ブログ記事1,432件
春休み期間、通学路を歩く子たちが減った。新2年生になる上の子が、車で行きたいと言っていた。ので、31日までは車で送迎していた。これまでは始業時間の関係で一緒に歩けなかった(と思っている)(朝起きる時間を早くすればできた)一昨日から職場が変わって始業時間が遅くなったので、朝こどもと一緒に校門まで歩くことに。昨日から50分歩いてる。そのおかげが、頭はさえてる!初日は股関節が、痛くなり運動不足を痛感。始業時間遅くなって朝時間できると起きるの遅いし、ダラダラしちゃうね笑結
お越しいただきありがとうございます私の自己紹介はこちら初めましての記事『初めまして!』初めまして!こちらのブログに訪問していただきありがとうございますゆちかわと言います。年中のときに若年性特発性関節炎(小児の関節リウマチ)を発症し、現在リウマチ…ameblo.jpこの前Aちゃんと2人で定食屋さんでランチをしました。Aちゃんと2人で外食っていうのは初だった私。2人で外でお弁当とか、買ったもので軽食とかはあったのですが、きちんとお店に入って食べるっていうのはしたことがなくて。U君&Aち
ドラマ「彼女たちの犯罪」を配信アプリでみました♪2023年7月期の日テレのドラマ。深川麻衣さん、前田敦子さん、石井杏奈さんが中心となって進んでいきます。深夜帯のドラマだっただけあってこどもと一緒に見るのはちょっと照れるシーンもあり、ひとりで楽しみました。さとうほなみさん、毎熊克哉さん、南沢奈央さんも重要な役どころ。野間口徹さんも出演されてました。スリリングサスペンスという予告のとおり、スリリングな展開。原作も読んでなくて、ほんとに先が読めず、続きがとても気に
以前使って良かったスイスの歯ブラシ、クラスロックス♡クラプロックスオンラインショップ[公式通販]www.curaprox.shopこども用もあるそうで、使ってみたらすっかり息子もお気に入りです(^^)日本の一般的な歯ブラシに比べて、柔らかい作りのクラスロックス。これは歯肉を傷つけないよう、でも汚れはしっかりと落とす「クーレン繊維」が使われています。普通の歯ブラシは、「ナイロン」だそう↑5歳の息子は、こちらのキッズ用を。0歳のベビーから、キッズ、と年齢に合わせて選ぶことができますよ
お友達が急遽遊びに来てくれることになってお茶菓子がない💦ってことで(子供のおやつならあるんだけど…大人に出す感じでもなくて…)急遽クッキーを焼きました検索上位に出てくるレシピのアレンジです覚え書き材料・薄力粉100g・アーモンドパウダー20g(なければその分も薄力粉で)・甜菜糖(好みのお砂糖で)50g~60g・無塩バター30g・無臭ココナッツオイル(好みのオイルで)30g・牛乳大さじ1ぐらい(適当)純ココア抹茶パウダーチョコチップアーモン
親指一本でうさぎちゃん描けぬ🐇「わんだふるぷりきゅあ」が終わって、新シリーズの「キミとアイドルプリキュア」が始まっています。こどもはサラリと切り替えていますプリキュアソックスキッズソックスキミとアイドルプリキュア子供靴下子供靴下キュアアイドルキュアウインクキュアキュンキュンプリルン咲良うた蒼風なな紫雨こころ楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}セーラームーン育ちの自分としては、「プリキュアは子供っぽいわね…」「衣装に装飾が多すぎるわね…」
わが家のちょっとしたイベントのときに定番となりつつあるカップシフォンスポンジケーキほど温度管理も必要ないので(実はあったりして?)子供と一緒にもたもたやっててもなんとかなる多少焼き縮みしてもクリーム入れれば美味しいし今日は米粉カップシフォンで検索上位のレシピで作ってみましたちょっともっちりして美味しかったですまぜまぜしたり…砂糖の軽量生地をカップにいれたり生クリームしぼったりイチゴを飾ったりもしてくれた(食べてたが!笑)お雛まつりだから贅沢にイチゴのせ
昨年、新潟が誇るサッカーチーム⚽️アルビレックス新潟の観戦にハマりまして今シーズンは張り切って後援会に入会もしたのでスケジュールさえ合えばビッグワンに応援に行く予定です📣先日、後援会から試合の予定などの情報が届き、今からワクワクが止まりません今週末から今シーズンの試合が始まりますが、ホームゲーム開幕戦は3/2⚽️この日は娘と2人で行く予定です我が家は、女チーム(私と娘)はサッカー観戦大好きですが、男チーム(夫と長男次男)は興味ないのでいつも騒いでいるのは私と娘スタジア
こんにちは!toiro開成第2教室ですみなさん寒い日が続きますがいかがお過ごしでしょうかtoiro開成第2教室では、2月1日に『パンケーキ作り』をしましたまずはボウルにホットケーキミックスをいれて牛乳を投入こぼさずいれることが出来ました殻が入らないように卵を割りいれてダマにならないよう、しっかりと混ぜます生地をひっくり返しますみんな真剣な表情で取り組みましたいちごジャムをぬって完成ですみんなで「いただきますっ」ナイフ
こんにちは!toiro開成第2教室です『フルーチェ作り』始まるよ〜♪調理イベントが大好きな開成第2教室のみんなまずは、牛乳から!『勢いよく入れるとこぼれちゃうからね💦』と、職員が心配すると『家で作ったことあるから大丈夫👌』頼もしいですね〜♡お次は『フルーチェの液』を入れます!躊躇いなく勢いがいい〜さぁ!素早く混ぜて‼️完成っ『えぇーー!いちごあるの?⁉️』そうなんです!今日は特別にイチゴ🍓を用意しました♪いっただきまーーーす!🍴みんなで
支援学級に通う中二次男小学校の時から支援学級に通わせていただいていますが、困ったことに先生によって指導は…………と、いつも腹に一物ありながら今日までやってきたが私はとうとう見つけてしまった!@hazkeeyみっけた!元教員の未来を呼ぶコーチ!探してたーーーやっぱり勘違いしている先生いるいるだよね!親も学ぶべし!もちろん学ばせていただきます!今までたくさんの、ありとあらゆるセミナー、先生の講義、個人相談、教育センター本を読んでみた、ネットで調べてみた、でもなんか
自分で作ったご飯🍚じゃないけど…ww久々にこどもと一緒にサイゼリヤに行ってきたwww昔々、まだ私が母親と縁を切る前、母親が「サイゼリヤって全然おいしくないよね」って言ってて。私はおいしいと思ってるけど、馬鹿にしたような言い方してて。おいしくないって思うのは自由だけど、なんでそれを言わないと気がすまないんだろうって未だに謎なんだよねww私は今でもサイゼリヤはおいしくて好き😍❤️だから、何回もこども連れて行っちゃうwwそれに、家からも近いしねww
パンケーキの材料(1人分)卵1個砂糖10g薄力粉15gベーキングパウダー1g牛乳10gイマイチこれでもかと卵白を泡立てたのに、萎んでこの程度の高さしか出ませんでしたまた、次リベンジするぞ〜
中華街にちょこっと寄り道すごい人だった!娘はあれも食べたいこれも食べたいお腹のスペースが足りないパンダまんに焼き小籠包そして飲む小籠包?ストローがついてたよー最後にハリネズミまん🦔を揚げてもらいあつっあつっ言いながら帰宅しました!
最近私は、毎朝自然とお庭へ出ていますなぜかというと、野菜を育てているからですでも…以前から少しは野菜を育てていたのに…結構放ったらかしてることも多かったんですではなぜ最近、自然とお庭へ出るようになったのか…それにはいくつか理由があります毎朝自然とお庭に出るようになった理由まず、以前からお庭で野菜を育てることはあったのですが、きちんとお世話が出来ていたかというとそうでもなく…でも今は、毎朝自然と野菜を見に行きたくなっちゃうんですそれはなぜか…以前の私①野菜を育てる時、
もう12月。早いですね。ものすごく寒かった先日のキャンプの日。私、息子、お友達とうちのベンチに座っていたら、お友達がお漏らししちゃったみたいでシートが濡れてたお友達には風邪をひかないように急いで着替えを促して、応急処置としてベンチを除菌シートとキッチンペーパーで拭き拭き水を弾く素材なのでビショビショにはなりませんでしたが後々シミになったり、匂いなどが気になるので、旦那にベンチのパーツを外してもらって布部分だけ綺麗に洗濯しました旦那の1人がけの椅子もついでに洗濯浴槽に40℃くらい
もうすぐ12月。寒くなりましたね。ご飯中はあったか料理でワイワイ楽しんだキャンプも、朝はテントが凍るほどの寒さでした。仲間が外に置いていたギア達も真っ白。スクイージーを持っていってたので、朝食を作る間、子どもにテントの氷をスクイージーでシェラカップに集めてもらいました。他の子も集まって雪集めに熱中して、とっても楽しそうでした。「かき氷できたー」って見せに来てとっても可愛かったです寒い時の子どもの遊びに、スクイージー重宝しますテントの水分も取れて一石二鳥です♪あおママのよく読まれ
キャンプ仲間に教えてもらったわいた温泉。あちこちから湯気が登って、蒸し場がたくさんありました。ゆっくりあったかい温泉に浸かって、かわいいワンちゃんに癒されましたわいた温泉郷、とっても良い温泉でしたあおママのよく読まれている記事はこちらから子どもが喜ぶファミリー向け簡単キャンプ飯【朝ごはん】【キャンプ飯】ファミリーにおすすめ!簡単で子どもが喜ぶ料理カレーキャンプの時のご飯って、何を作ればいいか悩みますよね。自宅のキッチンで調理するのと違って、キャンプの時に手が込んだ料理はなかなか作
ボイボイキャンプ場、ゴンドーシャロレーキャンプ場のすぐ近く、くじゅう花公園も素敵なところでした。グランピング施設があったから、両親と行ってみたいですよく読まれている記事はこちらから子どもが喜ぶファミリー向け簡単キャンプ飯【朝ごはん】【キャンプ飯】ファミリーにおすすめ!簡単で子どもが喜ぶ料理カレーキャンプの時のご飯って、何を作ればいいか悩みますよね。自宅のキッチンで調理するのと違って、キャンプの時に手が込んだ料理はなかなか作れません。でも子どもにはキャンプ飯を楽しんでほしい。そん
10月はハロウィン🎃ハロウィンの音楽はいつもと違う雰囲気のオリジナルの短調の曲を用いてリズムや身体を動かします。いつもと違う。ちょっとこわい。おばけでてくるかな?かぼちゃやってみたい!いろんな反応を見せてくれます。聴く耳が育っているなと感じる瞬間でもあります短調曲を聴いていると、少し悲しそう暗いな、こわいな、と感じることありませんか?逆に明るくて、元気がでる、わくわくする楽しいと感じる曲は、ありませんか?曲には長調と短調があります。暗いなこわいなと感じる
こんにちはgoぱんだです子供と小さい秋みつけた朝からゴルフに⛳️出かけた夫仕方ない今日も子供と2人きりですドイツに来てから驚いた事卓球台のある公園が多い事コートのネットまで石でできています前から目をつけていた公園の栗の木🌰あ〜すでに遅かった午後にはほとんど拾われちゃってるそれでも親子で棒で突いたり頑張ります!なんだかんだで25個わ〜い今日は栗ご飯だ〜て喜んだけど自然に拾った栗は『虫どめ🐛』などの処理が必要なんだって💦まず熱湯で茹でて乾かして
こんにちはgoぱんだです昨日ホカロン背中に貼っちゃいましたなんかあっという間に冬になりそう寒いよ〜そんな中今日はお日様が子供と散歩しましたドイツに来て安いなーと思ったのが花💐そして街の人も日常的に花を買いますスーパーの野菜コーナーでもみたことあるけどほおづき飾ったりもするんですねこのかぼちゃのアレンジメントは15€日本でも定番のシクラメンは2.5€安く無いですか??ただ歩いてるだけで可愛いお家に出会えるドイツ散歩紅葉🍁するお家可愛いなあ今
先日、千葉県館山市にあるサロン「MeTime」さんのイベントのお手伝いへ出掛けてきました行く途中、電車から海見えましたが、その日はあいにく雨でして少し肌寒いお天気でしたらキット最高の眺めですね🤩車窓からの景色🚃個人的に海は大好きです以前、館山のホテルに宿泊した時のご飯が物凄い豪華だった事を思い出しました食べきれないほどの量と、新鮮な地魚は格別で、お刺身好きな私は大満足でした!アッ食べ物の話しにはまりそうなので、本題に入りましょう!海が美しいロケーション豊かで、南国を思わせる
●おこさまと季節の行事を楽しむ、3つのコツ。こんにちは、湧谷美智子です。先日の十五夜は、お月見を楽しまれたでしょうか。我が家からは、こんな感じに見えました。小さなおこさまは、食べることが、大好き。行事に、食べ物をとり入れると、記憶に残る思い出になります。お団子や、お芋のほか、月見うどん。目玉焼きも、まんまるで、卵1コでできて、楽しいですね。お団子作りを、生徒さんたちにおすすめしたら、嬉しいご報告を頂きました。「9月のおたより」を拝見し、手作りのお団子いいなぁ〜とやってみました
通路側の席に座るってことくらいかな〜wそれは、こどもと一緒に行く場合でも変わらずw通路側から3つ席を取ってるね、いつもww昨日もそうして3人で並んで座ってたww私の周りではインドア派が多くて、映画館そもそも行かないって人多いけど、私は映画館派だな〜wアウトドアだしw
おはようございます。中年サラリーマン大家です。管理業務主任者試験の第二分冊もガッツでもうすぐ1回目が終わりそうです。これから繰り返していくときに、ケアレスミスは防ぎたい私は、問題文で何を聞いているかををするようにしています。「正しい」ものを選択させるのか、「誤っている」のを選択させるのか、肢(枝の問)を考えていくうちにわからなくなってしまうときがあるからです。↓↓↓こんな感じちょうど、こどものテストが返ってきたので、間違ったところをよく見てみると、
こどもと一緒にマック行ったあと、サーティワン行って。今、GODIVAとコラボかなんかしてて、おいしそうだったからそのアイス買ってみたwそしたら、ほんとにおいしかった〜❤️またまた食べに行こう〜❤️ダイエット中なんだけどね…ww
こんばんは今日「地震訓練」をしましたこどもと一緒にスクリーンを見て地震について勉強しましたまた、クイズも出題され頑張って答えていました。日々こどもたちの安全を守るため年間を通して訓練していきます児童発達支援・放課後デイサービスこどもサークル津賀茨城県鹿嶋市津賀758-1☎0299-69-3000
こんにちは🌞Emabellの松島加代子です😊ブログを読んで頂いた方、いいねをして頂いた方、フォローをして下さった方、ありがとうございます🍀私は、自分の楽しいこと、今までの経験や自分のスキルで、~こどもとわんこのHAPPYに❤️~役立つことができたら、お仕事ができたらと思って、起業をしました小学2年の娘と私は、通学班の6年生のお友達に指あみを教えてもらってから、楽しんでいて…指あみは、とっても簡単で、小さい子でもできるし、初めてやってもすぐに出来るし、指先を使うと脳にもいいし…ということ
幼少期にリウマチを発症。リウマチ歴30年以上、現在5歳と2歳の子どもを育てるゆちかわです。このブログでは、若年性特発性関節炎(小児の関節リウマチ)を患いながらも、育児に日常生活に奮闘する様子をお伝えできたらと思っています。よろしくお願いいたします\フルーチェはじめました/子どもと作りたい料理ナンバーワンに選ばれていそうな気がするデザート。フルーチェ年中U君と2歳児Aちゃんと共に作ってみましたポイントは溢れても大丈夫そうな広いテーブルで行う混ぜるスプーンは取り合わな