ブログ記事101,912件
皆さんおはようございます。バリ島体験型ゲストハウスアスティバリ寧々です。本日4月23日。今日も気合い入れて、頑張っていきましょー。ガルンガンを迎えましたね!我が家もすっかりガルンガンムードです。クルンクンの祖母の家も綺麗に飾り付けられていましたよ。きっと祖母が帰ってきてますね。ガルンガンというのは,日本でいうお盆です。先祖が無事に家に帰れる道標として、高々に聳え立つペンジョールを門に祀ると言われています。つい2.3日前,日本に住む兄から、父が仲良くしていた方の訃報を聞かされました
夏休みそしてお盆のこの時期、(東京のお盆は7月ですが)例年あることが多発します。それは、クラクションが鳴りっぱなしの車をよく見かけること。それも運転手が自分で鳴らしているという感じではなく、ピッピッピッとか、ビーッ、ビーッ、ビーッという感じで何やら規則的に鳴っているのです。それは盗難防止装置を付けた車のクラクションの鳴り方によく似ていると思いました。で、ある夏の時期、その理由を調べることにしました。どうするかって事ですが、それは単純でした。
おはようございます。昨日は午前中に片付けの続きや、作り置きなどしていたので、ランチが遅くなりました。ほぼおやつの時間😅メニューはパスタと決めていました。具材の用意も朝のうちにしておきました。なので、あっという間にいただきます🙏久しぶりのパスタはナポリタン🍝玉ねぎやピーマン、ウィンナーと人参入りです。普段のナポリタンのレシピはこちら。わが家のナポリタンYahoo!検索search.yahoo.co.jpしかし今回はこちらの缶詰をベースに作りました。このソースがとても美味しいと
再掲です。コロナ前のお盆の話です。義祖母が亡くなったときの事です。義父の母親です。私たちにはとてもやさしい人でしたが、義母にはかなり辛く当たっていたようでした。だから義母は、自分のような思いはkannnaちゃんには絶対させたくない。と言ってくれています。同じことをしてしまう人、自分と同じような思いはさせたくないと思える人、人としての格が違うのだろうと思います。しかし、なぜこの義母からあの娘達なんだろう。享年92歳の義祖母の通夜、葬式で合計で500人ほどの参列がありま
お盆穏やかに過ごしたいのに地震注意報?だの、台風?だの。落ち着かないお盆ですね。我が家は、父の新盆を迎え母が天国へ行ってから3回目のお盆です。思い切り、我が家流ですが天国の両親やご先祖様をお迎えしました。皆さん、良いお盆をお過ごしくださいね。介護をされている方は、落ち着いたお盆は過ごせていないでしょうが、気分だけでもご先祖様を思いながら食事をするなどしてみて下さい。
連日の暑さに嫌気がさして我が家の行きたい所リストの一つ「清里テラス」に行くことにしました我が家(東京多摩地区)から高速を使って渋滞をしなければ2時間。あら??実家に帰るより近い??って事で、最低限必要な物を車に詰めてGO🚗少し雲がありますが天気良好☀️渋滞が多少ありましたが、スムーズよく到着。駐車場からも青空が見れてワクワクが止まりません。先ずは受付ですが、長蛇の列でチケット買うのに50分待ち・・・我が家は前売り券を買っておいたので
栄養士そっち~のブログに、ご訪問ありがとうございます。6.3kgのトイプードル、カブ子と息子2名、40代の夫の4人で東京に暮らしてます。コロナ前まで栄養士をしていました。手軽なレシピ、ダイエット、離乳食コストコ、生活に役立つ情報を発信しています。趣味:大人のバレエいつもブログをご覧いただきありがとうございます。普段は、料理や生活、私の個人的なないつぶやきを書いているブログなので先日の母が亡くなった話を読み、不快になられたというご意見をいただきまし
朝礼の効用本誌『職場の教養』を活用した活力朝礼の効用として、人間力とチームワークの向上が挙げられます。まず、記事を輪読する際に、自ら「ハイ!」と返事をして読み上げることは、その人の積極性を磨き、実行力を養うことができます。また、輪読のリーダーは感想を述べる際、自身の意見をまとめ、わかりやすく相手に伝える力を高めることができます。朝礼の参加者も感想を聞くことにより、自分とは異なる意見や感覚を知り、考えの幅を広げることができます。それぞれの個人的な思いや現在の暮らしぶり、興味関心が
今日のコナン、「骨董盆は隠せない(後編)」の感想です。今日の放送でオープニングの「ZEROからハジメテ」がラストでした「ZEROからハジメテ」はOA開始された頃にコナンコンサートで倉木麻衣ちゃんが生歌を披露してくださったので、特に感慨深い曲です。映像もとても気に入っていたので、ちょっと寂しいですね。でも、来週10/2からOAの新オープニング「YURAYURA」も楽しみですWANDS@WANDS_INFO💿NewRelease💿NewSg「
明日からお盆ですね。御先祖を御迎えして供物を捧げる――でも良いですが、なんでしたら施餓鬼会をされては如何でしょう。施餓鬼会の説明は以下を(↓)・・・とはいえ、普段真言を唱えるなどしてらっしゃらない方は、カルマなどの関係からあまり宜しくないかも知れません。ですので、これを機会に知識として覚えておかれるでも良いのではないでしょうか。そういう供養の気持ちがあるというだけでも、御先祖様はお喜びになられようかと思いますので。――とはいっても、結局は自分に御利益が還る真
お久しぶりです。またもや1年あいてしまいました昨日、7/14はUの5年目の命日でした。そしてお盆です♪(我が家は新盆)おかえりU!どこにいるかな?生きていればUは6歳、もう小学生なんですよね。想像できないなぁ。どんな少年になってるかなぁ。姿を見せて欲しいものです。今年もママ友のmatomamaさんからかわいいひまわりが届きましたツタがかわいい毎年Uのことを思い出してくださることが本当に嬉しいです。matomamaさんのブログはこちら明けない夜はない〜小眼球症と発達ゆっく
未来を切り開く言葉A子さんは幼い頃から体が弱く、重い物が持てませんでした。そのため、家族や周囲の心に助けてもらう生活を送り、それがいつしか当たり前に感じるようになりました。ある時、A子さんは知人から「体は食べ物で作られて、心は聞いた言葉で作られる。そして、伝える言葉で未来が切り開かれる」と聞きました。自分の言動を振り返ると、周囲の人を叱ることが多く、マイナスな言葉ばかりを発し、物事を否定的にとらえがちであることに気づきました。また、結婚して30年、夫が寝る前に布団を
お盆と言えば、お墓参りが真っ先に浮かびます。フランスでも、もちろんお墓はあって、お墓参りもします。じゃあ、フランス語で何と言うか?このお墓を死者の住まいと考えると、動詞は自ずとvisiterだとわかるはずです。だから、visiterunetombeとなります。もう一つの言い方は、allersurunetombeです。忘れてはいけないのは、お墓参りは、ただお墓に行くだけではありません。お墓の前で黙祷したり、黙想したりします。敬虔な思いにふける、瞑
たまにはお肉も食べています。ササミを醤油麹に一日漬け込んでさてどうしようかな〜やっぱり大葉とチーズです良質な鳥ササミ300gです袋にたまった水分を捨てて醤油麹を大さじ3を混ぜて一日おきました我が家はお肉は少なめーので今日は3本!残りは冷凍しておきます。冷凍保存だと醤油麹の味があまり染み込みませんまず筋をとります。包丁で筋をしっかりおさて引いてくると取れます。これを観音開きに中央から包丁を横に入れて開きそれを反対にして反対側もひらきます。ササミ1本を約3倍の幅にし
『敷地内別居後、初のお盆は無事に過ごせるか。』お盆が来ます。結局、今年もコロナで私自身の帰省は見送りました。さて、お盆です。義両親がしているお盆の行事をご紹介します。10日から13日の4日間、迎え火…ameblo.jp結果報告です。12日の夕方から義姉家族が来ました。私は仕事だったので、仕事から帰り、すぐに子どもを連れて義実家に顔を出しました。夫は残業で遅くなる予定でした。義実家のリビングで義姉夫婦に、挨拶し、子どもにも挨拶をさせました。でも、甥や姪がリビ
義母の新盆と義父の七回忌を7月5日に予定していました義母は昨年9月12日に亡くなりました義父は2019年10月に亡くなりその後コロナが流行何もしていませんやっと義父のことできるようになりました両方合わせての法要7月5日に決めていたのに夫の会社の会議がその前後に入ってしまい準備もあり、できなくなりました義弟と相談して候補日を決めました8/16(土)終日8/17(日)午前から午後早め6/7(土)遅めの午後6/1(日)午前
こんにちは、影丸です。お盆ですね。休日記事は後程書くとしまして、久々に特撮関連の記事を書こうと思います。16年前に書いた過去記事「怪談牛神男」のリライト記事になります。お盆時期、函館に行ったとき、この再放送が放映されていて、トラウマになりました。『夏の怪奇シリーズ(ウルトラマンA)』ウルトラマンの中で、トラウマになっている回を紹介しよう。。。ウルトラマンA・第16話「怪談・牛神男」TACの吉村隊員が帰省のため岡山へ、そこで知り合った青年・…ameblo.jp第16話「夏の怪奇
職場で社員の人とお話ししていたら「お盆はおっさまが来るから準備しないと」と言っていました。おっさま?私は最初おっさんに最上級の敬意を示す言葉だと勘違いしていました。【中古】おっさんずラブDVD-BOX/邦画楽天市場1,287円${EVENT_LABEL_01_TEXT}お盆にハイスペなおじさまが来るからおもてなしの準備をするのかな?と…実際は和尚さんのことでした愛知県~静岡県あたりの方言らしいです。夫にこの話をしたらそんなわけないじゃんって馬鹿にされました
こんにちは~!昨日のブログもたくさん見ていただきありがとうございました『断捨離してめっちゃ後悔したサラダスピナー!』こんばんはー!お昼のブログもたくさん見ていただきありがとうございました『《驚愕》吹き抜けのある家の夏の電気代を大公開!』こんにちは~!昨日のブログも…ameblo.jp今回私と同じように断捨離して後悔したって方や、「ちょうどサラダスピナーを買おうと思ってた!」って方が多くてびっくりしました・・・!クーポンもらえてよかったです…〇10%オフクー
不倫夫の妻の母です。不倫夫と不倫子は2人で仲良く帰省した?ビ・ン・ゴーーからのーフ❗️ン❗️ガー❗️娘よ❗️すぐに迎えに行くよ子供達にはそこにいるよりこっちには人数分の愛情があるからねーなんかやつはこっちに車で送ってくると言ってきたこれには驚き👀‼️そして不倫夫と娘娘と子供達の帰省からの帰りの打ち合わせで……娘「お盆は不倫夫も実家に帰省するんでしょ?だったら帰るとき
今日も遊びに来てくださってありがとうございますプロフィール/セッションメニュー/ホントにあったドラマの様な壮絶人生/持たない暮らし/お問い合わせうちはお盆休みはなく普段通りの生活でした。お手数ですが応援クリック頂けるとありがたいですよろしくお願いします元々物がないので断捨離と言っても捨てるものがないのですが定期的に整理しています。私はおたま一つであってもものすごく探して買います。私にとっての使い勝手の良さ、私なりのこだわりに全て当てはまった物をひたすら探すのです。
こんにちは~出雲大社の系列の神社の巫女を経まして。教派神道の神職の資格を習得した占い師、白川葵です本日も、お忙しいところ、ご訪問ありがとうございます。初めての方も、よろしくお願い致します。今日は、七夕にお願い事をする由来についてです七夕の時には、牽牛と織女が天の川で会うとされていますよね。ただ、天の川というところは元々は、人間が生まれたところとされていましたつまり、我々の先祖がいる世界とされ。本来の七夕は、旧暦の7月7日に行われており(現在
最近堅苦しいものばかりだったので息抜きに。航空会社のパイロット、CAもですが一般の職種と違い勤務形態がかなり特殊です。大まかに・フライト(乗務)・スタンバイ・休み・訓練・その他とあります。カレンダー通りではありません。完全シフト制です。大体月末ごろにスケジュールが出るのでなかなか予定が立てれません。週末や、お盆、年末年始なども関係ないので有給申請になります。(たまたま休みになることもあります。)夜から飲み会があった場合、確実に参加したい時は2日間休みを取らない
13日、金曜日、お盆の入りでも大雨に見舞われた一日<工房>ずいぶん長くお預かりしているロングボードAlmondランバージャック生産数が少ないレアものだそうですよ田畑さんがデータを精細に採ってコピーさせていただいたあのボードです広い範囲を剥離していますストリンガーをはさんで右側も剥離していたようで樹脂で対策してありましたそのほかにも修理痕ストリンガー沿いの割れなどもあります左右対称に表皮をはがしてみました右側の樹脂で対策
夏休みで、愛媛の大島にいるきんかんからメッセージがきた昨夜は、大島のバラ公園でお祭りと花火大会が開催されたそうだ松山市を拠点に活動している、えのはガールズが歌っていたそうだ東京から、青山学院大の学生たちがたくさん来ていて、えのはガールズをよろしくって言っていたそうだ!大島のバラ公園だから、山を背景に歌っているねー自然がいっぱいだ花火は久しぶりに打ち上げられた!去年は、西日本集中豪雨災害のため中止になった!とてもきれいだったと、きんかんが言う今年は花火を打ち上げることができて良か
ほら、お盆にやってきた、親戚のおばちゃんいるじゃない?もう80歳ぐらいなんだけど、とてもとてもお元気でボランティアで色々とガイドツアー?やってたり、習い事で老人ホームの慰問にいったり週に3回、大阪南部の有名な山に登りに行ったり、、と、アクティブなおばあちゃん(;´∀`)(1000回登ったら名前書いて貰える?か何かで有名な山で、大阪南部のジジババは毎日のように登りにいくのよ)このおばちゃん、お義父さんの従兄弟ぐらいの関係なんだけど、何故か足繁く、我が家に通ってまして(おちびさんを可愛が
【自己紹介ページ】初めての方はこちらをどうぞ初回のみ約60%OFF(入会不要)。らでぃっしゅぼーやのおためしセット、レビュー漫画描いてます↓日常1092『お墓にウーバーイーツ』こんにちは、愛犬のお墓参りに毎月行く男、ゆきたこーすけです。今回はこちらの過去記事のリメイクとなっております。こちらもご投稿いただいたお話なのですが、お墓にお供えを置き配されたそうです。ちなみにお品物はうど
栄養士そっち~のブログに、ご訪問ありがとうございます。6.3kgのトイプードル、カブ子と息子2名、40代の夫の4人で東京に暮らしてます。コロナ前まで栄養士をしていました。手軽なレシピ、ダイエット、離乳食コストコ、生活に役立つ情報を発信しています。趣味:大人のバレエ昨晩、お酒を飲み、そのままリビング横の母が宿泊したときに寝泊まりする場所で寝てしまっていました。眠りについてから、どれぐらい時間がたったでしょうか。キーンという耳鳴りのような、緊
以前、「この東京でコロナ感染者が爆増してる時に、東京の義兄が我が家にやってくる。頭おかしいんじゃないか」と毒を吐いたんですけども義父に言おうも「自分の実家に帰ってくるのが、何がおかしいねん?」やし主人に言おうも「お兄ちゃんはワクチン打ってるし、もし僕らがかかっても、重症化するのはお父さんだけで、僕も君もおちびさんも軽症で済むから大丈夫」なんて寝言言うてるし(軽症ですまないのがデルタ株で、ワクチン打ったからって「周りの人に移さない」わけじゃないからね?)こりゃあかんわと諦めましたが
オンライン無料イベント『女性のまんまるしぇ』開催日時2021年9月5日(日)AM9:00-12:00事前申込みはコチラ女性のまんまるしぇ第1日曜朝9時〜昼12時開催の「女性のまんまるしぇ」は、女性限定、女性による女性のためのオンラインマルシェです。全国の女性のこころがほっとひと息休まるオアシスのような、そんなオンラインイベントを目指しています。mammaru.foex.online神野悠華による無料ワンポイント鑑定も実施中!♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'