ブログ記事131,855件
京都の桜しばらく置いといて。。。。中々散歩に行けなく気になっていた里桜4/16(土)お昼から行ってきました奥の池では熱心な鳥愛好家が。。。なんか鳥がいるそうですが私には見えない満開は過ぎていましたがきれいでしたよ丁度自転車で僕たちが。。。。お天気が良くあちらこちらでバーベキュー楽しそうでいいですねカメさんです今日のあなた
みなさま、おはようございまーす♪「AutoPage思い出館」AutoPageでやってた、旧ちりがみ細工ブログについてです♪『211回、桜~♪』さて、おでんの途中ですが、おでん、長いので(笑)、ちと気分転換♪211回目は、まるっこが、桜を見に行ったお話しです♪今なら、ちりがみ絵本に、相当するお話しですね。この頃は、まだ、そう言うパターンが、出来ていないので、良くも悪くも自由な一方、こなれてないんです(笑)のんきにブログやって、更新してましたねえ
4月1日(土)☀️の日記この週末は赤城山でににさんのPEAKS練の予定だったのですがちはる〜さんと合流して群馬県みどり市の小夜戸・大畑花桃街道へお花見ポタに変更になりました輪行でやって来たちはる〜さんと赤城駅で合流ち〜さんお久しぶりここからスタート🚴♀️🚴🚴♂️駐車場の桜が綺麗だったのでまずは車を停めたながめ公園へ近くの大間々神明宮の枝垂れ桜が満開で見事な枝垂れっぷり♪貴船神社を抜けて渡良瀬川沿いの林道へわたらせ渓谷鉄道水沼駅辺りから渓谷の景色を楽しみながらアップダウンを
こんばんは〜!春休みのこと、書いてます。『楽しい春休み☆お城まつりとお花見。ハプニング発生!』こんにちは。早いもので、もう4月。3/24〜4/1まで、妹と甥っ子が泊まりにきてて、めちゃくちゃ騒がしかったです。今後、妹たちはなかなか帰ってこれないかもしれ…ameblo.jp『5歳の誕生日はラン活へ!』こんにちは。3/28は、あーちゃん5歳の誕生日でした!おめでとー!!なんでこんな顔なん。。この日は前々から、妹たちとランドセルを見に行く予定にしてました。とい…ameblo.jp『コフフ
こんばんは。内面を整えると、現実が変わるお話です。今を作っているのは過去の感情のように未来を作るのは今の感情です。今の感情の全てが未来に反映します。自分の未来を良いものにしたいのであれば、今味わっている感情を豊かで満たされた状態にしておく必要があります。ポイントは先に喜んでおく!という感情の先取りです。これがいわゆる「予祝」と呼ばれるものです。実はこの「予祝」は、「お花見🌸」が起源だとご存知でしたか?春になると桜の木下でお花見をしますよ
ボンズ30週目のとき2人目30週目全然大きさ違う…しかも、なんか下に下がってない❓臨月近くなると下に下がるけど、すでに下がってない❓だからからか、ボンズの時より胃酸は少ないので食べられてはいるから体重は減ってないけどもこれってお腹の皮とかすでに伸び切っちゃってるから、びろーんって重力に負けて垂れ下がってるってことかなぁとにかく、すでに動くのも重いしまだあと2ヶ月分大きくなるなんて信じられなーいそして膀胱が押されて、小さくなってるようで本当トイレ近すぎて大変世は今日からゴールデン
お久しぶりです!今日もそこそこ元気な彩菜です。今日も無事仕事終わりました。最近のこと。土曜日の夜、ちょっと誘われて飲み会…ってか、まぁコンパに行って来ました。前から同僚のみっちゃんに行こうよって誘われてんだけど、今回は大学の時の友達に誘われて。その大学の時の友達からはみっちゃんから言われる前から誘われてたので、まぁ行ってみようかなと思い。女は私入れて3人。男は4人。もともと4対4だったけど女の子一人来れなくなってしまって。当日はダイニングバーでの飲み会。先に私達女は待ち合わせ
こんばんは🌛皆様、ご無沙汰しております🙇♀️お変わりございませんか。3月の卒業式以来の更新となります。この間、色んなことがありました。ようやく、生活も気持ちも落ち着き始めましたので再びブログを書かせていただいております長女👧の前期入試の結果は不合格でしたまだ点数開示がないので、何とも言えませんが恐らく英語がネックだったのかなと本人は、予測しております後期は合格を頂いたものの合格通知が届いてその日のうちに入学の意思がないことのお返事をしていました。共通テストが終わった
昨日はお花見を兼ねてまたまた山登り桜の名所と聞いていたので一度来てみたかったんです見事な景色✨綺麗〜来て良かった〜ここは奈良県にある三室山↓写真で見るとちょうど真ん中にあるピンク色の山です!山の半分以上を覆う300本のソメイヨシノが植えられているそうでバス停を降りて歩いてくると桜の花で山全体がピンク色に染まっているようですよね〜標高は低く82m楽勝と言ってます(笑)※前回山登りをした東大阪の時は304mでした。写真を撮り忘れたのですが隣に百人一首の和歌が
4月4日PETCTの日でした。前回受けたのが去年の9月。その頃は不安しかなかったです。今回は治療後の検査。リンパ腫が消えてることを祈りながら受けました。結果は次の日。不安しかないですが今回は期待もあります。昼からは子供達と近くの公園でお花見。キレイに満開。治療が春になると終わってると思いながら治療受けてたので嬉しいです。子供達と近くの山にも登り良い運動になりました。下り坂を下りる時足がかなりガクガクしました。ほぼ毎日スクワットしてるのにまだまだ筋肉付いてないみたいです
こんばんは。今日は引越し後、初のウェル活をしてきました。洗剤やトイレットペーパーや石鹸やシャンプーやラップや薬やら…合計1万円超えの日用品たちを、無料でGETできました。なんて気持ちいいお買い物買い物カゴいっぱいに入れてもお金を出さずに買える幸せさウェル活についてインスタでアンケート取ってみると、「ウェル活って何?」って人が多くて。やってない人は絶対におすすめしたい!!私がウェル活のために使っているポイントサイトはこちらです↓初心者でも簡単♪ポイ活するならポイントインカム|ポイ
2日連続で会う事になったデンさん。基本的に彼、無計画、行き当たりばったりです他の婚活男性みたいに、ご飯の予約をしたり、行き先のプランニング、ゼロです。笑元々、バックパッカーとかしていた方だし、そういう主義なんだと思う!!この日も14時から21時まで一緒にいましたが、全て行き当たりばったり。と見せかけて、彼の頭の中では車で迎えに来てくれた時から、大体の計画は立っていたんだと思います。「今日どうする?」そう、本当
こんばんは更新されたR4を見て数日心が複雑骨折していました見ていた学校が軒並み、上昇…成績が急降下している昨今、志望校のほうも逆方向へ遠ざかっていく…学校たくさん見に行かなくては…ラクシュミー極上はちみつ紅茶&はちみつ入りカモミールティー2種各1箱セット蜂蜜紅茶ティーバッグギフトおしゃれ女性お茶プレゼント紅茶専門店Lakshimi楽天市場3,024円${SHOP_LINKS}あっという間に残すところあと1日で、講習テストですね講習中は、、ほぼ算数
新しい私の部屋我が家は住宅街にあるマンションの一階です。ここのベランダからはマンション敷地内に植えられた一本の桜の木が見えます。今は満開をすぎて散り出したところ防犯上、あえてズーム画像で桜が満開の時期には、カーテン越しじゃなく直接に桜を愛でたいなあこの恵まれた環境を生かしたいなあと考えました。でも、ここは1階桜のその先には細い道があって人や車がたまに行き交うのでカーテンは必須です。。。どうしようかなーと考えた結果
週末はキャンプー🏕桜が満開だということで、今回は母も参加。母は今シーズン初キャンプです🏕満開の桜に囲まれて最高に気持ちいいキャンプでしたー!!日中は暑くて子供も大人も半袖に!!!久々の簡単バーベキュー。ビールめちゃくちゃ美味かった花見しながらお酒、最高♡久々に自転車も持っていったんやけど数ヶ月ぶりでもコマなしスイスイ乗れてましたー!オーナーご夫婦やスタッフの皆さんに入学を祝ってもらえて息子は嬉しそうにランドセルの色を報告していましたオーナー「赤ちゃんやったジルくんがも
皆さん桜見ましたー?先日、西公園の桜を見に行ってきました!若干、散りかけてる感じでしたが大学生と思われる団体さんがたくさんいましたあとは、新入社員なのかなー?大きなブルーシートで場所取りしている方ブルーシートの上には散った桜の花びらがたくさん・・・え?何時から場所取ってたの??w大変ですね・・・w大河原の桜も見てきました!もう満開は過ぎていたけどこれでも十分でしたさてー。東京の新橋で営業さ
皆さん、こんにちは桜も開花し🌸卒業シーズンとなりましたが皆さまいかがお過ごしでしょうかさて、先月の診察で12月に撮ったCTの読影に肺の横のリンパに怪しい嚢胞があると書かれていたことを知り今朝再度CT撮ってきましたCTは朝9時半の予約で診察は13時半久しぶりに通勤時間の電車に乗って🚃採血して💉CT撮影して終わったのが10時🕛今回は造影剤なしで胸部だけだったんだけど看護師さんに「できたら朝ご飯抜きでお願い」と言われたのでお腹ぺっこぺこだぜ〜午後の診察まで3時間半も
再投稿です。昨年の話です。家族でお花見に行きました。お城と桜と菜の花がきれいでした。家族で写真を撮っていた、ちょうどその時、私の弟からLINEが来ました。弟家族と母が、実家の近所の川べりでお花見をしている写真でした。毎年、同じ場所で、母や弟家族と花見をしていました。6年前まで、私は子どもや夫と共にそこにいました。その写真には、見慣れた満開の桜と、いつもの母の巻き寿司の重箱が写っていました。涙が溢れそうになりました。私はもう、一生、故郷の満開の桜の下で、母の巻き寿
昨日は、一日中雨降りでした。午後1時過ぎに雨降りな上に突風が吹き荒れ、まさに冬の嵐でしたね。明けて今日の新潟も、ほほ一日中「傘が無い訳じゃないけれど帰りたくなくなる」様な氷雨の降るお天気となってしまいました。ありえない猛暑から三か月。新潟は、いつも通りの初冬を迎えております(泣)さて、今年は公私ともに多忙な毎日が続いており氷雨が降り続け数日前には初雪も降ったにも関わらず、遅ればせながらようやく4月2日に書いた『村松公園にいつもの春が戻ってきました!!』今日の新潟は
呼吸困難。2月6日に大学病院にて「余命3ヶ月」宣告を受けて転院、転院で希望の緩和病院に来れました。そこから、「不可能」を覆しています。ミラクル礼子は先日、お花見もさせていただきました坂の上までちいかわ先生(ニックネーム)ががんばって車椅子を押してくださって見事な桜🌸をたくさん見られました。ベッドや車椅子の方たちもお日様を浴びて気持ちよい時間を過ごせて。ほんとうに素晴らしい。ギター演奏をして歌ってくださる方も病棟への帰りはちいかわ先生はお時間がなくなってしまいまし
パパが急遽明日、熱海に旅行するぞと計画してくれ連れて来てくれた今年は、ずっと仕事と勉強に打ち込んでたから年始の沖縄以来の旅行でした嬉しい〜リフレッシュしてパパと一緒に楽しもうパパありがとう〜新しい読者さん様にパパの解説をすると…パパとは、5歳年上の公私共のパートナーで私達は、子なし2人暮らしですお天気も良く空も真っ青でしたよ〜連れて来てもらえたのが嬉しくてめちゃくちゃルンルンでワクワクしながら旅行スタート↑この時まではね。笑後で、泣くことになる。笑パパ
ビアードパパがもしママだったら、もう少し甘さが控えめになるのか、もっと甘くなるんでしょうか?作ったカレーを一日で平らげるということは、一泊の旅行を日帰りするのとおんなじです。DAHONDovePlus限定カラー漆黒、ブラックなフレームはクリアなブラックできれいケーブルもフレーム内装になっていて見た目もすっきりしています14インチのホイールに搭載されるタイヤは標準モデルの1.35幅よりもワイドな1.95サイズのタイヤが付属しますマッチョな見た目になって安定感も増します
2022年9月27日(火)0655おじゃる丸(朝夕)(再)みいつけた!【6月28日(火)の再々放送】おかあさんといっしょ【9月6日(火)の再放送】パッコロリンいないいないばあっ!チキップダンサーズ【二期・新】オトッペ(再)忍たま乱太郎2355〈Eテレ〉📺️0655▽日めくり:左上を中心に枠が1回転🎵わが輩は、犬:ちゃいさん(愛知県春日井市在住)🐶晴れの日のベランダと汽車と競争が好きで病院と目薬が苦手🎵忘れもの撲滅委員会:小学生用/ロッチ🎵トラ太郎とトラッタラッタ
今年の桜は早かったですね🌸🌸🌸全国各地で「例年よりも〇〇日早い開花宣言や満開宣言❗」などという言葉が聞かれました中には「過去最も早い開花宣言」なんていう言葉も毎年「私もお花見にいきた~い‼️」と思っていますが、お休みの日のお花見は超混雑しているし、平日にお花見に出かけるのも難しい🤔もちろん女性としてのお話ですよということで、今回は開花宣言が出る前にお花見に行ってきました昨年は、このタイミングで行ったら、蕾は膨らんでいたけれど、開いている桜のお花を1輪も見つけることはで
読者さんに心配してもらいながらスタートした熱海旅行でしたが私の単純な性格でニコニコな旅に戻れましたホテルへ向かう途中で可愛いドーナツをGETして帰りました結局、私は食べなかったんだけど旅行先や人と一緒にいる時は一緒に何でも食べてその瞬間を楽しめるようにしてますよくジャンクフードとか食べなさそうとか言われるけど確かに、普段は控えるように努力はしてる。だけど誰かと一緒にいてそう言う流れになれば全力でマクドも食べて楽しみます人生一度切りですからね。思い出が一番
赤倉観光ホテルとても良かったので2回目の訪問まずは観光から桜が見たくて桜の名所高田城址公園に行ってみましたが時期がずれていて綺麗な桜は見れず、、ささっと一回りした後はい!次にいきますよ!海鮮が食べたくて海の幸味どころ軍ちゃん高田店へ海鮮丼ですが、お刺身とご飯を別々の器で出して下さいますさらにホテルへと車を進ませ泉縄文公園へこちらはとても桜が綺麗に咲いていました4/19、20桜がち
おはようございます♪昨日は次女と孫たちとお花見に行って来ました。と言っても、次女の家のすぐ近くの公園です。孫たちがいつも遊んでいる公園なのですが、この時期は桜が見事なのです🌸そんなわけで朝からお弁当作りです。次女がおにぎりとおかず係で、私はサンドイッチ係孫たちの好きなものを沢山入れて作りました。私と娘のは、辛子も入れておとなの味に仕上げました。分厚くふわふわに焼いた出汁巻き玉子のサンドイッチも作りました。孫たちのはきゅうり抜きです^^;そのかわ
お花見してきました🌸🌸(一昨日ね)でもとりあえずランチ笑バイキングなので自分で好きに盛り付けちょっとずつでもいっぱいになる♪↓2回め、違う種類を盛ってみた(╹◡╹)カレーライスまで食べてもう苦しい笑お腹ハチキレそうだけど別腹にデザートアイス上手に丸く取れない笑(不器用すぎ)パック詰め放題てのもあったので夕飯用に詰めてみたよ笑(雑)残ってるのを無理やり詰めただけだけど桜を見ながら食べれる席もありました🌸時間制限90分ギリギリまで食べていたよ笑あと10分あれば熱いコーヒー飲
新入学のお2人へ📱iPhone購入しましたよー✋私も欲しいわ😗壊れてないのに変えるのは面倒なので、まだ使おう📱安くなるやつ、在庫がなかなかありません。スマホ店員によると、13は2年後に端末を返却しないといけない?という感じで面倒な感じだそうで、12と13大差ないし、絶対12がオススメとの事。64GBじゃなくて128GBを購入しました。新学期前に無事にGET出来てよかった♥ちなみに、ぴい子はiPhone11→iPhone12トットはHuaweinova5T
行って参りました!2013年の日帰りバスツアー以来、4年ぶり2度目の河津桜見物~~☆前回の記事はこちら↓http://ameblo.jp/naruru8854/entry-11486195225.htmlいやぁ、今回も満開に近い8分咲きの桜に出会えて良かったよ~。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。キャハッ。今月は旦那の数少ない連休とおじゃる☆のお休みが合わずに、遠出やお泊りはムリだと諦めていたのねぇ~。しかも今月はまだ日帰りの湯巡りさえ行けていない。なぜかと言