ブログ記事1,178件
調べてみました節約・貯金・お金大好きmamaチロルです食費って家族の人数、どこに住んでいるのか、年齢も違えば食べる量も違うので同じ4人家族でも本当に様々だと思います。でも、気になって調べてしまうし食費を公開して下さっている方のブログについついお邪魔しちゃいます『【食費の予算】予算上げ過ぎたかも知れない食費』予算が多過ぎると使い過ぎちゃう節約・貯金・お金大好きmamaチロルです今月は、思い切って食費の予算を8万円に上げたのですが…お米の値段がほぼ2倍になったのと物…ameblo.j
虎ノ門で夫、息子と3人暮らしアラフィフ女子の日常と虎ノ門の楽しいところ、時々、軽井沢の日常を発信してます初めましての方は、こちらInstagramで、リアルタイム更新してます(´◡͐`)こんな記事が読まれてます昨日更新した『なーんにもやってないね、私達』虎ノ門で夫、息子と3人暮らしアラフィフ女子の日常と虎ノ門の楽しいところ、時々、軽井沢の日常を発信してます初めましての方は、こちらInstagramで、リアルタ…ameblo.jp『2月、スイーツがたくさんある幸せ♡』虎ノ門で夫、息子
こんにちはワタシですヤサオ小4男子ピアノ続けてます。2027年中学受験目指して栄光ゼミナールでがんばってますワタシアラフォーのフルタイムワーママ中受未経験のくせに、元塾講師なので教えたがり&ヒス爆発しがち今日はスクールFC体験レポ回です栄光ゼミナールの体験授業を受けて、もうヤサオの心は「オレ、栄光ゼミナールに行く!」とすっかり固まっているよう。詳細はこちらの記事で『栄光ゼミナール小4体験授業レポ』こんにちはワタシです。『はじめまして♪』はじめまして
おはようございます♡お金についての事って、なかなか聞きにくいのが一般的だと思いますが、色んなところでワンコ飼いの方に聞かれる事の中で1位が費用についてなので、誰かのお役に立つかなと書くことを決めました。前提として、くろむはアニコムさんの50%負担の保険に入っていること、プードルは他犬種より骨がつきにくいことをご理解の上お読みください。1/27深夜に骨折。1/28病院へ。左後ろ足をあげていたため、最初はもちろんレントゲンでの診断でした。骨折が判明してテーピングでの固定の処置がされま
夫、娘、実父の4人ぐらし。娘以外は医師です。はっきり言って全員世間知らずです。娘は早生まれ一人っ子、甘やかされて根性少なめです。幼児教室入室してまだ3ヶ月、来月にはお受験控えて焦っています保険嫌いな開業医夫と、数字嫌いな私でなんとか資産形成、老後に備えたいと勉強中?です。食べ物、ホテルステイの記録多めです。最近の小学生って、どれくらい親の経済状況把握してるの私立小学校の家庭環境ってどんな感じなのと今更ちょっと考えた話です先日私立中学校へ健診バイトに行ってきま
パンプス痛くないオフィスローヒールぺたんこバレエシューズフラットパンプスサテン走れるぺたんこフラットシューズ通勤パンプス通勤通学柔らかスクエアトゥ楽天市場2,994円痛くないシリーズです。↑おはようございます。今夜はりょうくんのお友達とリモートで会う事になっていてとてもわくわくしています。好きな人の大切な人に会えるって嬉しい事ですよね。朝は今日1日の事を考えて1番わくわくする時間なので好きです。さて、今日は夫婦のお財布のお話です。先日りょ
今日も私のブログを見にきてくださり、ありがとうございます本日仕事始めでした。2025年は、1月4日が土曜日だったため、いろんな企業で仕事始めが1月6日(月曜日)という人が多く、みなさんゆっくり休むことができたのではないかと思います。私も穏やかに仕事始めができました。1月1日の初日の出を拝んだ後に、帰り道で飲んだ自動販売機の『ほっとレモン』[ポイント5倍!1/16(木)1時59分まで全品対象エントリー&購入]アサヒ飲料【HOT用】ほっとレモン280ml
こんにちはワタシですヤサオ小4男子ピアノは続けます2027年中学受験目指して栄光ゼミナールでがんばってますワタシアラフォーのフルタイムワーママ中受未経験のくせに、元塾講師なので教えたがり&ヒス爆発しがち冬季講習のお知らせが来ましたねもうそんな時期とびっくりしてしまいました。思えば昨年の冬季講習に体験授業に行かせてもらったので、約1年が経つのかぁ『栄光ゼミナール小4体験授業レポ』こんにちはワタシです。『はじめまして♪』はじめましてダイエットも何でも人に宣言した方がうま
クリスマスの予算は年間の特別費に組み込んでます節約・貯金・お金大好きmamaチロルです我が家は毎年、クリスマスの予算は多めに設定しています何故なら…子どもたちの欲しい物が何かで値段が変わってくるからです特別費も家計簿にしっかりと記録しています今年は…✔️プレゼント代1万4049円✔️夜ご飯、ケーキ8724円合計2万2773円でしたLIZDAYS本革財布薄型長財布レザー牛革カードケースクレジットカードケーススキミング防止磁気防止Rfidレディ
日本では家計の管理は妻がやっているという家庭が多いようですね。アメリカでは夫がやっている場合が多く、わが家でも全て夫に任せています。家のローンの支払いから、税金、水道光熱費、携帯電話料金、HOA、ケーブルやAppleTV、家のセキュリティ、ランドスケーパーさんやハウスキーパーさんに払うお金、レストランでの食事や大きなお買い物などは夫のお給料から出してもらっています。私恥ずかしながら家の水道光熱費が毎月どのくらいかかっているのかさえ知りません。夫は何