ブログ記事3,772件
本日のかけっこ教室練習風景!寒さに負けず体力作り!元気いっぱい走ってます跳躍ドリル!今日は片脚跳びや、バウンディングジャンプ、立ち三段跳びなどで、重心移動や乗り込み、地面からの反発をもらう感覚や、脚力を養いました。スプリント走!タッチアンドゴー!皆さん本日もお疲れ様でした。また次回も頑張っていきましょう
体験中や入会希望の方からよく聞かれる質問をまとめました。Q練習曜日、時間はいつですか。A土曜日、日曜日、祝日の9時から12時半位まで。(多少の時間が違う場合があります、詳しくは体験の際に確認下さい)週に1回、平日練習(16時半から18時半)も行ってます。年末年始、連休中、祝日等は、随時練習予定を連絡してます。Q練習場所はどこですか?A晴れてる日は、花博記念公園鶴見緑地内の大芝生です。2021年5月10日~9月17日迄の間、大芝生の芝を増やす工事をしているた
LEARNINGPROJECT‼️参加型!無料オンラインイベント〜みんな知らない!?恐竜の世界編〜2月5日(日)15:30~16:15恐竜オンラインイベント今回はchild'sナンバーワンの恐竜博士たいちゃんがみんなと一緒に恐竜の世界を語り尽くします!!今回のテーマは「恐竜最強決定戦!」です😁みんなに知られている最強の恐竜といえば、ティラノサウルスですよね!?ただし、本当にそうなのでしょうか?今回はいろいろな仮説を
本日のかけっこ教室練習風景!今日は陸上競技場で練習してきました。子ども達は、寒さに負けず元気に走りました~!!ミニハードルでウオーミングアップ!そして、50m&100mのタイムトライアル!皆さん本日もお疲れ様でした。また次回も頑張っていきましょう
ペンタスアスレチッククラブ主催かけっこ教室@舎人公園1月28日(土)に開催致します。舎人公園では毎週月曜日に定期レッスンを開催しております。詳細はペンタスアスレチッククラブをご覧ください。コロナウイルス感染拡大防止対策・個人同士の密集、密着を防ぎます。・スタッフは必要に応じてマスクの着用をさせていただくことがあります。・必要に応じて消毒用アルコールを使用させていただくことがあります。参加者の方へお願い・体調の優れないお子様またはご家族の方がいらっしゃる場合は参加
2023年1月スピトレ!!(かけっこ教室)~child'sチャイルズスポーツクラブのスピトレ~‼️〜チャイルズのスピトレは子ども達が夢中になる仕掛けが沢山!!☺️新年明けましておめでとうございます!今年もかけっこ教室をよろしくお願い致します⭐️運動が苦手な子でもつい笑顔になる鬼ごっこや運動ゲームが満載!!スタッフは全員元保育士や学校の先生✨教育のプロがお子様の気持ちに寄り添ってレッスンを致します!!子ども達が楽しみながら取り組める内容です☺️参加顧客満足度98
ペンタスアスレチッククラブ主催かけっこ教室@舎人公園3月4日(土)に開催致します。舎人公園では毎週月曜日に定期レッスンを開催しております。詳細はペンタスアスレチッククラブをご覧ください。コロナウイルス感染拡大防止対策・個人同士の密集、密着を防ぎます。・スタッフは必要に応じてマスクの着用をさせていただくことがあります。・必要に応じて消毒用アルコールを使用させていただくことがあります。参加者の方へお願い・体調の優れないお子様またはご家族の方がいらっしゃる場合は参加を
2023年2月スピトレ!!(かけっこ教室)~child'sチャイルズスポーツクラブのスピトレ~‼️〜チャイルズのスピトレは子ども達が夢中になる仕掛けが沢山!!☺️運動が苦手な子でもつい笑顔になる鬼ごっこや運動ゲームが満載!!スタッフは全員元保育士や学校の先生✨教育のプロがお子様の気持ちに寄り添ってレッスンを致します!!子ども達が楽しみながら取り組める内容です☺️参加顧客満足度98.7%✨(自社調査)2月のテーマは、【鬼ごっこ!】やるだけで足が速くなる
2023年1月スピトレ!!(かけっこ教室)~child'sチャイルズスポーツクラブのスピトレ~‼️〜チャイルズのスピトレは子ども達が夢中になる仕掛けが沢山!!☺️新年明けましておめでとうございます!今年もかけっこ教室をよろしくお願い致します⭐️運動が苦手な子でもつい笑顔になる鬼ごっこや運動ゲームが満載!!スタッフは全員元保育士や学校の先生✨教育のプロがお子様の気持ちに寄り添ってレッスンを致します!!子ども達が楽しみながら取り組める内容です☺️参加顧客満
ペンタスアスレチッククラブ主催かけっこ教室@新横浜公園1月29日(日)に開催いたします。コロナウイルス感染拡大防止対策・スタッフは必要に応じてマスクの着用をさせていただくことがあります。・必要に応じて消毒用アルコールを使用させていただくことがあります。・参加者との直接接触(スタート練習のサポートなど)を最小限とさせていただきます。参加者の方へお願い・体調の優れないお子様またはご家族の方がいらっしゃる場合は参加をお控えください。・任意参加ですので参加に関しては自己責任
2023年1月スピトレ!!(かけっこ教室)~child'sチャイルズスポーツクラブのスピトレ~‼️〜チャイルズのスピトレは子ども達が夢中になる仕掛けが沢山!!☺️新年明けましておめでとうございます!今年もかけっこ教室をよろしくお願い致します⭐️運動が苦手な子でもつい笑顔になる鬼ごっこや運動ゲームが満載!!スタッフは全員元保育士や学校の先生✨教育のプロがお子様の気持ちに寄り添ってレッスンを致します!!子ども達が楽しみながら取り組める内容です☺️参加顧客満足度
ペンタスアスレチッククラブ主催スポーツ&農業体験3月31日(金)に開催いたします新宿発着8:00-18:00参加費¥11,000(交通費、昼食費、農業体験費込)収穫予定:トマト、たまねぎ、ほうれん草何を植えるかは当日のお楽しみ☺️詳細は以下要項をご覧ください。お申し込みはこちらから何卒よろしくお願いいたします
ジャンピングゲートでは一緒に頑張る部員を常時募集しています。練習は土日の鶴見緑地内、大芝生で9時からお昼前後までです。1ヶ月の無料体験期間もありますので、是非気軽に体験、見学して下さい。↓体験申込みフォームをクリックしてもらうと、別ウインドウが開きます。連絡先等を入力し、送信下さい。追って、体験日の連絡を致します。(チームからGmailで返信致しますので、受信設定にご注意ください。)体験申し込みフォーム《リンク先一覧》一緒に頑張る仲間を募集中
ペンタスアスレチッククラブ主催かけっこ教室@町田市教育センター2月18日(土)に開催致します。コロナウイルス感染拡大防止対策・スタッフは必要に応じてマスクの着用をさせていただくことがあります。・必要に応じて消毒用アルコールを使用させていただくことがあります。・参加者との直接接触(スタート練習のサポートなど)を最小限とさせていただきます。参加者の方へお願い・熱中症予防のため状況に応じてお子様のマスクは外していただくこともございます。・体調の優れないお子様またはご家族
昨年秋に行なった蔵王合宿のしおりの表紙に「視座を高く持て!スタンダードを上げろ!」と書いた。合宿しおりの表紙には毎回、合宿に参加するための心構えをいくつか書いて渡している。例えば「何がなんでもやる切ると覚悟して臨め」「『絶対に強くなってやる』と決意して参加せよ」などと書き、ファイトを持って参加して欲しいという願いを込める。が、実のところ、この辺りはなかなか上手くいかない。「足が痛い」と言っていたら練習を止めるように伝えるし、練習中の様子によっては練習を中止させることもある。やはり何人かは「フル練
かけっこ教室会員の皆様へお世話になっております。スポーツマジックです。◆代々木かけっこ教室開催スケジュールです。※開催時間・場所を変更する場合があります。その際はこのスケジュール表を随時変更致します。◆2023年1月スケジュール【開催日/時間/場所】3日(火)休講日※年末年始休暇の為7日(土)1部9:10~10:30/2部10:40~12:00代々木8日(日)1部9:10~10:30/2部10:40~12:00代々木10日(火)1部1
2023年2月スピトレ!!(かけっこ教室)~child'sチャイルズスポーツクラブのスピトレ~‼️〜チャイルズのスピトレは子ども達が夢中になる仕掛けが沢山!!☺️運動が苦手な子でもつい笑顔になる鬼ごっこや運動ゲームが満載!!スタッフは全員元保育士や学校の先生✨教育のプロがお子様の気持ちに寄り添ってレッスンを致します!!子ども達が楽しみながら取り組める内容です☺️参加顧客満足度98.7%✨(自社調査)2月のテーマは、【鬼ごっこ!】やるだけで
長男の腰の痛み5日(木)習い事のあとから腰が痛む6日(金)整形外科にてレントゲン骨に異常なし腰椎捻挫9日(火)痛みが続くため再度整形外科テーピング11日(木)痛みがとれず、ふくらはぎの痛み有他の病院に行くMRI撮影本日検査結果をききに行きましたが、圧迫骨折は問題なし。痛がりちゃんなのかなって。。。痛みがとれるまで柔道体操はやらないスイミング、体育、かけっこ教室は参加可能になりました少しずつスポーツ再開です!!来週試合が2つあっ
江戸陸の、2023年の利用が今日からスタートしたので、清新JACもベーシッククラスの練習を再開。まだ冬休みのせいか幼児クラス以外のクラスは参加人数が少なめだった。今日から短距離ブロック、ハードルブロックの練習も始まり、2023年が本格的にスタートしたなという気持ちになる。どんな1年になるのか分からないが、子供達がそれぞれ目標としていることを達成できるように、さらにそれを超えて新しい目標が作れるように活動していこうと再度、決心した。クラブの中長距離ブロックは朝集合と夜集合の2回に分けて
ペンタスアスレチッククラブ主催スプリント練習会@代々木公園2月18日(土)に開催致します。渋谷区にて誰でも参加できる(小学4年生〜中学2年生対象)スプリントスクールを開催いたします。かけっこ・陸上クラブに所属していないお子様、部活がなくて困っているお子様。スプリントの基礎トレーニングを一緒にやってみませんか?日時:令和5年2月18日(土)小学生クラス15:30-17:00お申し込みはこちらから(担当:村田)会場:代々木公園織田フィールドまたは
ランフォームかけっこ教室🏃♂️成長著しい年中さんで、サーキットT.Tも好タイムを連発。ミニハードル交差走も、内股や巻き足が無くなり、脚の動きが向上しています。次のステップは腕振り。今は垂直に振り下ろすような動作なので、後方へ引けるように促せるよう、お子さんに合わせたアプローチをしたいと思います。
かけっこ教室合間の土曜日早朝練。風は強め、寒い❗久しぶりの検見川の浜直線インターバル3往復を実施しました。地図の左から右へ真向かいに結構な風が吹いていて、奇数回はダメダメ、追い風偶数回でも思うように伸びず。。。1月入ってから、なんだか調子がいまいちです😓各区間、見事なまでにビルドダウン😅明日の朝練で勝田の目標を決めようと思います。
岩手県内で運動=楽しいを元気もりもりお伝えしている岩渕みどりです夏限定募集【⠀70分間で足が速くなる⠀】次の開催いつですか?というお問合せもいただきながら…お待たせしました!!第1弾〜第6弾大盛況につき第7弾・8弾開催決定/只今より募集スタートします\🏃♂️かけっこ教室🏃♂️講師はりなみく💛きみのための体育教室💛今までの走り方をバージョンアップさせましょう秋の運動会でヒーローになるぞ!来年の春の運動会に向けてがんばるぞ!お子さ
ペンタスアスレチッククラブ主催かけっこ教室@鶴間公園2月25日(土)に開催致します。コロナウイルス感染拡大防止対策・スタッフは必要に応じてマスクの着用をさせていただくことがあります。・必要に応じて消毒用アルコールを使用させていただくことがあります。・参加者との直接接触(スタート練習のサポートなど)を最小限とさせていただきます。参加者の方へお願い・熱中症対策としてマスクを外していただくようお願いする場合がございます。・体調の優れないお子様またはご家族の方がいらっ
大阪の小学生陸上クラブ・ジャンピングゲートさんのプロフィールページhttps://profile.ameba.jp/me
ペンタスアスレチッククラブ主催かけっこ教室@代々木公園2月18日(土)に開催致します。コロナウイルス感染拡大防止対策・スタッフは必要に応じてマスクの着用をさせていただくことがあります。・必要に応じて消毒用アルコールを使用させていただくことがあります。・参加者との直接接触(スタート練習のサポートなど)を最小限とさせていただきます。参加者の方へお願い・熱中症対策としてマスクを外していただくようお願いする場合がございます。・体調の優れないお子様またはご家族の方がいら
ELITEの陸上教室は「かけっこが速くなりたい」「運動会で1番になりたい」と思う子達だけでなく野球やサッカー、その他のスポーツに打ち込んでる子達も居ます。走る事はどのスポーツでも必要で、この走りの質を変える事であらゆるスポーツで競技力を向上させる事が出来ます。7〜9歳は速く走るコツを覚えるのに最適成長過程で自分の体を思い通りに動かす能力が身に付きやすく正しいフォームをマスターしやすいゴールデンエイジが7〜9歳です。もちろん小学生高学年、中学生でも遅くはないです。走り方に変なクセがつい
◆夏休み短期クラス◆▼8/18(金)逆上がりクラス(鉄棒、マット運動)・10:00〜11:00(年中年長さん中心)・11:15〜12:15(小学生中心)<会場>広尾麻布スタジオ<料金>3000円▼8/19(土)基礎体操クラス(鉄棒、跳び箱)・9:30〜10:30(年中年長さん中心)・10:40〜11:40(小学生中心)<会場>旧港区立三光小学校1Fホール<料金>3000円▼8/21(月)かけっこ教室大変ご好評いただいております『かけっこ教室』速く走るのにはコ
ペンタスアスレチッククラブ春季合宿のご案内です陸上競技場にてスタート技術練習と個人の課題克服を中心に実施いたします。今以上に陸上競技に取り組んでみたいというお子様(小学4年生以上対象)におすすめです。要項をご覧いただきご参加希望の方はフォームのご入力お願いいたしますお申し込みはこちらからなお締切は2月28日といたしますので、よろしくお願い申し上げます