ブログ記事19,156件
自由のない生活で追いつめられた子ども冬休みはたっぷり時間があった。朝ごはんを食べたらお昼までにまだ時間があるから、子どもはおもちゃを取り出して遊ぼうとした。普段は保育園に通っていて、日中に遊べるのは土日だけだったから。こういうお休みの時くらい自由に遊びたいと思ったのだろう。そんな子どもの様子を見守っていたら夫が急に「それ、しまえ!」と大声を出した。その声に驚き、おもちゃを持ったまま子どもは固まった。「ちょっと!なんで急に怒るのよ!」咄嗟にそ
2025年2月3日に正式に乳癌の再発を告知されました。肝臓と肺転移。再発告知からの日々の素直な感情を綴っていきます。忘れないうちに、最近の日々から綴っていきます。2025年4月2日は3回目の抗がん剤治療。この日は、先月3月9日に行ったCT検査の結果も聞くことになっていた。数日前から、左肋骨下辺りの痛みが続いていたこともあり、不安でいっぱいだった。拡がっていたらどうしよう…いや、大丈夫!!きっと大丈夫に違いない!2つの想いが交互に浮かんで、頭の中がずっと忙しか
家族写真や、きょうだいの写真をChatGPTでの加工をいろいろ試してみました。無料ユーザーなので一日当たりに試すことのできる加工は3回程度に限られるのだけれど、今日、試してみた結果がどうにも楽しげな結果に出力されてきたのでちょっと嬉しかったんです。弟(長男)と姉(長女)これが成長すると・・・↓\ジャーン/雰囲気が随分と変わるものだなぁ・・・って、相当なイケメンだべよ。いや、親バカかも知れないけれど、この元画像、こ
過労でダウンする前から体調が良くなくて特に頭痛と目眩が酷かったです。頭痛は慣れているしロキソニンを飲んだりしてまだ耐えられるのですが目眩はすごく辛くてどうにもならなくて…常にぐるんぐるんしていて仕事中涙が止まらなかったりしていました。メンテナンス中必死に目を凝らして何とか集中して頑張っていましたが正直、視界も頭の中も気持ちもぐっちゃぐちゃでした。目眩を表現すると外側からはグワァーと締め付けられて内側からボンって破裂しそうな感じいっそのこと破裂した方が楽に
「新しいスタート。娘、3年生になりました」新学期が始まりました。娘は、今日から小学3年生です。毎年この時期は、制服を着てランドセルを背負った子どもたちの姿を見るだけで、春の訪れを感じます。でも、今年の春は、少し特別でした。というのも、娘は、この春「転校」を経験したからです。正直に言うと、私の方がずっと不安でした。「新しい学校に、ちゃんと馴染めるかな」「お友達、できるかな…」「知らない場所で、心細い思いをしていないかな…」本人は案外ケロッとしていて、いつもと変わらない様
4月2日からネガティブな内容の投稿が続いています。興味のない方はスルーしていただけると幸いです。我が夫4月2日から眠れないようです。でも、常に隣にいてくれて私を励ましてくれる👨「前向きに治療して、病気と上手く付き合いながら長生きしよう」「入院したら毎日行くし洗濯する。きっと大丈夫だから」PET検査の帰りも車の中でわーんと泣いた1回目の手術なら躊躇なくやる。でも、3回目だよ?肺も半分になる。QOLが著しく低下して動作性の制限とかなったら‥わーんまた泣く👨毎日リハビ
大丈夫、その悲しみは2週間後には慣れて、受容できるようになります。ガンと告知されて4日後にがんセンターに行き、泣きながら書類を記入していると、外科医が「2週間程度たったらその気持ちも落ち着いてきます。大丈夫。ガン患者の統計やアンケート結果からそういった傾向が見られるから。」とアドバイスしました。「2週間たってもガンが治るわけではない。無責任な事言うな。。」と絶望していましたが、告知から2週間たった今、悲しみに慣れて前を向けるようになりました。悲しみに慣れるなんて少し悲しいけど、気持ちの
皆さまこんにちは、まゆ太です遊びに来て下さりありがとうございます昨日はミニーの日でしたね♡Alexaがミニーの日について詳しく教えてくれたんですが…私の知ってるミニーちゃんとはちょっと違うーー権利の問題とかあるんだろうけど、無理してニセモノ出さんでも…🤣🤣ちなみに去年も同じ画像だったので、Alexaの中で【ミニーちゃん=この子】なんですね、きっと笑さてさて、『先走りB型女がアナハイムのホテルをチェックし始めたぞ。』皆さまこんにちは、まゆ太です遊びに来てくださりありがとうござ
昨日のことです。自宅から高速を使って1時間他県の某病院へPET検査を受けに行って来ました。院内の奥に腫瘍センターがありました。ロビーはホテルみたいにゴージャスでした夫は落ち着かず4月2日から、ずーーーと落ち着かず「目を瞑っていればいいんだぞ」「寝てるだけで何も痛いことはないんだから」そんなこと知ってるよ!閉所が苦手なんだもの「これができないと検査方法がなくなるだろ」帰れ(心の中の声)そうこうしているうちに看護師さんが来て問診票を確認してくれました。閉所が苦手なこと
遂にこの日がやって来た孫1号2号のタイソラの入試日やーータイガの受験票は…ちゃおに念を入れてもろた笑学問の神様菅原道真公のお守りももらいに行った!中学校の担任の先生もお守りくれはった!朝が超苦手なタイガも5時45分に起きた朝ご飯は大好物の茶碗蒸しとにした受験票、お昼ご飯もカバンに入れた上靴、バス代、ハンカチえぇっと〜後は…タイガーー!ウンチ出たかぁ⁇いやー、出てない。ってか、でぇへん。ゲッ大丈夫かいな…ソワソワ…ソワソワ…って、ジジババの方がソワソワしとるやない
皆さま…50代の皆さま…こんばんは…(__)もぅ…優は…おねむ…さん…です…(/-\*)彼とスパデート待ち合わせ場所に再び戻り…車内で別れ際の雑談…と…抱擁と、キス…彼…ふと、タイトルのこと優に伝えてくれました…彼。が思うにまぁ…彼。の好み、も含まれていると思いますが…優、のサラサラ、なロングヘアとくにいたって、ふつーそれが、彼は『黒髪で、艶があって、サラサラな…』『だいすき、優の髪…』『だから、優は、若々しいんだよ』『僕は、そんな黒髪
1年前の私は、まだ答えを探してばかりでした。気づけば今、海のそばで暮らしながら、少しずつ自分の歩幅で歩いています。この1年で変わったこと、変わらなかったことを、静かに振り返ってみました。1年前を振り返ってみると…まだ「離婚」という言葉すら出ていなくて、自分の未来についてもぼんやりしていました。どう生きたいのかも、何を望んでいるのかも、はっきりとは分かっていなかった🫢先が見えず、ただ模索していたような。あれから1年。私は今、都会を離れて海辺で暮らしています🌊夢のように思っていた
こんばんは、ちょろママです。日曜の夜にこんな話する?って内容ですが愚痴ですwwwもう愚痴ですwww育ってきた環境が違うから好き嫌いは否めない~♪セロリでも謳ってますが育ってきた環境が違うと人の感覚は違うじゃないですか。夫の家族は全員O型。本当に自由ですwww『気にしなくていいわよ』とかいいながら完全にお客様です。退院前日(2/27)に義母が泊まって、その日の夜にテレビ電話で家族を繋ぎ夫の病状について説明しました。そもそも、私はこの説明も必要なのか疑問で、何を手伝
ご飯ですよ~お蕎麦カレイ煮付けで~したモト冬樹さんのブログ大好きなんです♥️元々おうどん派の私でしたがお蕎麦がめちゃくちゃ美味しそうで今夜はお蕎麦にしました~中途半端に残ってるご飯でお茶漬けサラサラそして蕎麦湯で満足満足👍̖́-︎今日は仕事から帰ってから娘にガッカリする事がありそれでも私は母親なので娘のマンションに行ったのです会わずにポストに入れて帰ったんですよねそのマンションに自転車停めてエントランスに向かい集合ポスト前通ってエレベーター
ブログにお越し頂きありがとうございます。GWが始まった方もいるのかな?楽しい思い出ができるゴールデンウィークをお過ごし下さいね。けど、必ず行った先の避難所や高台を見つけて下さい。宿泊する場所が沿岸の方は絶対に高台にいち早く避難できる道を確認して下さいね。地震が発生したら…沿岸地域に滞在してる方は必ず避難をして下さいね。車で行かれる方は、安全運転で逆走に気をつけて下さい。私も、祈りの旅に来てますこの休みで行きたかった県まで行く予定なので、それまでの間ブログはお休みになります。秋田
おはようございます^^うっすら晴れてる。カメラ向けたときと肉眼では晴れって感じなかったんだけども。晴れてるよね。さて、今日はお休み。昨日もくたびれて帰宅してお風呂入ったら寝ちゃったという。1時間でスッキリしたけれど。疲れてるなあ・・・・年だけの問題かならいいけれどさ。そして今日はブロ友さんの手術の日。今頃闘ってる最中だな。私が手術を受けたときは確か一番目で同室の人と一緒に出発。朝8時だった気がす
本日は「こどもの日🎏」私たち(高之・美智代、竹内先生)は、NJのダンス競技会でスタジオをお休みするので、将之だけが営業しています。フロアーチャージのK先生は、来てくれるのかしら???祝日㊗️でお休みなら、将之1人です。何だか、心配。。。昨夜、お弁当はないのだから自分で用意するように伝えましたが。。生徒さん方は優しい方ばかりだから、きっと大丈夫❣️笑顔で楽しく親切に、頑張ってください♪人気ブログランキング【フロアーチャージの時間帯】月曜〜土曜7:00〜22:00日曜
続き病院の予約を取ったものの、まだ1週間も先だった。何だか落ち着かなく、医療関係の仕事をしている友達に相談をしてみた。『予約なくても紹介状を持って行けばすぐに診てもらえる病院があるよ!K病院は、小児科の先生がすごく良くてしっかり診てもらえるよ!』と教えてくれた。その日の夜に何だかとても恐い夢を見て、もう居ても立ってもいられなくなり、翌朝『今から病院へ行こう!』と娘を起こし学校と私の職場へ休む旨を連絡した。K病院は家から車で40分ぐらいの距離にあったが、朝の渋滞や駐車場を探すのに手間取り
昨日、センターピース中級最終講を迎えて、約一年の学びを卒業してきました。最終講のテーマは「パートナーシップ」!!このワードを聞くだけで私には無理なやつなんだって捉えていました。*投げたものは返ってくる。まず自分が満たされていなければ、相手に愛を投げることはできない。深く深く頷いてなるほどね〜!!連発の講義でした。*私にCPを受ける背中を押してくれたゆみちゃん先生、くりちゃん。月に一度の日曜日に学びに出かける私に頑張ってね!と言ってくれた娘たち。どんな
夜中途中覚醒前の記事で、パートナーとのお悩みを掲載しました。何年たっても一緒に、いろんなことを乗り越えていきたいそう思てるのは、やっぱりパートナーとだけ❤️寂しいけど、こんな自分とパートナーと努力したら向き合っていけたらいいなぁーなんやかんやあって、ここまできてる私たち。きっと大丈夫👌うまくいく‼️夜中の呟きブログでした。大丈夫、大丈夫
今日も面接行ってきました〜😊こちらの事業所はわりと大きな事業所でした。親切に事業所内も案内して下さいましたが、やはり想像通り、正社員は転勤と夜勤があるみたい💦嘱託職員を勧められましたが、総合的にみてやはり先週面接受けた事業所の方が良さそうですバスに乗って帰るのに、帰りのバス停がわからず、結局わかる所までかなり歩きました😆名古屋の基幹バスの乗り方難しい😆慣れないヒール靴で歩くので段々痛くなってヨチヨチ歩き🚶もう私はヒールは無理だな😓今日面接受けてからどっちに就職するか決めよう!と
健診結果の結果はこちら↓↓↓ちらほらBとかC判定もあり(前々回が空欄なのは夫の転勤で前住んでいた場所で健診を受けたからなのです💦)肝機能はそんなに気にする事ないと健診当日に問診で医師に言われていたので気にしていなく、でもC判定に内心ビビっております。胃内視鏡検査は元々胃腸が元気のない体質で、5年ほど前にピロリ菌除去をしているので、萎縮性胃炎と毎年言われています。なのでそれも仕方がない理解していますが、その中でD…D!!Dってなんだよ!ってよく見ると、ノーマークだった部位。肺。え?右側
よく「自分と向き合いましょう」「自分を大切にしましょう」「ポジティブに生きましょう」「感謝しましょう」いろんな言葉が飛び交っているけど、私の経験から言わせてもらうと――そんなに簡単な話じゃないと思う。私は19歳の時から、命と本気で向き合ってきた。気づけば、もう22年。よく「精神的に強いね」と言われるけれど、それは一夜で手に入れた強さじゃない。本当に時間がかかった。少しずつ、少しずつ、心の奥から変わっていった。もし命と向き合う経験がなければ、私は今でも周りを気にした
まずは癌と宣告されるまでを書いていきたいと思います!私は結構遅い段階でみつかったんですよね癌宣告されるまでに4ヶ月かかっちゃいました東京で一人暮らしをしていたんですが最初の違和感は4ヶ月前に急にご飯をたべると最初の一口目だけ喉が詰まって苦しくなって、戻しちゃったりしゃっくりがとまらなくなったり寝る時に左胸が圧迫される感じがあったりで違和感だらけだったけどその時の生活が楽しくて痛さなんてわすれよー!!!って感じで放置してあそんでました…21年間大きな病気なんてなかったから
ピッコマで漫画配信中!「ぎふてっど」で検索オンラインサロンへのご参加もお待ちしています♪オンラインサロン/コミュニティ運営ならYOOR「ユア」YOORは、オンラインサロン専用トークルームを完備した、コミュニティやファンクラブ、オンラインレッスンの場として利用できるプラットフォームです。yoor.jp昨日、長男カップルと会いましたが、元気そうで一安心ペット同伴の飲食店で。生後8ヵ月。すっかり大人になったついでにこの子の爪切りでペットショップに
https://ntv.co.jp/anokoro/あの頃からわたしたちは日本テレビ「あの頃からわたしたちは」公式サイト。「あの頃」と聞いて会いたい人はいますか?「同窓会」をテーマにした新しいトーク番組。ntv.co.jphttps://oricon.co.jp/news/2384053/?utm_source=Twitter&utm_medium=social&ref_cd=jstw001…嵐・相葉雅紀、BTS・JINを京都で“おもてなし”3回目の対面で絆を深める嵐の相葉雅紀と
早いもので、腹腔鏡での子宮全摘及び両側卵管切除術を受けて2週間が経ちました。体調はというと…⚫︎食欲あり(手術前に比べるとすぐにお腹がいっぱいになりますが)酒欲なし。笑⚫︎下からの出血は微妙にあります。おりもの用シートで間に合うほどです。⚫︎傷口のテープは夜中に痒くて1箇所だけ全剥がししてしまいました(傷口写真後ほど添付します)⚫︎傷口の痛みはほぼありません。⚫︎車の運転は問題なくしています。⚫︎家事も休みながらやっています。(まだ長時間すると目眩や疲れが出てしまいます。)⚫︎く
AgustDのD-DAYがリリースされて、毎日聴いています。…聴いていますが。とっても毛色の違うというか、限りなく優しさに溢れた曲が最後に入っていて“現在、今を見つめる”というのがテーマだというこのアルバムの最後にふさわしい曲だなぁ…と聴くたびに唸ります。LifeGoesOnこれは、BTSがコロナ禍真っ只中、DynamiteとButterの間に出したLifeGoesOn…のAnotherStory、と私は捉えて毎回聞いている。シュチッタだったっ
昨日の夜上の子が1日遅れたけど母の日にってカーネーションと私の大好物なプリンを持って仕事終わりに来てくれました。有難いよねー。この子は自立が早くて一緒に暮らした期間はそんなに長くなくて。それでも誕生日と母の日にはこーやって来てくれるので顔が見れて嬉しいです。この子が先日検診で引っ掛かり再検査した結果子宮体癌と診断されました。6月に子宮、卵巣摘出手術を受ける予定です。幸い初期の為ほぼ大丈夫だそうです。本人も至って元気だし前向きだしそんなに気にしてない感じでした。親は心配しちゃうけどきっと大
数年前、相手がいるのに結婚したくてもできない私にとって、ゼクシィのCMがしんどい時期がありました。そんなときに、流れてきたゼクシィのCM…まただ…とため息ついた瞬間、「結婚しなくても幸せになれるこの時代に、私はあなたと結婚したいのです」と流れてきたときに、はじめて共感しました結婚にこれだけ悩んで、つらくてしんどくて…好きで独身貫いているわけでもないのにと思っていたそんなときに、自分の立場を否定されることもない言葉に、うるっときました。そしてそれから数年後の今、久々にそのフレーズを思い