ブログ記事9,266件
ちょっとたくさんの写メと長めブログなりますෆ̈今日の我が家居間の窓から📸桜が満開です今日のねこねことお花見🌸🐈⬛やめてーそこでやめてー🤣ゴロゴロー先日無事に亡義母の三回忌法要を終えました三男のキャリーケースにちょん久留米に連れててー🐈⬛相生滞在23時間で九州へ帰ってしまった🥲こんどはおらが九州行くよ‼️では食べログ華麗なるカレー弁当のお店以前は別の場所でカレー専門店だった今お店カレー専門店でなくイタリア🇮🇹?時々カレーがメニ
49歳のシングルマザーです未婚のまま出産し10歳の女の子を育てています2018年キセキ的に✨住宅ローン通ったので建売🏘️買っちゃいました今は正社員で働き(年収400ちょい)日々の出来事をアップしてこぅと思います土曜はお花見🌸🍡りあちゃんのリクエストによりりあパパとお出かけするの半年ぶりりあママの車で行こうと思ったけどシートについたメルくんの毛がりあパパは気になるもよう(神経質ʬ)でジムニー出動天気も良くてお花見日和〜まずは
春ですね昨日は、ハッチの友達とそのママとお花見に行ってきました暑いくらいの天気だったけど薄地のレジャーシートで失敗お尻が冷えるので厚手のレジャーシートを持っていけばよかったSALE\めざましテレビで紹介/【楽天ランキング1位】レジャーシート厚手防水大きい大判ピクニックシートおしゃれ200×150コンパクト子供遠足運動会お家ピクニックチェックピクニック4人〜8人肩紐洗える軽いかわいいBBQ海花見アウトドア柊楽天市場2,682円
いいねやフォローありがとうございます今日はいいお天気でお花見🌸に最高の日でした孫も1歳を過ぎてトコトコ歩けるようになってお外で遊べて嬉しそういいお天気でしたが、まだ風は強く冷たくて花びらが結構舞っていました青空に桜が映えます!お嫁ちゃんがお弁当を作って持ってきてくれたので、私はおにぎり🍙とサンドイッチを買って作らんのかーい!私はいつも手抜きです皆んなでワイワイお昼ごはん楽しい一日でしたまた来年も行けるといいな
振り返りから昨日は凍えるような寒さだったのに、今日は日差しもありお花見日和でしたね🌸来週はまだ冷え込む日も来るようで、ニットがまだしまえません。来年になるとまた服がないないと言い出すので、忘れないように冬服について書いておこうと思います📝2024AWも懲りずにニットを増やした年でした🧶ニットはそうそう捨てられないのでもう増やすつもりがなかったけれど、10年近く前に買ったファーカシミアのニットの首の空きが気分ではなくなったので、同じファーカシミアで1枚。エルメスのウールカーディガンも
一週間前、二週間の海外旅行から帰ってきました。3月の下旬に留守にしたので花見は諦めていましたが、今年は時期が遅かったようで間に合いました。帰国後、毎日オイルパステル(クレヨン)を持って、隣の公園に同じ桜の一部分を描きに行っています。5日前は硬いつぼみばかりだったところが、今日はほとんどの花が開いていました。写真です。絵は下手っぴなので見せられない💦公園にいるのはわたしだけではなく、ベンチではいつも誰かしらがお花見をしています。幼児を連れたママたちが仲良くお弁当を広げて
今日の1枚猪苗代🌸観音寺川桜並木🌸2025年4月26日(土)現在満開〜🌸観音寺川のせせらぎの両側にはソメイヨシノを中心に200本の桜が満開になり見頃を迎えていました(ウェザーニュースより)わぁ綺麗〜昭和2年(1927年)より植樹され現在では約1㌔に渡って🌸桜の回廊が続いていますCawaii〜初めて川桁駅の近くまで行ってみました気がついたら…1時間半も観音寺川を散策してました土手を降りたり登ったりして足が疲れました滑りやすいのでスニーカーおすすめです
2025年も見に行ってきました!新宿は下落合の薬王院(東長谷寺薬王院)毎年見に行ってますが、満開の時期をよむのが難しいんですよ〜。。お花開花は気候に左右されますからね。今年はいい感じでした!観光??の方々もたくさん!皆様カメラ撮影中📷うーん。。素敵ですお寺の花手水🌸薬王院にはいつも西武新宿線の椎名町から歩きで行ってます。この日の帰りは西武新宿線の下落合駅から電車で帰りました🚃この日の早朝に起きた人身事故でダイヤが乱れてて。。大変でした💧そして薬王院の御朱印、今年は寺
ご近所にあるカフェ居酒屋ずーっと前から気になっていましたがコロナ禍で居酒屋営業してない時もあり行けずにおりましたそんな中、InstagramでGw中の居酒屋営業日を知り張り切って予約しました初訪問居酒屋ENカフェさん赤い建物が目印です凄く前にタカトシランドにもでていたから楽しみ~ビールで乾杯クラッシックが美味しい小さめな店内📸お通しテンション上がる素敵感ひらめポン酢根菜と北寄貝のサラダ海鮮ポキどれも美味しくてこの後のお料理ワクワクですメニューメニュー
ハワイ大好きフリーランス主婦chiichanです今日は珍しく、リアルタイム投稿これから鎌倉市内で仕事が入っており『そうだスタバの藤棚観に行こ』突然、思い立ち、予定より早めに自宅を出て、鎌倉へ来ています鎌倉の裏駅を出て市役所の前にあるスタバですお目当ての藤棚今年はいつもより暖かいので見頃ももうギリギリな感じです間に合って良かったお気に入りのお庭を向いた1人掛け席を無事にゲットでき、の〜んびりひとり時間を愉しんでおりますここに来たかったもう一つの目的は来月までに使
現在の会社で派遣社員で働いた後、昨年4月から契約社員となりました夫は10年程前にうつになり、会社を休職→退職。その後、体調はよくなったり、悪くなったり…派遣で仕事に行ったり、辞めたりを繰り返して現在に至ります息子は現在中2地元中学で嫌々ながらもせっせと勉強中天気がよかったので、家族でお花見に行きましたとは言っても、歩いて10分の近所の神社節約してても季節感は大事にしたい近くのファミマでおにぎりとファミチキを購入(しっかり値引きシール付きを選ぶ)満開からは少し過ぎていました
お花見日和ですね🌸🌸🌸2回目の抗がん剤から1週間経過しました痛みは落ち着いてきましたが足先と指先の痺れはあり昨日から左胸がちょっと重かったり呼吸がしづらい時もあります母が耳が遠いしちょっと理解力が減ってきてるので大きな声で説明してると息が上がって来ます普段の声で話すと急に貴方の声が聞こえなくなったー違うの私、いつもの3倍声張ってるのよー!久しぶりにお天気☀️少し無理して母と一緒に🌸動ける時に動かなきゃと桜を見に行ってきました来年も見られると良いなぁ
先日っても、3月の終わりごろ。腸閉塞になり入院してました色々とあって、主治医にお願いし完全ではなかったけど退院させて頂いて。家で、できるだけ大人しくしてだけど、腹痛が治らず、再入院となりました。1.5日の絶食ですが、よくなる為なら辛抱します今、絶飲絶食の方がいらっしゃったら一緒に復活の為と乗り越えて行きましょうねでも先日の週末は、友人が遊びに来てくれて、うどんと美味しいいちごパンナコッタを食べれました。そしてお花見にも行けて、今年も大満足ですさくらあちこちと満開で
1週間に6日間着物を着ているいっちゃんです。Iwearkimono6daysaweek.“お花見日和”今日は天気も良く、気温も上がり最高のお花見ですね!"Aperfectdayforcherryblossomviewing"Theweatherisnicetoday,andthetemperatureisrising,makingittheperfectdayforcherryblossomviewing
こんにちは日曜日は天気も良く、お花見日和でしたね。3月21日に開業したグラングリーン大阪へぶらりと行ってきました。散り始めていましたが、何とか桜見れました入り口入ってすぐにはうめきた公園があり、グリーンがいっぱいで、大勢の方が芝生広場で寛いでいて、楽しそうでした。紫外線がまあまあ強かったです南館『タイムアウトマーケット大阪』は数々の有名なレストランがあり、BARもありました。落ち着いた雰囲気で良い感じです。南館は広すぎて今回は全部はまわりきれませんでした。安藤忠雄の建築アー
またまた気づいたらお久しぶりになっていましたが終わったと思っていた秋からの体調不良ループまさかの2月から3月にかけても胃腸炎やら発熱やらで家族リレーしてました。。もうそろそろ大丈夫!だと思いたい!!今日は朝からお花見してきたよ。気づいたらもう桜吹雪…今年は早い気がするね。。最近早寝早起きなので(子供が)朝から公園。朝は人が少なくて快適!そして朝から公園行って走り回ってたのにはっぷはお昼寝30分で起きてしまいじろうさんはお昼寝なしだったのでこれは早く寝るな
aneriです🐰肌寒い日もおわり、暖かくなり一気に桜🌸が咲きましたね♪姫路城毎年恒例の姫路城に桜🌸を見に行ってきました。ちょっと薄曇りだったので、青空背景にならず残念でしたが、ほぼ満開でキレイに咲いてました🌸この時期は三ノ丸広場(芝生)が開放されるのですが、今年は桜の木の下には立ち入りできないようになっていました…毎年撮影しているスポットがあるのですが、そこも立ち入り禁止🈲となっており残念でした昨年撮影した写真。今年は撮影できず…今年、通路脇の桜がかなり少なく
こんばんは!鈴森葉月です。今日は女装関係ではないブログを書きたいと思います。今年の桜は満開の発表があってから1週間以上も楽しむことができました。私も仕事であちこち行きますが、仕事先の近くに桜の木を見つけると写真を撮るようにしています。そんな中から私自身がきれいだと思った場所の写真を載せたいと思います。都内の池尻付近の遊歩道の桜です。のんびりお散歩しながら見たかったです。文京グリーンコートの桜です。ベンチもありますからお弁当を食べながらお花見するのもいいですね。JR武蔵浦和駅付近
久しぶりの晴天☀️こんにちは😃今週はずっと不整脈発作が起きていて目眩も起きたりしていたので急遽、主治医の診察を受けに病院へ🏥心電図検査やAppleWatchで計測したデータなど診て頂きました🩺まぁ、杞憂におわるといいけど…と思っておりましたが…良からぬ不整脈が起きているとの事でした(´△`)ただ、前回の様な緊急性のある事態の一歩手前と言う事で経過観察となりました〜先生からも手術したからと言って病気が治るわけではなく問題が起きている所への対応(手
皆様おはようございますガルニエ上野店安部です昨日も沢山のご来店誠にありがとうございました本日もまだまだお花見日和🌸🍶✨お花見の後は是非ガルニエ上野店まで遊びにいらして下さい~✌️さてさてこの春ガルニエ上野店の大人気セットアップご紹介したいと思います😊ストライプインナー付ジャケット👮こちらは上質な生地感に加えとても軽い❗真夏に着用しても問題なしの通気性抜群のセットアップです🎵取り外し可能のインナーが胸元をオシャレに演出して大人スタイルの完成です~✌️本当に軽く
四月になりました関東は桜満開ですね🌸わたくしるーくです4月4日(金)に秦野カルチャーパークへお花見に行って来ました🐶今年は手抜きしてお弁当🍱を買い込んでノンアルでカンパーイお腹がいっぱい🈵になったらお散歩開始です平日でもたくさんの方がお花見に来てますね〜るーくのパパさんはリタイアして5年になるのですがこの4月から相談役としてお勤めする事になりましたオン年68歳月火水の週3日勤務です新年度とともに新スタートを切りました最初は身体が慣れるまで大変でしょうが
皆様こんにちはヒカリエShinQs店の渡邉です🐱いつもアメブロをご覧いただき、ありがとうございます早速ですが、本日は前回投稿した内容にもう一つ嬉しいお知らせ…✉️この度、渋谷ヒカリエ店では🌸SAKURACollection🌸アイテムも10%OFFで紹介させていただきます❣️(東急ClubQカードをお持ちの方が対象です)皆様お待ちかねのSAKURACollection...💖なんとこちらも10%OFFの対象内となります
昨日は桜が満開で、お花見日和でした🌸いつも通る道が、桜のトンネルになってました。みんな、ノロノロ運転笑そして、これは福井県庁そば、お堀のライトアップ。きれい〜友達が写真を送ってくれました。鯖江市の菜の花畑も、黄色が鮮やかで綺麗でしたよ!たまたま通りかかったので、車を止めて写真を撮りました。今日は一日中雨で、もう桜は終わりですね。十分、お花見はできました。車の中からだけど。写真はスマホでしか撮らなくなり、昔買ったデジカメの出番が無くなりました。
みなさん😊こんにちはー!😊今日は、お花見日和だったので近所のお友達親子とお花見に行って来ましたー。🥰ゆっぴ、昔からカフェめぐりが好きなんですが、🥰🥰🥰行ってみたいカフェが、いくつかあって、、、そのうちの1つ、駒込にあるカフェ、サクラが満開!!店内でもお花見気分が味わえるテラス席が最高に気持ちがいい(キャッチフレーズ、考えてみたんですけど😊💦長いですね。🤣🤣🤣)『桜キッチンカフェ』さんへ開店ちょっと前から行ってみました❣️❣️❣️(10時半OPEN、ラ
おはようございます!雨が続いていましたが、桜が綺麗に咲くこの時期を逃さない為、早朝にお散歩をするのが楽しみで、桜の美しさを堪能しています。お散歩する時間帯は早朝の時間帯なので、ご年配の方々も多く、すれ違いの度にご挨拶やお辞儀をしてコミュニケーションをとるのも習慣になっています。基本、私から挨拶をします皆さまちゃんと返してくださいます気持ちも良く、最高な朝のスタートです♡★コケが桜の木を優しく包んでいます。★3月30日の桜🌸綺麗に満開になりましたコケが包んでいる桜の木です。★3
3月も終わりですね時間の経つのが年々早く感じます昨日は夜勤明けの湯治場となりつつある、神戸ベイシェラトン♨️に行って来ました途中、夙川公園でお弁当🍱食べながらお花見🌸したかったのですが、考えることは皆んな一緒のようですね事前に調べていたお弁当屋🍱さんは、待ち時間30分以上公園内はレジャーシートを敷いてお弁当を食べる花見客でいっぱいでした平日だから…と思っていたのですが、よく考えたら春休みシーズンですねお花見弁当🌸は諦めて、公園を軽く散策にプラン変更しましたランチは駅近くで、海老つ
こんにちは😊東谷山フルーツパークでは芍薬の花が満開です。紅〜淡桃〜白の芍薬の花が青空に映えてとても綺麗でしたので皆様にシェアしますね✨お花見、おススメですよ😊🍡🍵🎶✨画像は5/8㈬の撮影です。ゴールデンウィークも終了し、世間がようやく平常に戻った今週Yoshiがやって来たのはお馴染みの東谷山フルーツパークこれぞ五月晴れ☀️絶好のお花見日和この日は気温がぐんぐん上がりこの時期にしてはとても暑くなりました💦芍薬が咲いているのは桃園🍑向かい側にあ
4月6日(日)は水辺のコンサートでした原爆ドーム対岸の親水テラスです!14時は太陽が頑張りすぎて暑かったクリスタルフルートを初めて見る方が多く最初は少し説明をしたりします音が響く場所なので気持ち良い平和記念公園の桜、写真では見えませんが満開で最高のお花見日和でした途中から日陰になってきて良かった橋の上にも沢山の方がお花見を楽しまれ月音さんはBGM演奏でした今回のセットリストは1、ひこうき雲2、さくら(森山直太朗)3、もののけ姫4、未来予想図5、花咲く旅路6、桜(
先日スタッフとお花見をしました😊お花見日和で楽しい時間になりました✨久しぶりにamieで働いてくれていた三浦さんと森本さんも遊びに来てくれました🥰みんなありがとう💓
ご訪問ありがとうございますちょっと前の話です。2ヶ月経っちゃいましたが、4月1日、まだソメイヨシノが開花する前の東京。4月1日は、猫のりかちゃんと親鸞聖人のお誕生日です。親鸞聖人は旧暦の4月1日なので、新暦では5月21日4だけど。この日は資格試験受験のために飯田橋へ。2月に受験したのが3級で今回は2級。無事合格。今回はCBT試験といって紙じゃなくてコンピューターで操作して受けたのでその場で合否がわかり、受験後もすぐ合格がわかったので気持ちもスッキリルンルン爽やかや気持ちで飯田橋