ブログ記事7,627件
皆さま明けましておめでとうございます⛩息子達も帰って賑やかなお正月でした。でも…忙しいお正月ってゆっくりできないものですね毎年恒例になってしまったお節作り。いつまでやるのか…頼んでおいた巨大なブリと、これまた大きな2.5キロの和牛もも肉。お肉屋さんによると、今年はA4.A5ランクが入ったらしいですのし餅は一番好きな豆餅と、白味噌のお雑煮にも良く合うよもぎの二種類だけに。あと白餅40個と餡餅15個も。そして30日にデパ地下で買ったこの大量の材料…大晦日に妹家族も集まりお節作りです。
『貞彦176話声をかけてくれた理由』『貞彦175話保育園へお願い』『貞彦174話うなされた理由』『貞彦173話弁護士さんに初めて相談する』『貞彦172話人生の選択に後悔』『貞…ameblo.jp貞彦177話『年末年始』里紗ちゃんママに教えてもらった弁護士さんの相談予約は、年末年始をまたぎ年を明けてすぐの予約で決まった。もう来年の予定を入れるほど、今年も残りわずかしかないんだと思い、ここで1度離婚の準備を止めて年越しの用意にはいる。
『貞彦177話年末年始』『貞彦176話声をかけてくれた理由』『貞彦175話保育園へお願い』『貞彦174話うなされた理由』『貞彦173話弁護士さんに初めて相談する』…ameblo.jp貞彦178話『最後のお正月』毎年、何も気にせずに作っていたお正月用の料理だったけど、伊達巻1つにも思い出がよぎる。豚肉の昆布巻きは、皆に人気がなかったニシンの昆布巻きを変えたものだけど、黒豆はずっと前から作り続けているとレシピの方が好まれる。そうやってみん
来年こそは本気で良い年にしたい。ここ5年ぐらいはずっと苦しんできた。それでも、本気で離婚するとは思っていなかった。自分にこんな勇気があるとは思ってなかった。離婚していることが今でも夢のように思えてしまう。まさか自分がシングルマザーになるなんて思ってもなかった。来年こそ良い年になりますようにと願いを込めて、初めてお節を買ってみた。お金の事を考えると贅沢すぎると悩んだけど、母へのお礼も兼ねて思い切ってポチりました(^o^)色々見すぎてわからなくなり、これにしました。↓
そういえばおせち教室やった時の髪が長いーダンがまだ生まれたてだ~みんなで全部1から手作りで作ったおせち料理
こんにちはパーソナルスタイリストの中原聖子です。年初に書いたこの記事「小さな当たり前を変えるだけで得られるもの」ここで書いた「小さな当たり前」なんとなく理解できるけど自分だったらどんなことかな?思いつかないという方に向けて私の事例を具体的に書いてみますね。そんな時はここにアンテナをはってほしいんです。それは「小さなイライラ」”小さなイライラ”ってなんとなく見過ごしてしまいがちでもそれが
明けましておめでとうございます。パーソナルスタイリストの中原聖子です。お正月はいかがお過ごしですか?関東はお天気もよく穏やかな三が日です。今年も家族そろって元気に新年のお祝いをすることができました。私はお節が大好きで毎年ささやかですが家族や自分が好きなものを作っています。それは母や祖母が毎年お節を色々作ってきてくれてお正月は皆でお祝いするのが当たり前の中で育ったからだと思います。私も独身の頃は大み
相方からお節のお礼に(今更ですが……笑)くにさき六郷舎のにっけい製の調理へらをプレゼントして貰いました♥️大切に使います🥰
明けましておめでとうございます!!いつも読んでくださってありがとうございます😄年末のご挨拶ブログ書く暇もなくあっとゆうまに年が明けてしまいました。今年は大体月イチで行く旅館で年越し朝はお節なんとも贅沢な年明けでした!富士山を横目でみて帰宅!縁起よしでしたー😆😆😆さて、こちらの宿には私の大好きなバーキン25を連れて行ったのですが…なんだかそんなに気分が上がらない。前はバーキンを持つだけで特別感がでて気分も上がっていたのですがうーん。おそらく贅沢なことにエ
大腸がんサバイバー【いつも笑って♪】のブログにようこそ詳しい病歴等はプロフィールをご覧下さい↓にこちゃんさんのプロフィールページご訪問ありがとうございます(^∇^)・平成26年4月大腸がんS状部切除手術→ステージⅢaと判明・平成28年12月大腸がん肺転移のため左肺下葉部切除手術・平成30年4月膵臓転移のため膵体尾部切除手術・平成31年3月PET-CTにて右肺2ヶ所と膵臓1ヶ所に転移判明→令和元年6月よりケモ開始(エスワンタイホウ&アバスチン)そんなこんなで大腸がんス…profile.
こんにちわ~。でんどうしですー。実はちょっと体調を崩しまして現在ベットとお友達です~いえなに軽く目眩を起こしているだけなのでただの貧血かと…年末の慌ただしさに加えて正月の暴飲暴食がたたったかな…とりま今日はIGGですすみません。復活したらまた四コマ書きますね~ではでは。インスタグラム始めました
食育指導士のおじゅんです。明けましておめでとうございます♪今年のお節も年末にバタバタと作ることができました。黒塗りの盆に盛ってみましたがうまく写真が撮れず😂天井の蛍光灯が映り込んでます。卯年、どんな年になるのか!平和になるように祈りながら自分にできることをしていきます。今年もよろしくお願いします。
年末から母と母のパートナーさらに姉と姉の旦那さんと甥っ子2人の合計6人が泊まりにきました。賑やかな年越しになりましたが疲れ果ててしまいなかなかブログ更新できなかったお正月はお節と私の手料理でもてなしました鯛は毎年家でオーブンで焼いてます。みんなに大好評出来上がりを買うのに比べると、5分の1くらいの価格でできるので家で焼くのがオススメ甥っ子たちが好きな料理もと思ってハンバーグやグラタンやピザなども作りました。ピザは生地から仕込んでおいて冷蔵庫で低温発酵させておき当
こんにちは北九州在住のさえです今日は私がよく行くお店ビッグの紹介ですイオン系列で割と安いのでメインスーパーとして利用しているのがビッグ最近LINEで友達登録してみたら結構お得なクーポンが出てましたそれがこれ↓お買い物5%オフクーポンビッグ自体が安いのに、ここから5%もオフになるなんて、素敵しかもペイチャ使えるので、さらにお得ですこのクーポンは頻繁に届いていて、私の感覚では10日に1回以上届くイメージです使い方はレジでクーポンを見せるだけなので、クーポン忘れたなんてこと
明けましておめでとうございます!!本年もよろしくお願いします!!いつもはお正月休みなんてないパパが奇跡の2日に休みだったので人ごみの初詣に行って来ました!!が、人ばっかり・・・駐車場は臨時駐車場!?本殿まで何時間かかるの?というくらいの長蛇の列ダメだ無理だ遠くの方から手を合わせ退散!!こんなんでご利益あるんだろうか・・・やっぱり初詣は5日くらいに行くのが丁度いいなぁ・・・今年のお節は・・・例年通りのこんな感じレンコンの明太子マヨ和えだけ増えたかな作りすぎた
新年早々、リア充を装いつつも現実は・・・その1母が伊勢旅行に行かないというので、息子に頼んだお節だい九で約三万円なんだけど、息子がボーナスで返すと言った20万円はいまだに返す気配もなく、正月も家に近寄りもせず・・・そうか、このお節。20万円なのか…とため息。フェイスブックに「息子が頼んでおいてくれたお節」と投稿。そう注文したのは息子だけど・・・優しい息子さんですね、とのコメントにいや実はと返すのも面倒。「そうですね。」でスルーほんと、そうだったら
スーが僕の部屋にやって来て2回目の正月が過ぎた。正月休みの間、僕はスーの作ってくれたお雑煮をほぼ毎食食べ、スーをあきれさせた。本当はスーは毎月買っている料理雑誌で特集されていたお節料理に挑戦したいと言っていたのだけれど、子供のころからあまりお節が好きではなかった僕は彼女と話し合い、お雑煮を作ってもらうことでスーも妥協した。「私だけではなく、日本の若者のほとんどはお節料理が好きではありません」と僕は彼女に言った。「しかし若者の多くはお雑煮は好きなのです」スーは僕の顔をしばらくの間訝し
◆2021年初フライト昨年は大阪にたこ焼きを食べに行きました。今年はFOP(フライトポイント)稼ぎの為、沖縄へ向かいます。JAL国内最長営業距離は羽田⇆石垣1228マイルです。(羽田⇆那覇984マイル)羽田⇆石垣は1日2往復(2021年1月〜3月)便数が少ないので往復5万円以上になります。貧乏人には無理です。そこで、便数が多く価格を選べる羽田⇆那覇を利用しています。写真は2021年の初フライトの富士山雪が少ないですよね?★マイカーで羽田空港
明けましておめでとうございます✨本年もよろしくお願い致します。皆様の美と健康をお祈り申し上げます。ヒーリングオアシス代表塩澤麻衣2018年がスタートして数日。皆さまはどんなお正月をお過ごしでしたか?初詣、お節、旅行、ご家族との団らん、またはお仕事だった方も、新しい年の幕開け。1月は、今年どんな年になるのか、どんな年にしたいのか、これからまた年末に向けて毎月積み重ねていくからこそスタートをどんな気持ちで過ごすのか、晴れ晴れしい心でいたいものですよね。心を晴れにする方法は簡単(^^)
こんにちはーむーちゃんと9時半くらいから爆睡してしまい起きたら12時過ぎてましたもうなんにもするきおきんわ‥やばい、お腹すきすぎて気持ち悪早いもので7ヶ月になりましてむーちゃんの今のブームと出来ることを書いてみます←他ブロガーさんの真似🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌟叫ぶ(ブーム再到来)🌟ハンカチテスト○なんなら乗せる前に取っちゃう←え🌟横向きに寝る←ママの心配事増える🌟スマホの充電器の紐を限界まで引っ張ってハムハム(危ないので中々充電ができない)🌟顔の近くにあるも
今日は13日の金曜日!クリスチャンどころかほぼ無宗教の私には関係無いのですが。逆に1月早々に13日の金曜日なんて、縁起良くない?位に思ってしまいます。そんな事はさておいて。13日と言う事は鏡開き物終えて正月気分も抜けてきている頃かと。でも体重増えてるから正月肥り。何食べたか記録ある所であげておきます。まずお節。毎年色んな所のお重を適当に取り寄せるのですが、今年は木曽路のお重を予約しました。右上のは錦玉子です。錦玉子は東京では馴染み無くて結婚して初めて知った物です。家族の大好物!お重は伊勢