ブログ記事74,076件
どうもブログご訪問ありがとうございます✨ブロ友のなーさんお絵描き企画20分道場その③表情と服の皺練習って事で色々と描いてみたよー٩(。•ω•。)و♪服の皺も絵柄のうちだと思うけど描く人によって細かく描いたり必要最低限しか描かなかったりだよねー私はあんまり描き込まない方だなぁあとワイシャツとかパーカーとか布の質感によっても皺の出来方が違うし布が引っ張られたり、
こんにちは今日3月21日は国連で定められた「世界ダウン症の日」です世の中の理解が深まり特性がある人もない人もどんな人も幸せに生きられる平和な世界になりますようにさてさて。時々広告で見かけるこれ。ずっと気になりつつそこそこお値段がするのでどうかな…と思っていましたが幼稚園の頃に描いたこの絵が夫婦ともに気に入ってて(トモキ6歳)画像を拡大して上からうつしたものを卒園記念のマグカップのイラストに使い紙もそのまま飾っていましたイケダンもたまたまお絵描きアクセサリーの広
ご訪問ありがとうございます。うさこままです。年長の女の子を育てるアラフォー専業主婦ですこんにちはだいぶ早いですが、家族でイースターの遊びをしました100均のプラスチック卵に油性マジックでお絵描きをして、宝(ちょっとしたもの)を家のあちこちに隠し、卵の中に宝の場所のヒントを書いたメモを仕込み、それぞれの卵を持って宝を探すゲームをしました探す宝(卵)の数は、娘5個、私3個、夫2個と偏りあり大人用の宝は必要な日用品や小物などで、娘用の宝は100均で事前に娘に5個選んでもらいました。(キラ
義母は平気で職業で差別をします義母は農家の出身家事手伝いというところですそして農地もそこまで広くなく多くの人手を必要とはしていなかったそうですそのため義母は機織りの仕事もしたそうですだからなのか自分が経験したような仕事は貧乏人の仕事と思い込んでいます反対にいわゆる士業と言われるものには絶大な信頼、憧れをもっていたようです義兄嫁は元歯科衛生士これを義母は医者と同じ位置付けをしています衛生士も立派な仕事だとは思いますでも医者とは全然違いますそれでも医療に関しては義兄嫁の言うこと
izumiです。都内勤務、アラフォーワーママの4歳(年中)長男・0歳次男の育児記録です我が家のリビング。あるのはソファ、テーブル、テレビくらいでこれまで棚など何も置いていなかったのですが、床に散乱する次男のおもちゃ、ダイニングテーブルに置きっぱなしのプリントがどうにもならず…ついに収納棚を購入しましたそのうち1箇所を、4歳長男のプリント入れにしてます。ようやくスッキリ!スタッキングシェルフセット・3段×2列・ウォールナット材|無印良品使い勝手に合わせて、縦にも横にも広げられる
娘、しろみちゃん、4歳6ヶ月。2Eギフテッド(高知能&ASD)とされている。この度、自分で数字が書けるようになりました。仮に本当にいわゆるギフテッドに該当するというのなら、4歳6ヶ月でこのレベルなら大したことない、ギフテッドって言うほどでもないとは思うのですが。3歳誕生日付近で受けたK式発達検査の数値からして、知能検査では130付近の数値が予想されるようなので、マイルドリーギフテッドに入るかどうか、という感じかしら。まあ、定義は何でも良いのですが。社会で生きていく上での参考になれば、
こんにちは。(今日『お外遊び行きたい』ってちびちょ。が言ってるけど、10度もなくて寒いし雨も降りそうなので却下しました寒いょ〜。)ちびちょ。はお昼ご飯を食べて少しお昼寝して、今は《こどもちゃれんじ》のアプリをやっています。もう年中さん用の内容が始まっていて、毎日楽しそうにやっています文字を読んで、その内容を理解しなきゃいけない段階に入ってるんだけど、ちびちょ。にはまだまだ難しそうそのうちひらがなを書く練習も始まるょ!そう言えば朝、お絵描きボードで何やら書いていたちびちょ
こんばんわ今日のお料理教室はずーーーっと前からやりたかった手作りラーメンのレッスンでした生徒さんも楽しみにしていてくださって、とっても楽しいそして美味しいレッスンになりました来月もあるので、また頑張りますさて、今日は先日作ったとってもヘルシーで美味しかったスイーツ水切りヨーグルトのヘルシーレアチーズケーキをご紹介します南瓜のピューレを使って模様を描いて仕上げてみましたレアチーズは寒天を使うので、ホントにヘルシーです今回使っ
昨夜のライセンスは、ミッドナイトタカミー。「創作」活動を「そうさつ」活動と言ってしまい、言い直してた(^^;お疲れ気味なのかな?と思っていたら久しぶりにレレレのおじさんが登場して人形劇はじめちゃったひゃー可愛い~(レレレのおじさんも可愛いけど、ひとり人形劇しちゃう高見沢さんがね・・・)総入れ歯(そういえば)、カモアルのお絵描き大会で高見沢さんの描かれたイラストは赤塚不二夫テイストでした。やっぱり描きなれてる人の絵だなあって気がしました。若い頃(20歳位?)の高見沢さんが
娘は体を動かすことは大得意ですが家でじっと遊ぶことはあまり得意ではありません特に椅子に座って行うぬり絵やお絵描きは誘えば最初は手を付けるけどすぐに「おかあさんはぬりえしててね!(娘)ちゃんはトランポリンしてくるから!」と消えてしまいます笑好きこそものの上手なれと逆でやっぱり好きじゃないものってなかなか上達しないんですよね~。数日前のぬり絵レベルはこんな感じでした一応色を変えているところは上達してる笑これまでは単色でした子供の可能性を
受験絵画の対策が合わない息子ミリーです。数多くのブログの中からご訪問してくださりありがとうございます暖かい日が続いていますね💦お庭のノースポールがモリモリ成長して、可愛らしい白い花をたくさん咲かせています昨日の写真です📷️少し切って生けました予報では東京は明日から気温がまた下がり一週間程寒い日が続きそうですね入学式前ですので、家族の体調管理も気を付けなければなりません💦本日は受験絵画を振り返りたいと思います🎨受験絵画は芸術性を求められるわけではありませんが、単なるお絵描きでもあり
皆様こんにちわ今日もモーニングでコメダにきてます(でもモーニングは頼まない笑)前回はシロノワールティラミスプリンを頼んで微妙だったのですが、リベンジでジェリコティラミスプリンをのみにきました🎵ジェリコティラミスプリン800円上品に乗ったホイップクリームと上からココアパウダー。やはり読みは当たっていた····めちゃくちゃ美味しい✨ジェリコの方はしっかりティラミスのコクが感じられて美味しいです。とってもオススメ❤️甘すぎないのにデザートとして成立してます。そしてメインもティラ
おはようございます、間々宮です。ご訪問ありがとうございます。昨日は、寒い寒い一日でした。おまけに雨で、食材買うのも一番近いスーパーでした。品揃え悪いから、そんなことでしか行かないのです。お昼は、冷蔵庫買った時に電気屋さんがくれた味噌ラーメンにしました。(他にも色々オマケくれた。)寒いから、お鍋にしよう!と決めたら、時間ができた。お絵描きべらぼうの花の井の花魁姿を描きたくて、録画した番組を凝視。描いては消しを繰り返していると、途切れる集中力。そうすると、安かったほうれん草茹でたり
先日保育園に迎えに行くと息子の1学年下の男の子が息子君のお母さん、見て見てと言って塗り絵を見せてくれたんです。その塗り絵綺麗に枠の中に収められておりなおかつ単色使いではなく複数の色を使い分けた仕上がりでとても綺麗だったんですよね対する息子(5歳半)の塗り絵・・・どうでしょうか。この塗り潰しっぷり(笑)枠を一切無視したこの豪快な塗りっぷり!!左はともかく右の絵なんて塗り絵の概念から外れていますもんね・・・
↓一応サムネですイラストを描くときにパースだったりで悩むことって結構ありますよね。だから、僕なりにパースと透視図法についてまとめてみました。この記事を読むことで、少しでも、パースだったりのモヤモヤが解消できたら嬉しいです。引用多めになりますが、ぜひ読んでいただけたら嬉しいです。※Twitterの引用はスレッドになってます。読む場合、クリックをお願いします。☆まずは様々なパースがついた立方体からです。(下書きやイラストのアタリを撮るのに便利だからです。)
英語学童今日で5日目になるわけですが、息子の感想は…めっちゃおもろいだそうでヨカッタ!これはもう先生との相性というか、先生がおもろいかどうかだったので、おもろくてよかったもう、入ってくるだけでもおもろい!どんだけ?さすが、アメリカの方はおもしろいのか・・・!?息子にアメリカ風があってるのか?で、英語学童を契約するときのいくつか不安点を学童長さんに伝えていたんですが、お友達とは日本語で喋っちゃうんじゃないか?そこは注意してみていきたいと思っています。とおっしゃってくだ
こんばんは今日で1歳9ヶ月を迎えた我が子もう少ししたら2歳!早いなぁ…娘の近況ですが発語は少しずつ増えてはいるものの指差しは未だにせず発達面に関しては少し心配です。「まぁそんなもんでしょ」と言う母と「ちょっと遅いね」と言う義母。義母は娘以外に6人の孫を見ており母より子どもの成長スピードについてよく分かっている気がするからやっぱり少しゆっくりなのかなと…私達親や保育園の先生が言っていることを理解して行動したり成長を感じる面も多々あるので大きく不安を感じてはいないも
3月31日(月)こんばんはこのこのアートです今週も元気にこのこのさん、スタートしましょうはじまりの会はじまりの会の司会は、Hくんです上手に務めてくれました体操今日も元気に体操をしましたよ買い出し今日は、午後からクッキングをします!その買い出しに2グループに分かれていきましょう業務スーパーには、車でびゅーんとコンビニには、歩いていきました
友人に教えてもらったサイトで作ったお絵描きアクセサリーが届いた。かなり待った。凄い。本当に、子どもの描いた絵が再現されている。可愛い。たまらなく可愛い。子どもの絵を(子どもでなくてもいいのだが)写真に撮って送信するだけ。カラーはゴールド、ピンクゴールド、シルバー、ブラックから色を選び、ペンダントかブレスレット、キーホルダーにしてくれる。【数量限定】お絵描きが素敵なアクセサリーに大変身♪お絵描きアクセサリーお絵描きの保管にお困りではないですか?子
おはようございます。GW直前ネタをお届けします。ベネッセ株主の華僑の嫁です。飛行機、TVついてないタイプのとき困ります。そんな時、チャレンジタッチ(ベネッセ)をお持ちの方、教材ダウンロードでインターネット接続しなくても機内で利用できます(拍手)メインメニュー「きょうしつ」から進むと左上にダウンロードボタンがあります。#イヤホン忘れずに#自由を感じる瞬間今回飛行機はANA(特典航空券)に乗りました。#株はJAL派#マイレージはANA派個
『お母さんにあげる』『免疫アップ?笑』私には小3長男、小1長女、5歳次女3人の子供がいますが女の子たちの方が元気、やんちゃ、自由奔放特に真ん中の長女…理解不能どうしても学校にお気に入りのぬいぐるみ…ameblo.jp小1の長女がくれた↑の記事のとおりとても破天荒なのだけどお絵描きや工作も大好き。『可愛いね〜ありがとう』と言ったら『お母さんの病気を治す人魚だよ〜』…………ありがとう抗がん剤の影響で昨日から髪の毛も抜け始めて髪抜け始めたーと、気にしていた私。娘なりに感
ご訪問ありがとうございます。こちらは自閉っ子育児ブログです。私うーさん夫はじめくん一歩(いっぽ)くん6才年長よろしくお願いします。6才前半の大きな変化。お絵描きするようになった園でお絵描きに参加するようになり、黒だけでなくいろんな色を使うようになりました。お友達と同じ空間で同じことをする並行遊びができる段階になったんだな〜。社会性、ちゃんと伸びてます家ではクレーンで好きなものを私に描いてほしがることが多いかな。あ、でもけっこういろんなところに落書きしてますねなぐりがき
昨日放送の『逆転男子』は、子どもたちと一緒に料理対決TVer-無料で動画見放題TVer(ティーバー)へ、ようこそ。TVerにあるテレビ番組はすべて無料!最新話から過去人気番組まで見放題!tver.jp紙芝居、プール遊び…と来て、今度は保育園に通うお子さんたちと一緒に料理での対決でしたね(*^艸^)以前、LINEの『逆転男子』公式さんからアンケートが来ていて、1位に大ちゃんと謙杜くん、みっちーのチームに入れた記憶大ちゃんのリーダーシップに掛けたんですよね〜案の定、放送では大ちゃん
お久しぶりの投稿ですさて、2歳で自閉症と診断され早1年!息子は3歳になりました。あっという間ですね!この1年本当にゆーーーっくり成長しました。(成長したのかな?もしかしたらあまりしてないかも)今回は回想録はお休みして忘れないように3歳の記録をしておこうかと思います!4歳になった時に比べられるように。2歳の頃の事も思い出しながら記録しておこうと思います。(記憶があやふやなので少し違ってるかもですが)コミュニケーション2歳◇何十回呼んでも全く振り向かない。◇人に興味なし。3歳
本日、久しぶりに小田急OXへ。お野菜やタマゴ、米の価格をチェックしに行っただけだったのですが、気が付いたらこれを持ってレジに並んでしました。甘味控えめで、緑茶で頂きました。おいしゅうございました。(ふたりで)最近のマイブームは、「あんこ」ですところで、先日、いしだあゆみさんが他界されました。ご冥福をお祈り申し上げます。(T_T)実は、わたくし幼稚園時代、あゆみさんが好きで大人になったら結婚しようと思っていました。園でのお絵描きの時間に、将来、あゆみさ
いつもご訪問ありがとうございます☆こちらは、がんばらない、ゆるゆる気軽に楽しい節約を実践する主婦の気ままなブログです。毎日たくさんのコメントありがとうございます!ただ今、お返事をお休みさせていただいておりますが一つ一つ大切に読ませていただいています!本当にありがとうございます(*^_^*)-------------------------------------------------------前記事でふ
18日土曜日は長女夫婦が仕事のため1日孫守りDAY⭐︎まもなく4歳になる孫娘最近めっきりボギャブラリーも増えて頭の中にある語彙を必死にかき集めて色んな報告をしてくる表情が本当に可愛い😍たまにうるさいけど笑笑本当に可愛い🩷往復10分ちょっとの散歩がてらの近所の店への買い物もいつのまにか「抱っこ」とせがむことも無くなり走ったりしゃがんだり花をみつけたり虫から逃げたり大忙し🦟化学実験のような真剣な顔で「ねるねるねるね」を作ったりしまじろうの動画を見たりお絵描きしたり米1合分
長女中学3年生。春休みのお出かけで2万円は渡してます。そろそろ、追加料金を請求してくるかもな一番お金を使ったのは新大久保。韓国プリやランチブュッフェチキンが辛いから別料金でジュース2杯イチゴ飴交通費含めて7000円位公園でお絵描きしてプリクラとってサイゼでランチして2,000円位午後から集合してショッピングセンターウロウロしながらおしゃべりして5時にマックでご飯食べて1,000円位しゃぶしゃぶ行った時は夜の料金で2,500円位その他にもお揃いでキー
こんにちはあったかくなったから桜も一気に咲くなぁあったかくなったら公園たくさん行こうって思ってたはずなのにあれれ?気温低すぎないか?おかげで息子は体調不良に片足突っ込んでるってことでひきこもりおうち時間なにする?うーんうーんとりあえず定番のクッキー作りクッキーミックス250g/クッキー簡単ミックス手作りMIXクッキーミックス粉楽天市場ニップンめちゃラククッキーミックス100g×2袋Amazon(アマゾン)でも1時間くらいでおわる
姪っ子に子どもが産まれたことはおめでたいことですなのに私がこれだけの拒絶反応を示す訳簡単です姪っ子と言っても私は殆ど関わっていないから他人と言っても過言ではありません近所のお子さんたちのほうが親近感があります何故そんなにも関わりが無かったのか長男が生まれたときはまだ義実家の近くにいたので毎週のように呼び出しを受けていましたそれでも関わりが少なかったまず生活リズムの違い長男は太陽と共に生活する子どもでした私と同じか私よりも早く目覚めていましたお昼寝をしていた頃でも夜は19時