムーズにヨガにも行けたので許す←単純夫の中で週1回やることやってたらなにしても大丈夫という謎の基準があるんだろうな←ママ友が不仲になる理由って、大体コレだよね〜っていうのが、子供同士のトラブル。うちは子供の友達が高頻度で家に遊びにきてくれるので、子供同士の会話も聞くし、私も子供の友達と直接会話をすることが多いです。でね
自立心、自尊心、自己肯定感を大事にしている、京都市北区にある音楽教室です。自分の力で考え、試行錯誤し、レジリエンスを持った大人になる手助けを、ピアノや音楽を通してできればと願っています。未就学児や小学校低学年の頃は、早い人だと数ヶ月で終わる教本(たち)。ワークブックだと、小学校中学年くらいまでは半年程度で1冊終わる人も多いです。その後は、同じ1冊の教本なのに、数ヶ月どころか、1年経っても全然終わりが見えない…ということも。というわけで、数年かかってゴールに辿り着いた「
こんにちは、高尾ママです。5人家族の暮らしやお金を整える日常を更新しています。久しぶりに長女の家庭学習の記録を。と、言うのも今日はお迎えまで1時間くらい時間が取れたので姉さんの家庭学習用のコピーを心を無にしてやりました。姉さんが家庭学習で漢字練習用に使っているのは教科書準拠の教科書ぴったりトレーニングです。▼コレ小学教科書ぴったりトレーニング漢字4年光村図書版(教科書完全対応、丸つけラクラク解答、ぴたトレ4大特別ふろく!/漢字おさらいドリル/2回分の学力診断テスト/
𓇼𓇼𓇼𓇼✐౾Today↠2y4m14d/867day𓇼𓇼𓇼𓇼里帰りを機に、生後5ヶ月のころから2年弱通ったベビースイミングがとうとう最後となりました。本当は里帰りも36wくらいからにして、ギリギリまで一緒にプールに入りたかったけど、やはり妊娠9ヶ月で一緒にプールに入るのには限界が😭と言うことで、9月初旬のベビースイミングが一緒に入れる最後のプールとなってしまいました🐬ベビースイミングに関しては、思い出がありすぎて、ブログに書ききれるかな、、って思うほど、素敵な経験をさせても
ご卒園、ご卒業のみなさん。おめでとうございますこのところ急に暖かくなりました。桜も間もなく…ですかね!新たな年度を目の前に気持ちも新しく!ということで、教室の看板が新しくなりました覚王山教室↓本山教室↓レッスン前のりづき先生とそして、生徒さんのレッスンスケジュール調整が完了しましたので、現在の教室空き状況をお知らせいたします。教室空き状況覚王山教室♪ピアノ木曜日17時30分,18時30分土曜日16時15分本山教室♪ピアノ火曜日15時10分,15時45分
こんにちは!年中長女と1歳7ヶ月次女を子育て中のののと申します!そもそも習い事の先生に1番問題があると思うんですけど…。長女がやっている習い事で3時40分開始、4時40分終了。授業が終わったら子ども達が勝手にでてくるんです靴箱で靴を履いて、勝手に外に出てくる。親は外で待っています。で、先生はどの親が来てるとかは全く把握してなくて普通にみんな出てくるんです。それでそのうちの1人が長女と同じ幼稚園の年長さんなんですけど、いつもママが来てなくて…。長女はその子と仲が良いので公民館
こんにちはだんだんと冬も終わりに近づき、春に向かっていますね春といえば4月29日は市川市民文化会館で「魔女バンバ」の公演がありますね♪さて、先日のレッスンレポートをふうかが担当してくれました今日のレッスンは井嶋先生の振付稽古でした!振付をしてくださった曲は、『呪いのダンス』😱名前や雰囲気は不気味で怖いシーンですが、私はこの演目の中でお気に入りの曲なんです✨️気づいた時には公演まで残り2ヶ月と少し😳新しい振りに苦戦しながらも、公演に向けて皆で頑張っています❤️🔥ふうかは前回の本八
ご訪問いただきありがとうございます水戸市元吉田町つぼらい音楽教室自らが進んで取り組めるよう心に寄り添いサポートさせていただいております当教室では、幼児さん~80歳代の方までレッスン中です。ピアノ・大正琴講師の江間かおるですつぼらい音楽教室は毎年発表会を開催しております2025年発表会2025年11月30日(日)ひたちなか市しあわせプラザで開催です
イギリスで音楽を学び、ピアノ指導歴21年の、バイリンガルピアノ講師、musicenfamille音楽教室の菅村実華子ですピアノ講師をしていて、断続的に保護者の方から相談されるのがうちの子、音符が読めないんです…というもの。読めないというのは語弊があって、実際は読めるけど、スピードが(大人が希望するより)遅いか読める音符と読めない音符が混在しているです。完全に読めないという子はあんまりいません。なので、教える側から
愛知県岡崎市渡町。世界的にも有名なチームである"IMPACTOBJJ"の道場が誕生します。GoogleMAPで"IMPACTOBJJ新岡崎"と探すと出てきます。オープンは4月あたりにプレ。5月グランドオープンを予定中。業務用エアコンは3基導入。換気設備もバッチリなので、お子様連れでも安心できる空間へ。キッチンカウンターもあるため、練習前後には水分やアイスなども購入可能に。しっかりと男女別更衣スペースもあります。愛知県から世界へ。ここ、愛知県岡崎市から新たな伝説が始まります。
●子どもの体が小さい。線が細い。もっと食べて、大きくなってほしい!と思っているお母さんへこんにちは。4児の母・管理栄養士でスポーツキッズ食育トレーナーの久留裕美子(ひさどめゆみこ)です^^スポーツキッズのための食習慣セミナー◆お申し込みはこちら◆この写真は長男が少年野球の最後チームメイトとともに優勝を勝ち取ったときの1枚🏅まだわたしより10cm近く背が低くて体の線も細くて140の練習用ズボンでもピチピチ感はありませんでした。
こんにちは。TLCforKids代表の船津徹です。子どもの習い事ランキングで上位に入るのが「英語」です。「英語は年齢が小さいほど効果的」が常識となった今、英語教育の低年齢化が進んでいます。英語独特の発音を身につける能力は年齢が小さい子どもほど高く、スムーズに英語を習得できる印象があります。しかし、最近の研究によって英語学習の適齢期間は、私たちが考えているよりもはるかに長いことがわかってきました。●バイリンガルは10歳まで、英語学習は18歳までボストン大
ご訪問いただきありがとうございます水戸市元吉田町つぼらい音楽教室自らが進んで取り組めるよう心に寄り添いサポートさせていただいております当教室では、幼児さん~80歳代の方までレッスン中です。ピアノ・大正琴講師の江間かおるですレッスンノートにメモ帳購入しました手のひらサイズ開くとなんと線だけですよいつものレッスンノートはキャラクター
IaOraNa!HeivaITokyo2022とHeivaITokyo’OriTahitiJapanChampionship2022の結果報告です!まずはHeivaITokyo2022の入賞者のご報告です!・HeivaITokyo2022TiaHine3位徳永夏峰VahineToru2位田中恵理VahineRima優勝MiekoKawahara続いて、HeivaITokyo’OriTahitiJapanChamp
ご訪問ありがとうございます♪エルメスと個別株…3年生になりました。●目標●株取引(現物):年間収益250万円エルメス:ケリーorバーキン25のpink系(→エルメスバッグコレクション♡)(→私はエルメスの株主です♡)●家族紹介●夫:アラフォー中小企業社長私:アラフォー零細企業社長子ども:中学生1人、小学生1人●エルメス記事について●公開後数日でアメ限に変更しています。フォロー又はアメンバーをご検討下さい。→アメンバーについてこんばんは、ケリーです日経平均は
ご訪問いただきありがとうございますようやく情報解禁になりました2024年12月に『チャレンジウィークin萩山小』に参加させていただきました(このチャレンジウィークは、株式会社乃村工藝社さまが主催として行いました経済産業省の『未来の教室』の実証事業のひとつです。)学校施設を有効活用した学びと体験が充実した地域のサードプレイスづくり~持続可能な運営のための調査研究事業~|未来の教室~learninginno
3歳からの食育スクール「青空キッチン」久が原校日曜クラス開講のお知らせです「青空キッチン久が原校」では新しい【日曜クラス】を4月から開講しますお子さまの新年度の習いごとをお考えの方、ぜひこの機会に体験レッスンにご参加ください【4月体験レッスン日程】<低学年クラス>4/20(日)10:00ー11:004/27(日)10:00ー11:00<幼児クラス>4/20(日)11:30ー12:104/27(日)11:30ー12:10今回の体験メニ
レッスン情報更新(2024/02)MKViolinStudioバイオリン教室千葉市美浜区と東京都文京区本郷にあります、専門的なバイオリン教育を行う音楽教室です。幼い時期から、レッスンを通して演奏における基礎をしっかり学びながら豊かな情緒や感性、技術力、表現力を養います。導入から国内外のコンクール、音楽高校、音楽大学の受験指導にも対応しております。講師プロフィール木島絵里子4歳よりヴァイオリンを始め、11歳より桐朋学園「子供のための音楽教室」西千葉教室入室。桐朋