ブログ記事47,848件
我が家は4人暮らし。娘は5歳、息子は2歳で、自閉症スペクトラムの診断済みです。「ああ、子育てつらい…」暴れた私の話→■ブログの歴史→■夫は税込年収300万円台、私はパートと個人事業主の掛け持ちです。世帯年収中央値(子育て家庭)以下ですが、日々、貯蓄に勤しんでます!!\お金の勉強はじめました/3級FP技能士→◎2級FP技能士→◎AFP→◎簿記3級→◎勉強中の主婦の皆さん、一緒に頑張りましょう!おはようございます。今日はママ友のアイデアを真似させてもらった話です※
こんにちは、きなこもちです!このブログでは8才の娘・もちこと5才の息子・もちたろの子育てを中心に、おもちファミリーの日常を描いています。家族紹介はこちら。良ければフォローお願いします^^イイネ、コメント、リブログもお気軽にどうぞ♡今日の記事です普通の主婦が保育士試験を一発合格するまでの道のりを描いてます^^1話目はこちら↓『目指せ!保育士①』こんにちは、きなこもちです!このブログでは8才の娘・もちこと5才の息子・もちたろの子育てを中心に、おもちファミリーの日常を描いています。
こんにちは今日は結構肌寒いですが、おやつのコーヒーはアイスを買ってきました。そうそう昨晩から釣りの大会で串本に行く予定だっただんじりさんですが、海にうねりがあるので開催中止になった様子。代わりに6/4開催になりましたと連絡入りました。折角昼から有給取ったのに残念。まぁ今日はゆっくり過ごしている事でしょう。数日前から描き始めた第二弾。昨晩描きあげました。今回は丁寧に描いたから、前よりは綺麗に仕上がりました。本当にいるの?と思いながらも、大きな目の同病さんにプレゼント。気持ち悪くないのかな?
日本ベビーサイン®協会認定講師米国NLP™協会認定コーチpetapeta-art®アドバイザー森本祥子です詳細はこちらのHPから↓↓↓[今]という時を、あなたの一生の宝物にするお教室どういうお教室なの?どんなことをしているの?不安や疑問が解消できます。peraichi.com先日、娘と息子と一緒に、キーホルダー作りをしました。集中してお絵描き中加工などの細かな作業は私がやりましたが、デザインは全て自分たちで決めて作りました8歳の娘の作品
この頃、よく夢を見る昨夜も夢を見たぼんやりとしか覚えてないが何だか壮大なドラマの様だったいつもより遅い時間に気分良く覚醒すると隣で寝ていた旦那さんが急にガバっと起きて大変だ❗️(資源)ゴミ出し‼️と急いで一階に降りていったすっかりゴミ出し担当の様ねありがとう、助かるわ今朝はどんよりとした曇り空旦那さんはゴミ出しを終えるとまた寝室に戻りテレビを見始めたそんなタイミングで雨が❗️あっという間にデッキは濡れたお外に出られないブイヨン朝ごはんを食べ終えたら所在なくふ
つづき🐳ユンギさん💙🐳ホソクさんが分かってくれてほらね~ユンギさんズルいあぁでも笑顔はみんな幸せだ🐳かわいい🐿️&🐱💙🐳ふふっ🐿️何を描いたの?ここ!最高ほこほこNo.1このあとで🐱愛してるって意味🐿️これは絶対に必要だよすき!!!!🐳わちゃわちゃ🐳大きい大人がギュウギュウこれはわちゃわちゃには見えないけど…ヘヘッ🐳空クジラのKORE🐳物語の始まりはバンタンたち船に乗っていたけど壊れて落ちて落ちた先が水の中で休憩していた空クジラ空クジラ
このゲーム開発のep.2☁🐳☁ロゴ作りとお絵描きリレーの巻めっちゃ楽しい〜boyすきなとこいってみよ🐳かじゃ🐳グクが言うと5歳のテテも可愛く言う🐳ゴールドハンドさん🐳お絵描きのお助けマンナムさんのちょっと…の顔🐳カルシファー🐳テテが目を赤くしたboyジグソーパズルが大好き🧩大きいのもある🐳ロゴはKORE🐳🐰Aは?バンタン『エ〜ィ』好き🐳パンさん🐳🐅ひょん!シヒョギヒョン描いて🐨黒幕のバイキンマンみたいに🐳イメトレグク🐳のでゴールドハンド
えびせんべいの里に行ってきましたー🙌つい先日刈谷ハイウェイオアシスでえびせんべい買ったばかりだったから、どうかな〜って思ったけど…ここ、スケール違いすぎ‼️来てよかった。私、はるか昔に来たことあるはずなんだけど全く記憶なかったのよね。まずはえびせんべい焼き体験をしようということで名前を書いて待機。1枚330円、30分ぐらいかかる予定らしい。10時すぎに到着して12番目。10番目まではすでに呼ばれていたから2番待ちってことで案外すぐ呼ばれた。飲み放題の水を飲んで、トイレを済ましとき
『学校からもらってきたショックな手紙』『【業務スーパー】一個11円おやつにぴったりな商品』ブログをご覧いただきありがとうございます😊習い事についてはまた色々悩みがあるのでまた記したいとおもいます…ameblo.jpこんにちは😃ブログをご覧いただきありがとうございます😊小学2年生の娘ですうちの長女、最近学校が楽しくなってクラスにもやっと慣れてきたみたいですマイペースでつかみどころのないタイプですが、割と学校の話もしてくれるようになってきました先日、夏野菜について調べて疑問に思ったこ
※ようやくアクセス数が通常レベルに。私は今自分がフォローしている方と、フォローしてくださってる方で十分です…。すごい本を読んでしまいました。心の臓に刺さりまくり。ほとんどのページ付箋つけたわ。新装版子どもの絵の見方、育て方Amazon(アマゾン)830〜3,847円Amazon(アマゾン)で詳細を見る楽天市場で詳細を見る私は文庫本で読みました。安かったので。新装版も同じ内容と思われます。1985年初版だからけっこう古い本です。いや〜読んでよかった〜。下記の文で
こんにちは今日も安定の曇り空&生理2日目のため全くやる気が起きません(笑)タイトルですが、保育士試験の実技の練習、まだなーーーーんにもやっていません筆記が終わって早々に実技のテキストと絵本は買ったのですが・・・。買っただけで開いてすらいない保育士試験の造形実技の練習でおなじみの『ほいくえんのいちにち』。赤ん坊にも見せてあげたくて、なんとなく新品で購入しましたほいくえんのいちにち(大型ガイド絵本)
日本ベビーサイン®協会認定講師米国NLP™協会認定コーチpetapeta-art®アドバイザー森本祥子です詳細はこちらのHPから↓↓↓[今]という時を、あなたの一生の宝物にするお教室どういうお教室なの?どんなことをしているの?不安や疑問が解消できます。peraichi.com少し前、ベビーサイン教室23期生の最終レッスンの補講を行いました。23期生は3組様で開催しています。3月のこちらの最終レッスン時、Yちゃんとママがお休みとなったため、今回その補講と、
今日はペンケースの中身を紹介します私は仕事でも筆記用具めちゃくちゃ使うし、今は漫画も描いているのでペンケースは必須。毎日持ち歩いている筆記具をご紹介しまーす↑こんな感じのクリアなペンケースを使っています。このペンケース、めちゃくちゃ使いやすいんですよ!TOMMYFIELDっていうところのペンケースみたいです。商品ページの画像を見ていただくとわるんですが、薄い軽い仕切りがたくさん型崩れしないこのようなメリットあり、今までで一番好きなペンケースですこのペン
4歳の男の子のママ、さくらですジュリが年中さんになって、初めて宿題が出ました内容は…"記者になって、自分の知ってることや関心のあることをクラス内で発表すること"毎月2人ずつ記者担当になります写真や文字をボードに貼って、発表練習をおうちでして来て下さいとカトクでお知らせ~期限まで2週間の猶予があったけど、1週目は旅行や例の縫合手術やらで忙しくて何も出来ずに過ぎていき結局ラスト5日間でコツコツと夜更かししながら仕上げましたコレ別名"엄마의숙제"お母さんの宿題というやつで
ご訪問ありがとうございます3人子育て主婦のカーボンです。新小3の長女、小1の次女、年中の息子がいます。自己紹介はこちらから♫子どものこと、転勤族だけどゲットしたマイホームのこと、主婦の日常であれこれ思ったことを楽しく綴っていきます。よろしくお願いしますいいね、コメント、フォローもありがとうございますどうも、こんにちは、カーボンですつい先日のこと次女が帰ってきて、なんと「友達と待ち合わせがあるから行ってくる」と小1はじめて友達と遊ぶ約束「えっ、待ち合わせをしたっ
5連勤もやっと終わり、溜まっていた仕事も片付いてほっとした。東京国際フォーラムに向けて心の準備をしなければ・・・・東京は近場なので気は楽です。明日は休日なので、「復活バケーション!」のDisc2をこれから観ようかな・・・・久しぶりにプロジェクター使いました。壁に投影しています。右はクローゼット。仕事の後にライブに参加するような気持ちで観たいと思います。休日もあっという間に終わってしまうので、ちょっと計画を立てなければ・・・・①ラジオをタイムフリーで聴きながら家事
はいはい💕お絵かきログですよーベースはザクザクとこのよーに簡単に色を載せますね。お目々はなんと5色いれてますね。わかります?これね?全く同じポーズ見たことあるよね??そう、あえてこれをチョイスしてますよ?こないだの煉獄さんもそうね?今回は同じ構図でどこまで違いを出せるのかー💕がテーマ💕ただ真似て出して、じゃあつまんないね楽しんで遊ばなきゃね!?そう、あえて同じポーズをどこまでやれるか!どこまで自分のものにできるか、なのよー?そういう楽しみ方もあるのよ?覚えといて?これ
今まで、自分からお絵描きや工作をしたがったりということが少なかったピッコーですが、最近、自分からスケッチブックや折り紙などを出してくることが増えました今日は海賊船と人を作っていました。(たぶん今日観たチップとデールのアニメに海賊船が出てきたからだと思います)最近、棒人間を描くことがあります。これってどこかで覚えてきたのか、自然に描くようになるのかどちらなのかな。ひたすら人を切り抜く、夕食前(早く夕食にしたい……)足の親指、めっちゃ反り返ってる昨年、紙を回して切れないので、おうちで練
6歳男の子×1歳女の子ママ2人とも無痛分娩で出産しました👦🏻👧🏻▤▥▧▦▤▥▧▦▤▥▧▦▤▥お得情報だいすき!安くて質の高いベビー用品をコスパ重視で選んでます\(¨̮)/♡▤▥▧▦▤▥▧▦▤▥▧▦▤▥出産準備品(小物)→★出産準備品(大物)→★楽天おすすめ品→★お得情報→★1歳8ヶ月のむすめっこ最近のハマりごとといえばそう、お絵描き!!!もう暇さえあれば「かきかきするー!」と言って、ずーーーっ
産地のわかる香料にこだわっているAUXPARADIS(オゥパラディ)さんの、Springgarden〔スプリングガーデン〕🧡他にも気になる香水もあったんだけど5月末まで限定の香りで気になってたの。HPによると、、https://www.auxparadis.com/products/210124.htmlさくら、すみれ、スイートピー、フリージア、ヒヤシンス・・・。やわらかな日差しの中、いっせいに花々が咲きほこる春の庭。色とりどりの花にユズの香りをプラスして。春の喜びに満
明け方に夢を見ました。夢から覚めてハッと気づきました。·····これって夢なのか😱どうも、リアロアです。普段は忘れてしまいがちの寝ている間に見た夢の記憶ですが今朝方見たものは実際にあったが如く鮮明に覚えています。今回はそんな夢でみた恐怖の話。こんな不思議な光景から始まったのです。サムカワって土地のG大明神って場所に遠足で訪れていました。そこでなんとも奇妙な光景を目の当たりにします。社の奥には神の化身となったロブスター級のザリガニ様が鎮座していました。お絵描きして再現したいで
練習で描いてた二人ー。アーカイブから出てきたー。ここからはのんびり更新にして作品描いてかないとなあ。己と向き合うしかない絵の世界。何言うても、本物は本物。まがい物はまがい物。絵で物を言え。迷ったら線を引け。それが漫画描きの世界。アタクスが見せて貰った背中。アタクス達のときはほんとにね?腱鞘炎なるくらい描いてたの。ひたすら。デジタルみたいな手抜きがきかないの。いちいち描くしかない。もしくはトーン化して貼る(こう書くとすぐまたデジタルバカにしてるとか来るけどね?デジタ
先日の楽天マラソンで購入したこちら。[送料無料]ドットマーカーウォッシャブルカラーペン水性14色セット60ml洗える塗り絵付き絵かき画用紙子供用落書き遊び道具子供用手入れ簡単プレゼント楽天市場2,820円昨日予防接種終わって、午後お昼寝させようとしたのですが、全然寝なくて遊ぶことに。旦那が寝かしつけしてくれたんですが、旦那が寝てしまい、娘さんは一人起きてきて私の元へ。旦那よ…😩。そこで家で何するかなと思い、先日購入したこちらを出してみました。結
ご訪問ありがとうございます毎週のお決まりの台詞いいですか?あぁ〜休日が終わってしまうぅぅ急に疲労感が…りいこです特にこれといったお出かけもせずだったのととにかく絵を描きたくてブログも更新できずでしたが今週末の記録。土曜日は病院と美容室へ夏に向けて(気が早い)けっこうバッサリいきました合間の時間に、久しぶりのパン作り小麦粉のパンね。全粒粉入りクランベリーとくるみのパン焼く前に粉をふるのを忘れてしまいました。粉がふってあるだけでパン屋さんのパンっぽくなるのですがちょっと残
いつも優しくて誰かを気遣う音呼さん。だから愛される音呼さん。出逢えてよかったよ生まれてきてくれてありがとうあなたの優しさにいつも救われる。心を込めて描いたよ。絵描きの拘りとしてワニ先生の原画と全く同じポーズを敢えて持ってきてる❤だからこそ。全く違うものを。同じシーンをきりとるのだからこそ。アタクスの唯一無二を。人やキャラに祝を贈るからには目一杯の愛と気合を💕同じポーズでもどこまでアタクスを出せるのか?に挑戦ーーーー❤うふふふふーん💕誰かのためにって楽しいなあ💕
「わしらにどうしろと言うんだ!オマエさんだったらどうすると言うんだ!」義妹が産んだこの子達を今まで可愛いと思ったことは一度もありませんがあまりにも可哀想なので私がなんとかしようと思いました。「公園に行く人この指とーまれ!」最初に止まったのが駿太お次が雛子それを見て義妹の子供達もやってきました。「こうやって人差し指を握るんだよ。」説明しないと分からなかったようです。さて、帽子をかぶって出発します。義妹は疲れているから行かないと言いました。私がどうやって子供達と接するのか見て
ブログを、読んでくださってる方々はおや、近頃職場のS(女)の話が出ないけれどどうしたのかな〜って思ってるはずもうね1年経過しても治らないので、「悟りの境地」諦めたのこの女1年経って支所長も変わって自分の方がよく知ってるって思ってるのか近頃堂々とスマホ📱を顔面に持ってきてお絵描きアプリでお絵描きしてます去年まではデスクに置いて一応、遠慮がちにお絵描きしてたんだけどね〜すごいよね〜でも、さっきぶったまげたこと初めてしてくれたのお弁当を
生後3歳5ヶ月修正3歳1ヶ月娘は最近『ぬりえ』が大好きですずっと夢中で色塗り。今はアンパンマンブロックより夢中そして『ミッフィ』が最近お気に。指差して「ミッミ、ミッミ」言ってる私も小さい頃ぬりえが好きだったなぁ。家族に「もう塗っちゃったの?!」と何回も言われたっけ。今は100均で山ほど良いぬりえとかが売ってるからありがたい100均といえば前々から画材がかなり豊富でびっくりする。私が子どもの頃こんなにあったら嬉しかったなぁ。コピック(色塗りペン)も高かったしいろいろ
「勉強しなさ~い!」ママがそんなことを言わなくても子どもが自分から勉強してくれる!そんな子どもに育てたいよね!こんにちはこども色彩知育教室西宮北口クラスまみ先生(長澤正美)です子どもを賢く育てるには「小さいうちから勉強させないと!」と思ってしまうけど本当に大切なのは子どもが小さい時に「学ぶことは楽しい!」と思わせることだよ!勉強の好きな子は「勉強が楽しい!」と思っているよ!勉強が好きになる3つの習慣
*こちらで書いているお話は、フィクションです。登場人物は実在の人物の名をお借りしていますが、ストーリーは作者の創作によるものです。曲線季節はめぐり、王宮の池には蓮の花が咲き誇る初夏である。ユノとの勝負で負ったチャンミンの傷もすっかり癒えた。あの日以来、武官たちと文官たちの諍いはすっかり収まっている。それでも、陰では「チョン隊長の人徳だ」だの、「シム博士の作戦勝ち」だのと、噂する輩がいないこともない。