ブログ記事5,924件
先週末は家族で横浜こどもの国へ行ってきました。横浜こどもの国を訪れるのは、夫と娘は2度目で、私は初めて。子どもが喜ぶ施設が盛りだくさんでいながらも、敷地がとても広いため、うまく子どもが各地に分散されて混雑が緩和されていました。これは子ども大好きそう~!自然に囲まれた中でのんびりと過ごしてきました。牧場の牛乳をその場で飲めるのもまたイイ!敷地内が本当に広いので、緑を見ながら自然と歩いちゃう!歩数計を確認してみると1万歩を軽く超えていたので運
U9メイサグループはこどもの国総合グラウンドにてamaleloCUPに参加しました。今大会は5チームでのリーグ戦となりました。結果は残念ながら勝利できず5位となりました。vsWSC0-11●初戦は今大会の優勝チームでした。GKの選手が相手陣地でボールを持てる程に押し込まれ、差を見せつけられました。チームとして共有したことを発揮できず、何もできなかった試合となりました。vsJrChampsc1-6●チームの狙い、約束事を再共有して試合に入りました。ですが、試合
相鉄ローゼンと雪印メグミルクのキャンペーン小学生のお子さんと18歳以上の保護者が対象です。※画像はホームページより詳細「雪印こどもの国牧場ご招待!雪印メグミルクフェアプレゼントキャンペーン!!」|相鉄ローゼン〈賞品〉雪印こどもの国牧場+海老名工場見学バスツアー全店合計30名様(15組×2名様)〈対象商品〉雪印メグミルク商品全品〈応募期間・レシート有効期間〉2025年7月1日(火)~2025年7月31日(木)〈応募方法〉そうてつローゼン各店舗にてお買い上げいただいたキャンペーン対象
こんばんは。こぱんはうすさくら池辺教室です!(^o^)/最近、とても忙しくしていました。。。先月も、母の月命日にお墓参りへ行ったきり、その後1度も行かれず…。ようやく、仕事が一段落したので、今月は今日もお墓に行くことが出来ました。ふとした時に「私のお母さん亡くなってしまったんだな…」と思ってしまい、未だに悲しみが…。今、仕事に前向きな職員さんがおります!私を一生懸命支えようとしてくれるので、とても救われます。毎日元気に来所してくれる子どもたちからもパワーをもらいながら、この暑い夏も
四谷大塚の全国統一小学生テストの返却と見直し講座に参加してきました。結果に関しては予想を下回るでした。詳しくは来週アップさせてください。一年生にして算国ともに難しく後半は解けないよね、て思っていましたが、息子が点数を落とした箇所は正解率の高い問題でした。算数反省点計算を疎かにしていた。元から苦手だった『何番目』を復習せずにきた。気がつけた点苦手分野は時間が経った頃に復習して再確認する必要がある。いくら難問が解けても計算力がないと式はかけても答えは間違える国語反省点夏以降
エプスタイン島の来客リストが公開⁉️小倉美咲ちゃんがいた‼️トランプ大統領⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️https://twitter.com/PapiTrumpo/status/1742287297725206706?t=W_Vw67DGee04JgeZPTWb-Q&s=19日本での火災や地震はエプスタイン島の公開を邪魔する為だったかもしれませんね。1月1日エプスタイン島の公開予定だった。NameslinkedtoJeffreyEpsteinsettobemadepub
りーちゃん、ユメとお友達、妹ちゃんを連れて新さっぽろにあるファンタジーキッズリゾートに行ってきました。我が家からは交通機関で1時間半かかるので、5人の子供たちを連れての大移動でしたファンタジーキッズリゾートに行くのは10年ぶりくらいでしょうか。真ん中に大きな木があったような記憶だったけど違ったかな?レイアウトがだいぶ変わっていました。私が子供の頃からサンピアザにはこどもの国という室内遊園地があって魅力的な場所でした✨🎠🎢確か35年前くらいにこどもの国で子供の死亡事故があって、かなり
こんにちは🍀台風11号がせまるなか、こどもの国では文化の秋を満喫するためにハンカチ染めをしましたまずアクリル絵の具を水にときますよーーーく混ぜないとキレイに染まらないのでみんな一生懸命かきまぜますハンカチを好きな色水にちゃぽん今回はピンク、青、緑の3種類です元々赤の予定でしたが、女の子たちが相談しあってピンクに変わりましたあとは30分おきにやさしくまぜてムラがでないようにしますみんな丁寧にまぜてくれました2時間つけこんだらやさしく、やさしく、やさし~~~くしぼって
2021年1月1日(金)2021新春テレビ体操おとうさんといっしょお正月スペシャルおかあさんといっしょお正月スペシャル2021プチプチ・アニメお正月スペシャルおさるのジョージプチプチ・アニメお正月スペシャル香川照之の昆虫すごいぜ!お正月はカマキリより愛をこめていないいないばあっ!ミニ🎥ガンプラ40周年特番機動戦士ガンダムNT(ナラティブ)〈Eテレ〉📺️2021新春テレビ体操📝年に一度のお楽しみ、新春テレビ体操。戌年の時のリアル柴犬イラストとは真逆を行くポップな
先日断捨離記事で書いていたフリーマーケットは横浜市のこどもの国での開催でした!!!3,600円の出店料に「同乗者4人までの入園料+駐車場代」が含まれます♡大人1人600円の子供200円、駐車場代1000円なので、出店料は実質1,000円ちょっと。フリマの中ではかなり安い出店料かと開園前に集合で、こどもの国の園内を車で走って出店場所へ。車の横で出店なのでめちゃくちゃ荷物が楽〜しかも通常のフリマは2m×2mが多いんですが、5m×2m!!!広々なので商品が並べやすいです空っぽになった荷物スペ
今日の天気は雨予報。息子は公式戦が始まったので、雨中決行です。無観客だけど、ライブ配信してくれるって✌️皆さん、いかがお過ごしですか?このところ会社でのストレスが半端なくて、解消しないとつぶれちゃいそう・・で昨日はこの記事で『バイクと小説と女子高生(^。^;)』昨日は久し振りに息子の試合を見られました✌️しばらく見ていなかったけど、しっかりと成長してましたよ!皆さん、いかがお過ごしですか?今回は・・・タイトルにある通…ameblo.jpちょっとふれた緑山峠に35、6年振りに行って
マンション(80㎡マイホーム買い替え計画進行中駅チカ26坪の土地に3階建て45坪のマイホーム「とにかく今より広い家」を目指して家づくり。マンション80㎡2LDK→戸建149㎡3LDK+3S夫・妻・小3・3歳今年のゴールデンウイークは遊びはもちろん、【2027年】の中学受験に向けて相談会や文化祭に行ってきましたよ〜29日第18回神奈川全私立中学相談会→★【中学受験】59校参加「神奈川全私立中学相談会」横浜4/29(リセマム)-Yahoo!ニュース神奈川県私立中
小さい頃から東急線には縁があるけど、田園都市線って昔は今の大井町線だったよな。小学校の遠足は、学年ごとの遠足の他に全校遠足が毎年あって、田園都市線貸し切りでこどもの国が定番だった。
無事に夏の旅行から帰ってきました『1年ぶりのマツエク』今週末から家族旅行に行ってきます一番の目的は息子念願のレゴランドJAPAN【公式】レゴランド・ジャパン・リゾート3歳から乗れるアトラクションがいっぱいのキッズ…ameblo.jp旅行の記事はまた後日書きまーすが…!すっかりプールにどハマりした息子はまだまだ遊び足りない様子で今週まで夫は仕事が休みだからせっかくなのでこどもの国のプールへプール|こどもの国(神奈川県横浜市)水深15~130cmの7つのプールと、幼児も滑れる直線スラ
今回は神奈川県立の入試制度について話していきたいと思います。神奈川県はまだ私立高校の助成金などが東京と比べても遅れていますので、私立にいきたいという人よりも、お金のことも考えて公立に進みたいという人も少なくありません。今回はその公立入試の制度がどんなのか話していきたいと思います。学力向上学院こどもの国校のHPこちらをクリック神奈川県立高校入試とは神奈川県立高校入学試験とは、神奈川県内にある県立高校に入学するために行われる入学試験のことを指します。神奈川県は、日本有数の人口を擁する
8月初旬、毎日暑過ぎて耐え切れず実家の両親と一緒にプールへ何気に子連れで日本のプールに行くのは初めてで色々リサーチ公営のプールは近くにたくさんあるものの、神奈川県?横浜市?の条例でオムツが外れていないとNGらしく、ちょっと遠いけどこどもの国のプールに行ってきました平日とはいえ、夏休み中やし〜と混雑を見越して朝イチで行ったら全然空いてた"こどもの国"だけあって、こども向けの浅いプールが多くて子連れにはステキ過ぎた!!そしてこの空き具合よそんなに長居する気はなかったけど、ぷっちゃんが全
横浜の「こどもの国」で「戦争遺構」を見てきました複数の「弾薬貯蔵庫跡」「トンネル」、「通風口」は一部残っていました(他にも戦争遺構が沢山ある場所なので再訪確定です)予定はそれでおしまいだったのですが、近くに興味深い物件が存在するそうなので連れてってもらいますこちらです緑山峠というそうです歩道の上にまで車止め真ん中の標識を読むと「⛔二輪車進入禁止」「車両」ではなく、あえて「二輪車」って所が怪しいですね全く知らなかった物件なので、説明を聞きながら進みます何かの標識が見えます
皆さまこんにちは夏休みも始まり、世のお母様、お父様はここから1ヶ月どうやって子どもとの日々を過ごすか悩まれてるのでは?!(笑)と、勝手に思っております我が家はまだが保育園なので、祝日意外は普通に保育園が預かってくれるので、特段夏休み問題に直面というわけではないのですが、周りの小学生ママさんたちのお話聞いてると今から震えますわお出かけ先の情報ってみんなほっしていると思うので、私も少しずつ記録に残そうと思います誰かのご参考になればいいなぁ。うちの子事情、最新はこ
週末、特に土曜日はお天気もよく外遊びができそうだったので、こどもの国へ(2回目)行ってきました。家にいたら、ずーっとYouTube漬けになってしまうし、何より久しぶりに日中外にいられるのは貴重!とはいえ、決めたのは当日の朝8時ランチをどうするか。。園内のレストランはあまり美味しくない(失礼)、、でも、お弁当を作る気力もなく…そうだ、駅前のローソンがあったと思い出し、うちの子には唐揚げくんとおにぎりでよかったんだということで行ってきました。曇りだったせいか、人も少なめで過ごしやすい日。
函館【こどもの国】受付でチケット10枚を購入しましたレトロなポップコーンこの古いかんじがなかなか良い砂で遊べるとこもありましたレトロな観覧車が可愛い長男は新幹線に乗りました係の方が帽子をかぶらせてくれました長女や次女もそれぞれ楽しんでましたフロッグジャンピングは3歳からでも乗れるみたいころころボールは色のついたカップにボールを入れて点数で好きなオモチャが選べますケロケロパニックはハンマーを使って飛ばして箱の中に入れますこちらもおもちゃがもら
横浜市青葉区寺家にあるブルードアコーヒーとその隣にあるブルードアベイクへ行ってみました。こどもの国の近くなので、こんな風景があたりまえのように広がっています。ブルードアコーヒーの店舗です。店舗の前は田圃が広がっています。店舗の前の道はバス通りです。下の写真でいうと右の方に四輪自動車数台分の駐車場があります。駐輪場はありません。サイクルラックは無く地球ロックできそうな構造物もみあたりませんでした。オートバイは、お店に寄せて路駐せざるを得ませんが、非常に運が悪いと、行き交う車両の幅寄せ
2020年8月15日(土)~16日(日)短い夏休みの終盤に滋賀県へキャンプに行ってきました。今年の夏はコロナも終息してないのでキャンプをあきらめていたのですが、長男、修学旅行も中止になったし何処かに連れていってあげたいなぁと8月に入ってからキャンプ場を探し始めたら…お盆シーズンどこも予約一杯夏なので水遊びしたいしで色々探して「びわ湖こどもの国」に決定。利用日の5日前までに書類を返送の必要がありますチェックインは16時と遅め。料金安い!滋賀県民だと半額だそうですそして当日。滋賀の湖
学力向上学院こどもの国校のHPこちらをクリック塾代となると今や家計の年間3割ほどになっている方もおおいとおもいますが、塾代に補助金があったらとてもよくないですか?塾代といっても本来学校で学ばなければいけないことを、お金をだしてサポートしていますのでこういった制度があれば助かりますよね。では、まず補助金ってなんなのかみましょう補助金とは「補助金」とは、政府や地方自治体などの公的機関が、ある特定の目的や政策を達成するために、企業や団体、個人などに対して提供する資金のことを
どもども、こんにちは。おもちです。ちょっと、いや、だいぶ更新期間が空きましたがお出かけの続きを書いていきます。2回目の記事です。1回目はこちら千葉県・千葉こどもの国キッズダムに行ってきました1。(写真もちょっとあるよ)~前回のあらすじここから~千葉こどもの国キッズダムにやってきたおもち一家たどり着いたそこは貸し切り状態のチビッコたちのエデンの園(よし遊ぶぞっ!!)と突撃したジャイアントキューブなる要塞の中でピーコに襲い掛かる巨大な魔物...
【2022年5月5日探索・6月15日公開】現在地はここ神奈川県横浜市青葉区奈良町県道139号線の住吉神社前交差点だ。この画像では私の後ろはコンビニがあり、左の方には東急こどもの国線の踏切がある。そんな交差点の、住吉神社側に、隠れているものがある。この看板の向こう側・・・隠れてないか(笑)。この穴なんだが・・・昭和18年頃に造られた防空壕の跡らしい。グーグルマップにもよく写っている。立入禁止とは書かれていなかったので、内部に入ろうか
富士山こどもの国の「パオ」今流行りのドームテントにも似ているけど遊牧民的な雰囲気がめっちゃ素敵🥰今回は「とれるNet」という静岡県の施設予約サイトから予約申し込みをいたしました✔️難しいことはなくスムーズに予約完了。パオは予約が取りにくいらしく。私が予約したのは半月前くらいでしたが、半分以上は埋まってました。キャンプは慣れてるけど、「テントを張らなくて良い」っていうスタイルは初めてです。どんなキャンプになるんだろう?ラクなのかな?受付でチェックインしていざ、