ブログ記事2,836件
神イベントに行ってきた!!っていうタイトルのブログ記事を今年も書けるとは。※2024年版はこれと、※これ(写真編)※アメンバー向けお話の内容(2024)はこちら★本日(2025)のお話の内容はひとつ前の記事にアップしました。アメンバー向けの設定にしてます。アメンバー設定:自分の備忘録として書き留めておきたい一方、貴重なイベント・お話だったので、昨年に引き続き限定公開にしてます。箇条書きで、とにかく忘れないうちに!と記憶の限りを勢いよく書き連ね
久しぶりの大演くんとのグリーティングでしたが、やっぱり😆今回も、お相撲の稽古でした🤣毎回な感じが否めないので本当におかしくてたまりません🤣🤣🤣昨日の4/6のスニークと人混み等でちょっと🤏体調を崩してしまったので回復したら続きを書きたいと思います😄引き続きよろしくお願いします🙇♀️『ラッキーな事に最前列を取れた!』インパしたらすんごい人で全くスペースが無い😢と諦めかけていた時にトゥモローランド・テラスの最前列に私1人入れるスペース発見🥹※公式のアプリの画像をお借りして
実はレミゼ大好きなユメです。吉原さんのジャンバルジャンがどうしても見たくて、しかし帝劇は全く取れず、大阪も福岡もハズレまくっていたのですが、ある日、ぴあで売っていたのを見つけたのです‼️キャンセルが出たのを放出したのかな?謎ですが、本当に奇跡的に取れちゃったのです。しかも一階S席センブロ。いやいや、本当にジャンバルジャンになってしまいましたね。あのお方、演じるを超えてしまいました。そしてなんとなく、今季限りのような気がしました。(あくまで個人の感想)こんな当たり役に出会え
\\秋巡業が始まりました//初日は都内。中部地方を回って、伊之助さんの現役最後の出雲場所もありますね。ご参加予定の皆様もいらっしゃるでしょうか。今回は、その巡業の話題。※たまじぃ祭は、今後都度開催します。3回やってみたけど終わりがないもんで。カッコいいんだもん、仕方ないじゃん許してよ。って話。私は城南大田場所に行ってきました。その時の様子を簡単に。※写真は、ほんっとに無いです。カバー画像も大田場所ではない。「巡業ですも
名古屋場所が終わった。ほぼリアタイでは観られませんでしたが、アベマプレミアム?に再度登録して力士さん、裏方さんの頑張りを見つめる。これまでは、安希隆さんに熱い視線が注がれていた印象ですが、今場所からは風之助さんが加わって、ますます話題沸騰だったかと。すごくない?何歳?私、15歳の時とか何してた?安希隆さん、先場所初めて、ナマでご活躍ぶりを拝見いたしました。とはいえ、取組開始から観戦していたわけではないので、その後の時間帯に、土俵周りのお仕事をされてい
要之助さまがどうかヨモギ餅作り始めませんように。要之助さまがどうか「まつり」を歌い始めませんように。(分かるよね?皆さま、分かってくれるよね…)要之助さまとだいきっさんがりょしけのところへ。ぎんさんが克之兄さまのところへ。一馬さんが西岩部屋へ。ミッツ・マカロニ兄弟子が伊之助キャンキャンのところへ。心にズーンと響いた、峰崎部屋、そして東関部屋の閉鎖。お部屋
先日両国国技館にお相撲を見に行きました!!迫力マックスでした!!かなり隠し撮りっぽく怪しいですが・・・そしてお土産焼き鳥のでかいサイズ初めて見ました※木曜日営業します
エンブレム店長です!!うちの娘ですが・・・1歳なる前から相撲が好きで・・・今は一緒にお相撲するくらいです・・・(笑)愛読書相撲の本ですv(。・ω・。)ィェィ♪朝一生懸命愛読してますイヤン☆(*´∀`)σ)))))*3゚),・´.、かと思いきやいきなり杖で遊んだりします
みなさんバレンタインはどうしてますか??チョコあげましたか?チョコもらいましたか??美容室エンブレムではチョコをいただきましたそんなチョコをちょこっと紹介ですあんまり見ないチョコをちょこっと紹介ですタイトルのどおりですがお相撲のチョコですけっこうリアルなお相撲チョコです!!おいしくいただきました!!
あるような、ないような…彼は大学生までは日本で生活してたけど、それ以降はアメリカ生活をしてただからジェネレーションギャップと言うより、日本とアメリカの文化のギャップの方を感じたりする彼、音楽は洋楽をよく聴いてる70-80年代の洋楽が好き日本のドラマ大好きで、アメリカにいても色んな方法で日本のドラマを幅広くチェックしてるしお相撲大好きで、毎場所色んな方法で観戦してたりする私はドラマ観ないし(定時にテレビ観るのが面倒)、お相撲も興味ないし(単調にみえちゃう)、音楽は洋も
おはようございます🤓ブログにお寄りいただきありがとうございます😌🍵土にお水をまいていたらひらめき💡が来たよ家は内いえはうちだってさ豆まきみたいなリズムでいえは〜うち〜合うね🤔お相撲〇〇ぅうみ〜も合うね😲色んなところと合うんだねぇ…は置いとくとして😅家と内はつながってるということみたいだね昨日家で作れたら楽しみが増えると書いたけどそういうこと?って感じた内側の満足不満足で外に向かう時の求める理由や行き先が変わるみたいな…それから今思