ブログ記事24,188件
良い天気の月曜日と火曜日です。ピクニックやお花見に行きたくなりますが昨日は1日両親の所に行っていました。体があと2つあればいいなと思う今日この頃なのです。でも体は1つしかないので、せめてもう1つあったらなという方で普段の休みは可愛い子の方に行ってしまうのが申し訳なく。昨日は1日父の買い物と御用に付き合っていました。去年1年間父にとっては激動でした。トイレで座り込んで立てなくなってしまって、救急車を呼んだら実はコロナで入院したり、その後腎臓がいきなり悪くなって尿管を入れる生活になったり、それに
♫神戸市東灘区魚崎🐟おざき音楽教室です。「つなひきぞうさん」挿絵を見ながら🧑🏫「ぞうさんとつなひきしてるねー。(念のために)つなひき知ってる?」と尋ねてみました。👧「ぞうさんがつなに引っ張られることー」もう一度尋ねると「つなひき」を知らないって。そうだよねー。コロナの後の運動会はソーシャルディスタンス(今や懐かしい言葉)とかでつなひきなんてなかったもんね。お姉ちゃん達がやってるのも見たことないかー。ぞうさんが子ども達に
ご訪問いただきありがとうございます水戸市元吉田町つぼらい音楽教室自らが進んで取り組めるよう心に寄り添いサポートさせていただいております当教室では、幼児さん~80歳代の方までレッスン中です。ピアノ・大正琴講師の江間かおるです今日は、小3の女の子ちゃんのピアノレッスンでしたテキストが進級してレベルアップしましたレベルアップした教材にはピアノのペ
こんにちは!広報担当、岡田です。現在、当塾では小学1年生〜3年生のお子様がいらっしゃる方に向けての説明会の開催に向けて準備を進めています。〜なぜ小学校低学年向けなのか〜低学年の時期の学習方法が、お子様の将来のために非常に大切だからです。少し大袈裟に聞こえるかもしれませんが、この時期をどう過ごし、どのような学習の土台をつくるかで、その後の人生が変わると言っても過言ではありません。中学受験を考えておられる場合には、受験結果も大きく左右します。暗記・詰め込み・練習
今月入会した生徒たちも馴染み始め、先輩たちと一緒に稽古しています。基本は難しいけど、一緒に頑張りましょう。
こんにちは最近、あつくなりましたねみなさんは衣替えをしましたか?板橋区でこどものハンドメイド教室⋆⸜𝔸𝕤𝕠𝕓𝕚𝕄𝕒𝕕𝕖⸝⋆を主催しています月謝制子どものお教室です୨୧⑅*もう既に知っている方もいると思いますが本日は講師紹介(自己紹介)をします最後のブログの2018年から約7年くらい・・・(進化したのか退化はしていないと思います)昭和生まれ最近ブクブク大きくなる身体に悩んでいます(笑)体重は出産で20キロ増えたのが10キロしか減らず・・・もう
美容室エンブレムです!!月曜日がはじまりますね~!!4月もあっという間に過ぎていきますね~暖かくなって過ごしやすいですね!!!さて美容室エンブレムのご案内です!!まずはホテルスカイハートの1Fにあります!!9時30分からお店がオープンです!!お店予約制じゃなく順番制です!!気軽にご来店できます!ぜひお待ちしてます!!
おはようございます板橋区でこどものハンドメイド教室⋆⸜𝔸𝕤𝕠𝕓𝕚𝕄𝕒𝕕𝕖⸝⋆を主催しています月謝制子どものお教室です୨୧⑅*今日は気になるレッスン内容のご案内です⋆⸜𝔸𝕤𝕠𝕓𝕚𝕄𝕒𝕕𝕖⸝⋆では様々なハンドメイドや手あそびで作品を作っていきます。アートレッスンリボンレッスンお花レッスン季節レッスン(リースや小物作成)ファッションレッスン模型レッスンレジンレッスンキャンドルレッスンデコレッスンアクセサリーレッスンなどなど…月2回の
高槻市ピアノ、エレクトーンピアノdeクボタメソッドリトミック教室、ボーカルほりべ音楽教室です楽譜を読めて弾けるレッスンを行っています💕楽しみながら、音楽を通じて心が豊かな、自信がつき、プラス思考の考えになるレッスンをしています💕🌸出来ないと決めつけない🌸と、新聞に載っていました❣️自閉症のお子さんをお持ちのお母さんの記事を載せさせて、頂きます。出来ないと決めつけるのでなくちょっとのがんばりで出来ることを積み重ねる事の方が大事にしたいと仰
ViewthispostonInstagramApostsharedbyケイコ[こども英会話ハローキッズ岐阜](@keiko_hellokids)
みなさまこんにちは久しぶりのブログ復活です(笑)板橋区でこどものハンドメイド教室⋆⸜𝔸𝕤𝕠𝕓𝕚𝕄𝕒𝕕𝕖⸝⋆をスタートさせました月謝制子どものお教室です୨୧⑅*1つのことを極めると言うよりたくさんの「手あそび」×「ハンドメイド」を通してお子さまの興味や集中力、想像力を身に着け色々な作品を作っていくお教室となります-------------------------------------------------------気になる方はお気軽にLINEからご連絡
バイオリンを始めて、もう何年も経つのに、ちっとも上手に弾けない。なぜ?①弓をまっすぐに動かす基本の動きをマスターしていない。きれいな音を鳴らすためには、良い場所を、良い角度で、程よい圧力で、程よいスピードで、弓を動かす必要があります。肩、肘、手首の動きだけでなく、弓の持ち方、肘の高さも大事。これを習得しないままテキストを進めても…②細かいことは気にしない。音程を外しても、汚い音を鳴らしても、リズムを間違えても、まあいいか、気にしない、気にならない。③ゆっくり弾けない。
皆さま、おはようございます🌞こども才能開花専門家✴︎現役ヴァイオリニストまりです「お家では弾けていたのに、レッスンでは止まってしまって…」「本番になると緊張して、別人みたいになってしまうんです」こんなお声も、よく耳にします。実は、うまく力を発揮できない子にはいくつかの共通点があります。でも、それは決して「ダメなこと」ではなく、ちょっとした工夫で乗り越えられる力でもあるんです。今回は「本番に弱い」と感じる子の特徴と親御さまができる3つのサポート方法をご紹介します。⸻1.
ブログにお越しくださりありがとうございます。いいね、フォローをありがとうございます。蒸し暑かったです。最高気温が28℃!4月なのに。。。小学4年生のお清書です。準八級八級春休みでお稽古にいらっしゃれなかったり、練習がなかなかできませんでした。それに「道」に苦戦しました。でもぉ、この二人、去年の10月に入会したので、半年足らずです。それにしては上手です。^^うさぎのミニちゃん書道教室Instagram
ブログをお読みいただきありがとうございます!生徒さんの夢応援します!憧れの弾きたい曲があるって素敵ですよね!先日ある生徒さんが弾きたい曲を教えてくれました。(忘れないように📔に書いてありました♡)生徒さんの想いをしっかり受けとったので、近い未来の発表会でぜひ叶えたいですね今まで通りコツコツを積み重ねて少しずつレベルアップ⤴️
♫神戸市東灘区魚崎🐟おざき音楽教室です。流行りにのって#えっほをエレクトーンで弾いてみました。なかよし3姉弟🧑🏫「えっほ作ってんけどやってみない?」🧒🏻👧「知ってるーやりた〜い」👦「え?」なにを伝える?時期的に発表会の告知となりました。毎年同じ日にしてるのに👦🏻「せんせー発表会いつやったっけ?」みたいな質問がありますし。ちゃんと覚えておいて下さいねってことで•••あ。生演奏で「えっほ」やりたい人
ご訪問いただきありがとうございます水戸市元吉田町つぼらい音楽教室自らが進んで取り組めるよう心に寄り添いサポートさせていただいております当教室では、幼児さん~80歳代の方までレッスン中です。ピアノ・大正琴講師の江間かおるです新学期スタートして2週間新たな環境でお子さん達は年齢に関係なく緊張気味です教室では「連休までもう少しだからね」と声かけ応援中ですいつも
こんにちは4月29日の公演本番まで、残りのレッスンも数回となってきました子どもたちも先生方も父母たちも、気合いMAXですそんな熱いレッスンのレポートをかすみが担当してくれました。今日はみずき先生、井嶋先生、ゆり先生の通し稽古で、1幕夕組、2幕昼組でやりました!全体的に、前回の稽古から成長して、まとまりのある作品に出来てきていて良かったなと思いました!私自身は、まだまだ課題がたくさんあるので、本番までにバンバに近づけるように頑張ります!!本番まであと約2週間、最後まで悔いのないように
不安強強の小学生ひとりっ子夫婦無職で移住現在私だけゆるめの共働き子どもの世界が広がる度に、私のスマホアプリやSNSが増えていくんだけど、どうにかならん?ママ友LINE:遊ぶ約束の確認などLINEグループ:保育園時代の保護者会関係(済)/地区の子ども会/小学校クラス/所属スポーツクラブ2つ/スポーツクラブの送迎や当番、お楽しみ会関係のものが数個…facebook:所属しているスポーツクラブの情報発信がコレ。今まで使ったことがなかったけど、このた
⌒*⌒*⌒*プロフィールはこちら⌒*⌒*⌒*子どもをバイリンガルに育てたいママへ.。❁*:。❁꧁────────────꧂この投稿をInstagramで見る志木市|英検合格ほぼ100%英語塾ろる(@eigojyukulol)がシェアした投稿♡小学生から始めて(年長さんクラスが1クラスあります!)英語が好きで英語が得意な子に育つ♡‿︵‿︵‿︵‿︵
皆さま、おはようございます🌞こども才能開花専門家✴︎現役ヴァイオリニストまりです「同じ時期に始めたあの子は、もうあんなに上手なのに…」「うちの子だけ、なかなか曲が進まなくて焦ってしまいます」子どもの習いごとにおいて、“他の子と比べる気持ち”は、親御さまにとってとても自然な感情です。決して“悪いこと”ではありません。でも、その気持ちが強くなりすぎてしまうと、お子さまにプレッシャーが伝わり、やる気を失わせてしまうこともあります。では、どうやってこの心のゆらぎと向き合っていけ
押忍、指導員補佐の須貝です!3月の進級審査に合格した子たちの帯と認定状が届きました❗️でもその前に稽古の様子を紹介します😆まずは基本稽古次に型をやってスパーリング先輩がスパーリングを行ってる時白帯はミット練習そしてお待ちかねの帯と認定状の進呈‼️誇らしげな顔☺️これからもずっと頑張って続けてほしいです❗️お子様はいじめをしない・されない!礼儀を学び、体力作りに最適です!大人はダイエット・健康管理・格闘技を始めたい・強くなるなど多種多様に対応します!老若男女、初心者歓迎です!
ご訪問いただきありがとうございます水戸市元吉田町つぼらい音楽教室自らが進んで取り組めるよう心に寄り添いサポートさせていただいております当教室では、幼児さん~80歳代の方までレッスン中です。ピアノ・大正琴講師の江間かおるです中学校2年生の小路朋也さんがミュージカル出演決定!!自分の道は自分で開くを実践をやり遂げ力強く歩んでおりますこ
娘がテニスを習い始めました。体験レッスンを受けた日、私から離れてテニスコートまで行くこともできず「ママも一緒に来て…」と不安がっていましたが練習が始まると先生が大泉洋に似た話し方のすごい面白い先生でしてやたらと子供たちにオーバーリアクションでツッコミを入れるのです。それがすごい面白くて私の方が楽しんで見ていました。楽しんでいる私とは反対に娘は飲み物をのむ休憩のときにちょくちょく私が見学しているところに来るのですが「すっごい疲れた」とか「こんなに汗かいたの初め
神奈川県厚木市のバレエ教室、平井松本バレエスクールです🩰小田急線本厚木駅から徒歩2分💨元NBAバレエ団ダンサーが主宰古くから受け継がれるバレエの良さを大切に、新しいニーズにも対応するバレエ教室🩰アメブロにお立ち寄りくださりありがとうございます♪子どもから大人まで大歓迎見学、体験レッスン受付中ホームページはこちらから厚木市でバレエ教室をお探しなら平井松本バレエスクールへ神奈川県厚木市にあるバレエスタジオです。元NBAバレエ団ダンサーが主宰で、子供から大人までこれから習い事を始める
♫神戸市東灘区魚崎🐟おざき音楽教室です。4月から新しいお仲間になってくれた👧ちゃん(年長)2回目のレッスンは話したいことがいっぱい。👧「保育園で、塗り絵したから見て〜」🧑🏫「上手にぬれたね」👧「うんっ。ねぇー先生のメガネ黒?」🧑🏫「んーこれは青かなー黒みたいな青ね」👧「あのねー今度はメガネ黒がいいー。」🧑🏫「赤いメガネかわいいよ。黒がいいの?」👧「うん。それでーランドセルはーキャラメルっ!」キャラメル
今週の基本のコースベーシックでは『ドーム』を作りました。『ドーム』とは東京ドームや名古屋ドームなどイメージしていただけるとわかるかと思うんですが、上部が山形になっている半球形になります。今週もいい感じにお花が仕入れれましたので、バラがたっぷり入っています。ベーシックでこのバラの量は我ながらよくやったと言った感じです。でもみんなが喜んでくれるならそれが何より。どこから見ても丸いというのが、このレッスンの難しいところになります。一方から見るのではなく、回して回してどこから見ても丸くというのが
美容室エンブレムです!!今週ももう週末ですね!あっとういまですね!!新社会人新一年生も少しずつもう3週間たつんですね!!さてお店のご紹介です!!まずお店が予約制ではないのでお好きな時間にご来店できます!!9時30分~の営業です!!白髪染めおすすめです!!シャンプーと白髪染めで3100円です!!この機会にご来店お待ちしてますカットと白髪ぞめで5300円です!予約不要でご来店できます!!スカ
皆さま、おはようございます🌞こども才能開花専門家✴︎現役ヴァイオリニストまりです「うちの子、じっと座っていられないんです」「すぐに気が散って、練習が続きません」こんなご相談も、本当によくいただきます。特に、年齢が小さければ小さいほど“集中する”ということ自体が難しいのは当然のことです。でも実は――ヴァイオリンという楽器には、自然と“集中力”を育てる仕組みがたくさんあるんです。たとえば、ヴァイオリンを弾くときは、・左手の指で正確な音程を押さえる・右手の弓をまっすぐに動かす
生徒さんのうちの3人から「平安初段をやりたい」との申し出がありました。新しいことにチャレンジしたいと思うそのパワーが嬉しい!今日早速やってみたら、「空手の新しい世界が見えた😳✨」と眼を輝かせていました。「いつも動画で見てる天才少女は本当にすごいんだね!もっと簡単にできるかと思ったら、全然あんなふうにできない😆!」と興奮していました。そう、私も初めて伝統型を学んだ時、同じことを感じました。頑張らなきゃ💪mizukawadojyo.com