ブログ記事159,785件
本日の60代コーディネートブラックデニムのジャンパースカート+スウェット+スニーカー+バンダナ♪本日は、郊外で催される桜祭りを見学してきます♪神楽も観賞できるとのことで、とても楽しみです^^随分歩くことになりそうなので、スニーカーを履き、スニーカーと相性の良いデニムのジャンパースカートを着ました。気温が低めなので、トップスには裏起毛のスウェットを選び、紫外線防止と風による乱れ防止に、バンダナで髪をまとめました。(日陰以外では、バンダナの上からツバのある
こんにちは!昨日は今年最後の桜を見に行ってきました!もう吉野の桜も終わりに近づいて…奈良で最後に見れる場所といえば…。曽爾村の屏風岩公苑今、写真みたら、まだ上の方は咲いてないのもあったのかな?とも思いますが、キレイでした!!今、めちゃくちゃ人気がある、高見のしだれ桜とも迷ったんですが、すごい人みたいだし、入場2000円らしいし混んでるのはなーと思ってやめました。昔は全く知られてなかったんですよ…最近、私もあーちゃんも、全然山に登ってないので、屏風岩公苑から住塚山にも登ろうと計画。
お花見ブランチ実家でのんびりと起きた朝☀️母がおにぎりを作ってくれていて、まだ娘たちは寝ていたので、モモちゃんをお散歩につれていくと満開の桜🌸晴れ間も出てきて、昼からは雨の予報だったので散歩を早々に切り上げて「そのおにぎり、公園に持っていって花見しよう」と提案岩槻の城址公園にお花見へ🌸おにぎりに、ゆで卵にウィンナーに肉じゃが最高のお花見ごはん😋ちょうど桜が見える特等席も空いていて、気持ちのいいブランチに桜と赤い八つ橋の色合いがいい😊
親子で“身につける資産”を実感しています。ご注文専用メールはこちらcosme@ginzatakashima.co.jpインスタが見られない方はご連絡ください。※特典発送後退会される方は特典代金として2万円頂きます。
週2で市の体育館に行って、運動していますカー◯スより安くつくかな〜やり方次第ですな薬代が、ひと月10,000円以上なんですわ多分、増えても減ることはないよねエアロバイクを最初と最後に20分ずつ合間に筋トレ20分〜で1時間、無理しないよ自転車に乗るのは、好きだったよマウンテンバイクに乗ってたこともあるの昔の写真だけど…手放したけど、マイバイク🏍️(ジャイアントといいます)好きなピンクと緑にカスタマイズしてました💕どーしても顔が丸い…そこ?いやいや昔っから下半身が重いんだな
ご注文専用メールはこちらcosme@ginzatakashima.co.jp実際にご結婚したお客様がアドバイザーです。今日も朝5時からお客様からの婚活相談が多く今日は実際に成功された方もご紹介します。インスタが見られない方はご連絡ください。※特典発送後退会される方は特典代金として2万円頂きます。
ご注文専用メールはこちらcosme@ginzatakashima.co.jp本日はアラフォーのお客様からの婚活相談が多くマッチングアプリで会ったクソ男の話が多かったです。昨日のお話と合わせてご紹介どうか今、痩せて綺麗になりたい方は諦めないでください!インスタが見られない方はご連絡ください。※特典発送後退会される方は特典代金として2万円頂きます。
4月4日娘がずっと楽しみにしていたお花見へ行ってきた。バッチリメイクでおしゃれして久しぶりにスカート履いてルンルン♪な娘。平日で娘と妹の3人だけだったけど楽しい時間を過ごした。久しぶりの手作り弁当にすごく喜んでくれて^^桜の下で食べると本当美味しいよね。"この前、友達とピクニック行けなかったからいっぱい写真撮って友達に送るんだ〜!!"と嬉しそうに写真を撮って、広い公園をいっぱい歩いた。体力もスッカリ戻ったみたい。これなら入学式も大丈夫そうだね。4月5日、4月
3月最後の日曜日今週末がお花見🌸シーズン‼️って思っていたのに土曜日はあいにくの雨( ̄◇ ̄;)せっかくのお花見🌸タイミングなのにー‼️今年は本当に天気が不安定だぁ(T^T)👑9:00小川町駅お団子食べてスタート✨今日はゆっくりスタートだからか🚃が混んでた💦まず向かうは…ここ‼️桃源郷だぁーーーーー‼️満開です🌸‼️太陽はちょっと隠れてしまったけどキレイです🌸✨この写真撮ってたらコケた😂前日の雨で下がぬかるんでて尻餅ついてお尻がどろんこに(*´Д`*)💦桃源郷で1
昨日はパスクア(イースター)だったけど特に何もせず、昼ご飯は巻き寿司と肉だんご食べて午後から日本人のお友達数人と公園へお花見。第一弾はあいにくの雨&ショボい桜。。関連記事↓『ローマでお花見に行ってきた』昨日の午後、ローマのEUR公園の人工湖付近のソメイヨシノのお花見スポットに行ってきた。あいにくの雨だったけど途中で止んだ。満開の時期は過ぎちゃってて葉桜。。葉…ameblo.jpソメイヨシノはずいぶん前に終わったけど八重桜がピーク過ぎてたけどまだ咲いてた。花はほぼ終
こんにちは♪水月のブログにご訪問ありがとうございます昨日は、母の納骨式で実家の方へ。四十九日の法要の時に納骨式も併せて行うことも多いようですが、四十九日は、厳冬の時期だったので、法要だけにして納骨式は暖かい春にずらしたのです。案じた通り、雨☂風も時折強く杖ついて、傘かかえやっとの思いで姿勢保持して泥だらけの地面に立って合掌🙏ふらふら難行苦行90代で逝った母も30代で逝った父のそばで安心したことでしょう。そして、遺産分割協議書に署
こんにちは。今年も春を満喫した私です。(*^^*)今年もお花見したし~*『毎年恒例の一人お花見』こんにちは。春が大好きな私です。(*^^*)昨日は定時で退社し…毎年恒例お一人お花見へ〜✳職場の近くの神社の桜が満開でした。\(^o^)/まだ明るい時間帯だっ…ameblo.jp春の祭も完走しました~*↓↓ヤマザキ春のパンまつり!!\(^o^)/昨日、引き換えてきました!今年は頑張って60ポイント貯め、白いデリシャスボウルを2個貰いました!!程よく大きさでサラダやシチュー、小カレ
夫「◯◯⬅️(次男の事)が肉とか色々買ってきて冷蔵庫にあるけどなんだろうか?」私「あ💡彼女とお花見行くからお弁当を作るっていってたから材料だよ」仕事の休みを2人で合わせて次男が花見弁当を作ると聞いていました。この日、次男はバイトと勤めの両方があり前日から寝てなくてそのままお弁当を作り少し仮眠をしてから出掛けて行きました。お弁当も次男はオカズ、彼女さんはおにぎり担当なのだそうです。へぇ仲良く分担なのね(弁当を作る男性だったんだ)と…なるほど…知らない一面だ社会人ではありますが、目標
市内では葉桜を多く見かけるようになった中旬の週末県北部の桜の名所に出掛けてきた最初に言う圧巻の桜🌸だった写真が延々と続きます・笑ご興味なければスルーしてくださいねこの日のお天気は午前中の早い時間だけが☀️、その後は☁️の予報なので、かなり朝早く家を出たレンタサイクルこの日は、自転車でサイクリングロードを周ろうと計画こんな感じ桜のトンネルを走り抜ける💨💨💨素敵な景色が多くて、自転車を降りては写真を撮る私達夫婦忙しい忙しい夫の自撮り写真に映りこむ私というより、夫が黙って
こんにちは♪水月のブログにご訪問ありがとうございます昨日は、市内の草生津川沿いにお花見散歩🌸(隠れた名所)お嫁ちゃんが連れて行ってくれました🚗川沿い両岸にずらりと満開🌸花曇りで色が薄暗いけど綺麗🌸水仙のイエローとのコラボ前日の能代の桜は目の高さで間近で観るボリュームに圧倒されたけどここは遠景がのどかです。ゴツゴツした硬い樹皮を突き破って咲く姿にも力強い生命エネルギー感じます桜の季節は私
こんにちはいつもブログをお読みいただき、ありがとうございます先日、大学病院の受診がありました。ちょうど桜が綺麗に咲いていて、ポカポカ陽気だしお出かけ日和でした病院に着くとすぐ採血を済ませ、結果が出る時間まではひたすら待つのみ。院内で過ごすのは勿体ないと、外へでました。病院の隣に系列の大学かあり、庭で学生さんたちがお花見してましたそばのベンチが空いていたので、私もそこで休憩させてもらいました。ずっと通っていたのに、こんなに快適な休憩場所があったとは。穴場発見ですいつもよりも待ち
今朝のお空は気持ち良かったぁ~鳥のさえずりを聞きながら気持ち良く歩いてきましたっ昨日は隣の隣の隣の市まで御衣黄を見に~小さな小さな公園なんですが池の周りにたっくさん御衣黄が植えられてます「緑の桜なんてあるのー」って何年か前にブロ友さんに教えてもらってから時々この公園を訪れてます公園の入り口にあるこの桜これは毎年このピンクなんだけどこれも御衣黄なのかなぁ。。。って
またまた夏日となった一昨日の土曜日午前中、新潟市で開催されていた輸入中古車フェアに行って来ました実は先々週、おとうさんの車がうんともすんとも動かなくなってしまい(まさに10万キロを超えると壊れるという、ヨーロッパ車あるある😢)ディーラーに持って行ったところ、エンジンを総取っ換えするしかないそうで費用が100万ちょっと掛かるというので、泣く泣く買い替えることに納車は3週間後ニューコナ号のご紹介はまた後日ということで(^-^
こんにちは、ゆに*です今日は4週に1回の精神科でした。いつものように11時になると伯父伯母が迎えに来てくれました。普段ひきこもり気味なので外に出て景色を見ることは少ないのですが、今日はところどころで満開の桜を見ることができました今日の病院は空いていて、予約は3人とも11時半でしたが伯母が呼ばれたのが11時15分でそのあと伯父・私と続きました。私から話したこと夫の11連休の間にたくさんの用事をこなしたこと(フェイシャルエステ・
さて、気がつけば娘が自宅に帰ってきてから半年が経過していたあっと言う間の半年「もう?」という気持ちと「まだ」という気持ちの両方娘が家にいるのが当たり前になってきてずっと一緒だった気がするけどまだ入院期間の方が長いのよね当初想像していたよりも半年の間で驚くほどの成長をみせてくれている娘左右どちら向きでもコロコロ横になれるようになった気づけば横向きになっててそのまま寝てることもしばしばコロコロしながら抱っこマットから移動してたり頭の向きが180度回転してたり自力で移
ホームページお問合せFacebook目に出来たヘルペスの為、先週、今週とノーメイクと眼鏡スタイルで過ごしていたてらしまゆうきです4/13(日)無事に現役選手主催のイベントフェスティバル春終わりました!ご参加してくださった皆さんありがとうございました♪私もヘルペスが心配でしたが、この日はなんとかメイクして参加出来てホッとしております当日は、採点係のお仕事でしたので、審査員席の後ろでみなさんの応援を心の中でしておりました賞品、受付、採点と色々な役割を担当させてもらってい
抜け出せたと思った暗いトンネル。。。琥珀の下血のお話です🥲そしてまた長いブログになりますm(__)m前回のブログから数日後薬の効果が切れた頃にゆるゆる💩と粘膜&粘血便を繰り返しまた、再び暗く長いトンネルの中へそれ以外は元気も食欲もあり💩もほぼ決まった時間に自分のトイレでするため(掃除で困る事もなく)お散歩や気晴らしの外出もできるレベルなのですが悶々と悶える日々を送っておりました理由のわからない不安から抜け出せずブラックホールに迷い込んだような気持ちで日々が過ぎて
最終更新日20250419目次1イベント概要2おすすめのクエスト3イベントの評価1イベント概要和風の装備の見た目や魔素集めができるイベント。他には装備精錬系のアイテムも集めやすい。以下で限定アイテムを紹介する。「丸サングラス」はこの時期の金策にはならないが見た目が人気な追加装備である。「春陽麗和の矢」光属性の強力な矢。どちらもイベントクエスト第8章の「追憶・桜天山の戦い」にあるポータルから参加できるミニゲームの報酬を素材に鍛冶屋で作ることができる。「珠桜の護身刀」は
昨日はデイキャンプ\(^o^)/1人じゃないよ(゚∀゚)ブロ友さんののぶをさんが、ちょいちょい『郷土の森BBQ場』でデイキャンプしているのは知ってたけど、なかなか日程が合わなくて…やっと行けそうな日がやって来た!それも直前まで行けるのか分からず、当日朝行こうとするも「連絡出来ない、どうしよう…」ええぃ、行っちゃえ!!のぶをさん、ブログに「ご挨拶だけでも」って書いてくれてたし、きっと暖かく迎えてくれる(*^^)v朝仕込んだのはお団子!「花より団子」皆さんに差
おばんですきょうは16.2度が最高気温でした着るものに迷う時期ですね桜ケ丘通りの桜ですしっかり桜色になりました若い人桜見物いい写真撮れましたか胴吹きさん胴吹き桜はいくつ咲いてもね開花の対象にはなりませんめんこいのにさはい五稜郭公園の一番札桜楽しみですお花見の人焼肉焼いても椅子焼くな警備の人がヂロリとしているようなそうでもないような中央図書館の枝垂れ桜とうとう咲きだしました良きかな春です六花亭前の桜しっかりと咲きだしまし
八重桜が満開な時期です沢山の八重桜が見たいなぁと出掛けてきました刈谷市にある逢妻川桜づつみどの八重桜もちょうど満開色とりどりな桜を楽しめました桜を色んな場所から見ようとぐる〜と歩いてみました桜づつみの外の道から歩いてみましたその後、桜づつみに入り歩きました逢妻川の方撮ったりお山になってるところに登ってみたりベンチと一緒に撮ってみたり道を渡ってみたり斜面になってるところで撮ってみたりカンザン桜の並木道も通りました充分すぎるほどに楽しみました楽しみ過ぎて、夕方のヨ
函館公園のお花見屋台は明日土曜日スタート。すっかり準備できてるようです。桜のほうは、ピンクの花びらが見えてきたけど、開花まではもう一歩かな(写真は昨日撮影)。五稜郭公園の標準木の開花宣言もまだでした。ところが、今日の夕方出かける時に旧博物館近くの古木たちをふと見ると……幹のところから直接花がつく「胴吹桜」がいつのまにか開花してました!生まれたてのやわらかなピンク色。可憐ながらたくましい花々に、毎年元気づけられます。樹上の花との競演、待ち遠しいです。★
お宿を出て、この日はお天気が良かったので吹割の滝に行ってみました。吹割渓ならびに吹割瀑は、国指定の天然記念物及び名勝にしていされているそうです。次割渓は、溶結凝灰岩と呼ばれる岩石からできているそうですが、この岩石は約900万年前に起こった火山噴火に伴って発生した大火砕流が冷えて固まったものなのだそうです。この溶結凝灰岩は1万年前頃から片品川の流れにより浸食され現在の吹割渓へと変化していったのだそうです。上から見ても、ちょっと怖いくらいの水量です。たぶんここが鱒飛の滝。落差15m。滝
我が家にとっては・・・・4月の後半には、色々な記念日が集まっていて・・・・長女の誕生日・結婚記念日・カミさんの誕生日、なのですが・・・・同時期に集まり過ぎているせいか・・・・これまでには特別にお祝いなどをしたことはありません。まあ「GW」に我が家に集まって・・・・食事会を楽しむのが、その代替の行事になっている感じです。今年も5月3日に皆で我が家に集まろう・・・・という話が進んでいます。日本では・・・・昨日(4/19)は「地図の日」なのだそうですね。伊能忠敬が測量の旅に出た日だそうです。4月
↓ただいま準備中12時から100セット限定↓再販です。ご注文専用メールはこちらcosme@ginzatakashima.co.jp※特典発送後退会される方は特典代金として2万円頂きます。