ブログ記事22,228件
大晦日のお料理は、特別なものは何もなくいつもの事ですが、いつも通りですおつまみ、は大切ですから自分のお気に入り、いつものクリームチーズ八つ橋サンド薬味たっぷりこれも自分が好きなメニュー、そんなのばかりですしかも、いつも食べている普通のおうちごはん年末は何もかもがお高くて、普段なら全部却下したいところですが大晦日ですからねここに絶対必要だった鶏レバーも、なかなか手に入らずスーパーはしごでしたなんとか買えて、良かったです
今日の昼間はやや暖かい宝塚でした。風も無かったのでベランダ作業がやりやすかったです明日の14日は満月ですね。お天気は良いのかしら?ところで先日ですが、ブロ友さんが「たこ一」のチラシを記事にしてくれました。そこで早速お買い物に行ってきました。流石にチラシ効果なのか駐車場も車が多かったですボール箱のお片づけをしている店員さんもお忙しそうでしたよ。お野菜中心でお買い物をする予定でしたので、ゆっくりと回りながらカートに入れて行きましたもちろんお肉
ななじまるです今週の食材お取り寄せ!豚肉のお取り寄せはサイボクさんで。『【サイボク】ごまだれも買ったし今週こそはしゃぶしゃぶしたい』ななじまるです今週もサイボクさん。お取り寄せしちゃいました下の箱は、野菜セット楽天お買い物マラソンで買いまわりしていた時に注文しました今週は、なかみが分かるセ…ameblo.jpお野菜は、大津留青果さんでなかみが分かる九州野菜セットをお取り寄せしてみましたなかみが分かる九州野菜セット《きゃべつ・白菜・大根・さつま芋・蓮根・ピーマン・小松菜・えのき・し
やっとこ梅雨入りしたんですね。知らんかったーテテコです、こんにちは!さて先日。温市さんまで散歩がてら歩いて行ってきました🚶♀️ぬくもりいち、と読みます。(map)毎週行ってる体操後にここまで歩いたら汗びっしょり、そして筋トレ後だから足がガクブル笑体操のこともまたこちらのブログで書こうと思っているのですが、先生が真面目で優しくてとっても良い汗がかけるのでおすすめです✨さて。この日買ったお野菜はこんな感じ見るからに瑞々しいお野菜たち!!たまたま入荷してた豆腐も美味しそう😋農業大学
皆様、こんにちは♪突然ですがなに~~というほどお野菜高くないですか?お鍋にしようとしても定番のお野菜全てが高いこういう場合安定の価格でおなじみのもやしが大活躍するのですがやっぱり生野菜も頂きたい特にトマトあれっ食べたい!!って急になるんですよね~そこでひらめいたのがトマト缶早速ロール白菜を作りました。4分の一カットの白菜を使ったので巻ききれず形が崩れましたがトマト缶でもあのジューシーさは十分味わえましたサラダも安定のブロ
この日のランチは、あやこのリクエストでしゃぶ葉に行ってきました。今回いただいたのもいつもの三元豚3皿&お野菜食べ放題セットです。お野菜食べ放題セットは平日と土曜日のランチ限定のセットで、平日は16時まで時間無制限で楽しめます。大人が1099円、小学生が989円で、お肉は三元豚3皿がついています。選べる4種の鍋だし220円このシステムは、鍋ひとつにつき好きな鍋だしを4種類選ぶことが出来ます。今回選んだのは、▽本格すき鍋だし(玉子つき)▽鶏がら醤油だし▽赤チゲ味噌だし(中辛)▽
今朝もまた寒い!お天気も曇りで太陽が照っていないと余計寒く感じますお昼前まで少し庭の手入れをした菊が枯れて汚らしいのでハサミでお花や葉っぱ枝などを切っていたらあらっ!健気に水仙の花が咲いてるじゃん!まだまだ蕾のままだと思っていたけれど頑張ってくれていたんだね有難う!お花が咲いていたのはこの一輪だけで後のはまだ蕾寒さにも負けずえらいねえ~水仙のお花に気力をもらいすぐにお昼の支度を始めたお父さんは「あんまりお腹も減ってないなあ」なんて言っ
先日、食文化プロデューサーの村上君が予約しててくださった、青山の「ラ・ブランシュ」へお食事に行ってきました。37年間も、オープン以来この地で不動の人気を誇る、フレンチレストランです。今年から独立なさり、色んなビジネスのコンサルプロデュースをなさる、黒須さんも、ご一緒しました^^去年まで、有名な広告代理店にいらした方。バリバリの、キャリアウーマンです。(古い?(^^;))実は、共通のお友達がたくさんいて、パーティやお茶会などでお会いしてい
3日前(1/4)に[可燃ゴミ収集]の記事を書いたばかりですが・・・今年は[バケツ]が来ないのねぇ〜!?思っていました。このところ数年は、毎年新年早々に[バケツ]が来るのですが、今年は来ないなぁ〜!?と、思っていると・・・来ました、来ましたよ〜!!↓↑この[バケツ]は、1週間毎のお当番の〈ゴミボックス掃除用〉のバケツです。お隣からバケツとボックス周りのお掃除用の、“ほうき”が、このように回ってきます。
妊娠100日目だってー!早いな〜!最近30分立ちっぱなしも疲れてきた。今日はいろいろ作り置きしてたからずっと立ってた!そして、食欲が戻るという。常にお腹すいてる。でも食べたら太るからお腹すいたら野菜を食べるという。今日は早めにご飯食べて寝ようかな?今日はブロッコリーとベーコンの炒め物とサラダかな?本当に子供の時から野菜嫌いの私には辛いけど、お野菜も食べないと元気な子が産まれないかもそんなこと言われたら食べるよね。あ!ブロッコリーのやつにコーンも入れたらよかった!お腹
オーナー様から新鮮なロメインレタスとニラ、たくさんのお野菜の差し入れをいただきました。この時期、お野菜の価格が高騰していることもあり、とてもありがたく、心が温かくなりました。実はいただいた瞬間から、私の頭の片隅には「このロメインレタスは絶対にお肉を巻いて楽しもう!」とイメージが膨らんでおりました。ニラも、早速、香りを活かして色々な料理に使わせていただきます。こんなにたくさんのお野菜をいただけるなんて、本当に感謝しかありません。オーナー様の優しさをエネルギーに、これからもお仕事を頑張っていこ
*前の記事の続きです。前の記事では、山荘の水道管の[水抜き]をして、《冬眠明け》予定の来年の3月のカレンダーに替えて、山荘を出ました。「埼玉へ帰る日に、寄ってね」言われているので、すぐ近くの農家さんである、ブロ友Mさん宅へ寄ります。やっちゃんのブロクに反応して声をかけてくれてからの、長いお付き合いです。冬眠入りする日には、いつもお土産を用意してくれているのです。お言葉に甘えて・・・(笑)家の前と、少し離れた所に広い畑があります。横に白いスジに見えるのは、白菜で
前回はこちら『バンクーバー留学㉖【week10】』前回はこちら『バンクーバー留学㉕【Zefferelli’sSpaghettiJoint】』前回はこちら『バンクーバー留学㉔【WESTCOASTEX…ameblo.jp以前書いたFIVEGUYS『バンクーバー留学㉒【FIVEGUYS】』前回はこちら『バンクーバー留学㉑【THEKEG】』前回はこちら『バンクーバー留学⑳【week8】』前回はこちら『バンクーバー留学⑲【Shipyard…ameblo.jp今回はF
昨日は14時に仕事を終えて帰宅しました。晴れ間が出て少し暖かかったので、最近サボり気味の🐶ちゃんのお散歩に行きました💦自宅前の散歩道。いつものスロープを下って100mくらい先にあるベンチに、ご近所の年配の方達が見えました。その方達に向かって走り出す、歴代のワンちゃん達と何度この道を妻と一緒に歩いただろうか‥。「こんにちは~💦」駆け寄って声をかけました。職場以外で人と話すのは久しぶり?何気ない世間話をして30分くらい過ごしました。僕が話さない限り、妻の事は触れてこられません。そんな
旬畑ではお店で売れなくなったお野菜を子供食堂やフードバンクに寄付しています。新鮮な野菜でも曲がった野菜や色が少し違うだけで売れない時もあります。そういった野菜をロスにするのは本当にもったいないです。だったら困ってる人に寄付した方が断然いいなと思い2年前から始めました。農家さんの話によるとわかってしまったお野菜などは新鮮でもお客様に選んでもらえないので廃棄したりするといいます。こーゆーお野菜を寄付していけたらいいなと思っております。
今日のお昼ご飯は週末行ったファーマーズマーケットのお野菜でとうもろこしは買ったその日に茹でてラップをしていつでも食べれるように人参の葉っぱは味噌で味付けしてご飯のお供に人参はほぼ子供たちのおやつ🥕ビーツは昨日茹でて葉っぱと茎は炒め物にビーツはおやつがわりにそのままパクパクとお野菜にものせて食べますこの時の茹で汁で今日はご飯を炊くことに挑戦!さつまいもも一緒にお塩で味付けしてキレイに炊けました!味も大成功!茹で汁でご飯を炊くこと少し迷ったんです初めてのことだし
そういえば、セントマザーで移植後コストコにいってきたのでした今日は三連休だからコストコ多いだろうな日曜に買ったものキッチンペーパーのバウンティラップ8個入り玉ねぎ5キロにんじん玉子サーモンミスジ焼肉用豚肉13000円也毎回一万は使ってしまう!コストコのワナですね。サーモンは月に一度だけ買いますサーモンは卵子の質をよくする栄養素がたくさん含まれています。玉子は月二回、お肉も月二回、玉ねぎは月一回コストコの野菜はあまり新鮮ではないので先日返品しました。いつ収穫した
料理家の脇雅世先生が発起人となってスタートした#料理リレーお家にある材料で簡単にできるお料理をご紹介していく素敵な企画なんです😊【いつでもどこでも受けられるオンライン動画料理教室】初心者向けグルテンフリースイーツ&パン教室を主宰されている滝さゆりさんhttps://ameblo.jp/watashinomainichi/からバトンを受け取りました✨私からは重ね煮トマトハヤシライスをご紹介します❤️蓋のある炒め鍋又はお鍋を用意して下さいね😊(材料)4人分・ニンニク1か
こんにちは先日ご案内した船越さん直伝!重ね煮教室~基本コースそれは予期せぬところから、ふわっと風に運ばれたみたいに手元に届いたものでした。目の前に差し出されたものを受け取ったのにはちゃんと理由があってその料理法の中にそして、それを伝えている人の中に私が暮らしで大切にしているものと響き合うものがあったからです。それは例えば、こんなところに。天地(あめつち)のお恵みと、それを作られた方のご愛念を感謝して料理させていただきます。この食べ物
7ヶ月を迎えた我が家のわんぱく王子。離乳食を始めて2ヶ月近くが経過し、徐々に離乳食の準備も要領を掴めてきました。おかゆや定番のお野菜は、こちらのトレーで冷凍しているんだけど、リッチェルわけわけフリージングブロックトレーR1512ブロック2枚入15ml370円Amazonこちらのトレーは一番小さいものでも15mlのためしらすとか、ほんのちょっとだけ使いたい食材のフリージングには大きすぎることに違和感を感じていました。1週間分でもたったこれっぽっち。だいたい、こん