ブログ記事22,184件
ランチ🍽️会の後は、いつもEちゃんが、宇都宮駅まで車に乗せてくれて🚙有難い🙏車内でおしゃべり。これも楽しい♪時間。塾は、皆今回、顔見知りで、何度も塾を受けてる方達だったので、勝手知ったる。はじめから、ゲラゲラ🤣笑って、時にぐっときたり。あっという間の2時間でした。毎回。そして皆のシェアする内容も、まさみちゃんのフィードバックも、濃い濃い💓まさみちゃん、ご一緒した参加者さんも、ありがとうございました😊また、ご一緒しましょ😉宇都宮駅で、ささっと産直広場で今、旬なお野菜
【献立】鮭のちゃんちゃん焼きたまご豆腐ワカメとしめじのみそ汁【鮭のちゃんちゃん焼き】①人参(5cm)は短冊切り玉ねぎ(1/2個)は太めの千切りエリンギ(1本)は人参と同じ大きさにキャベツ(1/4玉)はざく切りいんげん(10本)半分に切る。②フライパンに油大さじ1を入れて①の順番通りに切った野菜を入れる。③塩小さじ1/2と料理酒大さじ1を②に入れて蓋をして強火で1分加熱。④加熱している間にみそダレを作る。みそ
こんばんは♪優香です✨火曜水曜は、アルプラザ金沢で「生鮮ピカ市」開催中。なので、夫と行ってきました。(昨日も行ったばかりなのに)【生鮮ピカ市】6点購入で、500円。1点83円でお得です✨この中から選びます。組み合わせ自由で楽しい。購入品です〜こちらの6点を選びました。アボガドとエノキは2個ずつ。エノキは細かく割いて冷凍よ♪「キャベツ」95円毎食ベジファーストなので2個購入しました。「サニーレタス」95円こちらも2個購入。【価値ある100円】こちらも
大戸屋ではエスニックグルメフェアが開催されていますこちらの定食をチョイス塩麹仕立てのタンドリーチキン定食《¥1340》742kcal身体喜ぶ♡新鮮お野菜に+異国の香り漂う〜塩麹と香辛料にじっくり漬け込みふっくら柔らかく仕上げたコク旨なタンドリーチキンがONスパイシーなタンドリーソースで香ばしく焼き上げ外はこんがり中はジュ〜シ〜程よい辛さがクセになるこれまたご飯が進む逸品ですっこちらの2定食も同時販売中『大戸屋初!ついにアジアン定食が全
これだけ買っても500円以下‼️サービス品コーナーアホみたいに安い!!他にも買いたかったけど野菜室パンパンで入らない😅
昨日のランチはキャナリ・ロウです😊パスタとピザのランチ🍕お目当ては前菜ブュッフェとにかくいろんなお野菜があるのでいっぱい食べても罪悪感がないエビのバジルソースパスタ🍝🦐エビとサーモンのピザ🍕最後はデザート3種を選べちゃう🍰最高そして食べたカロリーを消費すべく動物園へ🐘ちーーーん
7月13日(日)家の者は仕事暑い1日でしたとうきびが安かったので6本購入今年は暑かったせいでとうきびにも影響があったそうですしわしわになっちゃうんですってパークでお世話になっているかたからたくさんのお野菜いただきましたどれもこれも美味しくてズッキーニは素揚げにしたんですがこれまた美味しかったです
料理家の脇雅世先生が発起人となってスタートした#料理リレーお家にある材料で簡単にできるお料理をご紹介していく素敵な企画なんです😊【いつでもどこでも受けられるオンライン動画料理教室】初心者向けグルテンフリースイーツ&パン教室を主宰されている滝さゆりさんhttps://ameblo.jp/watashinomainichi/からバトンを受け取りました✨私からは重ね煮トマトハヤシライスをご紹介します❤️蓋のある炒め鍋又はお鍋を用意して下さいね😊(材料)4人分・ニンニク1か
先ほどアップした、昨日のロイヤルクイーンの教室で習った温野菜サラダですが、この季節は、それを冷やしておくのも良いとのこと。生野菜は、身体を冷やすからNG少しずつ残った野菜を使い冷蔵庫のお掃除レシピに良いし(笑)(*^^*)こーんなに溢れた野菜も、無水調理をすると、、、かさが減り、これだけ。ちなみに、今回は冷蔵庫にあったレタス、ニンジン、大根、山芋、パプリカ赤色、黄色、玉ねぎ茹で汁は、栄養たっぷり。私は、お味噌汁に入れました無水調理したお野菜は、抗菌効果のある容器
7ヶ月を迎えた我が家のわんぱく王子。離乳食を始めて2ヶ月近くが経過し、徐々に離乳食の準備も要領を掴めてきました。おかゆや定番のお野菜は、こちらのトレーで冷凍しているんだけど、リッチェルわけわけフリージングブロックトレーR1512ブロック2枚入15ml370円Amazonこちらのトレーは一番小さいものでも15mlのためしらすとか、ほんのちょっとだけ使いたい食材のフリージングには大きすぎることに違和感を感じていました。1週間分でもたったこれっぽっち。だいたい、こん
こんにちは。ガーデンデザイナー荒木真奈加です。家庭菜園で育てているピーマンの一番最初の実を子供と一緒に収穫しました!野菜を育てる時、一番最初になる実のことを一番果(いちばんか)と呼びます。この一番果は、まだ大きくならないうちに摘み取ってしまいます。このことを『摘果(てきか)をする』と言い、大切な作業となります。摘果をする理由としては、苗を成長させるためです。苗が小さいうちには、実を大きくさせるためにとても体力を使ってしまいます。そうすると苗に成長のための
お隣さんからお野菜のおすそ分けをいただきました。値段にして、300円くらい。挨拶を交わす程度の仲です。みなさんなら、お返し...どうしますか??夫は、必要ない派。自宅で家庭菜園や、実家からもらって食べきれない野菜とかがあったら、おすそ分け返しするけれど、わざわざ買ってまで用意する必要はない。それに、くれる方は見返りなんて求めていない。むしろ明らかに買ったものを渡されてみろよ。絶対に嫌だって。おすそ分けしたせいで気を使わせちゃったなぁって思うから。俺だったら絶対に嫌だね!!だそうです
こんにちは先日ご案内した船越さん直伝!重ね煮教室~基本コースそれは予期せぬところから、ふわっと風に運ばれたみたいに手元に届いたものでした。目の前に差し出されたものを受け取ったのにはちゃんと理由があってその料理法の中にそして、それを伝えている人の中に私が暮らしで大切にしているものと響き合うものがあったからです。それは例えば、こんなところに。天地(あめつち)のお恵みと、それを作られた方のご愛念を感謝して料理させていただきます。この食べ物
鬱病がいちばん酷かったのは4年前から2年前の2年間くらい。抗うつ剤を服用していてもまったく効果があったとは思えなかった。催眠剤も効かなかった。眠剤を服用しても一睡もできない夜もあった。鬱状態をまぎらわせることのできた唯一のアイテムはアルコールだった。そんなある日、私の状態を見かねた母親が「園芸が心の病にはいいらしいよ」と言ってくれた。私は心の中にで「そんなことで鬱病が治るなら誰も苦労しない」と思いながら「園芸する場所なんてないじゃん」と言った。母は「とりあえず庭にミニトマトでもナスでもい
ご近所にできた中華屋さんです。夜はコースのみ、予約のみのお店店主さんお一人でされてます。もう1ヶ月経ったそうです。夜は初めて伺いました。犀の角さいのつのと読みます。胡桃甘辛味蒸し鶏2種類のお味に仕上げてありましたどちらも好きでした。クラゲ2種類を違うお味で頂きました。えび🦐🦐🦐芽キャベツのマヨネーズかけもちろんマヨネーズ自家製白菜貝柱鶏肉のスープ白菜を蒸してトロトロ奥行きのある味わいでした。イカえび椎茸銀杏椎茸えんどう
横浜市では新鮮おいしさ安定供給などをキーワードに、地元生まれの野菜そして果物の30品目を横浜ブランド農産物はま菜ちゃんに認定しています。その30品目とはいんげんうと梅枝豆かきかぶカリフラワーキャベツきゅうりごぼう小松菜サツマイモ里芋じゃがいも春菊大根玉ねぎつけな類とうもろこしトマトなしナスにんじんネギ白菜ぶどうブロッコリーほうれん草水菜レタス30日目って多いですね!そしてこの30品目のお野菜、私たちの生活の中にいつもあ
昨日の賞品でシャブシャブしようと思ってたのに、夫からすき焼きのリクエスト、、、すき焼きって味が濃いから嫌なんだなぁ〜若い時はご飯も進んで良かったけど、もう白ご飯もあまり食べたくないしかと言って全体に薄味にすると、もっと味足してとクレームが出る。さらに、出来れば先にお野菜を食べてお肉に行きたい。なので、今日は先に割り下でお肉をシャブシャブさせてといてその煮汁でお野菜を薄味に煮込んでから、お肉は食べる直前にお鍋でさっと温めると、お肉には味がついてて卵にくぐらせてちょうど良いお味で、お
こんにちは!北広島市駅車5分のどかな街長沼町のお米のお姉ちゃんこと野菜ソムリエよっちゃんです!→よっちゃんの自己紹介お店に入ったばかりの旬で元気なお野菜ちゃんや果物たちをご紹介♡さてさて今日は今ねわたしが1番ハマってしまった黒サンゴきゅうりの焼酎漬け♪めちゃくちゃ簡単でうまうまーー(⸝⸝⸝⁼̴́◡︎⁼̴̀⸝⸝⸝)はいっ!つくり方行きましょーーー黒サンゴきゅうり2キロ黒サンゴがなかったら普通のきゅうりでもOK♪それを洗ってお好きな大きさに切りまーすそしてジップロ