ブログ記事16,379件
今日は、昨夜沢山眠ってパワーアップ。ずっと先延ばしにしていて気になっていたキッチンの大掃除しました。やる気を出すために、岡村孝子さんのCDをかけながら取り組みました。ガスコンロや換気扇、タイル、食器ラック、冷蔵庫の上やまわりなど、一気に汚れをやっつけました。ホントはこまめにお掃除した方がラクなんだけど、あっと言う間に時は過ぎてしっかり汚れが溜まってしまって。でもキレイになるとそれだけ気分もスッキリ。来週はまたランチに出掛ける予定があるので、それまでにこなせてよかった〜今日のティータ
朝ごはん🌄🍴ウインナーとサラダほうれん草筍とかぼちゃの煮物きんぴらごぼうトマト🍅明太子ご飯🍚お味噌汁ごちそうさまでした
寒いですね😱冷え性には辛い時期です。朝、寒すぎて暖房もいれちゃいました💦いまからつけちゃうなんて先が思いやられます・・さてさて先日かぼちゃの煮物を作っていたらなんとうっかり(T_T)煮詰めてしょっぱくなってしまいました・・別の用事をしていたら忘れてしまうという💦捨てるのはもったいないのでグラタンにリメイクしましたかぼちゃの煮物リメイクグラタン3から4人分かぼちゃの煮物1/4個分玉ねぎ1個(スライス)しめじ1株(ほぐす)ノンオイルツナ缶1缶小麦粉大さじ1
新じゃがいもが出回っていますね🥔じゃがいも料理をしようと、買っておいたらちょっと目を離した隙に、芽が出てきた💦💦いかんいかん、そろそろ使わないと⚠️⚠️ということで、コウケンテツさんYouTubeでも大人気レシピ、じゃがいものはちみつ醤油煮、をホットクックで私なりにアレンジしました調味料が多過ぎたり、火を入れすぎて煮崩れ等、数々イマイチ納得の域に至らなかったのですが。今までで一番上手く行きました‼️‼️早速行ってみよう🏃♀️🏃♀️‥‥じゃがいも(メークイン)530g、洗って芽
連休も終りですね~お休みの日は、娘が孫2人を連れて出かけるので、生まれて40日目の孫の面倒を見に行ったり、お風呂の手伝いに行ったりしています💦大変ですが、5・3・0歳の孫達とたっぷり触れ合えるのは、嬉しいですまなくんも、甘えられそうな時はべったり甘えにきます「おじさんがおかしいでしょ」と言うと「赤ちゃん」と自分を指して言ってます。そんなまなくんのミキサー食の晩ごはんです●ボロネーゼ(ミートソース)●トマト●かぼちゃの煮物●ネギの味噌汁ボロネーゼは挽き肉、カットトマト、
私はアラフォーのおっさんです。そのおっさんが、包丁を使わずに、簡単にキムチチゲを作ることができるんです!「ホットクック」を使えば、という条件付きですが(-ω-;)さっそく、ホットクックを使ってキムチチゲを作っていきたいと思います!まず用意するのは「ご飯がススムくん」です。ホットクックの鍋に、ご飯がススムくんを全部入れます。次に、豆腐一丁を鍋の中に入れます。お味噌を大さじ一杯入れます。さらにお肉を入れます。量は
「先週私たちはすてきなレストランで夕食を食べた」って英語でどういうの?こんにちは、高橋美湖です。最近無水鍋での料理にはまっている私です。昨日はかぼちゃの煮物を作りました。こんな甘さがあるんだって初めて知りました。量が足りなかったので次回は大量に作りたいですね。では今日の瞬間英作文です。「先週私たちはすてきなレストランで夕食を食べた」って英語でどういうの?1秒以内にどうぞ。頭の中でいうのではなく必ず声に出して言ってくださいね⇩正解は、Wehaddinne
偶然なのか、必然なのか。。流産がわかった日に、妹から妊娠してつわりがひどくて大変と連絡がありました。妹にはわたしの妊娠のことを伝えていませんでした。だから、妊娠おめでとうつわり辛いね。。脱水になっちゃうと大変だから、水分だけはがんばって摂ってね!と返信しました。そしたら、既に脱水になっちゃってて、毎日点滴通っていて、体重も激減しちゃった。。と。点滴に吐き気どめが入っててもすぐ効果がでないこともあるみたいだし、辛いね。安静にしてお大事にね!と返信するの
朝ごはんに、玉ねぎドレ寒天サラダとかぼちゃの煮物とクリーム入りベビーチーズのせ納豆をいただきました。約91+46+80kcalゼスプリのルビーレッドをいただきました。約39kcalお昼ご飯に、長ネギと大根の味噌汁をいただきました。約41kcal野菜炒め丼もいただきました。約78+140kcalアサヒの一本満足バーproteinchocoをいただきました。195kcalP18gF8.5g信州のドライフルーツ川中島白桃をいただきました。65kcal夕ご飯に、ナポリタ
先月末、石川県珠洲市に出張で出かけてきました。元旦の能登半島地震から、8ヶ月程経ちました。まだまだ震災の傷跡、生々しい箇所も多く、覚悟はして向かいましたが‥壊れた住宅や商業施設。波打つ道路。形が変形してしまった海辺の小島。現実として起きた、大地の底知れぬパワーの恐ろしさを改めて感じました。人間のなんとちっぽけなことか。同時に、現地の方々や復興関係者が地道に一つずつ片付けを進め、作り直している様子も感じられました。復興復旧はそんな簡単にはいかないです。現場で頑張ってコツコツと積
また作りました🧅🐖ホットクックで玉ねぎの豚ポン酢煮仕込み5分‥も掛かってないのではないかしら玉ねぎとろっとろで、甘ーい早速行ってみよう🏃♀️🏃♀️‥‥前回作った記事はこちら。『ホットクックで玉ねぎの豚バラポン酢煮!準備簡単で美味しい』このところ、ずっとホットクックで同じようなものばかり作っていて、マンネリ化してるなぁいかんいかん新しいレシピに挑戦しなければ✊✊ということで、櫛形に切った玉ね…ameblo.jpホットクックお助けレシピ予約調理のおかず、より。ホットクックお助
こんばんは前回のブログで仕込んだ甘酒。なかなかうまくいきました!結局8時間待てず7時間で保温をやめたので、甘さ控えめ。それがかえってよかったかも!とても美味しくできました。早速にんじんに甘酒とオリーブオイルと塩胡椒で和え物に。あと今日はかぼちゃの煮物を塩ではなく甘酒少々と出汁で煮てみました。どちらも甘さ控えめだけどほんのり甘みで美味しゅうございました次は塩麹、作ってみようかなー買い置きがあるから、それを使い切ったらね今日のリウマチ症状はほんの少し指が腫れてるかしら?雷雨
おはようございます♪GW最終日もいつも通りホットヨガの私明日から1泊で旅行の予定です~さて5月2日のお弁当は肉巻きおにぎりがメインでブロッコリーの白だし漬けキャロットラペ大葉入り卵焼きにミニトマトそして今日5月6日のお弁当は焼き鮭がメインでほうれん草とちくわのナムルかぼちゃの煮物きゅうりの浅漬け三つ葉の卵とじに飾りでミニトマトでは今日は朝から雨ですが元気に行ってらっしゃい!
朝ご飯キャベツでお好み焼き風かぼちゃの煮物…値下げ品!
8月になりました🌻!色々忙しくて、バタバタしています〜2羽になってしまった燕ちゃんですが、だいぶ燕らしくなりました。ごめんね〜💦生存確認のためにパシャリ2羽になってしまったのでなかなか頭を出してくれません💦4年前はこんな姿が見られたけどあーかわいい今年はこんな感じでも、めちゃめちゃかわいいでも直ぐ巣の中に隠れちゃう追々書きたいと思っていますが、まぁあれからも色々とアクシデントがあり、何とかここまで成長してくれました。どうかどうか元気に巣立ち出来ますように。巣立
ピーマンと豚肉ロース薄切り肉を使って🐖🫑ついでにチーズも一緒に巻いて🧀ピーマンの肉巻き、ホットクックで作りました♪♪肉巻きシリーズ、まあフライパンでやった方が、もう少し香ばしく、焼き目もついて良いんでしょうけれど🍳今の時期、台所立ってガス使うのは疲労を増すばかりなので🔥💧ホットクックで作れるのならそれに越したことはないではないか‼️という。早速いってみよう🏃♀️🏃♀️‥‥クラシルレシピ、参考にしました。ありがとうございます🙏チーズたっぷり!ピーマンの肉巻き作り方・レシピ
新しいピノ見つけた!すごく美味しいよ。今日は2か月ぶりに美容院に行ってきました。「すっきりさせてください」って言ったら、「あれ?伸ばすんじゃなかったの?」「あ…、そうだった…」すっかり忘れてました。私は息子さんに言われて髪を伸ばしてるんだった。あぶないあぶない。来週、ちょっとだけ実家に帰れることになってね、その前に髪をきちんとしておこうと思ったの。実家に帰るのは本当に久しぶりで、3年?4年振りくらい。久しぶりに会う娘が、髪ボサボサだったら嫌じゃない?そう
今日は帝王切開から3日目。朝起きたら体が昨日よりラクになっていました。朝8時に朝食の時間です。まだ普通食ではないので、部屋に持ってきてくれます。今日の朝は五分粥です。流動食と同じ器です。オシャレですよね。かぼちゃの煮物がプラスされていました。これは嬉しいです。見た目は流動食と同じですが、中にお米が沈んでいます。ゆかりと具なし味噌汁は流動食の時と同じです。五分粥にゆかりをかけていただきます。ゆかりが効いていて、おいしくいただけました。ゆっくり味わっていただきました。優し
このところ、ずっとホットクックで同じようなものばかり作っていて、マンネリ化してるなぁいかんいかん新しいレシピに挑戦しなければ✊✊ということで、櫛形に切った玉ねぎを豚バラ肉でくるくると巻き、ポン酢で煮込んだホットクックおかずを作りました🧅🐖玉ねぎが煮込まれて甘くなり、ポン酢の酸っぱさと豚バラの脂が美味しい早速行ってみよう🏃♀️🏃♀️‥‥こちらの本を参考にしました📕橋本加名子さんホットクックのお助けおかず予約調理のおかずホットクックお助けレシピ予約調理のおかず;少ない
皆さんこんばんはGW中もカレンダー通りに出勤の息子ですなので今日もお弁当4月最後のお弁当ですねかぼちゃの煮物を作りましたよ昨日の昭和の日私この時期は決算の作業に追われます毎年GW明けに会計士さんのところに経理関係の一式を持っていくので昨日も仕事息子は旦那と留守番ですが旦那はどこにも連れていってくれないだろうから急ピッチで仕事して午後の早い時間に帰宅しました予想通りに家でゴロゴロなので買い物がてらお
今日は玉ねぎとにんじんとお粥を一緒に炊飯器で炊いたので、その様子をお送りします〜。玉ねぎを使って離乳食初期のかぼちゃポタージュも作れたよ(◡ω◡)♡玉ねぎ食べれるとこれから料理の幅も広がるかな〜↓じゃがいもとにんじんを炊飯器で一緒に作ったこともありました。『にんじんとじゃがいものトロトロ+簡単かつおだし【離乳食レシピ】』今日は炊飯器で作るにんじんじゃがいものトロトロについて。離乳食初期のレシピです。根菜類は炊飯器で簡単に柔らかくなるので、火を使わずほったらかしで楽ちん。にんじ…ame
『貧乏マインド専業主婦が3件ハシゴした結果。』『給料日後の買い出し、2件ハシゴ13,000円分購入。』今月も家計簿〆ました!『【3月家計簿公開】手取り20万、奮闘するも赤字決算』本日給料日です。我が家…ameblo.jp3件ハシゴして買い出しに行ってきました。汗買い出し後当日の夕飯は、カツオの刺身。買い出ししてから小分け冷凍したりしてると疲れるので、当日は楽な献立にするようにしています。この日は、・カツオ刺・冷奴・かぼちゃの煮物・大根としめじの味噌汁・納豆カツオはg1
こんばんは入院生活9日目、きょうは9日ぶりの外に出ました嬉しくて、嬉しくて念願のコーヒーも飲みました!そして、運動も全くしてなかったので30分かけて歯医者まで歩きがてら駅に向かいましたではでは本日の献立アジフライホタテフライ付け合わせに水菜かぼちゃのそぼろ餡かけきゅうりの漬物味噌汁ごはん200gかぼちゃがすごく好きなので嬉しかったです!揚げ物も気にせず食べます!ただ、揚げ物を完食したので、ご飯は控えてしまいましたこれでご飯も食べられたらよかったのかもしれませんが落
そろそろ使い切らなきゃならない、豚ひき肉がある🐖そして。じゃがいもが、あるんだよね🥔🥔この二つを組み合わせて、ホットクックで麻婆じゃがいも的なものを作ることにしよう❕突発的に思いついて作った割には‥大変美味しくできました✨✨さすがホットクックレシピは、ぱおさんの炊飯器調理のものを参考にしましたありがとうございます。https://lineblog.me/pao/archives/9477259.htmlほったらかしで煮崩れなし!新じゃがのそぼろ煮:ぱお公式ブログこんにちは~
昨日の午後3時半ごろららぽーと和泉のJAさん跡にロピアさんがオープンされお友達と立ち寄ったのですがミスタードーナツさん近くまで入場待ちの列!でさすがに断念しましたさて。今夜は春土用の丑の日ということでお夕飯は鰻でした。あとはかぼちゃの煮物、春雨の酢の物、たまごのお吸い物。今年の春土用期間は4月17日から5月4日までで期間中の間日以外は土いじりは避けた方が良いと言われています。30日(水)、5月1日(木)4日(日)が間日だそう。順調に雑草は成長しているのですが
私がブログを書くにあたり、一番悩んだのは表題でした。反社会的勢力を嫌う人が多い中、敢えて、この表題にすべきか否か?書くまでに何日も考え悩みました。ヤクザと言う言葉を嫌がる方もたくさん居るとは思いますが、居るはずですが、真実なので腹を決めて、この表題にしました。親がヤクザ、夫がヤクザ、恋人がヤクザ、兄弟がヤクザ、関わりのある人がヤクザ、それが理由で悩んだり悲しんだりしている人が居る事も事実です。その中には現在、刑務所に服役中の方も居ると思います。私は父はヤクザでしたが私がヤクザで
ようこそ冬至栗かぼちゃ美味しく煮えた夜はぽかぽか柚子湯♨️身も心も清めて明日から少しずつ昼間が長くなってゆく気持ち新たにお手数ですがポチっとご協力お願いしま~すにほんブログ村にほんブログ村ケロリン桶風呂桶グッズ洗面器湯桶手桶銭湯お風呂桶深型浅型風呂桶湯おけ銭湯浴室バス用品丈夫可愛いかわいい昭和レトロケロリングッズ雑貨景品記念品贈り物ギフトおもしろプレゼント人気バスグッズ楽天市場${EV
こんにちは〜高齢の母と二人暮し、アラフィフの菜留子ですほとんどが予約投稿になってます50歳を過ぎてから、デジタルお絵描きを始めましたまだまだ、わからないことばかり…色々試しながら描いてます更年期、持病有りなので、体調不良が多いですが、なんとか続けていけたらと思ってますいいね、コメント、リブログ歓迎ですお気軽にフォローして頂けると嬉しいです売ってても、私が気づかなかっただけかもしれないけどね少し前の事生の落花生が売ってて珍しい〜、おいしそう!って思って初めて買いました家
92歳になる母のためのお食事トンテキ油揚げと白菜の煮付けアリゴ風グラタンお吸い物クリームシチュー人参しりしりきゅうり生姜もみりんごあんかけ丼鮭の塩焼き湯豆腐キャペットラペグラタンかぼちゃの煮物ごぼうと人参の柔らかきんぴらコーンスープみかん鮭のちゃんちゃ焼き湯豆腐オクラのお浸し昼食ポトフツナサンドとパン端のフレンチトースト
今日のレシピおぼえがき今日は冬至ということなので、切って入れて終了!『ホットクックでかぼちゃの煮物』かぼちゃを切るのだけ頑張ったら、あとはおまかせ!冷凍かぼちゃならいれるだけ!【材料】かぼちゃ1/4個A|めんつゆ(4倍濃縮)30ml|水120ml|砂糖大さじ1※めんつゆと水、トータルでだいたい150mlぐらいになるように調節してくださいね!3倍濃縮