ブログ記事7,240,388件
本日午後から嫁さんの担当医に病状を詳しく聞くべく、高速を使い入院先へ。嫁さんは朝から退院する気マンマン「いつ来る?」「もう着く?」「早くきて♥️」と熱烈ラブコール診察室で対応してくれたのは、担当医と担当看護師さん、おそらく研修中の新米看護師さんの3人でした。病状はというと、分子標的薬(ロズリートレク)が効いているようで、肺がんに関しては落ち着いている。転移性脳腫瘍もロズリートレク中断後、一時拡大が見られたが縮小傾向である。残念ながら脳内に転移が増えている。小さいものだが場所は
おはようございます。ブログ見に来て頂きありがとうございます。先に、北朝鮮のミサイル発射が続いてます…どうか、北朝鮮の動きに気をつけて下さいね。丈夫な建物や地下など探して下さい。ない場合、家の中で安全な場所はお風呂場だそうです。これ以上発射されませんように…。日本海石川県では、地震が増えてます。今後注意して下さいね。日本海側は、太平洋側と違い、地震とほぼ一緒に津波が発生します…強い地震が発生したら、直ちに高台に避難して、身の安全を第一にお願いします。私は、昨日無事に秋田に着き
たくさんのコメントや『いいね』を本当にどうもありがとうございます!とても励みになっております♪障害年金に関してもいろんな意見どうもありがとうございます。不正受給…確かにそんな事があれば大問題ですよねしかし『もらう、もらわない』の問題以前に長女のような場合であっても障害枠でしか働けない現状である子の場合、他は何で生活の補填するべきなのだろうか…難しい社会問題であると考えます。とりあえず、続きです※現在19歳の長女が高校2年生終了の頃(春休み)のお話ですやっと見つかった病院(総合病院
『2022春ディズニー⑱念願のシルクロードガーデン♡』『2022春ディズニー⑰ミラコスタ♡初めてのトスカーナサイド♡カピターノミッキー【3318室】』『2022春ディズニー⑯のんびり&マッタリ過ごすトイ・ストーリ…ameblo.jp長女も無事復活したので、作戦通り、早朝から母が1人で開園待ちへ向かいます。『ビューティフルレイニーデイズ発売日レポ』記憶が新しいウチに。グッズ発売初日のレポです😊ショップのパスは諦める覚悟でしたが、娘達はお店でぬいストのお顔選びがしたい‼︎とのことで…可能な範囲で
夫は確かに不倫女と一緒にいるけれどそれは、もうこうなってしまったからには仕方ない…という気持ちもあると思う独りにはなりたくないから…不倫がバレて、これからどうするかを話し合った時に言った言葉が全てだろうと思うあの時夫は私と子供達にこう言った俺には女ができたそれが、ママにバレたこうなってしまったからにはもう無理だ、もしママが許すといってもそれは今だけの事で、許せる訳がないしまた許されるとも思っていないお互いにとって不幸なだけだあと、何年生きるかわからないがずっと針のム
たくさんのコメントや『いいね』など本当にありがとうございます!すごく励みになっております♪皆さんからのコメントでの意見や感想、経験などを読ませて頂きながら元気を貰っています!長女のお話にお付き合い下さり、大変感謝しております!ありがとうございます♪では続きです※現在19歳の長女が高校3年生の頃のお話です。そして長女は高校3年生になった。検査の日は長女が高校3年生に進級した後の4月中だったため、とりあえず学校側には進級後すぐに連絡ノートに•春休み中に病院へ行った事•次回、
なにかアメトピに取り上げてもらったみたいで、なにやらアクセス数がえらいことになんか恐縮ですな…さて、本日は忙しい1日となりました。午前中は私の糖尿病外来の通院。HbA1cは9.1で横ばいまぁこの1ヶ月の過酷さに参ってしまって、寝る前の精神安定剤代わりにチョコレートを食べていたことを考えると、それほど悪化せずにすんだのは幸いでしたちやみに心療内科で処方された薬は飲んだり飲まなかったり…飲めばぐっすり眠れるんですが、日中ダルさが出る。飲まなければ眠りは浅い気がする。良し悪しで
昨日は、定期検診の日でした前歯を欲するのは、私だけでしょうか?見えてないと、ガッカリきます体重は順調に増えています。(まだ増やして良いとのことです。)工夫はしたけど、苦労せずとも作れた身体。素人のこの私にでも。「気」で補えることくらいは、命を引き受けた以上はすべきだと・・・。チャビーから学んだ大切な一つです診察台に敷かれたマット。脚の弱い子の診察時に敷かれるマット。立てないのではなく、立つ意思がないので寝ています。家でのハツラツな様子が先生に伝わらず、弱いままの印象
29日が最初の月命日でした。富美さんがいなくなってしまって1ヶ月、相変わらず時が止まったままの気もしますが、冷静に振り返ると新学期が始まり、各種手続きなどに追われた日々だったなぁと。我が家では毎月23日を語呂合わせで「富美(ふみ)の日」として彼女の我儘を聞く日にしていて(笑)むしろ29日は「肉の日」としてお肉を楽しんでいたのですが、、これから毎月29日は一度立ち止まって彼女のことを想う日になりそうです。(毎日想っていますが)そんな最初の月命日は入院中に彼女がディズニー
既報の通り、お別れ会の翌日も雨で。。告別式は混乱が予想された為、ご案内はせず親族のみで執り行う予定でしたがそれでも最後まで立会いたいという友人からの有難い申し出もあり、親族そして3名の友人でお別れをしました。黙祷を捧げ、前日同様一人一人献花をし、そのあと富美さんの眠る柩を花で飾っていきました。生花他、皆さまからの手紙、娘は前日に花紙で手作り花を相当数作り(手が疲れたと)、ご列席の皆さまにもお渡しし、美しく優しい柩となりました。(銀平もママに花をプレゼントしました)出棺
おはようございます。ブログ見に来て頂きありがとうございます。今日は、5月26日です…日本海中部地震が発生した日です。秋田、青森、北海道で、104名の尊い命を奪われました…秋田県では、83名のうち、79名が津波で亡くなってます…。津波…自然のパワーは本当に恐ろしい…私達は、まだ津波など震災を経験してない方に、自然の怖さを伝えなければいけないと思います…人は…時間と共に記憶が薄れていきます…津波や震災の恐ろしさも忘れてしまいます…そして…また、同じ過ちを繰り返す…しつこいほど、言
2日ほど前、他県に住む姉からLINE「お母さんの特養に入る順番が近いから、ケアマネージャーが家族で話をしろ、って」…今このタイミング?パーキンソン15年選手の母は最近要介護度が3から4に上がり、特養に入りやすくなっていたのです私は元々施設に入れるしかないと思っていたのですが、母と一緒に住む知的障害のある叔母(母の妹)の行き場がないことなどから今まで問題に蓋をしていた状態でした近くの身内は私のみ。姉や他の叔母たち(母は四姉妹)は遠方の他県に住んでいるので、コロナもあって中々こちらに来る
富美さんの訃報に際しこのブログにも多くのコメントを頂戴いたしました。改めまして御礼申し上げます。3日お別れ会4日告別式桜が満開の日に永遠の眠りについたのですが、お別れの日は両日ともに見事に?激しい雨が降り雨女(雨夫婦?)の本領発揮となりました。(桜も少し散ってしまいましたね)3日はいわゆる通夜なのですが、『お別れ会』という名称にさせていただきました。こちらの名称のほうが富美さんらしいと思い。併せて●焼香の代わりに『献花』●お経の代わりに『ゴスペル』を流すという形を取ら
夫の不倫相手今年で41歳フツーに誰かと結婚してくれないかな子供作るのにはもう今ギリ…やであのさ、アンタ、SNSで散々結婚したい、結婚したい…言うてたやん恋愛至上主義で、案外子供好きやん若いの見つけや、な…悪い事言わんからウチの夫なんかにひっついてたところで将来は無い病気の子1人に妙齢の子2人もおるんやで妻は離婚しない言うてるしずっとこのまんまやんか夫はアンタが「結婚出来なくても良い!一緒に居れるだけで良い!」って言ったからこの生活に踏み切ったアンタが覚悟
皆様こんばんはこの前こちらがきになって試着可愛い↓ステッチデニムボリュームスリーブブラウス[C6195]リボンバンドカラーセットアップシャツデニムジャケット羽織り【送料無料】楽天市場2,790円こちらの白が気になっています↓【25日限定!店内全品30%OFFクーポン】ダブルクロスジャンスカワンピースレディースセレモニー裏地付きバックスリットポケットジャンパースカートきれいめスリットエコリサイクルポリエステルM/L/LLサイズ
大腸がんが肝門部リンパ節に転移すると予後が不良であると言われています。↓なにしろ「日本癌治療学会」(何者かは知らんが笑)が言ってるんですよね😅がん診療ガイドライン│大腸がん│治療ガイドラインjsco-cpg.jp大腸がんは転移が肝臓や肺だけであれば手術をして完治している人が沢山いらっしゃいます(ジャーナリストの鳥越俊太郎さんとか)。なので最初に手術したときはまだ完治の可能性を強く信じていました。肝門部リンパ節に転移すると予後が不良であることを知ったのは、最初に大腸がんと肝転移が同時に見
肺腺がんを患い1年5ヶ月闘病していた主人が…2019年2月16日に亡くなり3年の月日が経ちましたぁ。亡くなる2日前から、家族全員で病室に泊まり込み主人の、ちょっとした変化を見逃さないようにと交代で仮眠を取ったりしてました。身近な人が亡くなる3日前にお知らせが来るんです‼️実家の母が亡くなった時も、3日前にお知らせが…悲しくもないのに、突然涙が溢れてビックリ‼️自分でも不思議でしたぁ。主人が亡くなる3日前にも、突然涙が溢れて😭残された時間が少ないんだど感じました最後は、家族全
私は二十代半ばから糖尿病。学生時代は柔道部でわりと激しい運動をしていました部活動をやめ、バイトや就職で得たお金が自由に使えるようになると、飲んで食べての毎日にある日、友人と2日間飲みっぱなしの2日目に突如喉が渇く症状が出て、それをお酒で補う悪循環に。多分それが糖尿病発症の日数日後に仕事中ずっと目眩がして、仕事終わりに夜間救急外来へ。熱を計り、血液検査をして待つ。「糖尿病ですね。専門外来へ行くように。」血糖値は測定器を振り切っていて、その日は水を点滴されて帰りました翌日、仕事を休ん
譲渡会報告の続きですPETサロンAIAI様にて↓今回はパナソニック譲渡会とアイフルホーム譲渡会、そして22日の通常譲渡会3ヶ所でトライアル決定した子の発表をさせていただきますね!アイフルホーム譲渡会の様子↓すでにブログであってもされてる子も含めてご紹介♪さてさて、どの子が幸せの切符を手にしたのかな〜パナソニック譲渡会↓発表します!順不同でどんどんいきます!もにかまーま預かりマキマキトライアル決定しらたまママ預かりあおさトライアル決定海ママ預かりシェリートライアル
次男が大学3年の冬から今の彼女とのお付き合いが始まったモデルのようなスタイルにお顔もとても可愛いくてアナウンサーにでもなったら良いのに…という子それなのに、次男に一目惚れだと言うえっそれ逆じゃないのウソやん…それが私の第一印象だったお付き合いは今年の冬が来るとちょうど3年お互いの親も公認で旅行に行ったりしている夫とあの女の付き合いが始まったのとほぼ丸被りだもちろんまだ水面下の頃次男が2年記念日…などと言うと胸がズキンとなる次男が通っていた大学はまあ、結構
土曜日、総会から戻ってきたら、母のお世話になっている老健から、電話がかかってきた。老健「ケアホーム〇〇の看護師をしておりますAと申します。」看護師さんから電話がかかってくる事はない為、ドキドキしたよ。いつもは、ケアマネさんです。「お母様ですが、4階から3階にお部屋を移動致しました。」「えっ⁉️先日、5階から4階に移ったと連絡頂いたのですが、また、4階から3階に移動したのですか?」今までの経緯を説明すると、入所当初、母は、4階にいた。4階は、人の出入りが多く、スタッフの目が行き届く階
24日火曜深夜🦑流し釣り…海上穏やか…🦑…辛抱出来ず移動💨ZERODRAGON末吉さん大剣GET!お見事❤️渋~い中…夜明け前にやっと上向きました💦マイカ胴突竿頭28杯✨メタル竿頭26杯✨26、24、24、19、15、12、10…。マイカ船中214杯スルメ3~6杯、船中43杯本日も乗船頂きありがとうございましたm(__)m🚢乗合出情報🚢24日火曜深夜25日水曜深夜26日木曜深夜27日金曜深夜28日土曜夕方29日日曜深夜4名3
こんばんは♪昨日はアップできませんでしたが体重はしっかり測り50.45kg(-0.65)本日も同じ50.45kgで朝のうちにスクワット50回、ストレッチ20分くらい、食事は前の晩18時前に食べ終わりの今朝7時30分のバターコーヒーです。朝一の白湯とヨクイニンものみます。ヨクイニンは首まわりにイボのできかけがある事美肌に良い他のことで飲んでいます仕事に出かける際にナッツ、クリームチーズ、ふすまパン、バナナ🍌水を持参し12時頃空腹感じたので食べました仕事も残る3
小白瀬東の角で2日目の朝を迎えました夜明けから釣り開始です七夕さんが朝まずめに尾長掛けてますその後…ブチッあーーーって、悲鳴が白瀬灯台に鳴り響いてましたしかしその後バッチリ、45cm級尾長を仕留めていました私にも同サイズしかし…その後は、30cm級の口太に、コナガさらにはタカベ、グルクンなどの、餌取り地獄に2日目は潮通しも悪くベタ凪になりすぎたためなのか初日の夕方ほど尾長の活性が無くサシエサ見破られて食い気もないそんな事で、ゆっくり休憩したりして、クーラ
先日、他の方のブログを読んでいたら、進行癌を患って延命治療をしている男性の奥様のブログにあたりました。そこには患者本人と喧嘩をしたことが書かれていました。喧嘩の原因は書かれていませんでしたが、その喧嘩の中で男性が「どうせもう死ぬんだから」みたいな言い方をしたことが書かれていて、その奥様は「死ぬなら何言ってもいいのか?」「(ブログ主さんが)いつ死ぬかを待っているようにすら思える」みたいなことを書いていました。私、前から思っていました。家族は「第二の患者」と言われていますが、厳密に言うと患者
5/26追記です。一旦募集を止めさていただきます。ご応募いただきお返事のない方もありますが、ご了承いただきますようよろしくお願いいたします。*********************5/25追記かぷぷです。里親募集サイトからおみえのかたへ。お申し込みを数件頂いております。そちらにもかいてありますが、Yahooメールへのご応募をおねがいします。また、ブログにもかきましたが、●遺伝子検査の結果につきましても、ご覚悟ご理解はおありでしょうか?立会と譲渡の確認などはもちろんや
ミラノからぼんじょるのー👋たるぴーなです。ミラノは連日30℃を超える日々が続いています…あついよー…まだ5月なのに…。ぴーち家族も、「今年の暑さは異常だ…」って嘆いてました。笑そんなこんなで、イタリアで5月になると行われるもの…それは、「PrimaComunione(プリマコムニョーネ)」!「初聖体拝受式」とよばれるカトリックの儀式だそうです。10歳頃になったこどもたちが教会で儀式を受けるのですが、その時にキリストの肉(パン)と血(ワイン)を身体に取り込むことで、キリストの
2日続けての遠足、無事に終わりました〜誰も大きな怪我をすることもなく、付き添いの保護者としてはホッと一安心でした。去年、ギャン泣きだった次男も今年は笑顔で、「ママ〜やっほ〜」な〜んて言っちゃって遠足の付き添いに行くと、保護者の方の努力が物凄く伝わります。体操服の名前の付け方、赤白帽の名前の付け方(可愛くデコってるセンスがすごい)子供達の持ち物、これらから親の愛情がヒシヒシと伝わる自分も同じ立場にいるから、どんな気持ちでこのお弁当を作ったのかとか、この持ち物を用意したのか
本日1月21日現在、嫁さん入院9日目で抗がん剤ロズリートレク服用7日目。肝臓の数値が高くなっていると言われたみたいで、私はとても不安になりました。副作用は10日前後から出ると聞いていたので、その影響かな~とか思いつつ、無事何事もなく退院の日を迎えることを祈る毎日です…日記代わりと始めてみたこのブログを読んでくれている人がいるのかどうかわかりませんが、一応家族構成を。嫁さん…40代中盤、福祉関係従事者、性格はすこぶるポジティブ、天然もしくはものすごくアホ。私…40代前半、会社員、石橋を
ジャカランダの花が今満開だ、紫色の花が見事に咲いている、木の下は紫色のじゅうたんみたいで綺麗だ。心春ちゃんは私が手作りしたワンピースを着てデイケアに行った。このワンピースを見た婿殿「ママ、テーブルクロスでつくったの?上手だね」何て失礼なしかし言われてみるとバーベキューとか屋外で食べる時のビニールのテーブルクロスと模様は同じだ、多分いつものアメリカンジョークなのだろう。心春ちゃん、可愛くて良く似合っているよ😍😘数日前室内に置いている観葉植物に水をあげた、今までは1人で出し入れしていたが