ブログ記事2,871件
OGの和田あいちゃんコーチに、マンツーマン指導受けた桃。途中からアオイ。接地のコツから練習に対する気構えまで。技術もメンタルも一流だったあいちゃん。その上で努力は誰よりも凄い選手でした。今回参加してくれたOGコーチ4人。左からさなえコーチ、ふーかコーチ、あいちゃんコーチ、葵コーチ。さなえコーチは知人の結婚式のため泊まれませんでしたが、他の3人は卒団式まで居てくれました。新3年女子のリレー。なかなか真剣に頑張ってますよ。練習の合間に必ずストレッチ入れ
グランドが広いから、縦横無尽に出来ますね。比較的みんな柔軟性があるでしょ?持ってるMボールの位置で、鍛える場所が変わって来ます。どこを鍛えるか明確に分かれば、練習も変わってくるはず。まだまだ未熟は僕は、自分をコントロール出来ずにいます。凹んでは溜息。自分の思いを伝える事は難しく、遠かったり曲がってしまったり。自分の我を通すために覚悟を持って行動しているつもりですが、所詮は一般ピープル。稲森さんの言うように不平不満言わず、根気良
進学した学校が違うだけで、一緒に練習してる仲間達。1年生も2年生も本当に仲良くて。そして何より自分を高める事に貪欲に頑張る子達です。アップ前にソラの指先は何を指してるのかな?最近、貫禄みたいなものが出て来ましたね。僕達のチームは指導も運営も、みんなボランティアで活動してるチームです。単純に選手達がより良いスポーツ活動を受けれる事を、選手が求めてるなら何かしらしてあげたいという貴徳な方々の集まりです。その思いが選手を強くす
ペンタスアスレチッククラブ主催かけっこ教室@新横浜公園5月2日(日)に開催致します。引き続きマスク(指導者のみ)や密集を避けることなど感染予防対策はおこなってまいりますので参加者の皆様にもご協力お願い申し上げます。コロナウイルス感染拡大防止対策・スタッフは必要に応じてマスクの着用をさせていただくことがあります。・必要に応じて消毒用アルコールを使用させていただくことがあります。・参加者との直接接触(スタート練習のサポートなど)を最小限とさせていただきます。
新企画!「child’sスポーツクラブ!SUPER浜辺スピトレin逗子海岸🦈」みなさんこんにちは!child’sスポーツクラブスピトレ担当の織田(おだっち)です。いつもスピトレに沢山のご参加頂きありがとうございます。今回、GW企画としてスピトレイベント「child’sスポーツクラブ!SUPER浜辺スピトレIN逗子海岸かけっこ」を企画致します!!浜辺は足裏を中心とし身体全身を鍛える宝💎普段大森海岸でも行っている浜辺かけっこですが今回いく逗子海岸の浜辺は砂がとってもふわっふわっ
中学生は各自まだ3月末に試合に出る子はいますが、チームとしてはこれが今年度最後の記録会です。1組5レーン。学年もバラバラ、学校もバラバラで初めて組むメンバーですが、小学生時代にバトン練習しっかりしてるので、少し距離を合わせたら、完璧なバトンパスしてくれました。学校の部活からエントリーする子もいますので、毎回このメンバーで組めるとは限りませんが、試合前のバトンパス練習を見てたら本当に楽しそうでした。みんな本当に仲良くてしっかり上目指して頑張ってます。陸上は個人競技ですが、同じ意識と
ペンタスアスレチッククラブ主催かけっこ教室@新横浜公園5月9日(日)に開催致します。4月より万が一に備えスポーツ安全保険に加入(区分変更)いたします。そのため価格の改定を行いました。詳細はこちらから引き続きマスク(指導者のみ)や密集を避けることなど感染予防対策はおこなってまいりますので参加者の皆様にもご協力お願い申し上げます。コロナウイルス感染拡大防止対策・スタッフは必要に応じてマスクの着用をさせていただくことがあります。・必要に応じて消毒用アルコール
これから全て新学年になります人数も多くて、期待の新4年女子です。リレー、楽しみです。中学生は男女、学年関係無く、とにかく合宿初日は走り込んだね。土も適度に湿気含んで良い状態でした。これまで、JGは男子が圧倒的に人数多かったのですが、最近は同じか女子の方が多くなって来ました。新5年女子は、そんな中でも特に女子が少なかったのですが、現在は9人も集まっています。練習の合間に必ずストレッチ入れます。腿の裏、膝裏などしっかり伸ばします。さなえコーチもまだま
チーム結成してからお付き合いのある、中学陸王クラブと合同練習させていただきました。中学生の中・長距離ランナーがこの日は服部緑地へ。同じ緑地公園でも、鶴見と服部では風景もコースも違うし良い緊張感の中で練習出来たかな?学校のクラブ、JGでの練習、上手く融合出来たら良いですね〜。目標とするタイムなど、意識をしっかり持って欲しいなと思います。僕はこの日は行けませんでしたが、次回は是非同行したいです(^^)《リンク先一覧》一緒に頑張る仲間を募集中⇒【体験申し
以前書いたブログTHEキャリアウーマンキープしてる?のまきで、話したお受験時代は情報力最強だった頼れるママそのママのいきなりの質問に驚かされた私の話をそのブログに書きましたお受験時代も、持ち前の体力と行動力には、目を見張るものがあり、あんなパワーは、真似できないといつも尊敬していました。お受験終わったら、燃え尽き症候群になるかと思えば、燃え尽き症候群になるような人じゃ、やはりお受験は戦えないから、燃え尽きてるひと、やはりいない今なお情報集めてみんな、
ペンタスアスレチッククラブ主催かけっこ教室@新横浜公園5月23日(日)に開催致します。4月より万が一に備えスポーツ安全保険に加入(区分変更)いたします。そのため価格の改定を行いました。詳細はこちらから引き続きマスク(指導者のみ)や密集を避けることなど感染予防対策はおこなってまいりますので参加者の皆様にもご協力お願い申し上げます。コロナウイルス感染拡大防止対策・スタッフは必要に応じてマスクの着用をさせていただくことがあります。・必要に応じて消毒用アルコー
月曜日クラス今日も元気良くトレーニングスタートですラダートレーニング!ホッピングジャンプ!ピッチ走!ジャベリックスロー!コーン取り!本日もお疲れ様でした。また次回、頑張っていきましょう
公園緑地協会のホームページにキッズページがあるのご存知ですか?キッズページHOME-旭川市公園緑地協会キッズページあさひかわの公園」は旭川市公園緑地協会が管理運営する公園緑地の情報を提供するサイトです。www.asahikawa-park.or.jp2,3歳児の親子対象の親子ふれあい教室といった親子向けや剣道やサッカーなどの運動教室体験会といった子ども向けのイベント情報が掲載されています今年度4~6月まである他の情報はポスターで発見わくわくエッグのあるカムイの杜体験学
ジャンピングゲートでは一緒に頑張る部員を常時募集しています。練習は土日の鶴見緑地内、大芝生で9時からお昼前後までです。1ヶ月の無料体験期間もありますので、是非気軽に体験、見学して下さい。↓体験申込みフォームをクリックしてもらうと、別ウインドウが開きます。連絡先等を入力し、送信下さい。追って、体験日の連絡を致します。体験申し込みフォーム《リンク先一覧》一緒に頑張る仲間を募集中⇒【体験申し込みフォーム】練習場所やよく聞かれる質問⇒「よく
ペンタスアスレチッククラブ主催かけっこ教室@新横浜公園5月30日(日)に開催致します。4月より万が一に備えスポーツ安全保険に加入(区分変更)いたします。そのため価格の改定を行いました。詳細はこちらから引き続きマスク(指導者のみ)や密集を避けることなど感染予防対策はおこなってまいりますので参加者の皆様にもご協力お願い申し上げます。コロナウイルス感染拡大防止対策・スタッフは必要に応じてマスクの着用をさせていただくことがあります。・必要に応じて消毒用アルコールを
最近、御大先生と話す機会がとても増えて、色々と考えさせられる事が多いです。この先生の何が良いかと言うと、ストレートな物言い。今年65歳と言うことで、教員生活40年以上、もう酸いも甘いも色んな経験をされてる方の話は、本当に参考になります。この先生には、自分の教え子も指導していただき可愛がってもらいました。また、可愛がってもらえるような選手が育ったことは、誇りでもあります。とある高校のタータン。新しく完成したそうで写真が送られて来ました。ジムの練習風景。事前に少し打ち合
私立小学校と言えば、大変なお受験を潜り抜けてきた子供たちの集まる場所子供も習い事を一週間ぎっしり入れるのが当たり前で違和感なくこなすし、親も、東にいい塾があれば東へ行き、西にいい教室あれば西に行く・・フットワークの軽い親ばかリ・・というわけで、受験が終わってからも、その生活に変化は無しその結果、ぼーっとしていたらあっという間にびりになる・・ピアノとかでも、男子さえ相当難易度高いのを弾いてるし、何をやらせてもみんなすごくよくできる。リレーの選手になるために、週に
2021年4月確実に早くなる!かけっこ教室!【スピトレ浜辺編】プロモーションビデオ!😊視聴は👇👇https://youtu.be/wBPoO64_7jU~child'sチャイルズスポーツクラブのスピトレ~‼️チャイルズのスピトレは子ども達が夢中になる仕掛けが沢山!!☺️俊敏性を鍛える運動ゲームやスタートの反応を鍛える変形ダッシュなど!!子ども達が楽しみながら取り組める内容となってます☺️4月のテーマは、【スタートダッシュ】と【柔軟性】スタートダッシュを意識してトレー
体験中や入会希望の方からよく聞かれる質問をまとめました。Q練習曜日、時間はいつですか。A土曜日、日曜日、祝日の9時から12時半位まで。週に1回、平日練習(16時半から18時半)も行ってます。年末年始、連休中、祝日等は随時練習予定を連絡してます。Q練習場所はどこですか?A晴れてる日は、花博記念公園鶴見緑地内の大芝生です。雨の日は、屋根のある場所で行います。大芝生より南西側のパーゴラ広場(屋根のある付近)で練習します。↓下の地図の左下のカエルのマークの場所です。
ペンタスアスレチッククラブ主催かけっこ教室@新横浜公園4月25日(日)に開催致します。4月より万が一に備えスポーツ安全保険に加入(区分変更)いたします。そのため価格の改定を行いました。詳細はこちらから引き続きマスク(指導者のみ)や密集を避けることなど感染予防対策はおこなってまいりますので参加者の皆様にもご協力お願い申し上げます。コロナウイルス感染拡大防止対策・スタッフは必要に応じてマスクの着用をさせていただくことがあります。・必要に応じて消毒用アルコー
ペンタスアスレチッククラブ主催かけっこ教室@町田市教育センター4月17日(土)に開催致します。4月より万が一に備えスポーツ安全保険に加入(区分変更)いたします。そのため価格の改定を行いました。詳細はこちらから引き続きマスク(指導者のみ)や密集を避けることなど感染予防対策はおこなってまいりますので参加者の皆様にもご協力お願い申し上げます。コロナウイルス感染拡大防止対策・スタッフは必要に応じてマスクの着用をさせていただくことがあります。・必要に応じて消毒用
皆様、こんにちはそして、はじめまして1月から、富士通スタジアム川崎のスタッフとして仲間入りさせていただきました、大木(おおき)ですまだどんなテンションでこちらのブログに参戦したらよいか手探り中のため、初めに、簡単な自己紹介から失礼します(撮影:富士通スタジアム川崎専属フォトグラファーYutoSaito)名前:大木美波(おおきみなみ)生年月日:199年5月16日※小学生の時にポケモンが流行ったあたりの世代出身地:埼玉県三郷市好きな食べ物:甘いもの全般
朝から青空とまさに、かけっこ教室日和みんな一学年上がり、また新たな気持ちで学校生活がスタートしましたねかけっこ教室も頑張っていきましょうダイナミックフレキシビリティマーク走!今日はガンガン、マーク走で走りましたスタートダッシュ!本日もお疲れ様でした。また次回、頑張っていきましょう
株式会社トータルスポーツ、コーチ代表の佐野です!このたびアメーバブログを開設致しました!日々のレッスン風景や何気ない日常をつぶやいていこうと思っております🌟ダイエット方法やトレーニングもリクエストあれば載せていきますので気軽にコメントしてください😊よろしくお願いします✨ホームページはこちら↓走り方、かけっこ教室|関西(大阪・神戸・京都・奈良・和歌山)トータルスポーツ|走り方を改善したい、もっと速くなりたい方t-sports.jp
日曜日4月から新しい業務となり1日仕事でしたただどちらかと言うと人のお世話というか、人と関わることは嫌いではないので、気は遣いまくったけどあっという間に終了。。月曜日その片付け等もあり、ドッと疲労感ある中の仕事始めでした。。ところで、、土曜日のUGTCジュニア陸上で鬼ごっこをやったのですが、久しぶりに子ども達の動きをゆっくり見ることができました!ひたすら凝視だいたい身のこなしを見たりするのですが、室内で足音もしっかり聞こえたので、今回は足の着き方(接地)を一番に見てしまいました。
さくらの花がちらほら咲き始めました♪卒園シーズンが始まりましたね卒園を迎えた子どもたち、保護者の皆様『ご卒園、おめでとうございます。』進級を迎える子どもたち、保護者の皆様『進級、おめでとうございます。』多くの思い出がある場所から次のステップへ進むには勇気がいる事と思いますが4月から始まる新しいスタートが笑顔あふれるステキな日になりますように😁👍さて、『運動あそび教室』の予定をお知らせいたします❗️3月21日(日)年少クラス9:30〜10:30年中クラス10:45
かけっこ教室会員の皆様へお世話になっております。スポーツマジックです。◆代々木かけっこ教室開催スケジュールです。※開催時間・場所を変更する場合があります。その際はこのスケジュール表を随時変更致します。※集合場所はメールにて送らせていただいております。わからない場合はご連絡下さい。◆2021年3月スケジュール【開催日/時間/場所】4日(木)1部16:00~17:20/2部17:30~18:30代々木6日(土)1部15:30~16:50/2部17:00~18
ペンタスアスレチッククラブ主催かけっこ教室@二子玉川公園4月24日(土)に開催致します。4月より万が一に備えスポーツ安全保険に加入(区分変更)いたします。そのため価格の改定を行いました。詳細はこちらから引き続きマスク(指導者のみ)や密集を避けることなど感染予防対策はおこなってまいりますので参加者の皆様にもご協力お願い申し上げます。コロナウイルス感染拡大防止対策・スタッフは必要に応じてマスクの着用をさせていただくことがあります。・必要に応じて消毒用アルコ
緊急事態宣言が解除されましたがコロナウイルスがいなくなった訳ではありません。人数を減らし、対策しながら体験会を開催いたします☆全クラス1人800円です☆【かけっこクラブリズム&ダッシュ】🔴TYK総合体育館クラス3月11日25日第2、4木曜日・🆕16時~16時50分(年少さん~)←募集中準備体操・体幹トレーニング・サーキット・リズムジャンプ・縄跳び・かけっこ時期によって縄跳びが多くなったり、かけっこが多くなったりします☆・17時~18時(年少さん~小学生)現在のクラブ
皆さんこんにちは。ImproveKYOTOの西岡です!スポーツ界ではゴルフ、野球など日本人選手の目覚ましい活躍が見られ嬉しいですね!ハッピーなニュースが少しでも増えますように。昨日、4/11(日)かけっこスクールLevel1第1期の初日を無事に迎えることができました✨僕たち-HASHIRU-は、運動遊びから多様な動きを獲得してもらうことを始めに行います。たくさんの運動体験がその後の『動きのメモリー』を増やすと考えているからです。