ブログ記事5,905件
こんばんは大感謝祭開催中♡スタダ成功してます✌️『【スタダ成功】楽天大感謝祭取り急ぎご報告!』こんばんは大感謝祭が始まりました!!スタダで狙っていたものが買えましたe-kit(イーキット)キッチンバサミ2,290→1,145円!!わーい結構余裕な感じ…ameblo.jp今日は午前中におばあちゃんと赤ちゃんで、道の駅に行ってきました普段はデイサービスしかお出かけしてないようなので、一緒に外出できて良かったです車の中で少しお昼寝してしまったので、お昼ご飯後はなかなか寝てくれな
ヤバイヤバイまだ6月中旬なのにもう暑くて寝られないこんな調子じゃ真夏なんて毎日寝られなくてふらふらしそう雨なんて暫く見ていないけど農家さん大丈夫かしら少し前の日曜次男が部活お休みで何処か行きたい病を発症して何か所か選択肢を提示そこから選ばれたこちら砂川のこどもの国この日も暑くってかーさんへろへろよ三男も木陰で木のチップをポイポイして楽しそう大きいトランポリンでは怖くて抱っこ〜半べそ他にもハンモック的なやつでも不安そうジャンボ滑り台でも真顔ブ
2021年1月1日(金)2021新春テレビ体操おとうさんといっしょお正月スペシャルおかあさんといっしょお正月スペシャル2021プチプチ・アニメお正月スペシャルおさるのジョージプチプチ・アニメお正月スペシャル香川照之の昆虫すごいぜ!お正月はカマキリより愛をこめていないいないばあっ!ミニ🎥ガンプラ40周年特番機動戦士ガンダムNT(ナラティブ)〈Eテレ〉📺️2021新春テレビ体操📝年に一度のお楽しみ、新春テレビ体操。戌年の時のリアル柴犬イラストとは真逆を行くポップな
今日は、起きたら、卵焼き作り🍳作りとお風呂🛀掃除と洗濯機🧺回しました。おかーさんは、やってないDEATH!てか、昨日もまた年齢を聞かれた。年齢質問が異常って、Doctorに言われている。障害者🪧と言われたいのではなくアスペルガー障害🪧と言われたいDEATH!障害者🪧ってゆー人多いケド、タダの障害者🪧ダケ言ったら、全ての身体、知的、精神の障害者🪧に該当してしまうコトバですので、ワタクシは全ての障害者🪧には該当してませんので、アスペルガー障害🪧と、ちゃんと正式に言われたい
1g53万円。日本のアドレナクロムの販売製造元は、富士フィルムと武田製薬の元子会社で「和光製薬」で現在は、販売終了しています。2021年2月4日、山梨県富士山麓の北富士演習場での大規模な火災は、米軍による世界一のアドレノクロム生産工場攻撃破壊「富士フイルム作戦」でした。単なる工場ではなく、地下に何層もの設備をもつ広大な構造だったとのこと。日赤で集められた若い人の献血が原材料になっていたようで、日本の病院で使われる輸血は、海外からの安いものだったよ
こんにちは。息子はもはや高校生になったんですけど、パパはまだ地元の子ども会運営をやってます。会長はもう6年目。いろいろ問題・課題はありますが、半ばライフワーク的な域に達してきました。で、その子ども会の話を少し。役員さんは加入児童の保護者が順番に担ってきた子ども会ですが、4年前にはもう役員をやってくれる保護者がほぼいなくなりまして。役員は負担が大きいからやりたくないらしい。それで、もう解散しましょう…なんて声もチラホラ上がり始めたところで、どうにも我慢できなかった私。「じゃあ、私
先日断捨離記事で書いていたフリーマーケットは横浜市のこどもの国での開催でした!!!3,600円の出店料に「同乗者4人までの入園料+駐車場代」が含まれます♡大人1人600円の子供200円、駐車場代1000円なので、出店料は実質1,000円ちょっと。フリマの中ではかなり安い出店料かと開園前に集合で、こどもの国の園内を車で走って出店場所へ。車の横で出店なのでめちゃくちゃ荷物が楽〜しかも通常のフリマは2m×2mが多いんですが、5m×2m!!!広々なので商品が並べやすいです空っぽになった荷物スペ
砂川のハイウェイオアシスこどもの国へ行ってきました🚗³₃同僚オススメのりんご飴🍎お祭りのりんご飴しか知らなかった私。りんご飴の進化版‼️カットされてて食べやすい♪しかもちゃんとりんご飴🍎北菓楼では、ハイウェイオアシス限定のチョコソフト🍦🍫バニラは他でも食べれるけど限定となると食べなきゃね💕︎マスクしてたから良かったけどあとで鏡みたら口の周りにチョコ付いてて恥ずかしかった😵笑美唄市では国道沿いにあるとりめし屋「しらかば」で鶏飯弁当🍱札幌からの帰り道、平日っ
あっつい!!昨日今日とやばい暑いですね。夜はiPhone天気予報によると熱帯夜でしたし。熱帯夜の定義はご存知?夜間の最低気温が25℃だそうです。燃え上がる愛のfireですね。抱きしめられたらカーニバルですね。え?しらん?昨日はこどもの国へ行ってきましたが、灼熱すぎてヤバかったですね…ベイビーも汗だくでした。こうキツい天気だと熱中症が心配ですね。昔より熱中症で休みますという連絡も増えました。皆様水分補給しっかり、直射日光も避けてお過ごしくださいませ。
富士山こどもの国の「パオ」今流行りのドームテントにも似ているけど遊牧民的な雰囲気がめっちゃ素敵🥰今回は「とれるNet」という静岡県の施設予約サイトから予約申し込みをいたしました✔️難しいことはなくスムーズに予約完了。パオは予約が取りにくいらしく。私が予約したのは半月前くらいでしたが、半分以上は埋まってました。キャンプは慣れてるけど、「テントを張らなくて良い」っていうスタイルは初めてです。どんなキャンプになるんだろう?ラクなのかな?受付でチェックインしていざ、
到着して。パオ室内に寝具をセットし…パオ横にタープを張りました。タープの下で調理、食事します。パオの室内は飲食NGだよ🙅♀️夕食はこちら✔️豚汁✔️鯖カレー炊き込みご飯✔️ほたてのバター醤油焼き夕食準備の前に!せっかくこどもの国に来ているので…すこしはこどもを遊ばせたい!と思い。人気の遊具「くもの巣ネット」へGO🕸️くもの巣ネットとは。『日本に2台!?レアな遊具』5才の子どもが今回「富士山こどもの国」で1番たのしみにしていたもの…それがくもの巣ネットと
【2022年5月5日探索・6月15日公開】現在地はここ神奈川県横浜市青葉区奈良町県道139号線の住吉神社前交差点だ。この画像では私の後ろはコンビニがあり、左の方には東急こどもの国線の踏切がある。そんな交差点の、住吉神社側に、隠れているものがある。この看板の向こう側・・・隠れてないか(笑)。この穴なんだが・・・昭和18年頃に造られた防空壕の跡らしい。グーグルマップにもよく写っている。立入禁止とは書かれていなかったので、内部に入ろうか
翌朝はまた1時間かけてまた鳥取県へ。笑お宿からは城崎マリンワールドとか豊岡が近かったね😂笑笑どうしてもここへ来たかったのチュウブ鳥取砂丘こどもの国丘をのぼるといきなり消防車と救急車がお出迎え息子テンションぶち上がる🙌有料の巨大な公園の一角にサンド公園があります有料と言っても子どもは無料•大人1人500円なのでワンオペで子ども3人とか連れてきたら神コスパ夏場は水遊びも出来るぽいので近くにあったら毎週行ってるレベル🥹そんなに混んでるって感じでもないのもよき‼︎ヤドン•ラッ
年長さん&2歳双子の3兄弟を育てるワーママ・たもですごくごく普通の会社員共働き家庭だけど子連れで世界一周をすることになり…今は主に旅についての話を書いています世界一周のきっかけや仕事のこと費用についてはここにまとめています。\フォロー嬉しいです/先週双子を連れて映画館デビューをしたのだけど。『双子が3歳にしてデビューした場所』年長さん&2歳双子の3兄弟を育てるワーママ・たもですごくごく普通の会社員共働き家庭だけど子連
先週末は家族で横浜こどもの国へ行ってきました。横浜こどもの国を訪れるのは、夫と娘は2度目で、私は初めて。子どもが喜ぶ施設が盛りだくさんでいながらも、敷地がとても広いため、うまく子どもが各地に分散されて混雑が緩和されていました。これは子ども大好きそう~!自然に囲まれた中でのんびりと過ごしてきました。牧場の牛乳をその場で飲めるのもまたイイ!敷地内が本当に広いので、緑を見ながら自然と歩いちゃう!歩数計を確認してみると1万歩を軽く超えていたので運
エプスタイン島の来客リストが公開⁉️小倉美咲ちゃんがいた‼️トランプ大統領⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️https://twitter.com/PapiTrumpo/status/1742287297725206706?t=W_Vw67DGee04JgeZPTWb-Q&s=19日本での火災や地震はエプスタイン島の公開を邪魔する為だったかもしれませんね。1月1日エプスタイン島の公開予定だった。NameslinkedtoJeffreyEpsteinsettobemadepub
こどもの国の近くで長年素敵な器をご紹介している『にっこう生活館』お隣にあるイタリアンのレストランは、『にっこう生活館』のオーナーの弟さんが経営されているそうです。オープンしてから、とても人気でなかなか予約が取れないとか。今日は思いがけず時間が空いたので、遅い時間でしたが伺ってみました。桜のお花見ドライブがてら、出かけていくにはちょうどよい日和ですにっこう生活館と同じ建物にあって、建物の横には広々とした駐車場が完備。この時間になればずいぶんと静かな店内…と思いきや、この後、
今日は久しぶりのお休みなので1人で海の見えるカフェへのんびりお手紙書きたくてカウンター席を独り占め梅雨でいつ雨が降るかわからないけど傘は持って来てない〜きよの休日の過ごし方〜
学力向上学院こどもの国校のHPこちらをクリック塾代となると今や家計の年間3割ほどになっている方もおおいとおもいますが、塾代に補助金があったらとてもよくないですか?塾代といっても本来学校で学ばなければいけないことを、お金をだしてサポートしていますのでこういった制度があれば助かりますよね。では、まず補助金ってなんなのかみましょう補助金とは「補助金」とは、政府や地方自治体などの公的機関が、ある特定の目的や政策を達成するために、企業や団体、個人などに対して提供する資金のことを
泊まれるお城CoconGarden近くの三井アウトレットパーク木更津に6/23に新エリアがOpen🎊✅30店舗増で全330店舗!「店舗数日本一」の滞在・体験型アウトレットへ✨✅約700m2の大屋根広場「ルーフテラス」が新設!雨の日OK&出店やイベントも実施予定✨✅日本初アウトレット常設🌈スケートボードパークがオープン!体験会等のイベントも開催予定✨✅2025年夏に約400平米子どもの遊び場「キッズパーク」が新設!✅ペットトイレや足洗い場、水飲み場、リードフックを新た
※PRや広告が含まれます。\さやママの楽天ROOMはこちら/X・Instagram@sayamama_123(Xはお得な商品を紹介しています。)このブログはズボラで飽き性なさやママがゆるゆる更新していくブログです前回の記事はこちら『青森の魅力にハマっちゃう!地元民がおすすめスポット紹介します青森市編』※PRや広告が含まれます。さやママの楽天ROOMはこちら/こんばんはさやママです今回は、青森市で楽しめるスポットを紹介したいと思います。ここを巡…am
横浜の「こどもの国」で「戦争遺構」を見てきました複数の「弾薬貯蔵庫跡」「トンネル」、「通風口」は一部残っていました(他にも戦争遺構が沢山ある場所なので再訪確定です)予定はそれでおしまいだったのですが、近くに興味深い物件が存在するそうなので連れてってもらいますこちらです緑山峠というそうです歩道の上にまで車止め真ん中の標識を読むと「⛔二輪車進入禁止」「車両」ではなく、あえて「二輪車」って所が怪しいですね全く知らなかった物件なので、説明を聞きながら進みます何かの標識が見えます
無事に夏の旅行から帰ってきました『1年ぶりのマツエク』今週末から家族旅行に行ってきます一番の目的は息子念願のレゴランドJAPAN【公式】レゴランド・ジャパン・リゾート3歳から乗れるアトラクションがいっぱいのキッズ…ameblo.jp旅行の記事はまた後日書きまーすが…!すっかりプールにどハマりした息子はまだまだ遊び足りない様子で今週まで夫は仕事が休みだからせっかくなのでこどもの国のプールへプール|こどもの国(神奈川県横浜市)水深15~130cmの7つのプールと、幼児も滑れる直線スラ
皆さまこんにちは夏休みも始まり、世のお母様、お父様はここから1ヶ月どうやって子どもとの日々を過ごすか悩まれてるのでは?!(笑)と、勝手に思っております我が家はまだが保育園なので、祝日意外は普通に保育園が預かってくれるので、特段夏休み問題に直面というわけではないのですが、周りの小学生ママさんたちのお話聞いてると今から震えますわお出かけ先の情報ってみんなほっしていると思うので、私も少しずつ記録に残そうと思います誰かのご参考になればいいなぁ。うちの子事情、最新はこ
りーちゃん、ユメとお友達、妹ちゃんを連れて新さっぽろにあるファンタジーキッズリゾートに行ってきました。我が家からは交通機関で1時間半かかるので、5人の子供たちを連れての大移動でしたファンタジーキッズリゾートに行くのは10年ぶりくらいでしょうか。真ん中に大きな木があったような記憶だったけど違ったかな?レイアウトがだいぶ変わっていました。私が子供の頃からサンピアザにはこどもの国という室内遊園地があって魅力的な場所でした✨🎠🎢確か35年前くらいにこどもの国で子供の死亡事故があって、かなり
u10A第43回こどもの国サッカー大会こどもの国総合グラウンド1回戦0vs1草柳SC(大和市代表)春の市大会ベスト8に進出したことで、参加できたこどもの国サッカー大会!各地域の代表8チームが集まり行われました!本日は選手と一緒に電車で会場へ!ワイワイガチャガチャしてましたが乗り換えもスムーズに会場に入りました!初戦は大和市代表の草柳SC!立ち上がりから攻め込む時間が長くチャンスを作る!中盤でうまく数的優位を作るなど攻撃のチャンスを作るもシュートがGKの正面などなかなか
梅雨が明けましたね~!いよいよ夏本番ですしかしあつ~~~いっまだ暑さに慣れていないかと思いきや、子どもたちは汗いっぱいになりながらこどもの国を堪能してきましたこどもの国|広大な自然と遊び場、子どもがやりたいことを遊ぶ場所都心に近く、広大な敷地に自然と遊び場が共存する場所。牧場、ミニ動物園、プール、アイススケート場、バーベキュー場、遊具、サイクリング、ミニSLなどの施設があり、年間を通じて様々なイベントを開催。東急こどもの国線「こどもの国」駅から徒歩5分!www.kodomonokuni.o
こんにちは今日は『沖縄こどもの国』のイベントをご紹介いたします。沖縄の教育機関各位子供たちの情操教育、知育に関した知的好奇心を揺さぶるような素晴らしい提案が『沖縄こどもの国』から発信されています。公益財団法人沖縄こどもの国公式HPイベントサイト『出前教室』よりご確認ください。住所沖縄県沖縄市胡屋5-7-1電話098-933-4190定休日毎週火曜日※火曜日が祝日に当たる場合は営業致します。(翌日の水曜日が休業)※ゴールデンウイーク、春、夏
2025年5月3日(土)憲法記念日柿生駅を出たアナログ。中学生の頃、東京に行きたくて、遠い親戚の結婚式に参加するおばについて行ったのが、一番最初だった。現在はその遠い親戚はいないが、当時の思い出の場所に行ってみたかった。途中にこどもの国行きのバス停🚏を発見。何年か前の東京旅行で、東急のこどもの国駅に行ったことがある。確かこの先だった。“思い出の地巡り”から柿生駅に戻ったが、柿生駅近くにあったそうてつローゼンが気になって“偵察”特に気になるものはなかった😅柿生から再び普通列車乗っ
おはようございます☀昨日のブログの結果を報告します😁仕事で渋滞道路にハマる覚悟で少し早めに出ました🚚(仕事)結果は嫌な予感見事的中❗停車中に撮影しています(必ず)900台収容出来るメインの正面駐車場はすでに🈵時刻は12時すぎ次に750台収容の牧場口駐車場も満車🈵道路整理係員の対応で駐車場渋滞は約10分で抜け出せたその牧場口駐車場も満車の場合は少し離れたTBS緑山スタジオの臨時駐車場へこどもの国からは結構離れているからシャトルバスでもあるのかな〜🤔「風雲たけ