ブログ記事1,943件
ご訪問ありがとうございますここ1週間すっぴんで過ごしています髪もボサボサのままいよいよ立派なヒゲが生えてきそうですどうもこんにちは!YUKIKOですダイソンって掃除機のイメージがあると思うんですが照明が出たのご存知でしたか?めっちゃスタイリッシュなやーつダイソンらしいこの直線!めちゃ明るいのに目が疲れない不思議な照明上下左右位置をカンタンに変えれますほんわり良い感じーー!階段下の暗
ご訪問ありがとうございますウン十年生きてきてこんなにいちじくにハマったのは初めてです庭にいちじくの木を植えようかしら←そんなに?どうもこんにちは!YUKIKOですキッチンの【ふきん】難民だったわたくしふっつーのミニタオルみたいなん使ってて衛生的にも考えて毎日洗濯に回してたんですが('A`)マンドクセとか思ってましたそして最近、ふとセリアで目についたこれに浮気してみました【モノトーンキッチンダスター】
2025年になりました。年末年始のお休みが終わり、とちの実は子どもたちの笑い声にあふれています♪一年前に子どもたちと制作した、干支”辰年”の絵。一年間ホールで子どもたちの姿や日々の暮らしを見守ってくれていました。新たな年となり、今週は”巳年”を子どもたちと制作。(”辰”の絵は後日、お焚き上げをする予定です。)子どもたちが制作をした、”巳”の絵はホールに飾っています。また一年間子どもたちのこと、とちの実の日々のくらしを見守ってくれるはず!2025年も子どもたちと
単身引っ越し事業のワイズシーデックスです。当店の事業に関することや、主にひとり暮らしの方がより楽しく、快適なひとり暮らしができるように情報やアイデアを綴っております。当店の事業の関係でひとり暮らしの方向けの文章としていますが、それ以外の方にもお役に立てることもあるような内容としておりますので、ぜひお読みください。今回は主に賃貸物件で電源コードやテレビのアンテナコードなどを隠す配線カバーの設置がテーマとなります。「退去時のことを考えると床や壁に貼り付けたくない」、そんな方向けの内容となり
NPOメンタル協議会第19回シンポジウム(2018/12/9)報告書を読みました。東京都の自殺相談ダイヤルでSNS相談を行うことになった同協議会が、「SNSの向こう側にいる10代の人たち」について知ろうと行ったシンポジウムです。参加したわけではなく、知り合いが、「もう読んだから」とプレゼントしてくれた冊子です。4人の研究者の方が「LINEを使う子どもたちの姿」について報告しています。その中で、「つながり過剰症候群」というタイトルで報告されていた土井隆義さん(筑波大学人文
こどもとトトノウ暮らしを目指している40代ハハです。‐‐‐3学期も始まって1週目が終わりましたね。冬休みボケをしている我が家の子供たち。朝の準備が大変でした。特に小1娘は声掛けをしないと未だに鉛筆を自分で削りません。「だって、うまく削れない!」ちなみに我が家の鉛筆削り。電動も手動もあります。鉛筆削りですが、昔より進化していて驚きますね我が家で愛用中娘たちのお気に入りソニックリアナティアラトガリターン手動鉛筆削りピンク(EK-125
お米をとぐのに最近は、ざるよりもワンサイズ小さいボウルを下に重ねて流水しながらやっています。お米の上に程よく水がたまって私はこれがいまやりやすいなって思ってやっています。水を途中で止めて水量を調節して途中でといでもいいし、少しずつ流しながらでもいいし。シャバシャバ洗えて水も透き通り気持ちがいいです。うちはだいたい3~4合ずつ一日2回お米を炊いてます。
単身引っ越し事業のワイズシーデックスです。当店の事業に関することや、主にひとり暮らしの方がより楽しく、快適なひとり暮らしができるように情報やアイデアを綴っております。当店の事業の関係でひとり暮らしの方向けの文章としていますが、それ以外の方にもお役に立てることもあるような内容としておりますので、ぜひお読みください。今回は「推奨されるテレビの大きさと視聴距離」がテーマです。当店で単身引越しをしていただいるお客様のお荷物で、部屋のサイズに比較して大きなテレビだったり、小さなテレビだった
単身引っ越し事業のワイズシーデックスです。当店の事業に関することや、主にひとり暮らしの方がより楽しく、快適なひとり暮らしができるように情報やアイデアを綴っております。当店の事業の関係でひとり暮らしの方向けの文章としていますが、それ以外の方にもお役に立てることもあるような内容としておりますので、ぜひお読みください。主にひとり暮らしでワンルームや1Kにお住まいの方は、スペースの関係で座る場所は限定されますよね。ひとつの部屋で様々な生活のシーンをこなさなければいけないので、シーンに合わせて変
単身引っ越し事業のワイズシーデックスです。当店の事業に関することや、主にひとり暮らしの方がより楽しく、快適なひとり暮らしができるように情報やアイデアを綴っております。当店の事業の関係でひとり暮らしの方向けの文章としていますが、それ以外の方にもお役に立てることもあるような内容としておりますので、ぜひお読みください。今回は冷たいドリンクを飲む際にグラスの下に敷く「コースター」について話していきます。みなさん、家で飲み物を飲むときにコースターを使っていますか?🧐コースターはカフ