ブログ記事5,920件
こんばんは。こぱんはうすさくら池辺教室です!(^o^)/最近、とても忙しくしていました。。。先月も、母の月命日にお墓参りへ行ったきり、その後1度も行かれず…。ようやく、仕事が一段落したので、今月は今日もお墓に行くことが出来ました。ふとした時に「私のお母さん亡くなってしまったんだな…」と思ってしまい、未だに悲しみが…。今、仕事に前向きな職員さんがおります!私を一生懸命支えようとしてくれるので、とても救われます。毎日元気に来所してくれる子どもたちからもパワーをもらいながら、この暑い夏も
横浜市青葉区こどもの国豊かな心と個性を育みやりきる力がつくはたピアノ教室畑恵梨です。ある日のレッスン生徒さんとの何気ない会話の中で、心がぽっと温かくなる瞬間がありました。私「練習は自分で自主的にやってるの?」生徒さん「うん、毎日やってるよ。なんか弾きたくなるんだよね」と、ニコッと笑いながら話してくれたのです。なんてうれしい一言でしょう「練習しなきゃ」ではなく、「弾きたくなる」。それは、音楽がその子の中に自然と根づいてきている証拠です。義務感ではなく、
U9メイサグループはこどもの国総合グラウンドにてamaleloCUPに参加しました。今大会は5チームでのリーグ戦となりました。結果は残念ながら勝利できず5位となりました。vsWSC0-11●初戦は今大会の優勝チームでした。GKの選手が相手陣地でボールを持てる程に押し込まれ、差を見せつけられました。チームとして共有したことを発揮できず、何もできなかった試合となりました。vsJrChampsc1-6●チームの狙い、約束事を再共有して試合に入りました。ですが、試合
私も今日おやすみで、お買い物行ってきたの。100均行ったよー!お寺にも紅葉見に行ってきたんだ🍁まだ紅葉してなかったらしい。祖母と一緒に駐車場で待ってたから、見れてないんだ😐カフェ☕️いいな!いいな!学生の集いとなってるんだね。学校近いもんね🏫子どもの頃にこどもの国、数回行っただけだから、建物の中とかもう忘れてしまって…。どんな感じか気になる😆酸味の強いコーヒー☕️飲むの楽しみだな。違いがはたして私に分かるかな😏プラネタリウム今もしてるのかな。小さい時、母に連れられて
先週末、こどもの国で水遊びさせたいなぁと思っていましたが、朝から息苦しいほどの暑さこれは熱中症の危険性も高いし、遊具に触ったらヤケドしそうだったので、群馬が誇る最強の遊び場へ行ってきましたベビーから小学生までが遊べる『Bのくに』暑い夏も寒い冬も、雨の日も雪の日でも一日中楽しめますとにかく広くて、次はどれで遊ぼうか忙しくなるほどまもなく2歳を迎える娘は、どんどんダイナミックになってきて、ボールプールにもダイブヒヤヒヤです…おままごとエリアも沢山あって、夢中で遊んでいました小学生の息
きょうは35℃予報の中…幼稚園イベント、ファミリーの集い。親子遠足みたいなものかな。県内にある「こどもの国」へ行ってきました♪例年は別の時期に開催しているのですがこどもの国の60周年イベントの関係でこのアッツアツの時期になってしまったそう(・_・;)幼稚園イベントは大屋根のある記念館で親子ゲームを行って終了、そのあとは自由行動、自由解散です。▽親子ゲームは笑顔で楽しみました(≧▽≦)そのあとは横浜市で一番長いすべりだい、115m
相鉄ローゼンと雪印メグミルクのキャンペーン小学生のお子さんと18歳以上の保護者が対象です。※画像はホームページより詳細「雪印こどもの国牧場ご招待!雪印メグミルクフェアプレゼントキャンペーン!!」|相鉄ローゼン〈賞品〉雪印こどもの国牧場+海老名工場見学バスツアー全店合計30名様(15組×2名様)〈対象商品〉雪印メグミルク商品全品〈応募期間・レシート有効期間〉2025年7月1日(火)~2025年7月31日(木)〈応募方法〉そうてつローゼン各店舗にてお買い上げいただいたキャンペーン対象
娘とお出掛け!娘の大好きなこどもの国で水遊び!暑いから水遊びが最高!水遊びの後は、鯉に餌をあげる。娘に少し餌ちょうだい?と言うと「ダメ!一粒ならいいよ。」本当に一粒しかくれなかった•••続いて、ピラミッドへ向かう!登ったり降りたりを繰り返して、父ちゃんは疲れてきたよ•••続いて外へ。貸切!遊び回る。帰りの道は、毛虫がいっぱいで抱っこだった•••北菓楼のソフトクリームを最初は食べないと言っていたが、父ちゃんが食べてるのを見て一口食べてみたら•••結局、全部食べられた。ご
毎日暑いですね先日、温泉に行きましたご飯が美味しかったです、味も量もこれまた先日に、こどもの国も久しぶりに行きました動物達も暑くて牛さんは座ってましたモルモットは、思うより大きく毛がウチのハムちゃんよりもしっかり固くて暑そうとってもおとなしくてびっくりです。今日はカットとヘッドスパに行きましたそして最近の日差しにグラサン半世紀生きてきて初ちょっと今まで抵抗がありましたが…めっちゃ最高やないかぁ〜もう夏は欠かせないかも
こんにちは👋😃スピネルです🙂ばこりょうちんYouTubeチャンネルばこりょうちんLINEのスタンプでお馴染みの『しろまる』しろまる駅長と、てくてくしろまる駅長と、んまんましろまる駅長と、旅行遊んだり、食べたり、出かけたり楽しく過ごしていますwww.youtube.com動画を公開中🤠新作公開🆙見てね🙂よろしく😉👍️🎶子供の頃に行ったこどもの国そこのソフトクリーム🍦食べたい😋行ったら食べてたよ🙂懐かしい😐️キャンプ帰りに食べたソフトクリーム🍦も美味しかった😋🍴💕また食
外観は普通の家。室内はキッズスペース付きのテーマパーク!家族向けの一軒家貸切宿KidsGaden(千葉県松戸市)は「こどもの国」の夢の遊び場が室内に広がる。CoconGarden(千葉県木更津市)は「夢のお城」プリンセスになれる夢の貸切城。どちら室内BBQが楽しめたり、この夏旅行にもピッタリの大人も大満足の貸別荘!KidsGardenCoconGarden暑い日や雨の日もホテルだけで一日中過ごせる!室内BBQは予約や追加料金不要KidsGardenの無料BBQ
こんにちは先日、養老公園内にある《岐阜県こどもの国》に行きました。岐阜県こどもの国に行くの、初めて大きな遊具がたくさんありますFamilyDayの代休(平日)に行ったのでほとんど人はおらず、貸切状態木陰やベンチ・芝生広場もあったので、気候がいい時はお弁当とか持っていっても良さそう岐阜県こどもの国から車で5~10分くらいの所にある《みつばちの郷》に行きました🐝子育て支援パスポート(はぐみんカード)やJAFカードetc…を呈示したら、430円⇒380円になり
ぶらり途中下車の旅伝統の技で新食感!淡路島ぬーどるイタリアン味噌煮込みうどん舞の海がこどもの国線&田園都市線でぶらり!▽パンのかき氷!新食感のアイデアスイーツ▽超芸術!源氏物語を封じ込めたガラスの本▽ハーバリウムに伝統和紙を着せた人形作り▽舞の海がこどもの国線&田園都市線ぶらり6月28日放送の「ぶらり途中下車の旅」はこどもの国線・田園都市線こどもの国線横浜市緑区の長津田駅から同市青葉区のこどもの国駅を結ぶ3.4㎞の路線。こどもの国へのアクセ
ラッピング列車を見かけることは少なくないですが、遊園地や遊び場に向かう時に乗れると、嬉しさが倍増しますよね!そんな嬉しさ倍増になること間違いない列車が、東急電鉄のこどもの国線を運行している、「ひつじでんしゃ」と「うしでんしゃ」!子どもの国線は、神奈川県横浜市内にある、長津田駅~恩田駅~こどもの国駅を約7分で走行する路線で、この2つの列車は、こどもの国に併設されている雪印こどもの国牧場の羊と牛に見立てて作られたもの。列車の先頭部分は、それぞれ、羊と牛になっていて、その名に相応しい見た目。まるで
おはようございます☀️🌈先日、1ヶ月ぶりにこどもの国へ行ってきました前回はちょうどGW中に行ってしまったのでかなり人が多かったけれど『【3y7m】災い転じて福となす、慌ただしい1日』おはようございます☀️🌈相変わらず予定のないGW夏に高速を使って帰省する予定なので予行練習として高速に乗って海老名サービスエリアまで行ってみようかー!なんて話…ameblo.jp『【3y7m】対策が必要だと感じた他人事ではないトラブル』おはようございます☀️🌈先日のブログでも言った通りGW中のこどもの
昨日はこどもの国を大満喫してきた女、相沢まきです。0歳〜小学生までそれぞれに合った遊び場があり、自然・動物・体験が盛りだくさんのスポットそれがぁーこどもの国!!こどもの国|子どもが今やりたいことをして遊ぶ場所|神奈川県横浜市広大な敷地に自然と遊び場が共存する子どもの遊び場です。牧場、ミニ動物園、プール、アイススケート場、バーベキュー場、いろいろな遊具、サイクリング、ミニSLなどの多様な遊び場や、年間を通じて開催される様々なイベントが楽しめます。www.kodomonokuni.org入園
久しぶりのこどもの国を満喫してきた女、相沢まきです。幼稚園の年少の時に10家族くらいで行ったときぶりのこどもの国、今回はほぼオープンラストで9:30〜16:30まで満喫✨相沢まき『よく食べ、よく歩いた日☆の巻。』幼稚園休みの3日間、たっぷり満喫してきた女、相沢まきです。今日は横浜にあるこどもの国に行って来ました✨こどもの国|子どもが今やりたいことをして遊ぶ場所|神奈川…ameblo.jpこどもの国については、明日ブログ記事あげたいと思います✨とりあえず、今回もよく歩いたー!というか、最
GWは、横浜市青葉区にある『こどもの国』にも行きましたこどもの日で、子供料金無料デーでした遅く起きてから行ったので、駐車場は大混雑たくさんの鯉のぼりが泳ぐ広場では、パフォーマンスを真剣に見たKCキッチンカーもたくさん!アイスを食べてから、ミニSLたいよう号に乗りましたその後、めいろへ。子供達が走り回っている迷路で、草むらにも隠れ道のような道があり、楽しそうに走り回るKCずっと追いかけていましたが、1回見失って焦りました「KCー!」と呼んだら笑い声が聞こえてほっ。混雑した園内、夏
今日も朝からバドミントン🏸しっかり3時間打ちまくって家に帰ろうとしたら長男からLINE今、『こどもの国』にいるけど、お母さんも来る〜?もちろん行きます♡家にラケットバックを置いて自転車でゴー🚲20分でこどもの国到着〜60周年なんだね〜東京ドーム12個分のこどもの国はこんな感じめちゃめちゃ暑かったけど、すごい人💦こんなに暑いのになぜ〜?って思ったらお目当てはこれね活発な下の孫ちゃんは、びしょびしょ〜ちょっと怖がりな上の孫ちゃんはパパと一緒にスワンボートびしょ濡れでパパ
横浜市青葉区寺家にあるブルードアコーヒーとその隣にあるブルードアベイクへ行ってみました。こどもの国の近くなので、こんな風景があたりまえのように広がっています。ブルードアコーヒーの店舗です。店舗の前は田圃が広がっています。店舗の前の道はバス通りです。下の写真でいうと右の方に四輪自動車数台分の駐車場があります。駐輪場はありません。サイクルラックは無く地球ロックできそうな構造物もみあたりませんでした。オートバイは、お店に寄せて路駐せざるを得ませんが、非常に運が悪いと、行き交う車両の幅寄せ
ちゃんめですずっと気になってた戸田市にある、こどもの国児童センターに行ってきました何やら児童館と公園とプールまである施設だと言うことで、インスタで知って行ってみたかったので行ってきました戸田公園駅から徒歩3分暑い日だったのですが、すぐ着いたのでよかったです到着すると、恐竜がお出迎え🦕🦖娘はびびって近づきませんでした外の遊具はアスレチックなどもあり、とても楽しそうだったのですがこの日はあまりにも暑かったので、遊具も熱くなっていて、とても遊べる状況じゃありませんでした残念即館内に
ヤバイヤバイまだ6月中旬なのにもう暑くて寝られないこんな調子じゃ真夏なんて毎日寝られなくてふらふらしそう雨なんて暫く見ていないけど農家さん大丈夫かしら少し前の日曜次男が部活お休みで何処か行きたい病を発症して何か所か選択肢を提示そこから選ばれたこちら砂川のこどもの国この日も暑くってかーさんへろへろよ三男も木陰で木のチップをポイポイして楽しそう大きいトランポリンでは怖くて抱っこ〜半べそ他にもハンモック的なやつでも不安そうジャンボ滑り台でも真顔ブ
こんばんは🌙今回の件は旅・旅行について投稿します。子連れ旅行の場合、なかなか海外へ行くことは難しいですよね💦でも『非日常感』を味わいたいため海外に行きたい‼️と思っている方も多いと思います。実は年末にOpenした子連れホテルKidsGardenは、海外をモチーフにしておりますどこだか分かりますか?正解はヴェネツィアです。イタリアの観光名所🇮🇹ヴェネツィアにあるブラーノという街はカラフルな街で有名です。そんなインスタ映えのカラフルな街並みが日本にも
今日は久しぶりのお休みなので1人で海の見えるカフェへのんびりお手紙書きたくてカウンター席を独り占め梅雨でいつ雨が降るかわからないけど傘は持って来てない〜きよの休日の過ごし方〜
あっつい!!昨日今日とやばい暑いですね。夜はiPhone天気予報によると熱帯夜でしたし。熱帯夜の定義はご存知?夜間の最低気温が25℃だそうです。燃え上がる愛のfireですね。抱きしめられたらカーニバルですね。え?しらん?昨日はこどもの国へ行ってきましたが、灼熱すぎてヤバかったですね…ベイビーも汗だくでした。こうキツい天気だと熱中症が心配ですね。昔より熱中症で休みますという連絡も増えました。皆様水分補給しっかり、直射日光も避けてお過ごしくださいませ。
こどもの国牧場2歳オスブラックコリデール半頭1170g予洗い後液体モノゲン3%洗いその後濯ぎ合計重量835.5g総合的歩留まり0.71こどもの国牧場13歳メスコリデール1頭2030g予洗い後液体モノゲン3%洗い途中から、予洗いを前夜にする方法に変更その後濯ぎ合計重量1158.5g総合的歩留まりは0.57でした現在は先週金曜日に岡山から届いたラムズイヤーさんのポチョックくんを昨夜部位分けして深夜軽くス
馬🐎に乗った〜!!!障害者手帳🪪で入場券🎟️半額〜!!300円!こどもの国60周年だって!ずいぶん長くなってる遊園地?DEATHね!✌✌牛🐄🐄牛🐄が餌を食べる〜モルモット!!ヤギ🐐🐐ロバ🫏オリジナル濃厚牛乳🥤ヤギ🐐にエサをあげました。ヤギ🐐〜〜♫♫♫♫カツカレー❤🍛らくがき〜✍️ボート池だし〜🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊
今日は、起きたら、卵焼き作り🍳作りとお風呂🛀掃除と洗濯機🧺回しました。おかーさんは、やってないDEATH!てか、昨日もまた年齢を聞かれた。年齢質問が異常って、Doctorに言われている。障害者🪧と言われたいのではなくアスペルガー障害🪧と言われたいDEATH!障害者🪧ってゆー人多いケド、タダの障害者🪧ダケ言ったら、全ての身体、知的、精神の障害者🪧に該当してしまうコトバですので、ワタクシは全ての障害者🪧には該当してませんので、アスペルガー障害🪧と、ちゃんと正式に言われたい
2025年5月3日(土)憲法記念日柿生駅を出たアナログ。中学生の頃、東京に行きたくて、遠い親戚の結婚式に参加するおばについて行ったのが、一番最初だった。現在はその遠い親戚はいないが、当時の思い出の場所に行ってみたかった。途中にこどもの国行きのバス停🚏を発見。何年か前の東京旅行で、東急のこどもの国駅に行ったことがある。確かこの先だった。“思い出の地巡り”から柿生駅に戻ったが、柿生駅近くにあったそうてつローゼンが気になって“偵察”特に気になるものはなかった😅柿生から再び普通列車乗っ
『こどもの国』『こどもの国』『こどもの国』いつだったかのこどもの国~クリスマスシーズンに行ったから巨大なリースがあったこの時は乗り物体験をやっていてショベルカ…ameblo.jp『こどもの国』『こどもの国』いつだったかのこどもの国~クリスマスシーズンに行ったから巨大なリースがあったこの時は乗り物体験をやっていてショベルカーバスの運転席に…ameblo.jp『こどもの国』いつだったかのこどもの国~クリスマスシーズンに行ったから巨大なリースがあ