ブログ記事37,619件
最近麻辣湯にハマっておりますマーラータンとは麻辣湯(マーラータン)は、中国発祥の痺れる辛さが特徴のスープ料理です。「麻辣(マーラー)」は「痺れる辛さ」、「湯(タン)」は「スープ」を意味し、その名の通り、独特の辛さと風味が特徴です。辛いお鍋として食べております麻辣醤(まーらーじゃん)という今まで存在を意識してなかった調味料を買いにいろんな店に行けどどこにも売ってなくて(なぜか売りきれていたり、なかったり)レシピ調べによると豆板醤でも作れるようなのに躍起になって結果ネット
蒸し料理って美味しいですよね蒸気でほやほやに蒸しあがった食材はしっとりほっくり甘みが増して素材本来の味わいが引き出されますだから、味付けもシンプルでいい!電子レンジでの調理や茹でるのと比べても栄養が損なわれにくく〝蒸す〟は体にも優しくて美味しい言うことなしのうれしい調理法ですそんな蒸し料理ですがネックなのはやはり、「蒸し器」を扱う面倒さ大きくて収納場所もとるしかさばるから洗うのも大変!そして取り出すだけでも面倒!かくいう私はお皿ごと蒸したくて特大蒸し器を購入したば
くまちゃんの世界で美味しいお食事!!可愛すぎる一人鍋、体験型エンターテイメントレストラン。🧸北海道めんこい鍋くまちゃん温泉渋谷店🧸くまちゃん達を驚かせない様、くま耳カチューシャをつけて店内へ🧸絵本を読んでクマちゃんの世界をのぞいたら注文!!クマちゃんの色、お湯(スープ)の味、〆の麺等を選びます。ブルーを選んでみたよ。お鍋もソーダもブルーで涼やかに。くまちゃんのお鍋(めんこいセット)・くまちゃんのお鍋・お肉1人前(牛肉・豚肉・鶏肉・鶏つくね入り)・小鉢・野
今日のランチ!またまた、マーラーにエプロン付けて!これなら、豪快に麺をすすれるわ〜そして、皆様に報告があります!朝、お鍋の持つとこが取れたと報告しましたが、ネジが外れただけではないかと言うコメントを頂き家を出る前に、ネジ回して見ました!すると、こんな風になりました持つとこ引っ付きましたアドバイス、ありがとうございました!!捨てるとこだったわまた、このお鍋で料理が作れる!まだまだ、働いてもらうわよ
おはヨーグルト寒い冬の夕食は、やっぱお鍋にかぎりますよね〜先日の夕ごはんは、アンジャッシュの渡部さんに教えてもらった鍋つゆで、お鍋にしましたマーラーのつゆの素(漢字が出なかった)この鍋つゆ、結構山椒が効いてて辛くて、辛いの苦手な方は無理かもしれないけど、我々夫婦は大好き食べてたらめっちゃ汗かくので、スッキリします味も最高この前は、絶対合うと思って茄子とトマトを入れてみためちゃウマでしたこのつゆの素、クイーンズ伊勢丹でしか手に入らないので、近くにある方はぜひ買ってみて下さいグ
今夜は豚肉と豆苗やきのこなど入れてお家でごま油鍋をしました東京にいる頃連れて行って貰ったごま油鍋のお店が美味しくてみそ、鶏がらスープ、にんにくとごま油多めすりごま、練りゴマ、醤油少々でスープ豚肉は旨み出すべく最初に少し炒めて入れて残りは後入れで美味しかった~この秋冬も鍋にはたくさんお世話になろう
今日は久しぶりに早めの帰宅リビングのドア開けたら次男がテーブルの下に隠れた可愛いね晩ごはんは、楽したいので銀の盾のお祝いに外食しようと提案しましたが次男が「家でお鍋うどんがいい!」って宣伝隊長の次男が言うなら仕方ないお鍋うどんにしました盾を持ってご機嫌パパパパとママは野菜とお肉だけ子供たちにうどん6玉買ったのに足りなくてお兄ちゃんはうどんをおかずに白ご飯成長期あるあるよねYouTubeも宜しくお願いします-YouTubeYouTubeでお気
家にあるフライパンやお鍋を使って簡単に蒸し料理ができる便利なプレートネットでポチッとしました!
今日の晩ごはんは『お鍋うどん』人参ニラキャベツ水菜春菊豆苗うどん鶏肉野菜たくさん入れたよ主婦の味方お鍋真夏になっても食べるわよYouTubeも見てね-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.be
こちらに戻ってから初のお家deしゃぶしゃぶ!年季が入ったお鍋でヤングカップルをもてなしました〜。牛肉がスーパーに行った際にいいお肉が売り切れてしまっていたので今回は美味しいそうな3種類の豚しゃぶ肉を食べ比べメインにしました!一番最後にとってあった力仕事の大根おろし作りを彼氏到着後、キレイキレイで手を洗って貰って上手にお願い🤲しました!^_^私がおろすとこんなに滑らかにはならないのですが、、さすが男子の手と愛情でこんなに滑らかな大根おろしになりましたー!!娘の彼氏はとっても好青
うちのお店のアルバイト😊お腹の調子が悪いから雑炊でお願いしますって言うので雑炊にしたのですがお出汁とごはんだけでいいのかと思ったら豚肉に白菜にお揚げさんニラにえのきにお豆腐にワカメに竹輪まで🫢雑炊サイズに細かく切ってこの量をふたりでペロッと🫢ホントにふたり共お腹の調子悪かったの😅でほとんどお鍋🫕ですが💦
お兄ちゃん、バスケのコーチに褒められたって『メンタルが強い!』ってこのストレス社会メンタル強いって最高よね喜んで報告してくれましたそして今夜の晩ごはんは次男が土下座までして食べたかった『お鍋うどん』こちらを読んでくれたらわかります山田花子『次男のお願い!』KUMONの宿題にふてくされる次男終わってからはパパにパター教えてもらったそして次男に「今日お鍋うどん食べたい!」と言われた母が「今は野菜高いから今度ね!」と…ameblo.jpこのお出汁を使いました浮気したい
今夜は、美味しい鶏肉頂いたので、お鍋にしましたお腹空いて、待てずにうどんだけ、食べてる次男!鶏肉とお野菜入れたら次男が、熱いと言って冷めるまで、席を外したパパも次男の用事で、ウロウロやっと、家族そろってお鍋を囲んだでも、子供たちのメインはうどんなので、すぐにお腹一杯になり食べ終わった!一人で、余った固まったうどんを食べてるとこを長男が撮影した!のびたうどんの塊ってこんなに重かったのね!お箸って、折れないものね!勉強になったわ〜
今朝も母と同じ時間に起き眠くてこんな顔朝から夜ご飯のメニューで揉めていますお兄ちゃんはお鍋ラーメン次男はお鍋うどん討論が尽きないのでジャンケンで決めることに!決着はお兄ちゃんの勝ち絵に書いたように落ち込む次男お着替えしても落ち込む…お兄ちゃんにもう一度ジャンケンしてほしいって、頼み込こんで優しいお兄ちゃん再びジャンケン今度は次男が勝った落ち込むお兄ちゃんなぜか次男も落ち込んでる再度、話し合いして明日のお昼にうどんを食べるということで次男納得や
こちらのブログの続きは、後ほど更新しますが⬇️山下真理子『「ちょっと変わった夫婦」なんです。』夫は3歳年上で、電気関係の自営業をしています同業者(私と同じ医者)ですか?とよく聞かれるけれど、生まれも育ってきた環境も全然違う人。全然違うから、おもしろ…ameblo.jpママ友が遊びに来るので、急遽午後からチーズケーキを焼いてみました私は、オーブンを使わずお鍋でケーキを焼きます愛用してるのは、Amwayクイーンクックのお鍋です必要なのは生クリームクリームチーズオーガニックシュガー
朝ご飯が美味し過ぎましたまた、また、お鍋にしたんですよ今朝の具材はこちらでしたご覧くださいね…👀🌟ネギ🌟チンゲンサイ🌟大根🌟ワカメ🌟うどん🌟お豆腐白い物は大根なんですよピーラーでスライスした大根ですお出汁に醤油ですか、、、とコメントをいただいていましたがお出汁をご覧いただいたらおわかりいただけると思いますがかなり濃いのでお醤油は入れて無いんですよ出汁はもちろん北海道まるだしですレビューで500円クーポン獲得★ジャパンフードセレクショングランプリ受賞(
奥さんが用意してくれたおかずと一緒に奥さんのお土産の北新地の香川のカレーうどん😋👍すべて小分けにして入っているのでお鍋がふたつ有ればすぐに出来ます😋奥さんのおかずとエミちゃん先生の豆ごはんで久しぶりに堪能しました😋ありがとう🥺❤️
暑くなってもやっぱり私は、お鍋🫕が好きなのでスーパーに買い物へ😊安くて早くて簡単😊もちろんひろたポン酢で😋👍夏場でもお鍋🫕は、からだを温めるので健康的です😋✌️
お鍋や焼肉はモトちゃんの係です丁寧に1枚1枚焼いてくれます手は出さないことに決めています笑モト冬樹オフィシャルブログ「ツルの一声」PoweredbyAmebaモト冬樹さんのブログです。最近の記事は「久しぶりの叙々苑(画像あり)」です。ameblo.jp
動画を撮りましたからご覧くださいね動画のなかでスライサーと話していましたがピーラーの間違いですごめんなさいね🙇♀️
お鍋は出来上がりました大理石のテーブルにタオルをひいていただいていますがこのようにお取皿に入れていただいています鍋からは直接には食べていませんよ!
ブロッコリーはお好きですか?私は大好きな食べ物のひとつでピーマン嫌い、ナス嫌い…と偏食だった子ども時代でも美味しく食べられた希少なお野菜です私のようなお子さんも多いのでは?柔らかくおいしく茹でられたモノは食べることができたり…とか今回はそんな長いお付き合いなブロッコリーの調理法のお話緑黄色野菜は栄養価が高く中でもブロッコリーは食物繊維やビタミン・ミネラルなどトップクラスの栄養素量を含んでいて
【PR】昨日、ぎん太の部屋に勝手にラックとキャビネットを設置した私ですが、決して片付けたり掃除したわけではありません。むしろめちゃめちゃに散らかしました。そしてYOASOBIぎん太が帰宅する前に寝てやったので、ぎん太はさぞかしびっくりしたことでしょう!ははっ👇ぎん太の母『片付けられない息子に便利な収納』【PR】春休み、ぎん太のクローゼット‥というか布カバー付きのハンガーラックが倒壊しちゃったんですけど👇ぎん太の母『春休みの大掃除(ぎん太クローゼットの下敷きに…ameblo.jp昨夜、
約1年半振り位でしょうか💦プラチナムプロダクションに移籍後久し振りに会いました🤗‼️サカ友でありTBSのディレクターであり私のスマホの先生でもあるTBSの佐藤賢二さん👍私をメッシと合わせてくれたプロデューサー木内さん😘「この1年半の間、色ーんな事があったのよ🤣💦」とつもりに積もった話を沢山しました😆‼️会えなかった長い年月が嘘の様に話が弾み楽しいひと時でした🥰💕又一緒に仕事したいよ😆‼️‼️‼️