ブログ記事14,607件
埼玉は川越食べ歩きしました。その中から食べ歩いた"さつまいも🍠"の場所をレポします。1)芋福堂。最寄り駅:本川越駅から徒歩7分。(*蓮馨寺の近くでHatagoCOEDOYAを抜けて右側)。開店時間:午前11時〜。くねくね焼き芋ソフト700円。お芋の甘味・チーズのクリーミーさがグッときますね😎ソフトクリームなのにお芋のチーズケーキ?かのように濃厚さをサクサクなコーンにしっかり閉じ込めていますね。クネクネしているから舌触りに合わせやすくかな?こういう形だと味わいやすく伝わ
いやいや・・・・前、ある番組で、おデブのタレントさんが、「私、肉とかで太ってるんじゃないんです。肉とかはあまり好きじゃなくて、お米とお芋が大好きで、それを沢山食べてて太ってるんです。こんなに太ってて、医者に行って血液検査とかすると、何にも異常がなくて、お医者さんが理不尽!って言うんです。普通は肥満だと、血糖値だとか脂質だとか、コレステロール値だとかに異常が出るでしょう。」それを聞いて専門家が、「○○さんは例外です!!」って言ったんです。いやいや、例外も余すところな
こんにちは☺️訪問いただきまして、ありがとうございます✨先日、コストコで購入してきた焼き芋。『久しぶりのコストコで発見した娘の大好物』おはようございます☺️訪問いただきまして、ありがとうございます✨先日、久しぶりにコストコへ行ってきました🚗冷凍コーナーに、かいつかの焼き芋、紅天使がありました…ameblo.jp今日のおやつに食べてみました✨先に言っておきます。かいつかのお芋、何回も食べたことあります。んで、これ。ん???どした???かいつかの紅天使?ん?どした?体調悪いん
ただいま〜と帰宅するとあま〜い香りがお久しぶりに娘ちゃんスイーツポテトアップルパイ外はサクサク中は甘〜いお芋とリンゴ煮美味しかった〜ありがとう美味しい嬉しいサプライズいつでも大歓迎ごちそうさまでした
宮城仙台利府ポーセラーツマカロンタワーギフトボックスリースアルコールインクアートラッフルハンドルバッグフリリーバッグキャンディバッグウェットティッシュケースカバーピンクッションマカロンメジャーcocoroです見やすくなったHPはこちらをClick!またまた焼き芋〜今回はブラウンのグリラーブラックを使う方が多いけどブラウンも可愛い!!で、、また芋ネタなんですが小さめのお芋がちょーーど良く売っていてw半分に切ってグリラーイーン!!火加減
日曜日、同級生が作っている美味しい干し芋が届きました♬茨城県ひたちなか市にある海野農園さん❣️こんなにたくさんの干し芋を見たことなくて感動した✨干し芋はもともと好きで見つけては買って食べていました😊最近では、無印にも売ってますよね♬でも国産の干し芋はなかなか手に入らないこんなしっとりと、生っぽいのは初めて❗️このままかぶりつきましたよー😁ねっとり、しっとりした食感とちょうどいい甘みと、お芋のいい香り✨一口で幸せ〜な気分になりました❤️一日のブレイクタイムにちょこちょこ食
今年もまた逢えました『茨城県産“旭甘十郎”のタルト』1piece993円《2025年13piece目のキルフェボン》ですキルフェボンのタルトにしては見た目が地味(←というかシンプル)だけど、この見た目の素朴さを裏切る侮れない美味しさがあるお気に入りのタルトなんだよね~「茨城県鉾田市(旧旭村)で栽培され、1か月以上の定温貯蔵により甘さと美味しさが増す“旭甘十郎”をたっぷりと堪能できるタルトの登場です。クッキー生地のタルトに芋クリームとゴロゴロにカットした焼き芋、バニラ風味のクリー
12時から14時のランチセットが食べたくて❣️飲み物は、伺った日のソーダ、ライチ味。ランチプレート✨穀米のキーマカレーにお芋のポタージュ🍠ハムとチーズのガレットと、🥗いろいろ食べられるのが嬉しいですね☺️レジ前で冬庫さんのチョコも買いました。一人3袋まで🍫嬉しす♡
イオン内にあるパン屋『カンテボーレ』から、芋ワッサン75円。紅はるかの焼き芋あんフランス162円。こちらのお芋系パン2品を。まずは、芋ワッサン。クロワッサンはしっとりでデニッシュバターな甘味にお芋は甘じょっぱくて芋きんとんデニッシュ風。お次は、紅はるかの焼き芋あんフランス。エピ・フランスパンのムギュ!さと焼き芋あんのネットリ甘さに黒ゴマの香ばしさが程よい。どちらも特別さよりは安定素朴な味ですね。・購入画。
こんばんは。今日は春分の日だったんですね。祝日というものは専業主婦でも嬉しいものです。明日平日ですが、あさってからはまた土日なのも嬉しいさて、最近日傘を新調しました↓【Wpc.】日傘遮光ちいかわお花見ミニ完全遮光遮熱晴雨兼用レディース折りたたみ傘/Wpc.(WPC)楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}ちいかわでこんなかわいい日傘が登場するなんて↑淡いピンク、ちょっとかわいすぎるかなとも思いましたが、もう一目惚れ水色のほめられリボンが
YonoImoのスイートポテトです。焼きいもにしたお芋から作ったスイートポテト美味しいですね。他のもたべたくなりますね。お気に入りの音楽は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう
熊本にある『いきなり団子くま純』。以前マツコの知らない世界でさつまいもスイーツの回で気になってて探し回ってたけど中々巡り会えなかったけど、渋谷フードショーの催事で買ったよ。という投稿で見かけ、ついに、念願のくま純さん!たくさんあった中からこちら4品を。1個あたり221円。期間:〜02/14(水)渋谷フードショーB1ThisWeek4にて。まずは、熊本いきなり団子。*レンジで温めました。生地は表面は硬め、下は柔らかモチモチな噛み応えに、餡子のとろり甘さとお芋は甘す
池袋東武「芋・栗あんこフェス」に行ってきました第三弾美味しいお土産栗おこわ、熱々クレープ、お芋ソフトクリームパフェと食べ続け後は自分のお土産買って帰ることにしました数ある焼き芋屋さんの中から、私が買ってきたのは「京都芋屋芋と野菜」の焼き芋、スイートポテト、お芋サンドですすごく美味しそうな芋サンドですねーこれを見て、ここで買おうと決めましたお芋サンド「熟成蜜芋サンド」ですほんと美味しそうですお芋がまるまるして大きそうにみえますが、食パン1/
今日、焼き芋かいつかつくば店の前を通りかかったら、生芋の詰め放題をやっていましたみぞれ降る荒天だったからか昼過ぎなのにまだたくさんお芋があっておさつと袋詰めを楽しんできました300円でコンビニのレジ袋くらいのふくろ一つを購入したら、そこに好きなだけ生芋を詰めて持ち帰れますブログネームにするくらいお芋大好きなおさつはこれでもかと詰め込んで、食べきりサイズのミニ芋ちゃんを34個もゲットしてきました🤣この倍くらい入ってた💦蒸し芋お芋スープお芋チップス大学芋お芋ごはん
先日、ふらっと入った無印にて運良く?発見したので買ってみました。今さらですが…😅蒸籠18センチ。1度に別メニューが出来たりついでに茶わん蒸しが出来るの嬉しいけど…器1つしか入らない😅他にもアレコレ作るのに18センチだと小さい時もあるので大きいのも買いました。😆わーい🙌2つ入るぅ~隙間には、ふわこよおやつのサツマイモ🍠下の段でシュウマイ😋シュウマイ包むの慣れてなくてめちゃ時間かかりました😅美味しい😋ヘルシー☺️楽チン😆ですっかりハマってしまった蒸籠生活。ひとつだ
ちいかわもぐもぐ本舗川越店でお買い物した後は、川越の街を食べ歩き!お芋が大好きなパパはおお喜びで、全部食べたそうでしたが、息子がお芋が苦手なのが川越では辛い…小江戸川越のシンボル、時の鐘時の鐘の真隣にあるかのんというお店で、皆さん鐘つきたこせんを食べていて美味しそうでしたが、息子はかのんで大好きなチョコバナナを購入冷凍バナナでカチカチだったので、暑い日には良いですね!菓匠右門菓子屋横丁店で、川越名物「いも恋」つぶ餡にさつまいもの輪切入りで、もちもちの薄皮生地で包み込まれていて美味し
こんにちは今日も暑い!!36度ってまだ真夏ですね…20度台になるのはこの連休明けかな?早く秋を楽しみたいものですね🍁さて、本日は最近の色々を♡スタバで娘とお芋してきましたこっくり濃厚なさつまいも味芋けんぴのようなカリカリも乗っていて今年も美味しく頂きました!せっかくなので娘のおやつもbabybioのさつまいも🍠味でʕ•ᴥ•ʔこれ娘の大好物でたった3分ほどで吸引されておりました…母がゆっくりフラペチーノを飲めるのはいつになるのかな笑お芋🍠続きます!夫とお食後にいた
ざんねんな訳あり干し芋届きました!【エントリー&条件達成で最大P10倍】干し芋訳あり送料無料2kg【ざんねん500g4袋】干しいもほしいも国産茨城県無添加砂糖不使用個包装楽天市場開けてびっくり!!どこがざんねんなんですかーーーー?むしろ、近所のスーパーで売ってる方が残念に感じるよ(^^;;◯甘さがない◯柔らかくない承知の上で購入してください。とありました。え?!Σ( ̄。 ̄ノ)ノむしろ、甘〜いし、めっちゃ柔らかいお芋でしたよ!!残念なのは、おい
今日はモスカフェから★北海道バターふんわりスフレパンケーキ。→おいも-鹿児島県産さつまいも-590円。カロリーは385kcal.(*さつまいもソース22kcal.含む)。パンケーキはふんわりしていてカステラに近い。味は甘食のような素朴な味わいに、そこにさつまいもソース、、だけどソース?よりは餡子みたいなどろっとしていましたが、香りはしっかりさつまいもで、そこにホイップクリームのぼて感&甘々さのさつまいもホイップ味から、バターの塩気がギュッと伝わり、たまらなくそそります😎。
こんにちは昨日は、プレオープンした常陸大宮のおいもcafeさんへ和食処十兵衛さん併設のカフェです常陸大宮の道の駅から北へ5分くらい入って左手にカフェ、右が十兵衛さんテーブル席暖簾の奥はお座敷ですメニューなかなか盛りだくさんですよねこちらはテイクアウトくまさん型のジュースや焼き芋も焼き芋ブリュレモンブラン780円と奥久慈茶の深煎り茶400円おかわり用のお湯もアリます手前にアイスクリーム入ってますお芋のキャラメリゼがパリパリで美味しいですお芋も美味しい😋なかなか良
セブンイレブン。茨城県内を見ていたら焼きいもミルクスムージー。192kcal.420円。*おー、あった!と思い迷わず購入。おっ、一口めから香りも味もお芋だ🫢。時折、おさつチップス?のような食感もしながら味わい・香りもそのままに焼き芋でしたね。ミルキーな甘味もありますが、焼き芋・お芋チップス。芋ミルクな焼き芋スムージーであっという間に飲めちゃいました。ずっと気になってたので飲めて良かった✨・成分表。
3月20日春分の日は小江戸・川越へ食べ歩きしに行ってきました川越駅から歩きながらメイン通りにたどり着くまでにまず最初に食べたのは観光地の定番みたらしだんごダースベイダーがライトセーバーじゃなくてみたらしだんごを持ってる!お次はフルーツ大福🍓🥭1度はやってみたかった糸で切るやつ想像以上にするりと切れますあまおうのいちご大福もうひとつはマンゴー大福🥭いちごもマンゴーも甘くてお餅もちもちで美味しかった〜覚王山フルーツ大福弁才天小江戸川越店覚王山フルーツ大福
こんにちわひろりんです今日は、群馬県高崎市にあるお芋づくしのスイーツのお店、【おいもい】に行ってきたよおいもいで使っているお芋は、芋けんぴに使っている「黄金千貫」や、さつまいも界のA5ランクと言われる茨城県のさつまいもブランド『旭勘十郎』や『紅はるか』などのブランド芋を、ふんだんに使っているから、どれを食べても、とっても美味しいのひろりん達が食べたのは、こちら蜜芋フラッペ(芋、バニラ)芋を選んでみた爽やかで、お芋ペーストもたっぷり。爽やかなコクなので、幾らでも飲めちゃう後味もス
埼玉は川越へ行きました。その中から食べ歩いた"さつまいも🍠"の場所をレポします。1)芋福堂。最寄り駅:本川越駅から徒歩7分。(*蓮馨寺の近くでHatagoCOEDOYAを抜けて右側)。開店時間:午前11時〜。くねくね焼き芋ソフト700円。お芋の甘味・チーズのクリーミーさがグッときますね😎ソフトクリームなのにお芋のチーズケーキ?かのように濃厚さをサクサクなコーンにしっかり閉じ込めていますね。クネクネしているから舌触りに合わせやすくかな?こういう形だと味わいやすく伝わりや
2019年11月ぐんぐん伸びるお芋の葉っぱを見て元気を貰っていました。毎日ぐんぐん伸びるどこまでもぐんぐん伸びる上に上にぐんぐん伸びる素晴らしい生命力お水だけでどんどん成長していました。生命力に感動!毎日眺めながら元気を貰っていました。
野菜を蒸して食べるの美味しそう。無印なんかで売っている、かご蒸籠みたいなの欲しいなぁ。って、思いつつ買うまでには至らなかっのだが…最近、手軽に蒸せて、お手入れしやすいステンレス製が人気があるとか。え…それ、、、何十年も前から家にあるやつ!!手軽に蒸せるステンレスのあるじゃんw野菜蒸したいなーってずっと思っていて存在忘れていたごめんよー。シンク下の奥で発見!少し歪んでいるけど、開閉もスムーズだしまだまだ現役!わーい早速、さつま芋とじゃがいもを蒸してみた♪クッキングシートを
◇いつも読んで下さっている皆さまフォローして下さっている皆さま本当にありがとうございます!◇今回は、シンガポールで手に入るお魚▪お肉編ついてまとめてみました!☆以前まとめたお魚特集についてはこちらから『南国で手に入るお魚特集パート1!☆レシピ集』ブログを読んで下さる方々から、お魚料理に挑戦したい!!という声をよくお聞きしたので以下まとめてみました!日本のようにお惣菜が手軽に買えない分、一から作るお魚料…ameblo.jp☆それ以降、新しく記事にしたものは以下になります。●
すずしく過ごしやすかった時期はあっという間に通り越して寒くなってきましたね。散歩中も日向と日陰では体感温度が違い、衣服での温度調節に悩むこの頃です…。さて、そんな短い秋ですが子どもたちはしっかりと「食欲の秋」を堪能しております。今月は皆が大好きな「おいも」と触れ合って過ごしました。さくら組(0歳児)はサツマイモの観察をしました。触れてみたり、眺めてみたり…昼食で食べたりしました。次はくわのみ組(1歳児)製作でサツマイモを作り、絵本を見た後はサツマイモ堀ご
今日は良い天気♪見た目のシンプルさとかを考えてモーターの下にジャイロを置いてみてたのですがやっぱり振動を拾って少しステアリングが動くような気がするので場所を変更して確認してみることにこのメカの配置だと前にはサーボだけなので配線がシンプルで良いんですけどね配線がTバーの動きに影響しないように取り回してやっぱり一番安定している場所はバッテリーホルダーを固定している4本の柱の中ですよねステアリングの動
娘ちゃんとコストコでお買い物。目当てはヨーグルトでした。お芋め8本くらい入って安かったのでそれもゲット。蒸して、食べたら甘くて最高〜。お芋が大好きだった義母へお供えして、私もハマってしまいそう。お芋…に出会えて良いお買い物となりました✌︎