ブログ記事1,921件
昨日はかりんさんの「ほしパーティー」の日でした☆彡なぜほしパーティーをすることになったかというと…少し前にSちゃんが「T保育園の年長がキャンプでカレー作るんだって。」とT保育園で働くお母さんから情報を仕入れてきました。さらに、Rちゃんのお母さんが働いているH保育園に散歩がてらお邪魔したときも「明日から年長と年中がお泊りするんだ。」という情報を得ました。4月からやりたいことの一つとして子どもたちから出ていた「お泊り会」。他の園ではもうやっているとなると「自分たちもやりたい!」とワクワクす
おっつーー(о´∀`о)昨日は上の娘と家の近くの博物館へ定期的に開催されるイベントを見にいってきましたでこれ「くらしのうつりかわり」ってイベント昔の人の生活用品を見るってだけなんだけどさ釜戸があったりおひつもあったり電動ではなくてあしで漕ぐ??ミシンがあったり井戸もあったりあんか??ってやつ僕も知らない(笑)洗濯機もローラー付きです昔のおばあちゃんのいえもこんなだったなジャノメミシンこれは見たことあるなぁって思っていたら実家に今でもあった(笑笑)どん
先日のブログで子どもたちの『仕事』ぶりをお伝えしましたが、今回は大人たちの『仕事』ぶりをお伝えします!今回のワークは園庭の丸太交換、花壇の補修、スロープの魅力化、西側モッコウバラアーチの作成を行いました。まずは園庭の丸太交換。丸太の傷んでいるところがなくなり、子どもたちも気持ちよく走り回れますし、畑もスッキリと!次は花壇の補修。0歳児のお母さんが初めての卓上丸ノコで木材を切ってくれていました。こちらも丸太の柵が傷んでいたのですが、ランダムフェンスにな
今日はとちの実の『大そうじ』を行いました!昨年の大そうじから約一年!普段のくらしの中では手が回らない所を保護者のみなさんに力を貸してもらい、職員と一緒にキレイにしました♪☆エアコン、換気扇、ファンそうじ…通称『よしこ棒』が大活躍!スピーカーの上もキレイになりました!☆子どもたちが毎日使う水回りにトイレそうじ…☆保育園中の窓ふき…5歳児のお父さんに窓ふきのやり方をご教授してもらい…。☆日々の使っている散歩カーもしっかりとキレイに!☆畑の草
長~いお盆休みが明け、とちの実はお休み中の楽しかったお話でにぎわっています🎆今朝、職員から「畑のポップコーン、からすに食べられてるよ。」との情報が。。。「やられたあああああ」と思い、子どもたちと畑に行くとポップコーンの茎が折られていたり、身を食べられて、黄色いところがなくなっていたり…近くの電柱や家から畑を狙っているであろうからすの姿が見えて、「あのからすが食べたんだ!」と怒る子どもたちでした。そこでネットを巻いてからす対策をしているとハプニング発生。ネットの長さが足りない
かりんさん(年長組)の登園が最後になる今日、”とちの実だいすき会”が行われました。オープニングは大人の荒馬。かりんさんの花道を飾れるように、思いを込めて踊りました。そして、だいすき会がスタート。全クラスが集ってくれました。この会の進行は、なつめさん(年中さん)。まずは、各クラスのこども達よりプレゼントを渡します。つづいて、質問コーナー。Q「ランドセルの色はなんですか?」A「うすみずいろです」Q「すきなリズムはなんですか?」A「ツーステップです」「とち
本日は雨のため、室内で過ごした子どもたち。ジメジメとした日だからこそ、大人も子どももワクワクするような楽しいことをしよう!と思い、美味しいものを作ることにしました。まずはジャム作り。しっかりとつぶしたブルーベリーにきび砂糖を投入。少しずつ入れる姿は手慣れたものです!こちらではメインとなる材料を混ぜている最中。両方の準備ができたら、焼き方開始です。美味しいもの…、それはクレープ♬待ちきれない子どもたちは、「まーだー?」「もう焼けたんじゃない~?」とワクワクを膨らませ
園行事の大きなものの一つに“生活発表会”があり、2019年まで3・4・5歳児が、ごっこあそび、生活劇、劇等を、当日お家の人に観てもらうものとして行っていました。ホールの奥にテーブルを繋ぎ合わせた舞台ができ、それに向き合うようにつくられたひな壇の客席には、50名以上の3~5歳児の保護者が注目の眼差しを舞台上に向け、こども達、担任、保護者、職員の熱気が漂う…といった雰囲気だったと記憶しています。3歳児の発表の中身で多かったのは、こども達が日々楽しんでいるごっこあそびでした。こども達への負
いつも台所が開くのは8時ちょっと前。…ですが、”台所好き”たちの手によってこの日は8時20分には14本ほどのにんじん、かぶなどの皮むきがあっという間に終わっていました。だって早く焼きたいから~♪菌ちゃんのごはんづくり(台所から出る野菜くずをハサミや包丁で刻んでコンポストにしています)の隣で調理開始。「自分たちでできるから大人、火だけ着けて」というのでお~、頼もしくなってる。と思いながら、その通りにして見守り。大人も、毎日のようにこの意欲、楽しみを重ねる
昨日は暑い日となりました。(今日はもっと暑くなっていますね~。熱中症に気をつけましょう!)園庭でプールをしている子どもたちの気持ちよさそうな声、室内では夏の風物詩の”スイカ割り”で盛り上がる声が響いていました♪昨日7月22日、園庭にあるブランコを新しく作り直しました。子どもたちも大好きな場所でいつも誰かがのっていますし、時には友だちと一緒にのったりなど、楽しい声が響いています。そんなブランコですが、作ってから6~7年が経ちました。まだ木材は傷んだり、朽ちたりはしていないのです
先日、5歳児かりんさんの女の子がお休みの日に海で拾ってきてくれた貝殻を「みんなにあげたい」と持ってきてくれました。いろんな形、いろんな色のかわいい貝殻ばかり♡これで何か作りたいということだったので以前から大人の間でほしいねと話していた絵本部屋の看板を作ることにしました。どういう看板にするか考えた時に散歩先で見つけたカフェに「やってます」という看板があったそう。そんな感じのイメージで作りたいねーとなりました。字が書けるようになった子に「やってますよ」「やってませんよ」と書いてもらおうと見
先月から飾っていた七夕飾りを外し、残った笹はどうしようか…?と考えていた大人たち。「それならパーゴラの屋根にしてみよう!」と思いつき、すぐに着工していました。若干量が足りませんでしたが、日よけ&雨よけになりそうです。秋になったら、稲刈り後の藁でやってみようか!と盛り上がっていましたョ。また別のところでは、マットをゴシゴシと洗う姿が。もりカフェ(台所前のロフト)に敷いていたマットなんですが、子どもたちのいろいろな蓄積が…(泣)においをかいだ年中の子たちも、「くさーーい!
食いしん坊な大人達が多い、こことちの実。最近では、毎日どこかでクッキングをしている…と言っても間違いではないほど、日々”食”と密接なくらしを送っています。そんな大人達から「その日の食事の全部を、みんな(全クラス)でつくる日があってもいいんじゃない?」と提案がありました。そうすれば台所の作業も離乳食程度で済むし、日々なかなか保育の方に関われない台所の大人も関わることができる。そんな、みーんなでご飯をつくる「ごはんをつくろう会」(※そのままのネーミング…(汗))を行う事にしました。
単身引っ越し事業のワイズシーデックスです。当店の事業に関することや、主にひとり暮らしの方がより楽しく、快適なひとり暮らしができるように情報やアイデアを綴っております。当店の事業の関係でひとり暮らしの方向けの文章としていますが、それ以外の方にもお役に立てることもあるような内容としておりますので、ぜひお読みください。今回はゲーミングチェアについての内容となります。ひとり暮らしの方で1Rや1Kのお部屋にお住まいの方ですと、食事はダイニングテーブルで椅子に座って・・・、食後はソファーでくつろ
単身引っ越し事業のワイズシーデックスです。当店の軽バンが車検の満期が近かったので、車検を受けてきました。今回は車検時の話し、車検前にオイル交換などの整備をしたので車のエンジンオイルの豆知識を中心とした内容です。前回の投稿で保険料を抑えるために、うちの自家用車の保険会社を変更したお話しをさせていただきました。『車の保険会社を変更』単身引っ越し事業のワイズシーデックスです。当店の事業に関することや、主にひとり暮らしの方がより楽しく、快適なひとり暮らしができるように情報やア
先週、長野県は佐久穂町認定子ども園ちいろばの杜さんにお邪魔しました!↑お昼に頂いた美味しいごはん(器は私物です)一昨年の北海道厚真町での保育研究会でちいろばの園長内保亘さんのお話を聞いてからずっと気になっていた場所でした↓※今回おとな子どもとも、人の写った画像はナシです園で過ごす日はここで朝の会をするとのことです。基本的に毎日自分たちのフィールドである森の中で1日を過ごすというちいろばさんのくらし。ワタシがお邪魔した時はちょうど子どもたちもそろって朝の会が始まるところでした。最
単身引っ越し事業のワイズシーデックスです。当店の事業に関することや、主にひとり暮らしの方がより楽しく、快適なひとり暮らしができるように情報やアイデアを綴っております。当店の事業の関係でひとり暮らしの方向けの文章としていますが、それ以外の方にもお役に立てることもあるような内容としておりますので、ぜひお読みください。主にひとり暮らしでワンルームや1Kにお住まいの方は、スペースの関係で座る場所は限定されますよね。ひとつの部屋で様々な生活のシーンをこなさなければいけないので、シーンに合わせて変