ブログ記事24,049件
ご訪問ありがとうございます♪エルメスと個別株…3年生になりました。●目標●株取引(現物):年間収益250万円エルメス:ケリーorバーキン25のpink系(→エルメスバッグコレクション♡)(→私はエルメスの株主です♡)●家族紹介●夫:アラフォー中小企業社長私:アラフォー零細企業社長子ども:中学生1人、小学生1人●エルメス記事について●公開後数日でアメ限に変更しています。フォロー又はアメンバーをご検討下さい。→アメンバーについてこんばんは、ケリーです日経平均は
♫神戸市東灘区魚崎🐟おざき音楽教室です。もうすぐ年長さんの音符読み。👦「み」👦「れ」👦「そ」ソの時だけ白眼か上向くか横向きなのはなーぜなーぜ?可愛くて。でもでもソの上のラは普通のお顔なんです。ソだけなんでー?声より先にお顔見たら答えが出ております。笑笑※SNSの掲載は保護者様の許可を頂いております。🤍フォローMe@u_ozakimusic🤍ブログまいにちドレミhttps://ameblo.jp
こんにちは!年中長女と1歳7ヶ月次女を子育て中のののと申します!そもそも習い事の先生に1番問題があると思うんですけど…。長女がやっている習い事で3時40分開始、4時40分終了。授業が終わったら子ども達が勝手にでてくるんです靴箱で靴を履いて、勝手に外に出てくる。親は外で待っています。で、先生はどの親が来てるとかは全く把握してなくて普通にみんな出てくるんです。それでそのうちの1人が長女と同じ幼稚園の年長さんなんですけど、いつもママが来てなくて…。長女はその子と仲が良いので公民館
こんにちは、高尾ママです。5人家族の暮らしやお金を整える日常を更新しています。久しぶりに長女の家庭学習の記録を。と、言うのも今日はお迎えまで1時間くらい時間が取れたので姉さんの家庭学習用のコピーを心を無にしてやりました。姉さんが家庭学習で漢字練習用に使っているのは教科書準拠の教科書ぴったりトレーニングです。▼コレ小学教科書ぴったりトレーニング漢字4年光村図書版(教科書完全対応、丸つけラクラク解答、ぴたトレ4大特別ふろく!/漢字おさらいドリル/2回分の学力診断テスト/
★好きこそ物の上手なれ★✿はなたてゆか✿3男児ママが教える「わたしを好きになる」自己肯定感を高める、こどもお絵描き教室愛知県豊田市で開講!絵を描いて”出来た!”の繰り返しから、こどもの自信・自立につなげ、自己肯定感を高めたい!そんな想いでやってます♪ゆか先生と一緒にぜひぜひやってみよう~♪チョークに似た顔料をギュッと固めたパステルという画材をメインに使って、指で描くちょっと珍しい教室です。顔料100%なので指にも安心です🎵(巨匠達も使ってた画材ですよ!)お絵描き教室の
ブログにお越しくださりありがとうございます。いいね、フォローをありがとうございます。晴れて暖かいなあと、、、いえ、昼間は少し暑いくらいでした。大人の方の上級課題お清書です。上級(草書)「山青く花燃えんと欲す」=山は青々と花は燃えるように赤い=然=燃準五段準六段準七段七段「右行はわかりますけど、左行は、何がどうなったら、こんな草書になるかわからなくて、書きにくかった。」と、みなさま異口同音に
ぷらいまりー②の曲はまだ終了していませんが、1年目が終わりましたぷらいまりー②の曲と③の曲を平行してやっていくので、ハイ、これで終わり~!って感じじゃないですが、なんだか感慨深さはあります②の残りの曲は2年目が始まるまでに家庭で仕上げておいてくださいとのこと。最近の息子は、練習アプリにも飽きてしまい、全然練習しない!それに曲の難易度が少しずつ上がってきて、簡単には弾けるようにならないので不満そうそれでも練習したらしただけ上手になるんですけどね!その練習
アップしようと思っていた力作ブログが消えただいこんです(´;ω;`)こまめに保存しとかないとダメだねー(´ε`)今日は夫が帰ってきます✈マイホーム引き渡しぶりに会うので3ヶ月ぶりに帰宅する訳ですが…家具を運んで壁紙破れた…次男が色々投げて床凹みまくり…掃除を怠って着色…8つのきのこブロックを夫こだわり、玄関の檜ウッドパネルの前で栽培🍄わー¯_༼•́͜ʖ•̀༽_/¯すまん(´(ェ)`)完全にだいこん色に着色しちゃってる(〃゚3゚〃)(笑)黒が好きな夫が行く前はシンプ
音楽と共に広がる、豊かな心と人間力!こどももママも笑顔あふれるレッスン♪プチボヌールミュージックサロン2025年度体験レッスンのご案内無料体験レッスンを開催致します♪リトミックレッスンでは、音感の他にも集中力や協調性、積極性などを育むことができ乳幼児期の習い事で注目を集めています♪当教室では、季節感を大切にしながら、お子様それぞれの成長を見ながらレッスンを進めています。2025年度開講予定の年少クラスは、楽器演奏のために役立つリトミックです。うちの子、落ち着き
娘は年中さん(5歳)からカワイ音楽教室でピアノの個人レッスンを受けています。さほど熱心に練習しているわけでもなくゆるく続けているのですが、3年近く習っているので進度や日々の練習の様子などを書いてみます。年中サウンドツリー1Aからスタート楽しそうに通い、家で毎日15分〜30分練習していました。この調子ならいずれ学校の合唱祭で伴奏出来るレベルに上達するのでは?と期待しました始めて6ヶ月後サウンドツリー1A終了、サウンドツリー1Bスタートぶんぶんぶんを両手で弾けるレベルです家での練
2月無料体験は多数のお申し込みをいただきありがとうございました!おかげさまで、無料体験いただいた生徒さん全員にご入会いただきました!3月5日から新学年無料トライアルの受付が始まります!ぜひご検討ください!【新学年無料トライアル】3/25(火)~3/31(月)学習期間・回数:1週間で2回まで。ウェブ予約期間:3/5(水)9:00~3/27(木)17:00無料トライアルのお申し込みはコチラLINEでお問い合わせならコチラ公文式に向いてる?最強の保護者様の話
吉祥寺道場指導員の内田です。昨日の稽古の様子をご紹介いたします。先日見学に来てくれたハルトが吉祥寺道場の新しい仲間になりました。ハルヤ先輩に手伝ってもらい、真っ白な道着に袖を通し、みんなの前で元気良く挨拶してもらいました。稽古では補強(筋トレ)や型、ミットにも挑戦しました。ハルトこれからみんなと一緒に頑張ろう!昇級審査会や内部試合を控えているメンバーは、それぞれの目標に向けてしっかり稽古しました。次回の稽古も頑張りましょう!お子様はいじめをしない・されない!礼儀を学び、体力作りに最
昨日は、幼稚園の半日保育。朝バタバターっと送ったと思ったら急いで帰宅。夕飯の準備と掃除を済ませ、あぁ!もうお迎えです幼稚園と言っても遠方から通う方も多くみんな習い事が忙しいのもあり普段はなかなか遊べません。この機会に同じ組の男の子6人をお誘いして公園でピクニックをしてきました子供が集まる時に皆さんが自然と持ち寄るもの…それは、子供たちも大好きなおやつです私は朝、小さな袋に入れて、木の実と葉っぱをマスキングテープで♪少し、クリスマスっぽくなりました家に飾っている草花や
先日、小学1年生のクラスでフープの練習(連係)をしている時に不具合が生じていることが分かった。理由はフープの大きさだった。背の大きい子には大きめのフープ、小さい子には小さめのフープを貸出ししていたためだ。現況は、大きい子はくぐり抜けなどがスムーズにできず、大きめのフープが適しているが、小さい子は人数も多いが小さいフープでのくぐり抜けも回しも問題ない。個別での練習ではこれでOKだった。しかし、集団演技では交換などの連携があるので、小さい子が大きいフープを持った時が大変、フープが地面につ
💖🩰2024年度佐久市えがおバレエ教室発表会のご案内🩰💖本番まで1ヶ月をきりました!先週始めてステージ練習をし場所や間隔を確認✅️キッズさんは『と〜っても楽しかった』ジュニアさんは『ドキドキした』『去年が懐かしい!場所取り難しいけど、がんばる』と言ってさらにやる気をみせてくれました❣️残りの回数楽しみながら思い切っり発表できるよう準備していきます✊❣️❣️みなさまぜひ応援よろしくお願いいたします✨ご来場希望の方は入場にはチケットまたはデジタルチケットが
HANASOLABが1年の集大成として毎年開催している「キッズ模擬国連」生徒一人一人が好きな国の大使となり国の課題や幸せについてプレゼンします。昨年12月から準備を重ねてきて、ドキドキの本番を迎えました!午前は、年長から小学2年生までの低学年の部。そして午後は、小学3年生から中学2年生までが出場します出場回数が多い生徒は、回を重ねるごとに、驚くような成長を遂げていますそんな生徒のプレゼンを見て触発され、本番にまさかのパワーを発揮する生徒もいて、
ブログにお越しくださりありがとうございます。いいね、フォローをありがとうございます。晴れました。一昨日の雹~雪~雨のお天気がうそのよう…TVで暖かいとリポートしてるほど暖かくはないかなあ、と。大人の方の中級課題お清書です。中級(行書)「風来たりて翰墨(かんぼく)香る」=風が吹くと書や水墨画の香りがする=準初段シニア女性の方初段シニア男性の方準二段男性大学院生「来」と「墨」の縦が真っ直ぐに書
葉山のレッスンがあるので、向かう前に「すかなごっそ」新鮮な野菜を調達。ついでに、葉山牛のコロッケを買って、その場で食べる.この壮大な景色を見ながら、ゆっくりした時間の中ベンチに座って、熱々のコロッケ。最高!!!本当は畑の向こうには富士山が見えるはず。今日は曇りで見えないけど、畑で働くおじさんの姿を不思議と癒されながら、いつまでも眺めてられる.野菜もたくさん買ったし、さぁ頑張ろぞ。#親子フラダンス教室#子供お稽古フラダンス教室#子供の習い事#60代からのフラ
こんにちは!年中長女と1歳半次女を子育て中のののと申します!長女が年少の時、土曜日に英会話の習い事をしていました。平日はまだ幼稚園で疲れている事も多く、習い事に集中できないと思ったからです。年中になり幼稚園にも慣れたので英会話を水曜日に変えました。1学期に2学期水曜日に通っていました。コレが、土曜日に習い事が無いっていうのがすごーく快適土曜日の午前中が英会話だったので、それが無くなりやっぱり朝ゆっくりできる日があると良いそしてお出かけの予定がたてやすい!土曜日に習い事が
こんにちは!3歳8ヶ月の娘を子育て中のののと申します!娘は広島にいる頃から英会話教室に通っていました。その教室に決めた理由は山口にも支店があるからで、(引っ越しすることは決まっていた)なので先週から山口店の教室に通っています。いつも土曜日の10時からのレッスンなんですが(広島でもその時間だった)今週は土曜日が入園式なので今日の3時40分〜のレッスンに振り替えてもらって受けていました。そもそもその先生のレッスンが広島に比べたら面白くない。先生の実力不足だな。。とは思っていたのですがま
ブログ訪問ありがとうございます😊清澄白河(東京)⇔上越高田(新潟)を拠点に活動するタイマッサージスクール&サロンの✨hiromi✨です。詳細プロフィールはコチラをご覧ください『東京・深川、清澄白河⇔新潟・上越高田にタイマッサージのスクール&サロンがオープンしました!』ブログ訪問、ありがとうございます✨東京都江東区、深川・清澄白河⇔上越高田(新潟)の二拠点をベースに活動する『タイマッサージスクール&サロン』です《2024…ameblo.jpこちらは、当校へのお申し込みやお問い合わせ方
1年に43人集客!元教員が教えるオリジナルお教室運営メソッド10年以上通ってくれる愛されるお教室の作り方の先生よこぼりえみこです。プロフィールはこちらから発表会を単独で行いたい先生へ誰も教えてくれない開催までの道のり教えます私の教室ははじめの数年は合同でピアノ発表会を行っていました。私のお教室の生徒が少なかったので知り合いの先生にお声がけいただき発表会に参加させてもらっていたかたちです。会場やプログラムカメラマ
全国どこでもエアコン掃除を依頼できる✨業者ごとの評価がわかるからオススメ!ご覧いただきありがとうございます!4歳息子、0歳娘、夫と暮らす育休中ワーママシズクです。自分の考えをまとめること、皆さんとの情報共有をメインに仕事、子育て、家計のことなど記録しています。よろしくお願いします。上の息子の時は気になりつつも全く触れなかった幼児教室。先日ベビーパークに勧誘されて良い機会だし前々から気になっていたので体験を受けに行くことに♫ただベビーパークは体験を受けに行って終わ
テコンドーT.K.D本部道場キッズテコンドースクールのご案内!テコンドーT.K.D本部道場は、大阪市旭区内の「3駅3沿線利用できる旭区のランドマーク」大規模マンション「淀川パークハウス」の店舗棟(S棟)2階にあります。(*1階は「太子橋保育園」です。)来客用駐車場もあり、保護者や見学の方も、練習中は無料で駐車できます!基礎クラスでは4歳から小学校高学年までの生徒が在籍しています。練習日は、火・木・土・日と週4日の練習日があるのでご都合に合わせて参加していただけます!
いよいよ明日、3月6日(木)から、灘学習院の2025年度がはじまります!今年度より主に広報を担当させていただきます岡田です。灘学習院の情報を皆様により多くお伝えしていきますので、よろしくお願いいたします。当塾は2025年度も塾生の「考える力」を伸ばすため、より一層ブラッシュアップした授業を提供しながら職員一丸となって取り組んでまいります。「暗記型・詰め込み型」から「思考型」に切り替えることで、勉強がぐんとラクに、そしてうんと楽しくなります。受験を考えているひとは、目標と
いつも真面目にたくさんの本を練習してくる小2の女の子。習い初めてちょうど1年になりました🎊✨習い出してすぐの発表会に参加、ピティナの動画チャレンジの4期にも参加、この1年の中でたくさんの本気チャレンジを経験しました😊おうちの練習では弾けないところで泣きながら練習したこともしばしば。自分に負けず嫌いなんだそうです😌指がとても細くて間接が柔らかくどうしても指先が凹んでしまう彼女、、。テーピング、も考えましたが実際はなかなか大変ですよね、、、。指先に意識を持っていくこ
●音感★リズムトレーニング横浜元町教室2025年4月スタート園児対象「音感★リズムトレーニング」元町ショッピングストリート内のグランドピアノがある広いスタジオにて、リトミック(音感リズム感トレーニング)・ボイトレ・ダンス・鍵盤導入など、盛りだくさんの内容のクラスです!【こんなお子様におすすめです!】◆音楽・ダンスが大好き!◆リトミックが大好き!◆ピアノを習っていて、音感やリズム感をきたえたい!◆いろんなことにチャレンジして"好き"を見つけたい!園児さん(年少〜年長)対象の
ご訪問いただきありがとうございます息子5歳(年中)マイペースDWE、ピグマリオン、おうち英語と知育取り組み、日々の記録です題名の通りなのですが最近、息子の通っているスイミングでDWEをやっている友達がいることが判明しました!遡ること3か月前。DWEのサッカーイベントに参加した時のことです。『【DEW×湘南ベルマーレ】「英語でサッカー」が最高だった!』ご訪問いただきありがとうございます息子5歳(年中)のんびりマイペースDWE(ディズニー英語システム)ピグマリオン絵本読み聞か
♫神戸市東灘区魚崎🐟おざき音楽教室です。兵庫県小学校児童作曲コンクールで👦🏻くん(小6)が佳作を頂きました。5年生になったら作曲コンクールがあると言う話を小学1年生の頃から話していたのですが学校側からは通達がなく6年生になってしまいました。参加を心待ちにしていた👦🏻くんが音楽の先生に尋ねてくれて5年生も用紙を頂くことができました。(グッジョブ👌です)👦🏻くん本当にありがとう。あーでもないこーでもないと取り組んだ初の作曲
新規ご入会受け付け中です↓↓↓ご案内できるお時間少しずつ減っております土曜日は比較的お好きなお時間が選べます『ご案内できるお時間&お申込につきまして』最新のご案内できるお時間です!すぐにご入会をご希望の方も4月からご入会をご希望の方もこの機会に是非お問い合わせ下さい葛飾区柴又と京成小岩にお教室がありますピア…ameblo.jp本日、地元柴又のT中学校の2回目の合唱指導へ行って参りました!前回同様、高校時代の恩師М先生とご一緒させて頂きました。↓↓↓『中学校合唱指導』新規ご入会