ブログ記事54,415件
本日も訪問ありがとうございます。お正月も開けて今日から我が家は日常生活がスタートしたんでね、ザッパレシピも再開していこうと思います。改めて今年もどうぞ宜しくお願いします。さてさて。今年初のザッパレシピへ♩(大雑把+レシピ=ザッパレシピ。あたしが思いつきで作った造語です。極柔らか!!ミニ餅ホットケーキ。お餅…まだまだ余っている方!!ぜひぜひ試してみてほしい1品♩えぇぇ。極柔らかで噛まなくてもええホットケーキ♩いや、厳密には喉につかえるので咀嚼はしていただきたい
福だるまDisneyミッキー福ダルマ【卯三郎こけし】こけしプレゼントギフト雑貨おうち時間暮らしstayhome癒しインテリア木製日本製伝統父の日贈り物置物おしゃれグッズ手作りハンドメイド手造りディズニー映画コラボミッキーダルマ福だるま楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}【送料無料】00485うさぎ徳用生かき餅500g×10袋楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}こんにちはなおみはなです
昨夜の夕食は、市販の焼き肉のタレで焼いた牛肉、ちぢみほうれん草と卵。前日、のがんもどきの煮物。一人だと、“少しだけ”っていうのが、なかなか難しくて・・・。2個入り1パック買った[がんもどき]を煮たら、まだあるのです。↓1/9(木)可燃ゴミのお当番なので、早起きしました。(1月は、可燃ゴミのお当番なので、火・木・土曜日は、早起きします。)このところ、早朝は冷えます。下界にしては、かなり低い気温で、お庭のバケツに薄〜〜〜い、氷が張っていました。↓1/1
建坪12.9坪のちいさなおうちで夫婦+息子3人+元保護猫の『わさび』『レモン』で暮らしています自己紹介はコチラ更新しましたよくあるご質問はコチラ←こんにちは、mariです昨日の記事をお読みくださった方ありがとうございました『【手放せない】スーパーに行く時の我が家の必需品♡』建坪12.9坪のちいさなおうちで夫婦+息子3人+元保護猫の『わさび』『レモン』で暮らしています自己紹介はコチラ更新しましたよくあるご質問はコチラ←…ameblo.j
こんばんは今日は久しぶりの雨☔の大阪です。今年になってまだお雑煮を食べていないのですが、お餅だけはよく食べています。これはいつかのおやつ。よもぎ餅を使ってきなこ餅。2個でも足りないくらい好きです。大晦日にはあん餅を3個食べました!そして今日はあずき缶を使ってお手軽ぜんざい。熱々で湯気が立っています。写真には撮っていないのですが、磯部焼きやバター醤油、砂糖醤油もよく食べています。お餅が大好きすぎて、大袋を買ってもすぐになくなるという現実…😅これからでもお雑煮を作ろうかなぁ…な
こんばんはKOICHIオフィシャルブログ☆PureLife☆にお越しくださりありがとうございます1月11日は鏡開きなので本日の投稿はお餅のアレンジレシピのご紹介です。はじめましての方へコチラでブログの概要をぜひご覧くださいお餅は焼く派?煮る派?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう鏡開きとは元旦から神様仏様に供えた鏡餅神様仏様に感謝して供えものをいただいて、ぜんざいやしるこに入れての行事食(節供)。小豆で厄払
今、10日(金曜)の17時31分。楠瀬誠志郎の「ほっとけないよ」をリピート再生で聞きながらこのブログ書いてる。33年前の曲だけど、名曲は色褪せないよ。楠瀬誠志郎「ほっとけないよ」-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.be今日10日は、午前中に対面の面接1件、午後はオンライン面接1件を終えた!仕事は両方とも派遣の社内ヘルプデスク。午
皆様✨AHAPPYNEWYEAR✨🎉㊗️🎉㊗️🎉㊗️🎉㊗️🎉㊗️🎉㊗️🎉㊗️🎉昨年はありがとうございました◝(⑅>ᴗ<⑅)◜本年もどうぞヨロシクお願い致し上げますお餅美味しい(*´~`*)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"お雑煮にトリモチ、焼いて甘辛醤油に付けて海苔を巻く🫓食べ方は色々だけどやっぱりお餅はお正月には絶対欠かせないですね❀(*´▽`*)❀1月5日(日)なんと‼️なんとなんと‼️【爆上戦隊ブンブンジャー】に山田裕貴くんことジョーギブケンがサプライズ出演❤❤❤ヾ(
今日は雪がちらつく寒い日。通勤の道路が凍ったら怖いなぁと思いながらの車通勤。明日から三連休ですが、しばらく宝塚観劇の予定が全く無いので、寂しい😞明日が鏡開きの日ですが、土曜日でお休みなので、1日早く今日鏡開きをしました。我が家のお餅は、まだ海老餅が残っていて、毎年4日過ぎくらいからカビが付いたりしていて、包丁でカビをこそげ落としてから、焼いたりして食べていました。ところが、今年は何故だか、固くなっていますが、カビが全然生えません。これは、ありがたいなぁと昨日、固い海老餅を手で割って、
1月11日エンジェルナンバーですね。夢が叶う日とも言われています^_^大切な事は、今日は良い日だと思う事です。それだけで、波動が高くなり良い出来事が現象化するのです。本日、11時に鑑定に来られる方がいらっしゃいますがこれも必然です☆又、鏡開きでもあります。歳神さまにお供えした、お餅を下げ木槌などで砕き、お下がりをいただくのです。これは、歳神さまをお送りし一年の無病息災を祈念すると云う意味もあります。最近はお供えを飾らない人も多いのですが歳神さまをお送りし、無病息災を祈
今日は朝からいい天気昨日のベランダ屋根雪は暖かい今日全部下に落ちた落雪は湿って重いそこにぴっとが居れば大変これで安心して庭に出せるもう外に出てもいいよ・・出る気は全くないね一昨日の新聞を今日読んだ「行くべき旅先」に富山が選ばれたのでね嬉しいと言うより何で?の気持ち北陸の観光地と言えば隣りの石川県富山素通りに慣れとるから脚光に面食らう以前読んだ赴任してきた記者の記事お薦めのいいところありますか?何にもないちゃ
ご訪問ありがとうございます。川崎市宮前区の整理収納アドバイザーみおたんこと奥田美生です▼自己紹介はコチラをクリック各種サービス、お問い合わせは記事後半に載せてますお正月を過ぎてもいや、むしろお正月明けの方がよく食べる?お餅ぷくー子どもの頃から大好きです、お餅!お昼や小腹が空いた時に食べてます肥えますなーさて、そのお餅を食べるのにコチラを使います。じゃじゃん。ハイ!よく見るアレですね!ダイソーの〈お餅トレー〉という商品100均のキッチン関連の
お餅を使ったフォンダンショコラ、作ってやったぁ!!前回、耐熱ボウルがなかったので買ってきたよーって記事を書いて、でも作るかどうか?って書いたんですけど、作っちゃいました!材料を買わなくっちゃって、思っていたんですけど、一番の問題はお餅で、売っているお餅が入った袋って、量が多いじゃないですかぁ、もともとそんなに食べないから、どうしようかって思いながらスーパーに行ったら、見つけたんですよ、これ↓こんなの売っているんですね、ありがたい、お餅を細かく切る必要もないし、こ
長崎県大村市大坂歯科医院院長の大坂です😊本日は鏡開きでしたね?🤗妻が朝からぜんざいを作り、スタッフにも帰宅前に振る舞い、私たちも戴きましたが、何と言うことでしょう!写真を撮るのを忘れておりました🥹まだ少し残っておりましたので、明日にでも戴きます🥰1月4日の午後、長崎へドライブして「ロード・オブ・ザ・リングローハンの戦い」を鑑賞🤗帰宅すると、娘が時津町のパン屋さん「Kuruli」さんの食パンを買ってきてくれておりました🥰通常フレンチトーストは4枚切りで厚めのパンを使いますが、この日
ご覧いただきありがとうございます。2021年2月にくも膜下出血を発症。治療とリハビリを経て4ヶ月後に退院。後遺症で右半身麻痺となり嚥下障害があります。言葉が出てこないことがあります。今現在は家事・育児・仕事を「普通っぽく」こなしながら高校生、小学生の2人の娘と生活しています。夫は単身赴任中でたまに帰ってきます。おはようございます。毎日寒いですね。この時期お餅をフーフーしながら食べるのが美味しいですよねうちも夫の実家から手作り?の餅をもらってきます。家の餅つき機でついた
こんにちは☀️瀬古井一家のハハですブログ読んでいただきありがとうございますディズニーストアディズニーキャラクターシークレットポーチがまぐちチェーン付きディズニーストア公式よりお借りしてます↑がまぐち、好きです😊ドナルドでした!なんか、春っぽいですね?今日1月11日『鏡開きの日』ですよいしょよいしょよいしょと掛け声で鏡餅を切ります!そしてお餅をお汁粉などに入れて食べますこちらを使います(^◇^;)呟き近くのクリニックの薬局にも「咳止め薬」無くなってます東
おはようございますあっという間に連休最終日ですね今朝はお餅でフライパン1枚で簡単ピザにザップぐらいで予定もない一日なので、のんびりしようと思います🦥
お餅は焼く派?煮る派?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようお餅は煮る派です🐷夫は焼く派👴←ハゲテナイけど😆息子、興味なし😅昔むかし年末になると親たちがペッタンペッタンついてました。子供だった私は温かい餅に触るのが楽しくて餅を丸めるお手伝いをしていました。叔母がつきたてのお餅にアンコをまぶして食べさせてくれました。美味しかったな~😍🎶今でもつきたての餅とか一次発酵後の生地に触るのは好きです💕アハハで最近はまってるお菓子は⬇️柄にもな
昨日夕方、剥げてしまったマニキュアを落としました。ハゲハゲですよね。トップコートを塗らないとこんなに剥がれるんですね。除光液と百均のコットンです。マニキュアを落とすだけなので、安いコットンで十分です。マニキュアを落としました。落としたタイミングで、ネイルチップをするのが楽しみ✨遅くなった初詣、どこに行こうかなと考えながら、マニキュアを落としてました。久しぶりに街に行って、生田神社もいいけどカップルが多いので、寂しいかな?縁結びの神様の神社です。大女優がお式を挙げた神社でもあり、有名です。
こんにちは佐々木きのかです。「お家の中のものを片付けて自分ペースで月1万円~3万円50代からでも出来るメルカリ出品のコツ」をお伝えしています。我が家では昨年からこちらのお餅をヨーカドーで購入しています。昨年は叔母入所施設近くの産直さんにもお願いいたしましたが年末に取りに行くのが大変になり今年はこちらのみ!美味しいお餅ですのでお正月すぎにもまた購入してしまいました年齢とともに遠くへの買い
こんにちは予定通り、昨日の夜に自宅へ到着しました。赴任地を出る前に、温泉に入って昼食を食べました。平日得々セットで1,680円です。温泉に入ってタオルも貸してくれて、さらに食事までできるって、結構いいと思います。昨日、管理会社から連絡があり、私の所有物件の入居が決まりそうだという話でした。1月17日からの入居ですが、1月分はフリーレントにしてほしいということと、敷金を取らないでほしいという要望でした。1月分のフリーレントは早く決めてもらっていますし、仕方がないとは思います。
ご訪問ありがとうございますフォローやいいね、メッセージなどいつも感謝しております!大変励みになってます初めて来てくださった方もお付き合いいただけたら嬉しいです初売り10,999円メガ得クーポン69%OFF!豪華!2025年新春福袋送料無料100個限定お取り寄せグルメプレゼント海鮮セット福袋食品福袋海鮮ギフト初売り福袋★日付指定不可同梱不可です楽天市場35,587円福袋【大特価65%OFFクーポン&スペシャルソースが選べる】レストランパスタパ
なんかあまり食べたことがない感じの食感になってました。豆餅はつくときにお湯入れなくて良いっぽいです。一つ学習した。ぽちっと応援クリックしていただけると大変嬉しゅうございます。ランキングバナーはこちら↑↑です
今朝は、いつも食べている食パンを昨日買ってくるのを忘れ・・・夫は餅食べるって言ってました。私は、家にあった菓子パンを食べようかとしていたところ・・・夫がサイクリングから急いで帰ってきてくれて、きな粉餅を作ってくれました。確かに夕べ、お餅作って作って~とダダをこねておりましたが・・・まさか本当に作ってくれるとは思わず・・・本当に、なんて優しい人なんだろう、と思ったよ。サイクリングを早めに切り上げてきてくれ、私の起きる時間に合わせて帰ってきてくれ、しかもサイ
お餅は焼く派?煮る派?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようごめん吐くつかお椀にはいってる餅が一番だめ雑煮だけかとおもったけどぜんざい汁粉でも同じ現象おきる😿一昨年の売り場でへたりこんでたてなくなったよりはマシにはなりつつあるけど視界はいるだけでむり原因これ↓『「やっぱり出たか」発言の謎解き』昨年餅売り場でぶっ倒れたたくみです主治医に話したらやっぱり出たかなんですのそのはんのーは😅💧😅やったんですけど納得9割に
お餅は焼く派?煮る派?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう今日は、お供え下ろして、お汁粉作りましたよ😘やはり、お勝手は、黴が出てしまい💧分別して畑行きです⤴️コチラは、お勝手の神棚左のキンキラキンは、お荒神様≒竈の神様例年、1/15に新しい物頂き、古いものはお焚き上げなりよ昨日は、黒豆煮ました〜初めて!炊飯器にてやってみましたお正月は、長男お嫁様がツヤツヤ煮て持参してくれますのでお任せです♥この黒豆は、次男嫁様ご実家【奈良】から頂きまして
お餅は焼く派?煮る派?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう女房殿は朝一番で鏡開きをやってしまったそうです出刃で叩いて割ったそうで今、干してあります「鏡開き」というと大学一年生の時の第二外国語フランス語の先生JackBodwin(ジャック・ボドワン)さんを思い出しますフランス語のABCさえ知らない我々に教室へ入ってくるなりいきなりフランス語でペラペラ教科書はフランス語の初級があったのですが全く使わずパントマイムみたいな大仰な
どうもぐるぐるメガネ👓のニタちゃんですまだまだお正月気分が体から抜けないのはニタちゃんだけでしょうか?ところで、正月に食べる物と言えば、おせちの他に「お餅」ですよね?なので、おしるこの懸賞をやってみます。井村屋時短de小腹満足キャンペーン対象商品(井村屋お気に入りしるこ、井村屋カップおしるこ)のバーコードを集めて応募!抽選で合計465名様に家電・ギフトカードが当たる!応募締切は2025年2月28日(金)まで!imuraya-cp.jpなんと!このおしるこの内箱がハガキにな
今日のお天気は悪くありません。曇りですね。結局、こちらは殆ど雪に困ることはありませんでした。よかったです。でも、かなり降ったところもあるんですよね。雪が多くないと困るようなところもあるでしょうが、それ以外は、出来るだけ雪なんて降らないでほしいもの。でも、この雪があることで、綺麗な湧水があり、豊かな自然に恵まれるってこともあるわけで。お米だってそう。豪雪地帯に美味しいお米が出来るのは、綺麗な水が豊かだから。美味しいお米と水があるから、美味しいお酒も出来る。だから、雪も必要なんですよね
こんにちは♪知り合いの浅草の旦那さんが言うに、浅草は15日の小正月までが忙しいそう。我が家のお正月行事も後は11日に小豆を炊いてぜんざいを作るのみ。この日は大学生が帰ってくる日。今年初めて会えます。何でお祝いしよう♪築地行っちゃおうかしら笑去年台湾で買ったからすみをぶ厚く切ってからすみ餅にしました。迪化街にある永久號と大振行。隣同士のお店だけどここで比べて買うのが良いかも。一番お手頃で良いからすみがあったと思います。