ブログ記事3,671件
かんぴょうとちくわの山椒マヨ和えかんぴょうは炒めたりサラダにしたりして楽しんでいます今回は少し前に作ったわさびマヨ和えのアレンジで、わさびではなく、粉山椒を使いました家族は「これハマる~」と言ってあっという間に完食していました作り方かんぴょうは3cmの長さに切ってから、茹でます。お好みの硬さでいいですが、私はやわらかくなるまでしっかりめに茹でるのが好きです。ボウルに水気を切ったかんぴょうを入れ、細かく切ったちくわ、粉山椒、マヨネーズを入れて和えます。
家にある乾物の種類で料理をどれくらいやってる人か解るそうです❣️✌️🤣💦我が家の場合は、昆布椎茸ヒジキ花かつお切り干し大根ゴマ唐辛子八角海苔ローレル(月桂樹)ライスペーパーとろろ昆布かんぴょう乾燥ワカメ乾燥野菜ミックス青海苔スルメナッツぱっと、思いだすのはこれくらいかなぁ?筍や柚子が沢山あると干したりするけど。…かなぁ?
今年もおでんの季節がやってきました!今回「変わり種」としていれたのは「ほうれん草」今までは“ほうれん草をほうれん草で”結んでいたけど、今回はかんぴょうを使いましたまずはかんぴょうを熱湯で茹でて戻すほうれん草を半分の長さに切って茹でるざるにあげてペーパーで水気を取る強く絞るとほうれん草が崩れるので優しく絞るもう半分の長さに切って、かんぴょうでギュッと結ぶいつも通りにおでんを作りほうれん草は食べる直前に温める程度鍋に入れていただきます
残り汁は必ず取っておく我が家にとってお鍋の後は麺類が多くなります。舞茸の入ったお汁は黒くなるけど、気にしない、気にしない。鍋焼きうどんにしてみました。まずは白菜の柚子塩もみ。サラダ感覚でいただきましょう♪三点盛りは、柚子皮の甘煮、佃煮、かんぴょう。ちくわの残りもお皿に盛って、こちらが鍋焼きうどん。冷凍うどんと残り汁、しめじ、小松菜、卵を入れて煮込みます。お鍋の残りはあくも出るけど良い味ですよ。何となく、整いました。地味だけど美味しそうですよね?そう、残り物っぽ
くら寿司にかねてよりくら寿司好きであることを公言しているAdoさんとのコラボメニューが再び登場しました①まぐろにいくらのっちゃってる寿司《¥430》シート付まぐろ×サーモンミルフィーユ寿司《¥430》シート付Adoご本人考案食べてみたいお寿司が実現です②あ、どうもプリンAdoモード《¥1070》シール付ビンの上までギッシリミックスベリーにリンゴコンポート+ぶどうにかぼちゃプリン+ホイップにブラックココアクランチ最後の最後まで楽しめ
おはようございます今日は、私の大好きなドラマ💕「晩酌の流儀3」第7話サーモンを使ったお料理👩🍳ドラマは、美幸さんが、今日の晩酌、何にしようか?と考えたところに魚屋の魚子さんに出逢い、色々相談しながら、メニューを考えていく🤔色々なお魚を使った晩酌メニューではあるのだけど、美幸さん的に答えが出ない状態🤔魚子さんの泳ぐ姿から、サーモンに行き着く😍美味しそうなサーモンサーモンをしゃぶしゃぶに2種類のタレでいただく😋これからの季節、お鍋にしゃぶしゃぶ良きアボガド🥑とサーモンの塩昆布
こんばんは今日も暑かったです🥵お天気も不安定😞来週、台風🌀が、やってくる😰それも、確実に当たるコース😱来週は、色々と出かける用があるというのに、台風🌀どうしよう😨さて、今日も「晩酌の流儀3」第7話*かんぴょうの山わさび添え*のレシピを載せます(Instagramから)かんぴょうをお皿に盛ります😊山わさびをおろします😉おろした山わさびをかんぴょうにのせて、出来上がり👍めちゃくちゃ簡単レシピ🤣お酒🍶🥃🍺に絶対合う😘まだまだ暑い日が続くと思うので、簡単に出来るお料理レシピ助
チーズとも相性バッチリ味付けかんぴょうチーズトーストかんぴょうといったらかんぴょう巻き!っていうほどお寿司のイメージが強いかんぴょうですがパンにもおススメ!味付けかんぴょうの甘しょっぱさとチーズで照り焼きチキンのようになります食パンにとろけるスライスチーズと刻んだ味付けかんぴょうを乗せて上からマヨをかけて焼くだけ最後に白ゴマと刻み海苔を振りかけるテレビ番組でも取り上げられました『テレビ放送の日でした【農家のお仕事2021】』8月21日(土)8:30
おはようございます。今朝は晴れ☀️いいお天気です。朝食☀️🍴トマトジュース🍅ハトムギ茶マルエツのかんぴょう巻き酢玉ねぎサラダ「ごちそうさまでした」朝晩寒くなりました。体調管理に気を付けて今日も1日頑張りましょう。
かんぴょうは夕顔の実(地元では”ふくべ”と云います)を細長くひも状に剥いて乾燥させた物ですがかんぴょうの原料夕顔の実(ふくべ)かんぴょうに加工するにはこの7~8kgのふくべを畑から収穫し表皮が柔らかいうちに剥き作業をして乾燥させます昔は生産農家各々が種を採って苗を育てておりましたその為に7月初旬から元気の良い夕顔の実(ふくべ)を選び約二カ月畑に生らして置くと表皮が硬くなります20kgにも大きくなるのもありこれを「種ふくべ」と云いその表皮に穴を開け熟
40代の子育てママが紹介するお得で便利なグッズどこに売ってる?廃盤?販売終了のギモンを調査!﹨ポチッとフォロー嬉しいです∕↓↓↓おでんや煮物、和食に活躍するかんぴょう。今回はかんぴょうがどこに売ってるのかを調べてみました。楽天市場かんぴょうかんぴょう1kg栃木県産乾物屋の底力国産国内産干瓢ユウガオの実業務用乾燥干し干瓢巻きずし節分乾瓢楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}Amazon
かんぴょう生産を始めて約一ヶ月が過ぎました夕顔の実(ふくべ)も最初は姿形も良く揃い剥きやすいのですがこの頃になると様々な形の夕顔の実(ふくべ)が出てきます6月下旬の夕顔の実(ふくべ)人間も様々な体系や性格の違う人が居りますが剥き作業をやりながらふくべを擬人化して・・この様な均整の取れたこのフクベは素直な人だなまん丸このフクベは四角ばった頑固な人だな四角このフクベは縦を横と云う気難しい人だな三角このフクベは一寸尖った所がある人だ
かんぴょうを食べたら酸っぱい味がしたというお問い合わせやこのブログでも「かんぴょうの酸味」で検索してくる方が多いのでかんぴょうの酸味についてご説明しますかんぴょうのお問い合わせでも多い「食べたら酸っぱい」通常干瓢は保存しやすいように二酸化硫黄で燻蒸されています二酸化硫黄は温泉と同じ成分なので体に害はないけれど落ちてないと酸味が残りますこの成分は水洗いと塩で揉むことで簡単に落ちますかんぴょうを煮る前には「水洗い」を必ずおこなってくださいまた水洗いの時に塩を
御徒町の吉池で月曜日に着ぐるみが買ってきてくれた一日一品大サービスの太巻きが100円きゅうりと桜でんぷんと玉子とかんぴょうがパランスよく美味しかった一時期太巻は嫌いな食べ物であったが今はこのバランス良い太巻好きだ大人になったのかしらね
かんぴょうはゆうがおの実を薄く剥いて干して作った乾物です↑みなさんが知ってる「かんぴょう」からは想像つかないゆうがおの実この実を剥いて干すとかんぴょうになりますかんぴょう剥きを振り返る乾物は保存がきくと思いますがその保存性を保つため二酸化硫黄が使用されています。お店で見かける白いかんぴょうは二酸化硫黄が使われたものです。二酸化硫黄は見栄えをよくするために使うというより、防虫防カビ対策として使用されています。「無漂白」と記載されているも
おはようございます今週末はお天気下り坂?お仕事忙しくなりそうだ〜今週のお休みは1日だけでした。そんな貴重な一日は用事があって片道1時間ほど行ってきたらお腹ぺこぺこ帰り道にある久しぶりの魚魚丸さんちょっと前にテレビで紹介されたようですね20分ほど待ちましたいつもの紋甲いか一貫いつもの赤エビ一貫いつもの焼き穴子一本勝負カキフライも食べるよね〜高知のうまいものフェア開催中です。高知といえばかつおよね藁焼きかつおにぎりミョウガと天日塩でめちゃ旨っお代わりしたいのを我慢し
かんぴょうを戻す工程で欠かせない塩もみ白いかんぴょうには必須ですが(インスタ画像なのでswipeしても画面は動きません)あめ色をした無漂白のかんぴょうには必要ありません白いかんぴょうとあめ色かんぴょうの違い私はずっとこの「塩もみ」白いかんぴょうの保存料として使われている二酸化硫黄(温泉と同じ成分で水に溶けやすいので水洗いで落ちます)をとるための工程だと思ってましたが他にも乾燥で縮まったかんぴょうの繊維を戻すためという重要任務もあるそ