ブログ記事1,431件
今日も南半球からこんにちは。日本各地で緊急事態宣言が発令されましたね。どうぞ皆様、お体にお気をつけて暖かく楽しいおうち時間をお過ごしください。今日も、お子さんとのおうち時間が楽しくなる工作アイデアをご紹介します。今日の工作は、モールで作るかんたん「ペロペロキャンディ」作るのはもちろん楽しいですが、作った後にキャンディ屋さんごっこなどが出来るので、1つの工作で2度楽しめますよ~!最初に1つ知っておいて頂きたい事。この工作にはグルーガンが必要です!できるだけ身近な材料で作れ
今日も南半球からこんにちは。こちら夏です。暑いです。30度超えです。さて今日は、昨年開催したワークショップの中でも人気の高かった「泡あわマーブリング工作」を改めてご紹介します「そもそもマーブリングって何?」紙に綺麗なマーブル模様をプリントする技術のことを総じて“マーブリング”と呼ぶのですが、一言にマーブリングと言っても様々な技法があります。一般的なマーブリング方法は、専門的な道具が必要なことが多く、正直、家庭でやるにはちょっぴりハードル高めなイメージ。けれど今日ご紹介
今日は、病院の食事をご紹介します口コミでとても美味しいと聞いて?見ておりましたのでとてもワクワクまずは、産後すぐに頂けるお祝い膳です。名札が見えてしまうので、写真下の方をカットしてしまいましたが、とても素敵なごはんお赤飯、生ハム、天ぷら、スイーツ等お腹一杯‼️産後から4時間後くらいのお昼ごはんでしたが、ペロリでした。次は朝ごはん特集野菜たっぷり手作りパンが、美味しすぎて購入したいくらい。あんパンもありました(^-^)スムージーは、毎日違います。メニュー表にスムージーに入っている
お友達が急遽遊びに来てくれることになってお茶菓子がない💦ってことで(子供のおやつならあるんだけど…大人に出す感じでもなくて…)急遽クッキーを焼きました検索上位に出てくるレシピのアレンジです覚え書き材料・薄力粉100g・アーモンドパウダー20g(なければその分も薄力粉で)・甜菜糖(好みのお砂糖で)50g~60g・無塩バター30g・無臭ココナッツオイル(好みのオイルで)30g・牛乳大さじ1ぐらい(適当)純ココア抹茶パウダーチョコチップアーモン
こんにちは。読みにきてくださってありがとうございます!型抜きクッキーです。ただの丸い形で抜いただけのただただシンプルなクッキーです。今は100均でもいろんなかわいいクッキー型が揃うようになりましたね。この丸型も100円です!他にもいろいろ揃えたいのですけれどね。今ウチにあるのは大きなハート、星、ちょうちょ、丸のみ。あとは、長男が使ってる小麦粘土についてきた車型…狙ってます。なーんてね☆(ほんとこの親は)でも車型は欲しいですね。長男、車大好きなので。これでクッキー抜いたら喜ぶんだろ
最近3歳になった息子とハマっているのが、メッセージカード作り。色画用紙やクラフトカードなど、ちょっと厚めの紙にマステやシール、メモやリボンなどを貼って作りますおうちにある物や100均のものだけでできるし、マステの柄やシールを貼る場所を一緒に考えながら作るのが楽しいんです作ったカードがこちら↓↓フルーツ系、お花系、お寿司や手紙、旅行などテーマに沿ったデザインにしてみましたこのシールはここに貼る、いらないなど、息子なりの意見があるようで、しかもなかなかな仕上がりになったりします(笑)まだ
こんにちはこの時期になると我が家のお庭ではジューンベリーが実ります北アメリカ原産の落葉樹木で6月に実がなることからJuneberryというそうです我が家の木は6月になる前に赤く色づきだしたので早速収穫しました!本当はもう少し赤黒く熟してから収穫した方が甘くて美味しいのですが…このまま放置しておくと鳥さんに食べられてしまうのです食べられるだけなら問題無いのですがその後、赤紫色のフンを沢山するのでかなりご近所迷惑になることが判明しまして…色づき始めたら即収穫