ブログ記事4,551件
9月1日(日)今季2戦目のパラ陸上競技大会に参加するため宮崎遠征期間が空いていたのですが、逆にしっかりとトレーニングできたようで、自己ベスト更新&日本ID陸上大会の参加標準記録突破選手が多く、収穫ありの遠征となりました次に9月7日(土)Umi町の陸上イベントとして初の企画『ランニング宇美(UMI)』を開催これまでは市町村対抗FUKUOKA駅伝の選手選考会のみでしたが、周知も弱くもったいないイベントとなっていましたので、第1部としてランニングクリニック(中学生以上向け)と、小学生かけ
小1進級と同時にかけっこ教室の習い事を開始し、下記のとおり計測時には9秒台も出せるようになってきた。かけっこ教室を習い事として追加したのは運動会でリレー選手に選抜され活躍することが目的だった。そしてついに体育の時間にタイム計測を行ったらしい。1回勝負で、タイムは10秒6!クラスには9秒台だった子もいるらしく、本人としては悔しい様子。私も悔しかったが、だいたい2割が選ばれるため、全国平均データを調べると、10秒8程度までであれば上位20%に入っている。翌日、娘からの一報、「リレー選
M子と申しますお受験記(2022年入学)子育て・日常を書いています小学校受験は年少時から遡って書いていますのでこちらからもどうぞ〜小学校受験まとめページ〜▶︎年少▶︎年中▶︎年長毎日暑い日が続いていますね!しかし季節は秋、やってくるのが運動会・体育祭シーズン最近だと公立小のリレーで順位を付けない学校もあるみたいですが、逆にそういう行事ごとに本気な学校が多いのが私立小のイメージです。うちの子今年3年生なので二学期の学校行事も把握していて夏休みに『も
急な雷雨と雨で体育館へと場所を変更となりましたが、秋の運動会に向けて、みんなで楽しくトレーニングしてきました〜かけっこ教室月曜日クラス・練習風景片足ケンケン身体の重心は真ん中を意識してもらいました〜コンディショニングトレーニングミニハードルドリル変形ダッシュ線鬼ブリッジ最後に必ず身体を伸ばして終わりましょう本日もお疲れ様でした。また次回、頑張っていきましょう
ラクに(痛みなく)走りたい運動不足解消!したい効率よく脂肪燃焼したい目的、走力、走歴を問わず大歓迎☆一般にインターバル練習というと、始めの1本目=ハイスピードで走ってしまい(走れてしまい)2本目からずるずるとペースダウンしてしまうケースが多い。すると「後半になるにつれペースダウンしてしまった」という負の記憶を残して終えることになりかねない。そこで距離をだんだん短くしていくことで、ペースダウンせず(逆に)ペースアップして大きな達成感と充実感をもってフィニッシュできる「ピラミッド型イ
ランフォームかけっこ教室🏃♂️久々の多人数で賑やかなレッスンに。幅跳びジャンプと片脚交互ジャンプで、スタート時の一歩を力強く。さらに股関節を使って身体をダイナミックに動かすフォームを反復。ラダーとミニハードルでドリルを行なった後は、芝生上で実走。サーキットT.Tでは素速い動きと切り返しの技術向上。3チームの対抗リレーでは、アンカーで1着フィニッシュしたお子さんの喜びようがとても微笑ましい姿でした。夏休みが終わり子ども達も既に学校生活が始まっていますが、まだまだ暑さの続く気温。た
愛娘7才の陸上競技大会❕50M走で出場しました(≧∀≦)ノ❕全力で走り抜く、愛娘に熱くなりました!
本日8日(日)の練馬かけっこ教室は通常通り開催いたします。1部8:00〜9:202部9:30〜10:50※7月から夏時間制がスタートしています。練習場所は光が丘公園陸上競技場です。【光が丘公園陸上競技場集合場所】☆本日の担当コーチ☆高橋直也コーチ何卒よろしくお願いいたします。☆イベント案内☆NEW親子かけっこ教室&スプリント教室9/23(月・祝)世田谷総合運動場陸上競技場にて開催!NEW秋の運動会前特別レッスン!9/23(月・祝)東京体育館陸上競技場にて開
土曜恒例、かけっこ教室合間練。連日の疲れもあり、今日はジョグで繋ぐかな〜と思ってたら、走り出しから意外と動くので、2km走ったところでスイッチ入れました。目指せ10K!が、7kmで力尽きました日が当たり暑くて、足動かんより、呼吸が苦しい。しかも、腕が痺れる。で、未達だし時間もまだ少しあるのでこれで終わるのもなぁと思い、追い1500mを1本。無理無理無理❗️ペースに現れてるとおりどんどん落ちていく。。。モウウゴケマセン3日連続のポイント練なんてやるもんじゃないですよね💧でもまぁ
秋の運動会シーズンがやってきます学校ではそろそろ運動会の練習が始まるのかな夏休みモードから学校モードに切り替えて頑張っていきましょう本日のかけっこ教室練習風景!基礎動作を反復練習して動ける体作りと走りのフォーム練習!スタート練習!50m&100mタイム計測!鬼GO!皆さん本日もお疲れ様でした。また次回も頑張っていきましょう
ペンタスアスレチッククラブ主催かけっこ教室@舎人公園10月14日(月・祝)に開催致します。理論から実践まで。2時間でできる限りお伝えいたします。なぜ速く走ることができるのか。速い人とそうでない人の違いは何か。速く走るためにはどんな練習をした方が良いのか。そんな疑問にお答えしたいと思います。日時:令和6年10月14日(月・祝)9:00-11:00お申し込みはこちらから【レッスンスケジュール(予定)】9:00~挨拶・準備運動9:15~
絶好な練習日和☆※ウォーミングアップ今回のメインメニュー(中学生以上)は、インターバルペース800m☓6!19:35一斉スタートテーマは2つ。①各レップ1秒ずつペースアップ②つなぎjog時も速めペース意識さらに疾走時に苦しくなっても(もがき苦しむ)マイナス表情ではなく(だからこそ)笑顔で理想のフォームで快走すること。ナイターキッズ(小学生)メニューは講師(おのちゃん)今夜は「逃走中!」でした☆皆さんのパフォーマンスに、お互
おばんでございます陸上スクールSUNNYのかなぷぅです朝、晩は少しづつではありますが、秋の気配・・読書の秋(大好きな漫画の最新刊はいつ出るのだろう・・)食欲の秋(最近本当に食欲がすごいんですよ・・)そして・・何といてもスポーツの秋と、いう事で10月6日(日)開催の大和アカデミー記録会に参加させていただく事となりました2024アカデミー記録会-大和アカデミー10月6日(日)13時〜17時※雨天決行競技開始時間13時30分〜大和町総合運動公園
こんにちはジュニアかけっこ教室コーチのかなぷぅです土曜日アスリートコース練習日のご案内です陸上スクールSUNNY【アスリートコース】って??対象は小学生~中学生となっております・他団体に所属している・サッカー、野球等、他の競技をしている・1回だけ練習してみたい等、誰でも参加可能となっておりますみんなで、走ろう今月は14日、21日に開催致します会場・コーチは開催日時によって異なります詳細を確認の上、参加希望の日時をご連絡くだ
9月のスケジュールおばんでございます陸上スクールSUNNY代表・インストラクターのかなぷぅです9月のスケジュールです■9月11日(水曜日)【会場】東松島市民体育館アリーナ【時間】ランランコース16時15分から17時00分までチャレンジコース17時15分から18時30分まで■9月18日(水曜日)【会場】東松島市民体育館アリーナ【時間】ランランコース16時15分から17時00分までチャレンジコース17時15分か
9月のスケジュールおばんでございます陸上スクールSUNNY代表・インストラクターのかなぷぅです9月の石巻教室のスケジュールです晴れた際は校庭にて活動を行うので、外履きもご持参ください(^^■9月10日(火曜日)【会場】石巻市立湊小学校体育館or校庭【時間】ランランコース17時00から17時45分まで■9月17日(火曜日)【会場】石巻市立湊小学校体育館or校庭【時間】ランランコース17時00から17時45分まで
9月に入り少し日が暮れるのが早くなってきましたね…かけっこ教室月曜日クラス・練習風景片足ホッピングミニハードルドリル本日もお疲れ様でした。今月から来月にかけて運動会シーズンに突入しますね…いつでも走れるよう準備していきましょう
快適に走れるコツが分かる☆体力レベルに合わせて800m走る×繰り返す☆キッズメニューもあり!体験を通じて自信も膨らむ初の方も安心してお気軽に参加できる雰囲気♡しっかり楽しめる☆新しい発見・気づき・感動も‥今の体力レベルが分かる☆勉強・スポーツ・仕事にも生かせる☆<‥主役はあなた自身♪‥>◇名称:水曜ナイター練習快◇主催:クラブ「安城快足AC」◇共催:快足AC◇対象:レベル問わず参加可初心者大歓迎/予約不要未就学児~後期高齢世代が集うわく
ランフォームかけっこ教室🏃♂️今回は参加者1名のため、マンツーマンのパーソナルトレーニングに。ピッチが速い分、動きが小さくダイナミックな動きが課題の生徒さんへ個別指導。ダイナミックな動きは、身体の体幹部から主動させることが肝心。ストレッチで肩甲骨周りの可動域を広げていき、幅跳び連続ジャンプで股関節周りをしっかり動かしていく。課題となっていたストライドを伸ばすトレーニングには、マーカー走を実施。ストライドを伸ばすためには腕振りを連動させ、より力強く振ることが要となりますが、その説明を
仕事もランも、台風10号に振り回されてます。各地で被害があったみたいですが、もう異常気象が異常じゃないレベルにまでなってしまって今後も心配ですね。さて、木曜の葛西練は出張+雨予報につき回避。月間コンプリート狙ってたのに残念。。。来週からまた頑張ります。ガーミンの記録見て昨夜はゆっくり走ってたんですが、あまり記憶なく、朝、「あれ?昨日の夜って走ったんだっけ?」と夢遊病者のようでした。単に記憶障害?◯ケ?ボ◯?で、本日は土曜恒例かけっこ教室合間練。小雨降り、風もある検見川の浜は流石
天気予報では台風接近による大雨!ところが、実際には上天気☆これも皆さんの心意気&情熱♡おかげ。ありがとう。※全体ウォーミングアップ(ペアリングゲームスより片足押し相撲)(ランジウォーク&ラン)さて、今回はキッズのタイムトライアル1000m。🔶結果挑戦した17名のうち7名が自己記録更新!(赤表記)おめでとう!!その後は講師(おのちゃん)によるナイターキッズかけっこ教室一般(中学生以上)は、ビルドアップ30分&レペ(全力走)400m☓1本
ランフォームかけっこ教室🏃♂️股関節の屈曲伸展動作を使ったジャンプ。前方に跳ぶ幅跳びドリルの後は、上方への跳躍も含めたジャンプ動作を実施。ハードルを立てた高さ45cmを跳んでいく応用ドリルで、空中では膝を前方に出しながら折り畳み動作も意識。腕振りのタイミングや振り方を上手く合わせられず苦戦するお子さん達がいましたが、徐々にコツを掴んでいき、後半には腕振りとの連動性が向上。ドリル後は、久々の公園内1周T.T。学年や走力別のタイム差スタートで、みんな力走しました。
入間市の小学生達は今日から新学期が始まったみたいですかけっこ教室月曜日クラス・練習風景ミニハードルドリルダイナマックストレーニング身体全身を使って投げましょう。鬼GO本日もお疲れ様でした。また次回、頑張っていきましょう
※台風接近していますが少雨程度なら予定どおり催行いたします。小中学生~高貴高齢者まで夢の協奏<‥主役はあなた自身♪‥>◇名称:水曜ナイター◇主催:クラブ「安城快足AC」◇共催:快足AC◇対象:レベル問わず参加可初心者大歓迎/予約不要毎週の水曜ナイターってわくわく楽しいコミュニティひろば◎8月26日(水)練習会要項キッズ(小学生以下)は、タイムトライアル一般はビルドアップ30分EMTI※目的①若返り筋(体幹インナーM)を効果
夏休みもあと少し皆さん宿題は終わりましたか明日から新学期が始まる学校もあるようです本日のかけっこ教室練習風景!斜め45度踏みつけドリル!ミニハードルドリル!反射神経トレーニング!スプリント!皆さん本日もお疲れ様でしたまた次回も頑張っていきましょう
ランフォームかけっこ教室🏃♂️一時加速と中間疾走の区分けを行った分習トレーニング。前傾姿勢のまま中間疾走も走ってしまうお子さんが多いため、スピードに乗ってからは上体を立てることを意識。そもそも前傾姿勢が前屈状態となっている場合があり、身体の前方で足を回すことが難しくなります。走る区間で意識を向けるポイントや動かし方は異なるので、まずはそこを理解するところから。理由やメカニズムを理解することは難しいですが、何故このメニューをやるのかを知っておくことはとても大事。高学年になるお子さんに
ペンタスアスレチッククラブ主催かけっこ教室@新横浜公園9月14日(土)に開催いたします。理論から実践まで。2時間でできる限りお伝えいたします。なぜ速く走ることができるのか。速い人とそうでない人の違いは何か。速く走るためにはどんな練習をした方が良いのか。そんな疑問にお答えしたいと思います。日時:令和6年9月14日(土)9:00~11:00【レッスンスケジュール(予定)】9:00~挨拶・準備運動9:15~スプリントドリル(基礎)9:30~
ペンタスアスレチッククラブ主催かけっこ教室@町田市教育センター9月21日(土)に開催致します。日時:令和6年9月21日(土)お申し込みはこちらから8:30~9:40低学年クラス(参加目安:年長〜2年生)10:00~11:30高学年クラス(参加目安:3年生〜)会場:町田市教育センター料金:¥2,000レッスンに参加するようになってから変わった。そんなきっかけの場所・時間になれば幸いです。スポーツの楽しさをお伝えできればと思います。天候不良等による
ランフォームかけっこ教室🏃♂️いつも参加いただいている生徒さんの弟くんを交えて実施。まだ未就学児ですが腕振りがとても力強く、その効果で腿上げの動きが上手でした。しっかり全メニューを実施できたので、お姉ちゃんの日頃の頑張りが弟くんにも影響しています。レッスン中もお姉ちゃんが優しくフォローしている様子が微笑ましたかったです。全体を通して、腕振りでタイミングを合わせることと股関節の屈曲からの伸展動作が向上。全身を連動させてダイナミックに動かすことが、体現できつつあります。スタートの力強
ランフォームかけっこ教室🏃♂️中学生のお兄ちゃんを交えた兄弟でのご参加。普段は年中から小学生までの参加率が多い本レッスンですが、中学生でも希望者がいれば承っています。運動部に所属している中学生さんは身体の動かし方も力強さを感じます。その分、脱力するフェーズにおいても余計な力みが生じていることが。陸上でいえば、接地時には身体を固め、空中に浮いている時には無駄な力みをなくすこと。筋力の発達していない小学生のお子さんには、なるべく身体(全身)を大きく動かすことが大切。それぞれの年代によ